X



【LIVE動画】パリ、ノートルダム大聖堂炎上中 16日2時 ★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/16(火) 09:08:35.24ID:q9NKpvNC9
【LIVE動画】パリ、ノートルダム大聖堂炎上中 16日2時

2019/04/16

NHKライブ
パリ ノートルダム大聖堂で火災
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000807.html

https://twitter.com/herpsonc/status/1117838682440990727?s=21
(リンク先にライブ動画あり)

https://www.afpbb.com/articles/-/3220930?cx_part=top_latest
【4月16日 AFP】パリ中心部にある観光名所ノートルダム寺院(Notre Dame Cathedral)で15日夕、大規模な火災が発生した。火災により同寺院の尖塔が崩壊。2000年近い歴史を持つ寺院とその貴重な芸術作品の数々の将来が危惧されている。
(リンク先に続きあり)

ドローンで撮影
https://pbs.twimg.com/media/D4OaiAqWsAMZ-qe.jpg
損傷の範囲(ロイター)
https://pbs.twimg.com/media/D4OZxAxW4AAkn4q.jpg
尖塔崩壊
https://cdn.images.express.co.uk/img/dynamic/25/590x/notre-dame-fire-paris-cathedral-france-easter-holidays-2019-news-latest-1114658.jpg?r=1555355492335
ノートルダム寺院の想い出
https://i.dailymail.co.uk/1s/2019/04/15/19/12309652-6925015-image-m-90_1555353382461.jpg
https://i.dailymail.co.uk/1s/2019/04/15/18/12307958-0-image-a-1_1555350570611.jpg
https://i.dailymail.co.uk/1s/2019/04/15/20/12310822-6925119-image-a-1_1555355833710.jpg

★1の立った時間
2019/04/16(火) 02:26:41.19

前スレ
【LIVE動画】パリ、ノートルダム大聖堂炎上中 16日2時 ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555369040/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:45:50.73ID:Dv5f3aoE0
>>134
調べたらビクトル・ユゴーのノートルダム・ド・パリが修復の切っ掛けになったと
カジモドスゲー
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:46:01.66ID:wMdhB94P0
>>282
ステンドグラスは死ぬほど写真残ってるだろうからなんとかなるだろう
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:46:15.37ID:29oy4HUa0
>>279
だいたいカトリック教会は上から見たら十字になってるから焼けたらこうなる
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:46:22.87ID:ULQWIQyN0
うわ大損害じゃん
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:46:26.39ID:RYziCtrx0
>>1
全部石で出来てるから燃えないと思ってたけど
屋根がよく燃えるのかな?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:46:31.13ID:NUUtcnQR0
貴重な〇〇〇が・・・

まだ燃えてるの?
テロなの?
不始末なの?

古い建造物は防火対策が難しいんかね?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:46:34.87ID:avZTGsFl0
まぁフランスはエリートvs庶民の内戦中だしな
黄巾賊の乱もまだまだ続いてるんだろ?

ドイツ銀もヤバイし、イギリスはブレグジットで大モメ
フランスは2度もテロ起こって、政治はエリート層と庶民との乖離で大モメ
イタリアは我関せずで一帯一路参加

いやー欧州ガタガタですなーw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:46:39.03ID:yOrfzn0r0
なんで燃えたの?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:46:43.72ID:KMJSO8oD0
https://www.nikkansports.com/m/general/news/201904160000128_m.html?mode=all

パリ中心部の観光名所ノートルダム寺院で15日夕、高層部から出火、屋根が激しく炎上する大火災となり、
高さ約90メートルの尖塔(せんとう)が焼け落ちた。消防当局は周囲を立ち入り禁止とし、
16日未明まで懸命の消火活動を実施。建物の崩壊は回避されたもようだ。検察当局は失火の疑いがあるとみて捜査を始めた。

寺院では改修工事が行われており、屋根の上に組まれていた工事用の足場周辺から出火したとみられるとの報道もあるが、
詳しい出火原因は不明。フランスのテレビは消防士1人が負傷したと伝えた。寺院関係者や参拝者らの死傷の情報は入っていない。

https://www.nikkansports.com/general/news/img/201904160000128-w500_1.jpg
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:46:58.05ID:2+MgBfPy0
そろそろ建て替えやし火をつけるか?
みたいな説ある?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:47:21.92ID:/zAFtwsN0
>>1
マジに「パリは燃えているか!?」だった
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:47:41.90ID:Y8p9czHm0
>>266 府中の大国魂神社が古さでいえば古いかな
もっとも社殿は立て直されたものなので比較にはならない
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:47:50.36ID:gupTDTFN0
アサシンか
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:47:58.52ID:E8X5TmJN0
>>109
消化にあたったザコキャラが怪我
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:48:11.48ID:lIy8SFJy0
空撮見ると燃える十字架のように見える。大聖堂内部はほぼ全焼。
外壁が残る程度だな。修復に50年はかかるだろう。
ステンドグラスや工芸品の作成技術、大聖堂の屋根の構造とか
技術が残ってるかどうか。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:48:33.04ID:ipBoqazB0
>>266
高幡不動の山門が東京で一番古い木造建築じゃなかったっけ
たしか鎌倉時代。
浅草寺はいまのは戦後築だし
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:49:03.44ID:drlR5IW90
>>254
永遠と補修してるから足場とか可燃物だらけだったんじゃない?
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:49:03.66ID:6Mj5iYcj0
焼け跡から昔の忘れられた遺物か出てきそう
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:49:06.89ID:I1s1S/JD0
ノートルダムだと東大寺とか東照宮とか伊勢神宮レベルじゃないか?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:49:21.35ID:avZTGsFl0
もうこれ大聖堂消失と言っていいレベルなんじゃね?
だってもう全部中燃えてるんだろ?

どうにもなんねーじゃん
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:49:46.56ID:ONE9RxYe0
跡地に富裕層用のタワマンを建てるとか王政末期並みの暴挙に出てくれないかな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:49:48.70ID:SbMc/TbT0
ステンドグラスってどうやって色の風合い出してるか
今では解らないのがあるんじゃなかったか?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:49:56.14ID:1TgbcyuF0
>>1
日本人が放火した!
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:49:57.21ID:E8X5TmJN0
ノートルダム女学院の生徒たちも心配そうに
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:50:49.87ID:DR80273a0
せむし男か
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:50:57.08ID:GDeY2nQU0
平成終了記念で日本人がやってたらフランス人怒るかなあ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:51:12.69ID:ASWkUjzX0
万が一放火だったら犯人は特例で死刑だな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:51:36.91ID:GpUg80bg0
>>316
なんか象徴的な画だな、神秘的と言えるかもしれん
やはり世界が変わる潮目に生きているんだよと感じるわ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:51:42.93ID:Q5Q0R7jz0
200年ぐらいかけて建てられ建物なので修復にも相当な時間が
伝統的な工法にこだわると同じくらい時間がかかる可能性さえ
彫刻とかどうするんだろう
最新技術を使うか使わないかで揉めそうで計画を建てる段階でかなり時間を食うかもw
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:51:59.88ID:avZTGsFl0
>>321
移民とフランス庶民層から絶賛攻撃中
外からの敵と内部からの敵でガッタガタだよ

