X



【話題】「頑なに電話を取らない新入社員」先輩のイライラに注目集まる なぜ仕事中に自分が教えてあげようとしないのか★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/04/16(火) 22:22:39.43ID:bWJZg75c9
新入社員が入社して約2週間。すでに実際の職場に配置された人もいるだろう。だが、すぐにバリバリ働ける新人などほとんどいない。むしろ手を焼くほうが多いのが現実だ。

5ちゃんねるでは4月12日、職場の先輩らしき人物が「【急募】頑なに電話を取らない新入社員に取らせる方法」なるスレッドを立てた。「とれとれ言っても取らないわ…」「なんで取らないんだよ…」「無理やり取らせるしかないか…」と、怒りではらわたが煮えくり返っている様子だ。

■「教えられてるし出来るはず やらないだけ」と怒り

スレ主によると、新入社員は上司から一応のマニュアルを教えられている。周りは忙しいのだから電話くらい取るのが新人の仕事なのに、1コールで取らないためスレ主が2コール目で舌打ちしながら取るという。

「なんで取らないの?」と度々問い詰めるも、「はい」「すみません」だけ。それで済むと思っている態度にも「イラッとくる」と腹を立てている。

 「ほんま行く末が不安だわ 取れ言っても取らないのは流石に外れ引いたかね」
 「教えられてるし出来るはず やらないだけなんやあのアホは」

などと怒り心頭で、「いい加減イビったろかな…」などと最終手段に出ることも考えていた。

こうした新人に困っている職場は珍しくないようで、レスコメントは500近くに上った。「電話も仕事っていう認識持たせないとアカンで」「しばらく電話番以外仕事与えるな」などのアドバイスや、中には受話器をガムテープで身体に固定させるというブラック丸出しのパワハラもあった。

スレ主はさすがにここまでしないが、「一回ヒートアップして周り忙しそうと思ったら電話くらい取ろうやと怒鳴ったことならある」と明かしている。

■新入社員ばかりが悪いのか?周囲のサポート体制が大事という声も

一方で、コメントには「変な敬語使って失礼だしテンパって何も喋れなくなる」など、新入社員を庇う声も多数ある。

 「電話って聞き間違え多発するしだいたいのことはメールで済ませろや」
 「固定電話の使い方知らないんじゃないか?」

確かに、ネットに慣れきっている若者は、敬語云々の前に電話にあまり慣れていない。

筆者も経験があるが、オフィスの電話は外線・内線・転送など意外と多機能だし、相手は社員から下請け、お客さん、セールスやクレームまで様々だ。マニュアル通りにはいかないことが多く、最初は先輩が思っている以上にプレッシャーがあるだろう。

とはいえ、何回も取っているうちに慣れるものだし、今なら失敗しても先方も甘めに見てくれるので、どんどん取って経験を積むほうがいいことは間違いない。

コメントには、「俺から受話器奪い取るつもりで電話出ろ すぐ俺に投げてええから取り敢えず場数踏め」と頼もしいことを言われ、コミュ症でも取れるようになったと書く人も。スレ主にちゃんと教えてあげて、サポートするよう諭す人は多く、筆者も同感だ。

しかし、スレ主はフォローも何もまず取らなきゃ話にならないと、自省することは無い。しかも「もう休日返上で電話応対の研修行かせるよう提案してみるわ」と書いていた。なぜ仕事中に自分が教えてあげようとしないのか疑問だ。マナーはともかく実際の現場でやらないと自信はつかないだろう。舌打ちや詰問する先輩がいる中では「助けてもらえる」という安心感もなく委縮していく。人手不足の中、せっかく入った新人は、もっと大事に育てて欲しいものだ。

2019年4月15日 14時5分 キャリコネニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/16319594/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/4/147ea_1591_3f79b0d3796e11f06178a1007db65366.jpg

当該スレ
【急募】頑なに電話を取らない新入社員に取らせる方法
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1555038982/

