X



【軍事】F-35売ってくれないって?じゃあコイツでどうだ つグリペン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001猪木いっぱい ★
垢版 |
2019/04/15(月) 18:42:47.60ID:qM6gJGAb9
Your Air Force Can't Afford an F-35? Buy This Fighter Jet Instead

ロッキードマーチンF-35ジョイントストライクファイター、ダッソーラファール、ユーロファイタータイフーンのような複雑なハイエンドジェット戦闘機が世界の戦闘機市場ではヘッドラインを独占しています。
軍用機 一部の国、特に西側との関係が悪い国は、ロシア製または中国製の機械を選択する可能性がありますが、低コストの代替品についてはかなりの市場があります。

スウェーデンのSaab JAS-39 Gripenが優位を占めるのはこの市場です。

JAS-39は、優れた低コストの第4世代戦闘機です。 1980年代にスウェーデンで最初に開発された - 中立的な外交政策スタンスを維持するという国の努力の一環として - 北欧機は比較的安く維持しやすくそして潜在的な攻撃者を撃退するように設計されています。

これらの特徴は、Gripenをブラジル、南アフリカ、チェコ共和国、ハンガリー、タイを含む多くの国にとって魅力的な見通しとしています。 スウェーデンのジェット機のより先進的な派生物が生産に参入するにつれて、ライバル機の法外な値札によって抑止されたより多くの国がGripenの流行に乗って飛ぶ可能性が高いです。 クロアチア、フィンランド、ブルガリアは、老朽化したハードウェアの代替品を探すようになってきたため、いくつかの可能性があります。

スウェーデンは、J-35 DrakenおよびJA-37 Viggen戦闘機の代替品として1979年にGripenの開発を開始しました。 基本的な要求は、優れた近距離性能を備えたマッハ2.0クラスの戦闘機でした。 スウェーデンは侵略の場合にはその航空機を解散させることを期待していました、そしてそれは航空機が2,600フィート×30フィートのストリップから操作することができなければならなかったことを意味しました。 最も可能性の高い操作エリアは高速道路になるだろうので、ジェット機はまた、適切な空軍基地の快適さから離れても使用可能であった。

登場した航空機は、F / A-18のGeneral Electric F404-GE-400の派生品であるVolvo-Flygmotor RM12を搭載したシングルエンジン、シングルシートのカナードデザインでした。 スウェーデンがGripenを完全に独自に開発したことは神話であり、エンジンのような多くの技術はコストを抑えるために外注されました。 (確かに、イギリスの部品の使用はアルゼンチンとの潜在的な取り引きを混乱させた)

何年にもわたり、グリペンの過去2回の繰り返しがありました。 オリジナルのAとBのモデルは、はるかに改良されたCとDの模型飛行機に取って代わった。 Saabは現在、2018年にスウェーデン空軍に納入される可能性が高い、JAS-39E / F Gripen NGと呼ばれる先進の次世代Gripenモデルを開発中です。また、ブラジルの空軍とともに飛ぶことになります。

E / Fバリエーションは、Gripensのアビオニクスを大幅に向上させながら、より広い範囲とペイロード機能を追加します。 おそらく最も重要な機能は、英国製の新しいSelex Raven ES-05アクティブ電子走査アレイレーダーです。これは、古い機械走査PS-05 / Aに代わるものです。 Gripenには包括的なネットワーク機能もあります。 新しいGripenの最大離陸重量は、C / Dモデルの約31,000ポンドから36,000ポンド以上に増えました。

