東京23区ばかり流入というか昼間人口が増えている現状を打破するには、国もしくは都のそこそこ多くの人数が付いてくる施設を移転しなければならない
新宿から中央線の西行が東行なみに混雑しているのか?

だから、都庁を逆方向へ移転させる
土地・住居・交通すべてにおいて多摩は申し分ない
小田急が相模原方向へ行きたいらしいので、
 JR:多摩都庁線(上下分離) ほぼすべて新設
  武蔵野南線大丸信号所−多摩都庁南駅−多摩南野駅−唐木田駅−越野駅−東平山駅−八王子駅
 京王:相模原線(そのまま)
 小田急:多摩線延伸
  唐木田−相模原