X



【停波】ドコモ、「iモード」と「FOMA」音声プランの新規受付を9月で終了 3G停波は2020年代半ば

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/04/16(火) 10:11:49.56ID:i9oLR4+19
ドコモ、「iモード」と「FOMA」音声プランの新規受付を9月で終了
「ギガホ」の裏でひっそり発表

石井徹(TORU ISHII)
13 時間前 in 3G

NTTドコモは、3G携帯電話「FOMA」向けの接続サービス「iモード」の新規受付を2019年9月30日をもって終了します。また、FOMA音声プランを同日となる2019年9月30日に、FOMAデータプラン・ユビキタスプランをの新規契約の受付を2020年3月31日をもって終了します。

なお、新規受付終了のタイミングで「iモード」や「FOMA」の各プランを契約しているユーザーは、受付終了後もそのまま利用できます。FOMAでは、新規受付終了後のプラン変更も可能です。

「iモード」は1999年サービス開始。携帯電話でメールの送受信やインターネットサイトの閲覧ができる世界初のサービスでした。2001年に開始されたドコモの3Gサービス「FOMA」と共に成長し、2000年代には世界のモバイル通信サービスの中でも先進的なサービスとなっていました。

今では標準規格化されている「絵文字」もiモードが発祥。当時、NTTドコモに務めていた栗田穣崇氏(現ドワンゴCOO兼niconico代表)がデザインした絵文字がベースとなっており、3キャリアの絵文字共通化を経て、標準規格のUnicodeへの収録に至っています。

3G携帯電話では広く普及したiモードの潮目は「スマホ」の登場と言えます。2010年3月時点で4800万強ユーザーのユーザーを抱えていたiモードですが、Androidスマートフォンでは対応しなかったことで契約者数が急速に減少。2018年3月時点で1211万ユーザーとなっています。