★1:2019/04/16(火) 19:19:19.02
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555415716/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:22:56.04ID:hsF5e8tn0
新人のころに休日出勤したときに受けた電話

「はい、○○でございます」
「□□さん出して」
「本日は出社しておりません」
「それがいるんだなそこに。はよ代わって?」

借金取りだった
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:24:02.84ID:B7PAqxMh0
>>2
おい
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:24:03.19ID:+85CNI9S0
氷河期は

会社に席だけ用意されて「仕事やっとけ」という
育成をされたので

他人に仕事を教えるのが超絶苦手です
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:24:40.74ID:fSDNCauD0
この時期に新人が職場に配属されてる時点で底辺会社だろ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:24:49.69ID:JLLkGLh90
デスクの上のビジネス電話機にかかってきた電話に出て話すのが怖い
大卒社員
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:25:01.77ID:w/ncUzP10
新人のアドリブに丸投げするから、萎縮してしまい成長が遅れる。
電話応対の軽いスクリプトつくって、イレギュラーな質問などが来た場合、保留で先輩に確認を繰り返せば経験値が増えていく。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:25:11.16ID:ZJ3+Fc560
もう24年前になるか
俺も新人の時に電話取らなかったな
それで新歓飲み会の時に先輩から怒られた思い出
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:25:31.20ID:y41/rNRI0
仕事なんだから苦手とか好き嫌いなんて関係ない
やらなくちゃいけないことはやらないと駄目

まあワンコールで取る必要性はないだろうけど
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:25:37.74ID:B7PAqxMh0
てかこれってなんjで立ってたスレだけどね
ランチの時間帯にスレ立っててかなり気持ち悪いイッチだったな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:25:54.60ID:dArPx6Uo0
999 名前:ぬるぬるSeventeen[sage] 投稿日:2019/04/16(火) 22:23:21.88 ID:QC922zVeO
人間は…言葉でコミュニケーションを取っている。
言葉を蔑ろにする会社は駄目だ。

ならばメールでアポイントを取って会いに行け
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:26:08.66ID:8tLpETX40
得意なやつに任せるって発想もあるけど電話もとれないやつが他の業務で有能であることなんて一度もなかったけどな
そもそも人間の能力なんてあまり変わらん。やるかやらないか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:26:27.75ID:+85CNI9S0
氷河期は

他人から仕事を教えてもらった体験が
極端に少ないので

仕事を教えてもらおうという態度自体に
イラつきます

仕方ないんです
氷河期の若い頃に愛が足らなかったんです
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:26:29.06ID:wDIM8AA90
>なぜ仕事中に自分が教えてあげようとしないのか疑問だ

は?
電話とるよう指導してるのに取らないやつに、それ以上何を教えることがあるんだ?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:26:34.19ID:Uqq0wmim0
>>5
まあ社会人として当たり前なんだけどな
会社は学校じゃないんだし
給料発生してる以上、その分の働きしないと
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:27:02.26ID:WxXd0Qpl0
>>17
まあ、たしかに暇な職場なんだなと思う
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:27:05.46ID:M1WSI/E50
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
http://www.yt.mattcrandall.com/17.html
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:27:14.66ID:ZXdpZftM0
新入社員に教育を施さないのは会社側の怠慢
そんな会社に未来は無い
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:27:22.56ID:V7+KgiTH0
>>20
中途採用をお勧めします
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:27:25.76ID:OmVAQyhF0
新人には営業電話を受けさせて、そんでアポ取って実際に来社してもらい
その新人が対応して話を聞かせてその営業マンの営業の仕方について感じた事などを
纏めてレポート提出させる。

