【LIVE動画】パリ、ノートルダム大聖堂炎上中 16日2時 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/04/16(火) 03:41:17.83ID:pgU0uZC29
【LIVE動画】パリ、ノートルダム大聖堂炎上中 16日2時

2019/04/16

NHKライブ
パリ ノートルダム大聖堂で火災
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000807.html

https://twitter.com/herpsonc/status/1117838682440990727?s=21
(リンク先にライブ動画あり)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190416/k10011885141000.html
パリのノートルダム大聖堂で火災
2019年4月16日 3時01分

フランスのパリ中心部にあるノートルダム大聖堂で現地時間の15日午後7時前、日本時間の16日午前2時前に火災が発生し、現在も火の勢いは収まっていません。

NHKのヨーロッパ総局の入っている建物の屋上のカメラからは大聖堂の中央部にあるせん塔や周辺の屋根が最も激しく燃えていて黒煙とともに赤い火が吹き出しているのが確認できます。

現在、現場では消火活動が続けられていますが火の勢いは収まっていません。

パリ市の消防局はNHKの取材に対し、大聖堂の屋根裏付近から火が出たとみられると話しています。

大聖堂では建物の外壁の周りに足場を組んで修復などの工事が行われていました。

火災の原因やけが人がいるかどうかについてはまだわかっていません。

ノートルダム大聖堂はパリ中心部を流れるセーヌ川の中州、シテ島にあり、850年余り前の1163年に着工したゴシック建築を代表する建物です。

1991年には周辺の歴史的な建築物などとともにユネスコの世界文化遺産に登録され、パリ屈指の観光名所として、日本人も含め多くの観光客が訪れることで知られています。

パリのイダルゴ市長は日本時間の16日午前2時半ごろ、ツイッターで「ノートルダム大聖堂で大規模な火災が起こっていて消防が対応にあたっている。現場周辺には近づかないよう注意を呼びかけている」とコメントを発表しました。
(リンク先に続きあり)

前スレ
【LIVE動画】パリ、ノートルダム大聖堂炎上中 16日2時 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555351669/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:52:32.86ID:1zzUhq3p0
宗教施設を観光施設化した罰だろ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:52:33.34ID:PXoL1pdR0
燃やせ 燃やせ 真っ赤に燃やせ 怒る心に火をつけろ♪
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:52:36.00ID:2iW+vaDA0
これ火が小さくなってきてるの消火の効果じゃなくて
焼け落ちて燃えるモノが少なくなってきてんじゃないの
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:52:36.00ID:VyeTAe1F0
>>186
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:52:36.45ID:qpV/VtXJ0
>>125
EUみたいに一つの地域で時差を設定してる場合、西にある国は日の入りが遅くなる
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:52:42.42ID:+y4uWoxf0
燃える前に行っておけばよかった。
人生の心残りになってしまったなあ。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:52:43.00ID:tFrAW21A0
>>124
年代からいくと平等院(10円玉の裏)あたりかな
法隆寺はもっとくそ古い
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:52:47.50ID:ZUclNk0R0
ノートルダムの鐘
おまえらが住んでる所だな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:52:48.56ID:ngVUjFUV0
>>163
なんで石造りがこんだけ燃えるのに、
木材建造物が疑問形でいられるんだよw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:52:55.92ID:gbP6zaIx0
>>185
食い過ぎやろ(´・ω・`)
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:52:58.59ID:XCDXtiPL0
どうにもならんのか…
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:53:04.51ID:QIIKPqYK0
入口のタワーはまだ形はあるけど、
中は燃えてんだろなあ
本体はもう2階以上が焼け落ちてなくなってるわ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:53:06.14ID:C0lszInw0
前スレ961
そんなこと言ったって、当時と同じ技量の職人なんていない。
時代が違いすぎるよ。

伝統技法でやろうとしたら、見た目の再現性は諦めるしかない。
ミロのビーナスが壊れて、その辺の彫刻家に伝統的素材で
そっくり同じ像を掘れと言っているに等しいからな。
素材も技法も同じだが、似ても似つかないものしか作れない。

逆に現在の技術が使えるなら、見た目は同じものを再現するのは容易い。
ビーナス像に例えると、3Dデータが残っているから3Dプリンタで再現して
細部を修正して仕上げろと言っているのと同じ。
これなら現在の職人でもなんとかなる。

もう、このどちらかを選択するしかないんだよ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:53:07.74ID:FKvdEG7m0
木材の建材多いだろうしな、古い建物だから屋根や屋根材も軽い繊維系建材かもしれんし
そうなら燃えるのはあっとういうま
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:53:08.04ID:g9IuQvTN0
これ修復現場がブラック待遇過ぎて失火だったら、政権批判が高まるだろうな
ブラジルの博物館燃えた件みたいに
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:53:08.77ID:b3YpEz400
>>177
250年くらい
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:53:15.48ID:Zynu1zRJ0
修復なんてしなきゃよかったって思ってるね、たぶん
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:53:18.89ID:4I3LDhJI0
>>174
ここまでじゃないけど過去には

ヴィオレ・ル・デュクは、1330年のノートルダム大聖堂を想定し、その完全なる復元に努めた。
大規模な修復の一つが、大聖堂の交差部にあった尖塔の復元である。この尖塔は落雷でたびたび炎上し、
倒壊の危険があるため1792年に一時撤去されたが、ヴィオレ・ル・デュクらが修復に乗り出した。

