X



【Amazon】プライム会費1000円値上げに…「デリバリープロバイダやめてくれるなら年8000円くらいまで払う」懇願続々
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/12(金) 18:47:24.40ID:22RFm5469
アマゾンジャパンは4月12日、配送料が無料などのサービスを受けられる「アマゾンプライム」の会費を値上げした。年会費は3900円から4900円、月会費は400円から500円になる。値上げは学生会員も対象で、年会費1900円から2450円、月会費は200円から250円に引き上げられた。

値上げは、新規入会者は12日入会分、既存会員は5月17日支払い分から適用される。アマゾンプライムの値上げは、日本で制度が始まった2007年以降初めてになる。

一般的に値上げはネガティブに受け入れられることが多いが、今回はやや事情が違うようだ。ネットでは「値上げは構わないが、その分デリバリープロバイダをやめて」と懇願する声が多数出ている。デリバリープロバイダについては2017年の6月末頃から、「当日お急ぎ便が時間通りに届かない」「家にいたのに不在票が入れられていた」などの声が出ていた。

「違う家に商品が届き、箱が開けられていた。本の表紙がよれていて返品交換」

デリバリープロバイダとは、アマゾンが提携している地域限定の配送業者の総称。ヤマト運輸や佐川急便など、大手配送業者がカバーしきれない範囲、商品の配送を担っている。2019年4月時点で9種類の業者がある。

デリバリープロバイダに「もう懲りた」と話すのは、都内在住の30代男性だ。男性は2016年、プライム会員としてアマゾンで本を注文した。自宅に届くよう指定していたが、予定日を過ぎても商品は届かなかった。

配送を担当したのはデリバリープロバイダの業者だ。配送状況を確認すると、すでに配達完了になっていたため不審に思い業者に連絡すると「届いてるはず。少し待ってもらえないか」と言われた。しかし次の日になっても商品が届かない。再度電話すると、「他の家に間違えて届けてしまったので回収する」という答えが返ってきたという。

やっと商品を受け取るも、すでに梱包が開けられていた。別の家に届けられた際に誤って開封されたようで、「恐らく業者がなんとかしようとしたのでしょう、ダンボール箱がガムテープで汚く補修されていました」と振り返る。本の表紙もよれていたため配送業者に報告したところ、その後、新品が大手の配送業者によって届けられたそうだ。男性はこの一件以降、アマゾンでの注文をコンビニ受け取りにしている。

アマゾンは、注文だけなら一般会員でも利用できる。より快適なサービスを求めて会費を払っている人達が、満足いく購買体験が出来ないことに不満を持つのは自然だ。ツイッターでは、

「会員値上げはよいので配送業者に還元して欲しい。特にデリバリープロバイダに還元して質をあげれるようにしてあげて欲しい」
「プライム会員年間1万になってもいいからデリバリープロバイダだけはやめてくれ」
「デリバリープロバイダやめてくれるなら年8000円くらいまでなら払う」

など、お金を出してでもこれらの業者からの配送を回避したいという声が相次いでいた。

2019.4.12
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=70108
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2019/04/190412amazonlogo.jpg

関連スレ
【Amazonプライム】予告なく本日から値上げ(※更新は5月17日から) 年間3,900円→4,900円 月間400円→500円★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555047647/
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:39:04.81ID:NG5JPMEJ0
>>2
おれもこれくらい気楽に生きていきたい
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:42:35.95ID:bXJrnCkq0
>>673
一円玉を北海道から東京まで1500円で持ってきてくれって言われたら俺なら断る
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:44:42.16ID:Bk811Eph0
あんまり元をとってるとは言い難いな
エッチな映画はスカパーの見ちゃうし
商品は他で売ってない変なのしか買わんし
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:48:39.85ID:DmmHdOdJ0
デリバリープロバイダはできれば回避してほしいけど
8000円はないわw
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:49:49.24ID:KSkx47fw0
>>66
総当りすれば良いだろ→総当り中に防犯カメラに映る→近所で犯罪発生→警察お出迎え→たまたま色々似ていたので冤罪→Amazonに注文して人生変わりました。出版。→冤罪はれず本も売れない。メジャーな事件だった。→人生終わりました。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:54:55.42ID:xG529rRQ0
電話が繋がらないのがクソすぎる
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:55:41.70ID:wxApxx3W0
>会員年間1万になってもいいから
>年8000円くらいまでなら払う