というOJTをやりたいんだけどどうなんかな?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:27:28.32ID:zp5OzUx80
オレの職場はずっと前から固定電話は置いてない。みなケータイでやる。
担当が判らないときは、代表電話の交換手が相手を捜してつなぐ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:27:33.74ID:o/rjRs/I0
電話は先輩がでろや
いちいち業務とめられてめんどくせえんだよ!
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:27:46.97ID:ZJ3+Fc560
ノーコールで電話を取る超人がいたな
何でも鳴る前に小さく「ツッ」という音がするんだとか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:27:59.61ID:NQOpd/150
俺なんか始めて取ったのが怒鳴りまくりのクレーム電話だったからな。おかげさまで一発で電話に慣れたわw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:28:02.10ID:JLLkGLh90
こんな連中、平成5,6年から居る
なにも珍しくも無い


怖い、僕らの仕事と違う

それだけの理由な彼ら
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:28:20.40ID:uf5WzZ8u0
>>20
新卒採用を辞めたらいいと思うよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:28:21.03ID:Ywy9gkYs0
新人は電話に出るのが怖いんだよ
1年もすれば鳴った瞬間に飛びつくようになるからダイジョブ
0035キャプテン
垢版 |
2019/04/16(火) 22:28:31.34ID:oVvTY2cp0
俺の部下も電話には一切出ない奴だった。
こういう時、俺はどうしたか?

俺は自分で電話出るようにしたよ。
別に電話出るのが部下の仕事ってわけじゃないんだからさ。
基本俺は全部自分でやるようにして、部下にはあまり何かさせないようにしてる。自分で出来ることは自分でやればいいんだから
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:28:32.16ID:AboR8DTb0
電話はとってほしいが
何があっても定時で帰ることは
しておこう
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:28:35.58ID:rIdme1DH0
そもそも、一人一人にケータイ持たせてるから、
他人の電話を取るという習慣が無くなった。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:28:46.27ID:V7+KgiTH0
>>26
業種が分からないから何とも言えない
そんな風変わりなことをしているようにも思えない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:28:58.68ID:4x9NPK/30
一般の人間であればちゃんと上司が教えれば何の問題もなく電話業務はできるようになるが

発達レベルのコミュ障にはそんな常識など通用しませんw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:29:07.15ID:I9B73MPk0
ノーコールや1コールは流石に電話オンリーの仕事の人やろw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:29:16.01ID:jEWC4aHy0
うちの会社の場合、ブラザーやシスターという新入社員用の1年限定の子弟制度があって。
電話がかかってくつ都度、ブラザーやシスターから、電話を取ってね、と新入社員に(慣れるまで)指示出た。
受け答えのテンプレもあったので、特に新入社員が電話を取らない、取れない、ということはなかったなあ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:29:26.02ID:XQiXGGVQ0
またしょうもない話題で職場ギスギスさせてアホかとしか
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:29:40.99ID:LS+CeXxP0
>>10
電話応対は先輩が取ってるとこ二、三回見てあとは真似するだけで問題なかった

電話ごときにそんなたいそうなマニュアル必要かしら
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:29:49.81ID:VPnzDP3s0
>>28
先輩の業務はどうすんだよ
それに面倒くせぇのは皆同じ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:29:55.71ID:ANadTdxM0
こういう新人が教える立場になったらどうなるのか興味あるわ
人のせいにばっかりしてきたやつが 新人のせいにせず効率だけ考えて教えられるようになるかね
効率重視にしろ育成ってすげー忍耐いるからな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:30:00.38ID:V7+KgiTH0
>>24
バブル世代まで接客応対マナーなんて概念が無いもんな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:30:05.71ID:dUTXRfCg0
頑なに電話を取らない新入社員が電話を取らないのをじっと見つめつつ頑なに電話を取らない先輩(ひよっこ)。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:30:41.74ID:I9B73MPk0
初めてだったら失敗して覚えればいいんだよ
なんでそれがわからないの
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:30:44.01ID:+85CNI9S0
氷河期のみなさん