などもある(´・ω・`)
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:53:18.94ID:chStf4PL0
>>184
あっ!そうだった
0230ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆GGwDDneIUg
垢版 |
2019/04/16(火) 03:53:29.39ID:l6DgKQ7U0
(;´Д`)ハアハア  歴史が燃えちまったな・・・・。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:53:29.39ID:8o1JO85c0
紅蓮の炎に包まれて燃え落ちる大伽藍 地獄の業火もかくやと云うべきか
サタンの怒りに触れたか 大魔王の沙汰か 怖るべしとしか云うべけんや
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:53:34.93ID:YBFvxNig0
消化弾みたいなの打ち込むとかしたら?
米軍ならありそうだろ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:53:43.57ID:yKbSIywy0
ひょっとして周りの道路の幅とか
消防車が何台も入るのが困難な感じなのかな
放水が少なく見える
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:53:58.75ID:KtmkPIbo0
>>186
金パツ美女としたのか、いいなあ

火事に興奮してセックスしてそうなイメージ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:54:00.06ID:3kNNjPsz0
NHKはノートルダム寺院内部を8kで撮ってたの?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:54:06.00ID:8wa3Lueb0
西洋の大聖堂と比べたら日本の建築物なんてゴミみたいなもんだからネトウヨ嫉妬しちゃうよねw
0243ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆GGwDDneIUg
垢版 |
2019/04/16(火) 03:54:06.29ID:l6DgKQ7U0
(;´Д`)ハアハア  これから フランス パリに観光に行く人達は ガッカリだろうな・・・・
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:54:06.82ID:faW+pw3G0
見よコレがパヨクの理想の社会だww
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:54:10.38ID:chStf4PL0
>>182
後のフランス革命である
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:54:20.89ID:Zynu1zRJ0
>>235
「わたしは諦めない」
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:54:22.53ID:qpV/VtXJ0
上の構造物が落ちる→下に溜まって燃料になる、のせいで火の勢いが落ちないんだな、
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:54:24.55ID:H6HjlMM50
俺の実家やん
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:54:29.35ID:LjuWn0ma0
>>204
町火消しかよ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:54:29.99ID:K0N5HnU30
暗くなったのにまだ燃えてるのか
建物自体は頑丈だけど内部は空になりそうだな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:54:33.87ID:XAr4+Ner0
中にどれだけ有名な人かはわからないけど、お墓とかまであるよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:54:42.10ID:v3I1gyzz0
やっと中心に放水し始めた
足場崩壊の恐れがあるから近づけないのかな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:54:45.21ID:BFw6hm+R0
火の不始末思い当たる建築作業員はどんな気持ちなんだろか
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:54:46.07ID:PNQ0aVuA0
東京も外人増えまくりで治安悪くなってきてるそうだし
どうなる事か
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:54:46.49ID:6eVOYO/20
消防隊が聖堂内の貴重品を運び出しとか言ってるけどどれだけ運び出せたのやら
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:54:58.83ID:lA153cLw0
>>79
きっと気前よく再建費だして人気取りやるからアベガー言い放題やで
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:54:59.85ID:B7nTf21V0
>>197
三島由紀夫の小説の中でまた燃やされたって洒落よ

となりの塔に火が飛び移ってないか?
延焼防ぐとかないのかフランスは
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:55:01.77ID:ngVUjFUV0
>>230
なんだろう、、顔文字いがあるせいで本来の言葉とは
違う何かしか感じないんだ。。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:55:03.65ID:Ka0pdAES0
>>223
まじ?
二世紀半かけたものが一日で崩壊したんか
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:55:06.80ID:bWDwcEhQ0
今度は丈夫なセメントで作ればいいよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:55:10.01ID:9ZTXVsh30
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/NotreDameDeParis.jpg/275px-NotreDameDeParis.jpg

燃える前
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:55:13.93ID:4I3LDhJI0
>1789年のフランス革命以降、自由思想を信奉し宗教を批判する市民により、大聖堂は「理性の神殿」とみなされ、破壊活動、略奪が繰り返されていた。
1793年には西正面の3つの扉口および、王のギャラリーにあった彫刻の頭部が地上に落とされた。ノートルダムの歴史を語る装飾が削り取られ、大聖堂は廃墟と化した。

って過去もある
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:55:14.49ID:zMb0k+650
これがイタリアの出来事なら
フランスは巨大なピザ焼く風刺とかでバカにして大喜びなんだろうけどなw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:55:16.89ID:7ROjuMyV0
NHKの右下のほう、火が強くなってきてないか?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:55:19.61ID:RdgZL08Z0
金金金の世の中で、
ただでさえ、文化的価値を持った建築物が残りずらいのに
資本家も手を出せないレベルの建築物が、燃えてしまう。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:55:24.09ID:SvZe8MPp0
ノートルダムの鐘のセムシの男の舞台
焼失したらヤバイだろう
東京タワーの眺めが最高な徳川の増上寺みたいなポジションか
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:55:31.56ID:LjuWn0ma0
>>225
パリが燃えている
これでいいか?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:55:34.69ID:cOwP6qBK0
思ったよりもがっつり燃えていた
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:55:46.06ID:chStf4PL0
>>195
ダゾーンでやってないよ!
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:55:54.71ID:Mh3BMAHi0
>>186
体調不良増えた?
もしそうなら…
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:55:56.32ID:tJH7w/rs0
アメリカのテレビもネットで生中継
https://www.cbsnews.com/live/

トランプも会見かよ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:55:56.54ID:+N6gJHM10
>>114
焼け石に水ってこういうこと言うのか…
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 03:55:59.38ID:1LC9qzqE0
むしろ、大戦でナチスの標的にならずに今まで無事だったのはラッキーストライク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況