嘘乙
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:57:51.98ID:3BpMs7fp0
オレは、八王子の僻地に住んでるから、ヤマトと郵便以外の業者は、いない。
だから嫌な思いをしていない。恵まれてるな。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:58:46.23ID:4GY+6x2Z0
円値上げって書き方やめろ25%UPって書けwwwwwwwwwww
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 04:34:54.30ID:0OWYA/Wl0
遅配とか不在とかは最悪どうでも良いんだ、荷物さえ受け取れれば
高額商品紛失するのは本当に止めてくれ…
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 04:47:32.48ID:lrRxYBGe0
あと1000円値上げしたら ゴールドカード作るわ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 04:48:06.59ID:aj1ysnCK0
農村部なせいかヤマト、佐川、日本郵便、ごくたまに西濃が配達するのみでデリプロ未経験だわ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 04:50:03.71ID:QuJjzHK60
>>688

置き配や宅配ボックス配達依頼品じゃなくてちゃんと通常配送の手渡しなら
ハンコ推すまでは業者・配送業者の責任じゃね?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 04:52:41.43ID:8Czrrl8Y0
>デリバリープロバイダやめてくれるなら年8000円くらいまでなら払う


誰が払うかボケ。
他所に行けやカス。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 04:53:56.63ID:YMT+MnQj0
字幕とか吹き替えとかも邪魔だしなー
それに5000円くらいけちるなよとか言っている連中も、
けちってアマゾンなんかで買ってんじゃねえよって思うけどw
もっと良い物世の中にあるだろ
どうしてもアマゾンじゃないとって時だけ、送料払えば良いじゃん
けちらずにさw
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 04:54:47.15ID:CT4NKIHK0
>>691
佐川ってまたアマゾン扱ってるの?
マケプレは関係ないんだっけ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 04:56:12.06ID:T5c/L/dK0
うちの地域のデリバリープロバイダは、最初クソだったけど最近いい仕事してくれるようになった
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 04:58:47.15ID:FcMzG6Oc0
楽天あるから、もうamazonなんて要らんわw

楽天経済圏サイコーや!
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:21:01.91ID:OJmHX1bNO
うちもヤマトの諸君からデリバリープロバイダに代わった
ジーク・ギオン!
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:23:08.28ID:tbwJSlvk0
>>2
んでAmazonに電話したら片言のあっち系が出ると
絶望したわ
サポートガチャ三回目くらいで日本人引けたから良かったものの
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:47:22.24ID:T4EPcDLI0
俺はヤマトの営業所止めなので無問題
引きこもり君は大変だな
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:31:38.57ID:IrCXUgrz0
時間帯指定をしておいても「いつくるか」が気になる。
大きい荷物以外は近くのコンビニ受け取りにしておいた方がよい。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:37:26.18ID:R/7Hl5DB0
Amazonサポートを謳った偽のメールが出回ってるから注意しとけよ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:38:48.00ID:IrCXUgrz0
>>684
キャリコネニュースは読み返してもない、だらだらとした駄文を書く、なんとかいうおかしなライターを常用していることからも信用できない。
東洋経済オンライン、SPA ! 、トカナ、キャリコネニュース。変な作文記事のサイトはけっこうある。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:43:40.67ID:wB7KkTbP0
世界のためにならんから一度も注文したことないが、
この調子だと8000円でまであっという間だろな
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:45:19.58ID:6j+i9ZVn0
うちは毎回同じ曜日、同じ時間帯指定で不在通知を受けたことがないので
その辺のトラブルは知らないが
二年以上、同じおじさんが届けてくれていて
体は大丈夫だろうか出世はないのだろうかと他人事ながら少し気になる
感じが良い禿
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:45:30.17ID:DNdokLZN0
>>23
人のタバコ臭さきにする前に自分の教養の無さを気にしなさい。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:49:45.14ID:tT8th+hX0
気にしてなかったけど時間指定より30分以上早く来たことあってあれ?とは思ってたけどあれがデリプロってやつかな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:50:04.80ID:vce4jNO10
ロハコとかヨドバシとかあるやん
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:54:03.56ID:egnPbrXP0
少し前にアマゾンで買い物したらうっかりプライム会員になってしまっていた
今回の件でそれを確認したので、すぐに解約したら、一度も使ってないので返金までしてくれるという
なんかアマゾンって清潔感があって良い会社だな 少し印象変わったよ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:56:19.23ID:Pmv2wRc80
金払ってるのに飛ばせない広告入れてくるプライムビデオほんと糞過ぎ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:58:05.14ID:vtD1iw+H0
どこの業者だろうと、指定した時間帯以外に持って来るのは本当にやめてほしい
近くに来たから気を利かせて早めに伺ったとか本当に迷惑
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:59:31.29ID:ZPpW1v2+0
デリバリープロバイダ言うほど酷いか?
追跡はめちゃいい加減だけど予定日超えたことないし
むしろ予定日より早く着くんだけど
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:01:26.50ID:ux98pcrq0
飲み物とか非プライムなら特別扱料金取られたものはコンビニ受け取りできないから困る
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:08:46.85ID:KSgF7Ao+0
>>719
トンキンとかタイハンとか治安の悪い地域なんでしょ
うちは広島だが、配送でなんのトラブルも経験したことないよ😄
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:10:37.30ID:lkjs3B+l0
デリバリープロバイダがいない田舎なんで
いつもヤマトですありがとうございました
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:11:00.29ID:v/rhUNLj0
値上げ自体はまあいいのよ
価格にふさわしいサービスを提供してくれるなら(´・ω・)
お菓子や飲み物みたいに中身減らして、使いきりだとかお手頃サイズとか誤魔化すようなのは許せん
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:13:31.17ID:KmFqwnkr0
アマゾンごときがヤマトを使う何て生意気だ百年早い。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:14:12.70ID:KSgF7Ao+0
>>722
自業自得だよな
群れるから配送業者すら取り合いしてワーワー騒いでる
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:14:34.74ID:RArOAYJ70
Amazonはほぼ決まった業者だから安心する
他の通販だと「おるかー?」の所で持ってこられると物凄く緊張する
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:18:24.95ID:7PJQcdbj0
>>589
つ子機
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:18:56.30ID:g+UlfCR80
アマゾンプライムか懐かしいな、止めて1年半
近所のドラッグストアーで買うよりも安い物、送料含めてもamazonの方が安い時だけ利用してる
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:26:35.35ID:+2SCspCm0
うちの地区のデリブロの風間俊介似のにーちゃんは色々気がきくし融通が利く。