マクロンが学歴エリートすぎて無能だったのが証明された
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:52:08.67ID:E8X5TmJN0
作業員のタバコじゃね?フランス土人ならありえる
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:52:21.60ID:ogcHGUtY0
>>254
火災のフラッシュオーバーやバックドラフトで連続的爆発が凄まじかったんだろyね。改修工事用の大量の塗装剤やら可燃物の引火が原因のようだけど
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:52:30.55ID:0rhYxsdV0
石なのになんでこんなに燃えんだよw
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:52:48.53ID:Y8p9czHm0
民衆の上に君臨する権威の象徴が崩壊したのだから
民主主義者どもは喝采だろ?だよね?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:53:13.86ID:2dGYDHps0
>>340
土人ってトルコ人の事やな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:53:14.54ID:UIyaQnIJ0
日本でホントに世界遺産に相応しいっていったら、
京都と姫路城と富士山くらいのものでは
ブラタモリ行くところ事件起きること多いな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:53:16.93ID:jZdJiO+C0
ツインタワーが崩れた時も思ったけど、行きたいところには行けるうちに行っておくべきだな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:53:24.80ID:rkgmkNmJ0
内部の修復には、ミセス セシリアにお願いします。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:53:31.73ID:gupTDTFN0
消防車もすごくショボく感じた。
日本ならもっと無駄に来るだろ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:53:32.20ID:hRHGUcbv0
丁度修復工事やっていて、やらかした説が
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:53:34.26ID:8UgYAUFn0
こういう時、ドヤ顔で変な風刺絵でちゃかさないのが日本人
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:53:35.21ID:tAVZ5Cer0
形あるものはいつか必ず失われる
これを機に跡地を寺にするといいだろう
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:53:35.35ID:V+q31mxe0
>>332
パリの大聖堂はフランス革命の時、ほぼ彫像がぜんぶ破壊されて
そのあとにつけられたものだよ
しかも今回の火災では無傷なんで問題なし
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:54:11.76ID:k0gdW3lm0
寺院なんだろ?じゃあイエスきれいごとはとかいう神様が救ってくれるだろ(ハナホジー)
私はシャルリー根性あればへーきへーき
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:54:15.93ID:y9BmZV1w0
ソドミーを統治者に選ぶから神がお怒りなのさ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:54:17.23ID:swRHW8ic0
>>17
ビッキー・ホリデイ「神よ、この火消してみろ!」
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:54:20.54ID:v/p6ADrp0
そもそもフランス人の有名人って誰?
マリーアントワネットくらいしか思いつかん。ジャン・レノとかか?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:54:36.86ID:gupTDTFN0
創造と破壊は紙一重やな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:54:49.14ID:Y8p9czHm0
カティーサーク号が炎上したときもたいがいだったけど
さすがにケタがちがうね
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:55:09.29ID:1YiRQmw/0
歴史的建造物が焼失して人類にとっての大損害なのは分かるが
なぜ日本人がこれほど大騒ぎしているのか分からない

この間買ったばかりのF35が落ちてパイロット共々まだ見つかってないのに
首相は芸能人をはべらせて花見してんだぞ?
さらに子のF35を一兆円かけて増やすんだぞ
お前ら自分のことに無関心すぎ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:55:18.39ID:WXsqfOD+0
>>354
今、あの新聞社があの変なセンスで変な風刺画出したら
さすがにフランスで居場所なくなるだろうw
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:55:21.51ID:ipBoqazB0
>>166
中の木造部分あらかたやられたって感じだなぁ
ゴシック建築だから、柱と壁だけが構造体なんだよな。
いわば骨組みだけが石。だからデカい窓が作れる。明るい。
骨組みが死ななきゃ再建は出来る。一応。
てかノートルダムなんて骨組みが本体。あと乗せ屋根なんて飾りですよ。


ゴシックより前のロマネスク・アドベ建築だと
壁全体で構造体を支えるから窓が作れない。
そんかわり広い壁全体をモザイクとかで飾れるからデカい絵が置ける。暗い。

それ考えるとアーチと壁のハイブリッドの古代ローマ建築恐ろしいな。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:55:30.83ID:0Ki2YIgy0
工事で使われていたはんだごてが原因って、本当なのかな
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:55:34.94ID:xZzdWQv+0
これ修復するとなると膨大な時間と金がかかるね
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:55:36.00ID:VqUXOAxU0
ノートルダムの火災が生中継で見れるとはすごいな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:55:45.39ID:EuKylU0w0
>>332
ドイツだったか忘れたけど、完成まで500年掛かったゴシック建築の教会があるよね
現場監督は何代変わったんだっていう
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:55:46.19ID:y9BmZV1w0
>>17
神「あーそれワシを拝む場所ちゃうし、バチカンにぶっ座ってるハゲ共を拝む場所やで」
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:55:46.98ID:0IfBg4Pv0
原因は放火なのかな?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 09:55:51.32ID:pbIRVdnP0
聖堂の中の映像を見るとほとんど石造りに見えるから下まで火が回っていないといいけどな
上の木造は全焼だろけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況