■FOMA停波は「2020年代半ば」
NTTドコモはFOMAサービスの停波予定について「2020年代半ばを目処に進める」と言及しています。今回の新規受付終了によって、FOMA停波への最初の一歩を踏み出したことになります。2019年3月時点でFOMA契約者数は2250万を残しています(2018年10月時点の予想値)。また、4G LTEサービス「Xi」対応のスマートフォンでもVoLTE非対応機種ではFOMAを使うことになるため、FOMA停波により利用できなくなります。ドコモは今後、FOMAケータイのユーザーおよび、旧世代のスマートフォンを使っているユーザーの移行も促していくことになります。
https://japanese.engadget.com/2019/04/15/i-foma-9/
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:36:52.62ID:BQXhA5ab0
>>263
volte対応はiPhone6から
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:41:51.21ID:BQXhA5ab0
ところで5Gの上で音声通話するのは何て呼ぶんだ?
Vo5G で良いのか?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:42:03.99ID:jKUggSm30
ものすごく息の長いサービスだったな。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:43:59.63ID:IPxabqcI0
停波まで動かんぞ。
音声通話用の新機種を買ったばかりだ。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:05:36.11ID:u5KyEe7Q0
そっか25〜27年になりそうな観測もあるのか。
するとDSDS機をあと2,3台渡り歩くことになりそうだけど
この場合ヤバイのがその時DSDS機が手にはいるか。
主流はDSDVに移行してくだろうし・・・
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:07:39.46ID:S8h4Jy/W0
2020年停波って無理だろ
年寄り共は98%くらいガラケーだぞ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:08:56.10ID:S8h4Jy/W0
>>284
本体もバッテリーも予備買い置きしてるんですけど
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:14:50.29ID:S8h4Jy/W0
>>162
自分も今それで1117円
ガラスマにすると1200円になるらしい
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:17:06.99ID:Krs/xlTm0
3G停波?来年!なんなんだよ もうやだ本当に。imode・FOMAがサイト断波されて仕方ないから3G端末に変えて2年も経ってないのに
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:18:15.61ID:ZvRvGLPd0
メールと通話だけ出来るスマホ売り出してくれよ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:21:36.45ID:4vavjAv90
思いついてガラケーのバッテリー注文した
もう中古しかないんだな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:22:53.90ID:4vavjAv90
これほど腐れ企業化すんなら民営化しないほうが良かったな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:30:55.34ID:pMKFwomi0
>>310
その時とは状況が違う
端末と通信料が完全分離になり、新品スマホをタダにすることなんてできなくて
端末購入割引クーポンを配って、期間限定で通信料優遇する程度になるよ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:31:56.76ID:S8h4Jy/W0
強制停波になったら新しい携帯タダでくれるの?
ムーバの時みたいに
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:33:22.93ID:S8h4Jy/W0
>>332
でもさ、これは状況が違うでしょ
電話会社の勝手でサービス終わらせるんだから
ちゃんと使えるように整備すんのは電話会社の責任
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:35:53.15ID:kV4hsPJFO
5ちゃんもdokomoのフィーチャー・フォン(ガラケー)で
見たり書き込んだりしてるんだが。
N-2Dって機種で。
数年後はどうしたらいいんだ?
一応、iPho6neもあるけど6Sなんだよな。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:36:11.47ID:ohvXlBy10
>>323
DSDV機はFOMA使えないのかな
MotorolaがGシリーズでそのままDSDS機を出し続けてくれれば良いのだが…
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:36:41.10ID:p5166S4x0
3G停波ってことは、格安SIM使ってる人も4Gでしか繋がらないってこと?
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:39:53.84ID:Z6iK1yRC0
>>337
うん、4GのSIMに変えましょう
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:41:06.45ID:mR600nhR0
マジかよ
月1000円で使えるから重宝してるのに・・。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:41:47.10ID:8DbTRUwC0
カードサイズの変更もそこで終わりなのか?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:45:19.17ID:ZA1c/vT60
かーちゃんまだFOMA3Gだけどギリギリまで変えてやらんドコモめ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:45:43.32ID:eSaLbKUx0
急いで申し込みw
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:48:39.77ID:Z6iK1yRC0
>>343
ガラケーもってショップに行ったときの店員の態度に
少し侮蔑の色が含まれるようになったかな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:49:03.96ID:e9YP7oSVO
>>333
ムーバからFOMAへの以降では何種類か無料でもらえる選択肢あったけど出遅れたら低性能のやつしか残ってなかった。人気の高性能版といっても1、2世代前のタイプだったけど
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:51:51.41ID:S8h4Jy/W0
>>347
恐らくガラスマになるだろ
その場合、機種は選ぶほど無い
メールと電話できればいいや
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:52:13.97ID:AwQUL4IO0
音声通話専用ガラケーとスマホ 980円データプランの二台持ちが出来なくなるな

4G対応ケータイとの無償交換まで粘るか
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:53:16.97ID:S8h4Jy/W0
>>346
一回あいぽんについて聞きに行ったことあんだけど
えっらいニッコニコご丁寧に色々教えてくれたぞ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:54:53.42ID:Z6iK1yRC0
>>350
そりゃ金になる木だもの
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:01:38.81ID:5I1NUvbE0
これ少し前から出てた話が決定しただけだな



これで否応なしに他に移れますね
自分は来年春まで待てだが
親のは来月切り替えるドコモばいばい
上にあるように強制他の機種…にしても格安が安くなったから絶対あっちがお得だし
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:07:17.80ID:U51FbzZ50
ウサインボルト
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:08:00.00ID:yyhSUoZ50
今タイプSSバリュー通話のみのDOCOMOsimと0simのDSDSをMotoZPlayで運用と
もう一台スマホにiijmio1730円の2台持ちしてるから安くするのが難しい。
4G通話のみプランでFOMAタイプSSバリューみたいなのが欲しい。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:10:45.72ID:yvXlSvE10
話放題2200円ポッキリの契約は出来なくなるのかー
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:13:53.76ID:u5KyEe7Q0
>>336
zzenfone5はDSDVだけどFOMAsim使えるみたいだけど、あくまでもイレギュラーな機種ですよね。
他のDSDV機はよく分からない・・・
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:14:34.61ID:hL8Qz43x0
2020年半ばって急だなって思ったら2020年代半ばか
前々から言われてた通りの既定路線だし、auなどに比べたら猶予あるだろうから乗換えや機種・プラン変更焦る必要はなさそうだな