「今近くに居るけど、在宅なら荷物持って行きましょうか?」と連絡くれる。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:27:25.79ID:zOt+ZBSB0
値上げして、この始末www
今日届かなかったらまじ買うの辞めるわ。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:27:46.79ID:1+IlpZty0
デリバリープロバイダに限ったことではないな
地域ごとに違うだろうが、佐川などの大手配送業者でも
遅配や、いるのに不在扱いにされたりすることがたびたび起きる

介護事業などといっしょで
富が支配階級に集中して、下っ端は苦労に見合った報酬をもらえていない
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:29:13.47ID:zOt+ZBSB0
>>736
ヤマト佐川で起きたことがないわw

本当にこのスレ工作員が多すぎwww
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:30:41.56ID:zOt+ZBSB0
今日がデリバリプロバイダーから届く初日だが、3つのうちヤマトが1つ デリバリプロバイダーが2つだわ。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:30:53.63ID:iyMDKASj0
>>734
改めてまた来るのがめんどくせぇって言ってるだけだぞw
お互いに楽になるならそれが一番だが
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:32:19.22ID:+fa6fm600
この間、アマプラとTwich Primeを連携したら任天堂Switchのオンラインサービス12ヶ月無料でくれるというキャンペーンやってたから連携しようとしても上手く行かなかって、チャットで問い合わせたら中国人か台湾人で、片言の日本語だったが、翌日に解決しててワロタ。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:32:42.27ID:FCgqPPHx0
 
アマゾン狂カルト教怖い(笑)
 
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:34:24.83ID:+2SCspCm0
>>739
時間指定してあっても荷物来るまでなんかソワソワ落ち着かないから、自分は在宅中なら早く持ってきてもらいたい派。