自分の若い頃の仕事の覚え方が
異常だった

って認識を持ちましょう

仕事って他人から教えてもらえるもんなんですよ

ビックリですね
でも、他の世代は皆さん、そうなんです

会社に行って、自分一人だけでやれや
できねーなら死ねカス
なんて育ち方は

氷河期以外、体験してません
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:30:59.95ID:OmVAQyhF0
>>38
そうなんだ。マナーを机上で教えたりするより良いかなって思うんだよね。
まあ難点は相手も新人が来る可能性が高いところだがw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:31:17.25ID:V7+KgiTH0
俺は電話応対ばっかりやってたら、本業の方が疎かになって怒られた
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:31:25.11ID:pfK6EWPsO
電話をかける側の立場から言わせてもらうと
新人には取られたくないわけよ
一通りこちらに要件をしゃべらせておいて結局わからず「お待ちください」と他の人にかわり
またこっちが一から説明しなきゃならなくなるくらいなら
最初からわかる人が出てよと思うよマジで

病院行って研修医の人体実験台にされたくないのと同じだわ
スーパーのレジで「研修中」の腕章つけた店員を避けたいときとかあるし
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:31:31.34ID:VPnzDP3s0
いいよ別に苦手な人はやらなくて
出来る奴と仕事するだけだ
フェードアウトしていつのまにか辞めてしまえ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:31:32.29ID:1boa8rVB0
外線いらんだろ
うちは随分前から、なるべくメール、必要なら個人の電話になった
毎回1人中継する必要あるか?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:31:38.37ID:1nq69qSi0
分からなかったらすぐこっちに回して良いよ!フォローするからやってみ!

って言ってくれる人に当たった有り難さときたら。
実際にはその人は出来なくて他の人に更に回すんだけど、言葉一つで凄く有り難い。
はじめの一歩が難しいんだよね。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:31:48.03ID:el0+YQTR0
ルールを明確にしろ
それだけ。
「あいつやってくれないよぉ〜q」って受け身で指くわえて見てんじゃねぇ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:31:50.77ID:y41/rNRI0
>>35
部下に一人どうしようもないアスペいるからわからなくはないが
上に上がるとそれ出来る仕事量じゃなくなるでしょ

使えない糞でも使わないと回らない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:32:01.28ID:I9B73MPk0
新人が出てほしくないのはわかるが、こっちの新人も成長しないので
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:32:37.92ID:V7+KgiTH0
>>55
いきなりやらせるのはそんなに悪いことでもない
でもね、そこで失敗したからって怒鳴りつけたり干したりするなよ
実践で覚えさせるなら失敗覚悟で場数を踏ませよう
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:33:05.25ID:GrUhR6x20
電話なんて取って喋るだけで仕事になるのになあ
こんな楽な仕事はないだろ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:33:26.39ID:DDTPleAM0
ワンコールで取れってヤクザじゃないの?

とりあえずテンプレ集を配布した方が良い
言葉やニュアンスの違いで先方が戸惑って迷惑かけるだけ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:33:26.65ID:GJCtBYM20
人に教えたくないという人が多いからなぁ
教えると自分の立場が脅かされるからね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:33:34.72ID:Miw9wfHv0
本当に限度を超えてるなら試用期間で見切りをつけてさようならでいいじゃない?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:33:36.33ID:V7+KgiTH0
>>47
そんな連中昭和の頃からいたのに、今更目くじら立てるなよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:33:43.45ID:el0+YQTR0
「あいつやってくれないよぉ〜q」

