X



【鉄道】東京都に地下鉄新線が誕生!?小池知事は前のめりだが実現を阻む難問も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/04/15(月) 13:26:49.39ID:zgFqQRTo9
4月3日、読売新聞夕刊が報じた、東京の地下鉄新線計画。再選がかかっているためか、
前のめりな小池百合子知事だが、利用人数がさほど見込めないなど、実現にはいくつかの疑問符もつく。(鉄道ジャーナリスト 枝久保達也)

副都心線に次ぐ地下鉄新線が

東京に建設される…?

3日の読売新聞夕刊が「東京都がオリンピック後に新しい地下鉄を整備する方針を固めた」と報じた。
記事によると新線は、銀座地区からりんかい線国際展示場駅までの約5キロを走行し、築地市場移転跡地、晴海・勝どき地区、豊洲市場の周辺に駅を設置する予定。
総事業費は約2500億円を見込んでおり、都は今年度中に具体的な整備計画を取りまとめ、10〜20年以内の開通を目指すという。

5日の定例会見で記者から問われた小池都知事は「整備するという方針は固まったものではない」としながらも、
「都心と臨海部のアクセス強化の重要性については認識している」として、構想段階にあることを認めた。

東京の地下鉄全13路線の整備計画が出そろったのは1972年のこと。
それから約40年間、「14号線」以降の路線が追加されることはなかったが、2014年2月に急浮上したのが中央区の臨海部地下鉄構想であった。
都心回帰の牽引役である中央区の人口は、1997年の7万2000人から20年で2倍以上に増加。
さらに今後は、築地市場跡地や、東京オリンピック後の晴海の選手村跡地など大規模再開発計画も待ち受けている。

2016年4月に公表された、交通政策審議会答申「東京圏における今後の都市鉄道のあり方について」では、
臨海部地下鉄は単体では「盲腸線(起点・終点が他の路線に接続していない路線のこと)」となり事業性(採算)に課題があるが、
つくばエクスプレスの東京駅延伸と一体的に整備すればで解決可能であるとして、計画目標年次の2030年に向けて整備を検討すべき地下鉄構想のひとつに「格上げ」された。

とはいえ、臨海部地下鉄構想はまだ検討が十分とは言い難く、事業性以外にも解決すべき課題は多岐にわたる。
東京都が2018年度に新設した「鉄道新線建設等準備基金」の整備対象6路線にも含まれなかったことからも、
実現には相当の時間がかかると思われていただけに、東京都が前のめりな姿勢を示したのは大きなサプライズであった。

http://news.livedoor.com/article/detail/16317573/
2019年4月15日 6時0分 ダイヤモンド・オンライン

http://zenekiguide.minibird.jp/sumi12.JPG

http://blog-imgs-50.fc2.com/t/a/k/takuya870625/yurakucho_hanzomon_8go1.jpg
https://www.city.koto.lg.jp/470801/kurashi/kotsu/kokyo/images/networkimage.png
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/2a/Hanzomon-Sumiyoshi2.JPG/500px-Hanzomon-Sumiyoshi2.JPG
https://public.potaufeu.asahi.com/b6c9-p/picture/14070366/f3ccdd27d2000e3f9255a7e3e2c48800.jpg
https://wangantower.com/wp-content/uploads/nikkei_koutou-550x4841.jpeg
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 13:57:13.01ID:CgAXLUU30
>>35
蒲蒲線にJRは関係ない
東急と京急が直通するって話だから

まあ、どっちもやる気なくて大田区だけが
騒いでるから江東区だけが騒いでる豊住線と同じだけど
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:02:57.86ID:MJSTGSKp0
>>27
>都営浅草線延長して西馬込→池上