お互いウィンウィンだから問題ないw
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:34:36.08ID:Yi27MnuZ0
場所によって糞か真面目かに分かれるのか
糞な所に当たった地域は災難だな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:34:47.67ID:O3QuTgwV0
トンキンのDPは質悪そうやなw
俺んとこは大手よりちゃんとしてるぞ
配送時間ギリギリ最後にしか持ってこんヤマトはまだマシで、居るのに不在票入れてく佐川とゆうパック、特にゆうパックは素人バイトやからな、お前はもう事業撤退せえ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:36:15.98ID:KV+7Azd70
>>415
それもう日本じゃん
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:39:29.53ID:RQqVQ8vh0
そんなひどいのか。
うちはまったく問題ないから知らんかった。
今回の1000円値上げだけで勘弁してくれ。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:40:16.21ID:Vsj5jqNm0
こ汚い覇気のないヨレヨレ私服のおじさんだった
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:40:49.27ID:FxdSgO7e0
ama:「よしわかったじゃあ8000円な!デリプロは使うけどな!」
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:42:52.39ID:aj1ysnCK0
>>695
家具買うか服買うとたまに佐川が来る
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:48:21.58ID:zOt+ZBSB0
アホ−ショッピングの方が安い場合多い。
後、amazon返品受け付けるだろ。あれで開封済みとかたまにあるからなマジで。
amazon開設以来年間150マソ程度は使っていたと思うが、もう滅多には使わないと思う。
アホ−ショッピングの方がトータルで見ると安いしな。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:49:50.03ID:zOt+ZBSB0
>>751
それでいいと思うよ。Amazonにも以前にそれを伝えている。
少なくとも絶対に時間指定でこなければ困るものがあるので、少なくとも配送オプションでお金を払えば選べるとかにしてほしいと。
ヨドバシとかそうだろ。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:49:54.69ID:9m5IhLnt0
Amazonは当日になんて最近届いた試しが無いよな、ヨドバシにシフトしてるよ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:50:56.62ID:IehaHbGA0
お前らのわがままにつき合わされる配達の人がかわいそうだわ
もうコンビニ受取か玄関前に置くかの二択にしちまえよ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:52:30.39ID:zOt+ZBSB0
>>755
やむを得ず留守にする場合は玄関に置いてくれと玄関に張り紙をして留守にする(高価な物でなければな)。
再配達をしないようにこちらも気をつけているけどな。
ただ時間指定で家に居る以上来てもらわなければ困る物もあるんだよ。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:57:41.46ID:fgpnIhW20
まぁ、アマゾンも過渡期なんだろうな。
アマゾンで注文したら翌日配送のハズの商品が
配送業者を都合により変更したので(黒猫からデリプロ)
到着まで3日ほど待ってくれというメールが届いたんだよね
謎なのは翌日ちゃんと届きました。

妹は、配送業者がやっぱり変更されたんだけど
変更を知る前に商品を間違えてキャンセルしたら
すでに配送済みでキャンセルできず
でも、商品が届いたのは3日後
その間、配送業者が右往左往したんだろうけど
結局、返品。
これじゃあ、いったい「いつごろ」届くのか見当がつかないよね
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:05:09.26ID:XTK4gY7F0
ヤマト営業所から徒歩1分ぐらいの家なんだが、近すぎなのかいつも荷物を後回しにされるわ
最初に寄ってお
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:08:06.86ID:ZHMX8EDa0
配達待つのがめんどくさい いつもコンビニ受け取りにしてる
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:08:54.21ID:/pPgaDqt0
尼はマケプレのマネジメントを見直すべき
利用者の満足度がマケプレに依存してることに気づいてないのかね
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:12:46.14ID:1509h7j30
アマプラは神サービスだろ
送料無料で昼注文してその日に届く!
おまけに映画、ドラマ、アニメは見放題、音楽聞き放題
雑誌コミックも読み放題!
スイッチオンラインも無料ときた
マジ、テトリス99やべー
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:13:45.84ID:TBRJBbRe0
デリプロから配達中メール→来ない
アマゾンにメール→指導します
三日後デリプロからメール→来ない
アマゾンに返品メール→指導します 返品受け付けました
二日後デリプロからメール→来ない
アマゾンと合同会社社長宛にメール→引継ぎ漏れてました返品受け付けました
三日後返品返金処理終了

自分のエリアのデリプロはクソだがアマ側も大概だわ
見ないだろうけど合同会社社長にもメール同時送信した途端に対応が早くなった
コンビニ受取に変更することにした
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:17:52.67ID:wOYEjM8S0
>>11
コンビニ受け取り出来る商品ならね。
マーケットプレイスのAmazon配送でも
たまにコンビニ不可の物がある。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:17:55.64ID:fbptJBGs0
皆んな何処に住んでるの?うちのデリバリープロは2回目でいつもありがとうございますって言うぞ、服も柔軟剤の香りするしキモいヤマトの兄ちゃんより数段感じがいいわ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:18:26.25ID:gZSyjjDu0
一度デリプロを利用することになったけど本当にデタラメで笑った
最終的に何日か遅れて何故かヤマトさんが別の荷物と一緒に運んでくれた
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:24:06.27ID:YQGbZFQs0
ウチのエリアのデリプロは当然のように数日は持ってこない
連絡も当然取れない
とてもじゃないがコンビニ受け取り出来ない商品は買えない
せめて過剰包装やめる位しろ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:25:11.06ID:Z8YjQdf10
デリバリープロバイダの業者、各戸のデータベースが出来てないんだろうな
うちは一軒家で部屋によってはインターホンが聞こえない場合もある
ヤマト佐川は扉開けて声かけてくれる
そういうのが出来なんだよデリバリープロバイダは
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:36:35.02ID:i8u7QuD80
好きな時に行きたいからヤマトで受け取ってる
コンビニは店員が忙しいと申し訳ないから使ってない
本当はPUDOみたいなのが一番ラクでいいんだけど
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:40:52.99ID:ZHMX8EDa0
映画ろくなのないじゃないか ふーるーのほうがいいんじゃねーか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況