ってお前まさか、、

その部下と会話したことないとか、自分から話しかけたことないとか、言わないよな?w
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:33:43.89ID:u884lu6G0
片言の中国人新人でも、頑張って教えたらそれなりになったぞ。
今でも産休明けで元気にやってる。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:33:48.97ID:ya2aN3vH0
各机にあるって方がもう古いんじゃね?
大手なら事務に全部集めてそっからチーフクラスやらに回せばいい
新人にわざわざ指名する会社ってないだろ?
かかってくる相手は決まってるんだからそいつの机にだけあればいい
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:33:54.93ID:OmVAQyhF0
>>66
怒鳴りつけるも何も
掛かってくる営業電話だから最初からお断りするんで
相手にどんな無礼を与えても無問題だよw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:33:57.00ID:tyQwkE5c0
今の若い人は子供の頃から親に知らない電話に出るなと教えられてらからだからでないんだおおもう
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:34:25.13ID:uMhK532N0
>>57
馬鹿
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:34:27.82ID:o/rjRs/I0
>>59
正解
電話で話すならメールで電話かけてくる時間教えてもらうのが良い
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:34:30.31ID:xtIccyzf0
>>57
お前はまずガラケーをやめろ迷惑だ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:34:31.79ID:tO7lB57j0
なにもわからない新人が電話なんか取ったら何もできないしお客様に怒られるわ
最低でも2ヶ月は取らなくていい感じだようちは
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:34:42.03ID:AboR8DTb0
>>70
そしてまた教えたがりはカッパえびせんで
教え出したら止まらないし
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:34:45.01ID:jBu1WYrQ0
次は必ずお前が出ろ。
お前が出ずに何かあったらお前の責任な。って言って
そいつが出るまで出なきゃいいんだよ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:34:52.86ID:1nq69qSi0
>>67
今自分が新人に教える時は意識的にそんな感じにしてる
最初に誰かが教え方を実践してくれるとその通りに教えて良いループになるんだと思う
逆に教えてくれない人に当たると教えない人になって悪いループになる
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:34:53.50ID:YHjtSogb0
電話なんて受けて回すか折り返すために連絡先聞くぐらいしかすることないだろ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:34:59.07ID:+ZBVowUy0
こんなことまで気を使ってお膳立てしないとダメなのか。新人の頃はなんもわかってなかったから電話出ること躊躇なかったけどな。
色々わかってからの方が嫌になった。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:35:18.85ID:MKNq+NpI0
>>30
うちの構内PHSは鳴る前にディスプレイが点灯するからそれできるわ。
相手方にどう聞こえてるか知らないけど。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:35:31.28ID:n5N6KsUp0
4月に転職して一応新入社員。
オフィス内の社員の名前を覚えて動向を瞬時に把握できるようになるまではと、
自分の中で2週間と目安を決めて、まだ一度も取ってない(明日で丸2週間)
先輩たちは何も言わないけど、やっぱ内心いらついてるんだろうか。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:35:31.52ID:jZ8qBIqs0
>>59
そういうのが出来る業種ならいいんだけどな
不特定多数の一般人から問い合わせあるし
ライフラインに関する緊急対応もあるからメールでのんびりやりとりというわけにいかんし
うちのとこは固定電話はなくせない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:35:38.11ID:+85CNI9S0
>>67
氷河期で、あえて一括りにするが

氷河期は、上から放置されて仕事を覚えてきた奴が多く
また、他人に頼らず仕事を覚えてきたという自負も強く

他人に仕事を教えようとすると
やたらと本人にまずやらせようとするんだよね

なんでって

それが一番、身に付く仕事の覚え方だと
体験して育ってきたから

悲しいね
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:35:41.51ID:WxXd0Qpl0
しかし、そんな秒を争うくらいに速く電話に出る事を求められている仕事なら
それ専用の人を雇って対応させた方が生産性は確実に上がるわな
経済学でいう比較優位だっけ?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:36:07.03ID:4x9NPK/30
どうしたって一定の確率でこういう奴が入ってくるからな
即クビにすればそれで終わる話だが
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:36:32.09ID:7pzkZR070
営業部門なら基本1コールだな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 22:36:32.68ID:V7+KgiTH0
>>87
マナー研修で変なこと吹き込まれるからな
昔なんて客に怒鳴ったり、飴玉舐めながら応対する奴が普通にいたのに、今や最高級ホテル並の応対が求められるからさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況