しかし、ID:O91DjUqO0みたいな奴って、日頃から高齢者や料金体系に疎い人騙すような仕事かなんかしてるのかね?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:20:15.61ID:RbbI3lSs0
俺みたいに通話とSMSさえ出来れば良いって人はどうなるのよ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:21:25.45ID:4wBjVkp30
AUからドコモに乗り換えます。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:22:45.45ID:oI5wqUzS0
二台持ちでガラケーは軽いから長時間電話するの楽だったのに
終了前に高いスマホ買わされるのか?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:23:28.13ID:eBvq003s0
>>358
お一人様なら2980円
ドコモ使ってる家族が計3人以上いるなら-1000円
自分もしくは家族がドコモ光契約してれば-1000円
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:25:49.18ID:jKUggSm30
>>352
docomoとしても巻き取り費用が軽減できて歓迎だと思う。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:26:23.54ID:OIM5OMHQ0
>>347
F-10Cを貰った。
1番高い機種は店に無かったので2番目を選んだ。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:26:47.06ID:RbbI3lSs0
>>361
今、月1300円で済んでるのに…
ケータイごときにこれ以上払いたくない。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:26:47.63ID:I1s1S/JD0
>>356
OPPOのスマホはDSDVだけど、FOMA SIM使えた
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:26:50.06ID:Ke1aV0Tj0
>>361
シンプルプラン ベーシックパック1GB未満、現状2900円なのだけど
ギガライトで2980円はSPモード料金込みなので220円安くなるということかな?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:29:06.57ID:0KkK87Up0
ガラケーなくなるのか
うちの親父どうすんのかな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:31:18.61ID:eBvq003s0
>>364
本当に電話とsmsだけでキャリアメール使ってないなら
mnpしてmvnoへ行くのがいい
2年ごとにmnpするとなおよし
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:32:08.95ID:hSOvYTba0
>>367
外見はガラケーで、中身はAndroidのガラホがあるやん
ケータイプラン
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:32:35.81ID:dOYvAFns0
>>234

同じだわ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:34:20.25ID:0KkK87Up0
>>368
>>370
おおお
そうなのか
ありがとう
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:37:42.35ID:uk4+K+Wy0
3G停波まで粘れば最新スマホ無料で貰えますのん?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:39:25.44ID:mXs5WwCG0
私はガラケーを使い続けるよ!
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:40:20.79ID:S8h4Jy/W0
これ年寄り向けの詐欺ありそうで怖いな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:44:51.35ID:vs1wyFfT0
iPhoneXRと通話用のFomaガラケーの2台持ちだけど、
早くデュアルsim対応してほしい。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:45:11.82ID:zMQPEP1h0
>>7
auも色々仕掛けてるよ。
新機種3年縛りだけどタダ、変更その他手数料とか全部タダ。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:50:05.78ID:7HjEFlld0
iモードとFOMA!まだあったんだ…懐かしすぎて当時を思い出して切ない
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:54:25.81ID:SSSnzoVp0
このドコモ3Gユーザーがどっと他社に移行するわけか ドコモピンチやなwww
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:57:23.13ID:SSSnzoVp0
>>373
中途半端いうか ろくでもないよ
毎月の使用料高くつくので・・・
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:02:02.96ID:O9Cpbima0
090-396のガラケーは解約できない。
auに移ったけど通話定額にして、スマホはIIJの1000円くらいの通信専用のをシムフリースマホに挿してる。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:02:57.35ID:0ESwg9Rx0
ガラケーで毎月1000円のプランだからこれより安くならないと
違うプランには変えないw
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:04:21.62ID:10f0DTz30
スマホに変えて無駄な料金を払う気はない
終わるまで使う
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:04:42.36ID:SSSnzoVp0
でもさ 4Gにうつっても すぐ5Gなんだよね
そして4Gも停波 
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:13:03.28ID:4wBjVkp30
本気でauから2025〜2026年まで使えるドコモに乗り換えたいのだが
ドコモでガラケー機種売ってくれるのだろうか?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:13:55.25ID:S8h4Jy/W0
>>387
5Gのガラホはよ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:16:20.33ID:ntVIM2fV0
店に入ると4G繋がらないんだが
3G停波したらスマホ店の中じゃ使えないって事か?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:16:23.45ID:U1G6sC+k0
2250万件がコンスタントに自然減していったとすると、2024/3〜9頃終了