池上は池上で池上本門寺の問題があるのか
日蓮宗だから与党である公明党(創価学会)の横槍と言う名の嫌がらせが絶対にあるんだろうな

>>39
あれって東急と京急なのか
間違ってたよ、ありがとう
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:06:52.90ID:H2froxUt0
豊住線が開通してからじゃないと江東区が許可しないだろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:12:58.17ID:/KA9gVIK0
穴掘りすぎて天井崩れるんと違うか
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:14:15.42ID:4GgbTlDW0
ジェットコースター作ってくれ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:14:55.32ID:2TjZUVyH0
正直、地下鉄工事にはうんざり
何年もずーっと工事の幕が張ってて圧迫感でうざったい
やっと出来たはいいけどやたら運賃高い路線で通勤定期券に使うには肩身狭い(JR利用時の3倍)
結局そのまま自宅から遠いJR使う羽目になって意味なかった
まぁさすがにこの路線は運賃面は心配ないだろうけど
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:21:04.58ID:Keb1JAA00
豊洲市場が土壌汚染されていると政治利用した事により豊洲住民は風評被害を受けた、また関連して環状2号線の工事の遅れから湾岸地域の住民は渋滞に悩まされており小池都知事を許せない

地下鉄工事は只の人気取り
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:21:34.52ID:wdCziRae0
晴海通りに昔みたいに都電また走らすって話も数年前に出てたよな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:26:44.39ID:ZYwLh/Sy0
地下鉄新幹線に見えた
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:33:29.51ID:dOg750kDO
新座市、西東京市から世田谷、狛江市を縦断する地下鉄を作ってくれ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:38:07.51ID:5SuF/R3/0
津波や液状化ですべて水没するのにな
電力がとまっても
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 14:49:25.62ID:JaJx7qFS0
これから地質調査に免許取得にアセスに工事にで、完成までに30年はかかるだろこれ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:05:50.47ID:2WSEK3az0
>>1
首都機能を分散するのかどうかの方針を、先に固めた方が良いのだろうか
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:36:53.29ID:g3VxEZ890
とりあえず、都内の選挙ポスター禁止、選挙カーの街宣禁止しろ。醜いしうるさいだけ。
あと、地下鉄競合路線のバスは廃止しろ。渋滞の元でしかない。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:13:19.35ID:CBmv3H3+0
銀座通って新木場まで行ってる有楽町線を国際展示場まで伸ばせばいいんじゃないかなあ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:16:53.25ID:f6gdCTEU0
>>13
杉並の地主一族ってすんごい土地持ちだよね
中央線側住んでた時に社会科見学で訪問した地主さんと
友人が居る西武新宿線側の地主さんが同じIさんで戦慄したわ
そんなよくある名字じゃないし
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:25:32.93ID:N2gbxRcv0
臨海部なんてイラネ
あんなとこごく一部の観光客とかしか行かない
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:48:48.88ID:iZzNlzZo0
津波で沈め
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:54:32.70ID:8ujcvER00
>>67
お台場とかほぼ東京以外のナンバーの車だし、そもそも地方から来る観光客は
乗り方がわからないとか言ってメトロ乗らないからねぇ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:00:50.61ID:h6PRb+0f0
大江戸線奥多摩延伸はよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:01:10.53ID:h6PRb+0f0
>>68
王子から歩け
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:39:14.89ID:KhVVdcpZ0
>>1
地下鉄=防空壕
都民全員が避難できるように地下鉄を作りまくれ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:46:50.38ID:v6h+OAac0
>>23
方角が違う
有楽町線と深川車庫を結ぶ路線としては東側の一部だけ使えたけどね
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:52:17.34ID:v6h+OAac0
おそらくこの路線はりんかい線のかわりにJRへ丸投げされる
(TX)−有楽町−(上:JR東日本/下東京都)−新木場(新設ホーム)−(JR東日本京葉線複々増線)
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:53:52.46ID:H0EUiMcM0
>>55
晴海人は電車など乗らん
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:04:42.42ID:v6h+OAac0
まずは総二階建て通勤電車と東京アニメランドの実現が先
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:20:59.61ID:PMeVikP60
こんなの作ってる金あったら、アホみたいに多い板橋区内の踏切撤去と立体交差事業を進めろよアンポンタンが
東上線が毎日のように人身事故起こしやがって
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:27:45.79ID:QLEa+1Z+0
>>76
そもそも月島と晴海のタワマンやオフィスビルの乱立で
大江戸線の通勤混雑の過剰解消が目的で、

築地、月島、晴海、豊洲から塩浜、亀戸、小岩、金町に
抜け、京浜東北、京葉、総武、常磐と接続するので、

小池の国際展示場行きの盲腸線案より採算性のあるルート
(塩浜、亀戸、金町方面は住民から旅客化要望の高い貨物線を利用)
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:29:06.06ID:ZBRnCCF00
電柱地中化のついでに電車も埋めて欲しい
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:32:16.56ID:ekMga6N/0
新線なんかより乗り換えなしで大江戸線一周できるようにしろや
光が丘に行きたい奴だけ違うんぞ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 20:33:27.10ID:COqogDCy0
ほどほどにしないとバベルの塔だぞ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:08:38.84ID:VvWLa2Mo0
湾岸は鉄道が弱いから増やせよ、地下鉄
有楽町線、大江戸線、りんかい線だけじゃ弱い
ゆりかもめはバスより交通網として貧弱だし
0091あみ
垢版 |
2019/04/15(月) 21:26:55.14ID:HsPD+Qu+0
そんなんより大江戸線新宿周辺の軌道組み直しして
ぐるぐる回りにしてよ。
光が丘なんて支線でいいから。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:42:19.43ID:Yx/NXD1I0
大江戸線って偶に乗るときにどっち行きなのか咄嗟に分からんもんな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:44:15.52ID:t35czt0S0
メトロセブンはいつ出来るんだよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:48:17.51ID:lhCMWavL0
住吉ってもともと新宿線だけの駅だったが、半蔵門線の駅は上下2層構造になってて以外に地下は広い。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:50:40.74ID:gBa5hzrS0
もう最近は利権でしか鉄道はできなくなってきたな…
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:15:30.69ID:Os/tSO5P0
東京23区ならなんぼ鉄道作ってもちゃんと採算とれるからいいけど
他の都市はそうはいかないからな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 23:49:12.18ID:VvWLa2Mo0
そもそも大江戸線も有楽町線もJR山手線くらいの運輸量が必要だな
ここまで人口増えるとは思ってなかったんだろうが
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 23:58:55.05ID:Qwjv9wXG0
葛西あたりからの赤羽あたりまでの環七縦のラインをいい加減なんとかしろよ。

なんで同じ区内の葛西から小岩辺りまで行くのにわざわざ西船橋まで出て総武線乗るか、都心まで出て総武線でUターンしてこなきゃいけないんだよ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 00:14:46.05ID:XTTtri1t0
環七か環八に地下鉄通す方が有益だよね。副都心ができて都心に通わなくても良くなる。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 02:47:56.64ID:5zoOgYny0
https://images.app.goo.gl/X2M5FbMoxpvFjKFu5.info

江戸川区なんかメトロセブンに超熱心だけど
この路線に湾岸部を付け足して環状運転すればいいよな
五輪後も発展させたい臨海部や羽田空港に23区郊外から乗り換え無しアクセスが出来る
放射状の郊外へ向かう路線を全部乗り換えで繋げるから、どこかの電車が止まった時も別路線に逃げやすくなる
沿線住民だけじゃなく全ての電車通勤リーマンにメリット
地理的にも、山手線と武蔵野線の丁度中間ポイントだし鉄道不毛地帯もかなり救済される
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 02:49:04.94ID:y9TGxD+W0
晴海はオリンピックの選手村跡にタワマンを複数建てる計画があるから
人口動態も一気に変わるからあの辺りに新線が欲しいのは分かる。
だが、メトロと都営の統合が先だ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:11:54.31ID:tZJqds9D0
>>100
そうそう。山手線外輪の特に縦の線が弱すぎる。一旦山手線のターミナル駅に出て迂回せなならんもん。
練馬杉並世田谷太田を貫く線がほしい。
新たなターミナル駅もできるだろ。都心から分散させな。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:35:54.90ID:DDTPleAM0
東京湾浚渫して海中路線作ったら?
海底経由の地下鉄でも構わないけど
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:43:22.12ID:yyw4FzjW0
ます添えのほうがマシ
0108撮り鉄の決まり
垢版 |
2019/04/16(火) 20:12:51.79ID:X2RSeaq40
>>1
地下鉄の新路線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0109撮り鉄の決まり
垢版 |
2019/04/16(火) 20:13:05.11ID:X2RSeaq40
>>1
東京の地下鉄の新路線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0110撮り鉄の決まり
垢版 |
2019/04/16(火) 20:13:19.35ID:X2RSeaq40
>>1
地下鉄の新路線の車両を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:21:49.76ID:foAO+kaV0
>>100


【気をつけて その政治家は 民主系】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(民進党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(民進党) と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 (民進党) さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (民進党) さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (民進党) さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (民進党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す 変態新聞(=TBS)さえいなければ、



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91

.
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:36:11.72ID:xup9Xihx0
実は隙間通すの大変で大江戸線より細くしなきゃならん、とかにならないだろうなw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 01:54:19.93ID:qqM0HU0I0
だから、
ゆりかもめ延伸でいいんだってば。

あれを墨田区江東区江戸川区に、
縦横無尽に走らせろ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 08:03:55.91ID:I6m05XbS0
>>1
それよりりんかい線のJR編入&運賃一元化はよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 09:03:47.14ID:/S+8qzK70
>>1
メトロセブン
エイトライナー
は何十年も放置しといて、ぽっと出の豊洲にはポンと金出して地下鉄整備
キチガイ都政死ね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 10:12:43.88ID:uSZAxEEL0
コピペに反応するのもアレだが
太陽を背にして順光で地下鉄を撮るのって難易度高いよな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 12:22:14.94ID:6cim5NNO0
青梅街道の地下を延々と奥多摩湖まで。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 12:59:15.47ID:7kd132fV0
当面はゆりかもめ環状運転化で済む話
そして有楽町線は豊洲から国展を目指すのが当然
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 13:21:55.65ID:IhEF2kdm0
環七と環八と山手通りの下に地下鉄無理?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 13:30:40.43ID:7kd132fV0
>>120
可能だけどペイできない(つまり、大赤字)
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 13:33:52.54ID:OFMa/f4L0
これとは別件だけど、江東区の越中島貨物線を廃止して、路面電車かバスの専用路線にすればいいんじゃないかね
小岩あたりから新木場までのルートがなさすぎる
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 13:37:42.21ID:xCDGPTpg0
大田区から練馬区まで環八の下を通る地下鉄が欲しい
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 13:38:35.69ID:+5Z3JD4N0
そう言えば小池が言っていた2階建て通勤電車ってどうなったんだ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 13:42:15.85ID:7kd132fV0
>>122
その終点の越中島駅は東京では珍しい水陸連絡設備をもった駅で、
ここで東海道新幹線を除く関東のJRで使われているレールが船から降ろされる
そのレールの一部は溶接されてロングレールに生まれ変わり、ここより貨車に積まれて輸送される

なので、廃止にしたくてもできないため、路面電車もバス化も不可能
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 13:43:47.37ID:GBPbWoTc0
>>3
JR東日本にあるじゃん。別料金いるけど(笑)
つーか、2階建て電車は乗り降りに時間がかかって
ホームも2階建てにしない限り意味なし。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 13:45:53.75ID:GBPbWoTc0
>>120
首都高速中央環状線にかかった金額みると
とても建設出来る金額ではないな。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 13:53:20.57ID:oUsmJaUn0
>>12
銀座線は北上するより、北十間川を通って亀戸や平井方向に伸ばした方がいい
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 13:54:42.33ID:4tAvDSik0
築地市場跡地、勝どき晴海選手村跡地、豊洲市場前
中央区案だと晴海通りの下を掘る案、それより海側の2つある
区民とすれば海側の案がいい
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 13:54:58.71ID:7kd132fV0
>>130
路面電車を鉄道にしているところはない
昔は貨物列車を路面電車みたいに走らせていたところはあるけど、廃止されてだいぶんたつ(若松市営軌道→北九州市営軌道線)
路面電車と貨物列車は運転免許みたいなものが違い、同じところを運転することができない
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 13:57:44.81ID:SmWtmLFZ0
東京五輪の本当の目的はインフラ整備だからね
五輪なんてどうでもいいんですよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 13:58:58.60ID:GBPbWoTc0
>>131
浅草から北上して南千住や北千住目指したところで
B地区ばっかりだしね〜。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 14:01:09.02ID:4tAvDSik0
この途中駅3つだけで十分すぎる乗降客がある
始発は銀座、終点は国際展示場駅
先行開業で10年もかからないだろう
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 14:02:43.51ID:PWR5a0lUO
路面電車にしたらそんなにお金かからゎぞ。
列車は東京都がすでにもってるし。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 14:28:43.79ID:Q8u2EbkW0
>>125
努力しないJRが悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況