google翻訳
https://nationalinterest.org/blog/buzz/your-air-force-cant-afford-f-35-buy-fighter-jet-instead-52497
https://nationalinterest.org/sites/default/files/styles/desktop__1486_x_614/public/main_images/Saab_JAS-39_Gripen_of_the_Czech_Air_Force_taking_off_from_AFB_????slav_1.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:44:41.14ID:Ekb6JC5q0
ミリオタどうぞ↓
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:45:23.55ID:GJ8VFiEN0
ゲリベン
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:45:41.68ID:pfufJUW30
迷惑にならないようにするには、
人の世界の住民でななくなった
上の階のご夫婦には抱き合わせで、
邪魔にならない居住区へ移動してもらう事が
必要だと思います。
まだ何かバランス要因が得られると思われているようなので。
人間の判断力などありませんw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:47:24.61ID:+Pb72RzV0
これ改造していいだよね
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:47:32.57ID:93iAq4r70
グリとペンのものがたり
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:47:35.69ID:OfGUm7Cc0
数で勝てる
数のほうが上
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:47:43.01ID:pfufJUW30
根本的に赤ん坊から虐待して出した損失への
対応などできるかどうか、
今までの試験期間で判断できるはずw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:49:42.76ID:9m++I0Kd0
最新のグリペンもF-16同様ステルス無い分運用コストは安いけど価格はF-35と大差無いからな。
しかもエンジンはアメのだから反米国は買えん。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:49:58.99ID:pfufJUW30
あの作品の意味が解ってないんじゃないの?????
「薬をあげるから、コロニーに帰っていいよ。」って事だよ。
いくらでも好きな自分たちになってつるめるからね。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:50:35.68ID:Hos/JFC50
F-35なんか単機じゃF-16にも勝てないへっぽこじゃんよ
売ってくれない?むしろ買うなと
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:50:45.91ID:X4UampUa0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版  https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
ghf
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:51:06.10ID:FEjHfuCH0
高速道路から作戦展開出来るというのは最近では強みではなくなっているらしいけどな。その為に高速道路を特別設計にしないといけないし、その為の建設コストや維持コストもかかったりする。
それだったら民間飛行場を戦闘機が作戦展開出来るように整備しておけばいいのではないかという話。確かドイツがそんな結論に至って高速道路の滑走路転用をやめたのではなかったっけ?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:51:21.50ID:pfufJUW30
森林警備隊も務まらなかったら、首だよねw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:52:32.20ID:JH6b/JEn0
グリペンいいけど日本には合わないからな、航続距離やら
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:53:03.90ID:a+h9YeD30
グリペンなんて買ってどうすんだよ
結局有事に機体とそれ以上に高いパイロット失うだけだぞ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:53:55.85ID:vU3FROTH0
>>22
日本ならカーブだらけで滑走路転用なんて無理な高速道路より離島のローカル空港でも運用出来るのが強みになると思う
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:54:04.20ID:pfufJUW30
やった事の後片付けに、
上の階のアホ夫婦とそのお仲間は要らないからw
解るよね。
いつもの計算をちゃんとしてw
存在はあの森の中だけでやってw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:54:27.35ID:fyf6pCxZ0
翼並べたぁーばぎな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:54:38.92ID:nQ/oK3BD0
次期主力枠じゃなくて拡大枠機として米州軍みたいに都道県軍的なもの立ち上げたり
海自が運用したりして領土内の防衛やテロ・災害対策で運用する
青写真があってもいいと思うの。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:55:03.42ID:pfufJUW30
邪魔になる記号も残さないようにねw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:55:34.59ID:mK72uXMT0
アメリカ軍から抹消されて四半世紀あまり。
いまだに日本をはじめ未だ数カ国で運用され続けるF-4ファントム。
半世紀以上前の設計なので、こいつの後継なら十分すぎるほどの能力はあるだろう。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:55:51.54ID:pfufJUW30
文句があれば、
あの作品の登場人物たちにねw
もっとわかりやすくしてもらう?????・???
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:57:27.28ID:JH6b/JEn0
>>32
周りが海でなければグリペンも悪くないけど日本は島だから制空も制海もグリペンじゃムリ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:57:47.01ID:+XxBZmvt0
>F-35売ってくれないって?

と書いてあるので驚いたが日本のことを言っているんじゃなかったw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:58:12.36ID:tPqfQVVH0
インテルがマルウェアの標的にされてるからAMDを買うって感じだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況