2250万件をガラケーと通信モジュールに分けるとガラケーの類は1600万件程と思われ
これが自然減していったとすると、2022/9〜2023/3頃終了

端末修理受付が最長の機種で2021/8までなので
サポートの切れ目が縁の切れ目だとすると、2021/9頃終了

movaは新規終了後3年4か月でサービス終了したのでそれに倣うと
予想としては、2023/3サービス終了かな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:22:27.13ID:7V3z/eWv0
オロオロしてる間にガラケーに取り残されてしまった
もうどうしていいかわからないどうにでもなれ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:36:21.33ID:U1G6sC+k0
新料金のギガライトが1980円〜ならすぐ巻取られてやったのに2980円〜は高すぎる
せめてwith同等に2480円〜にしてくれれば前向きに巻取りを考えてやったのに
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:36:34.80ID:/LgJnpBK0
>>101
庭のガラホ使ってるが通話しか契約してないから月\700
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:39:15.65ID:/vEkvIpF0
外国人労働者のためにも3G音声とSMSは続けるべきだろうな
こういうところは黙りだろうけど
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:40:52.52ID:5I1NUvbE0
>>346
実は今のガラケー5年前くらいに機種代無料やってる時に新規で買ったんだけど(携帯持ってなかった)
前もって調べまくって理論武装していったので
最初新規だからど新人か〜とにこやかなお兄さんが「こいつ…やばいかも」とこわばっていったごめんねお兄さんw
おかげで2年は月69円だったな

>>116
ふむ。今の月780円のFOMAがそんな感じ
xiガラケー高いしどうしてもというならそっちかな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:54:09.27ID:Z6iK1yRC0
ギリギリまで今のプランでええやんか
切り替えにおいしいネタを提供してくれるならそれもよし
エサがなくても好きなプランに移行すればいいだけ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:56:12.64ID:ionQmidd0
海外からのローミングインもあるからすくまには停波できないような
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 18:00:31.64ID:q2e/Mjk+0
ちょっと待て
4Gガラホにも新プラン出来てたんだな今気付いたw
ケータイプラン100MBデータ付1200円
今と料金変わらないんでSH02Cからおさらばするわ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 18:13:34.58ID:Z6iK1yRC0
ケータイ便利だから白ロムをネットで5台買ってあるからなー
とりあえず3G停波までは端末に困らない
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 18:34:41.80ID:Ke1aV0Tj0
>>394
ギガライト、通常なら2980円なのに家族割引き-1000円を
前提に 1980円になります、みたいな詐欺的な発表してるのって
優良誤認させる大変悪質なものだと思うのだが、総務省は
ドコモに行政指導しろよ。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 18:38:45.47ID:cDJKuxwV0
最近キャリアメールの使用頻度はゼロに近いからいいやって感じだな
SMSとフリーメールの利用で済んでる
フリーメールでも今のスマホアプリなら通知機能があるし
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 18:52:45.51ID:nLuJszx40
ドコモもついにきたか
そろそろ携帯電話という契約もオワコンですべてを捨てる時だな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 18:54:04.56ID:hW976yYL0
これマジめに目が見えない人の電話どうするんだろうか
スマートホンは使いようないんだよな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 18:57:55.76ID:ca3mdL340
>>405
尻あるやろ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 19:01:29.77ID:/hEnZ26Z0
>>405
選択肢がフルタッチのスマホしかないと思ってる頭の悪い人は生きてる価値もないのでさっさとこの世から消えてください
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 19:08:31.67ID:pMKFwomi0
>>405
音声でロック解除して、音声検索に音声入力に読み上げ、AIを活用するんでね?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 19:54:51.42ID:r28i49n00
よおし、あと5、6年使えるな
あとはガラホSPモード無しで契約しよ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 20:19:56.74ID:+Sd49Q4a0
>>397
コイツ 人としてウザそう
周りの人 大変だろうな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 21:32:46.14ID:kNgtT8WA0
>>400
全部のアプリをモバイル通信制限すれば毎月の通信料は500KB以下になるから、100MBは十分だな。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 21:35:49.89ID:kNgtT8WA0
>>405
そう考えると、画面がどうなってても物理キーでホーム画面に戻るという機能は重要なんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています