X



【食】国民食ラーメン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/04/21(日) 13:34:04.28ID:3vQDhjdb9
4/21(日) 11:29
https://news.yahoo.co.jp/byline/ymjrky/20190421-00123155/

ラーメンは自由な麺料理だ

今や国民食として絶大な人気を誇る「ラーメン」。元々は中華料理店の一メニューに過ぎなかった麺料理が、戦後の屋台やラーメンに特化した専門店の登場によって進化していった。
醤油や塩、味噌などの味のバリエーションはもとより、つけ麺やまぜそばなど表現も豊かになった。料理の世界で、これほどまでに様々な味やスタイルがあり、店ごとに個性がある料理はラーメンだけではないだろうか。

 同じ麺類の日本蕎麦やパスタと比べれば、その表現の差は歴然としている。日本蕎麦のつゆはほとんどが醤油味で鰹節などで出汁を取る。
パスタは麺としての形状はラーメンよりも多岐に渡るが、ベースとなる生地の設計は大きく変わらない。しかしラーメンの場合は、麺もスープも具材も定義やルールのようなものが存在しない。ラーメンは地球上で一番「自由」な麺料理なのだ。

色々な料理の技法がラーメンに
フレンチや日本料理など、他の料理の場合は技術や製法にある種の「定石」「ルール」が存在し、料理人のほとんどが独学ではなく修業を積むことで、その技術などが継承されて向上していく。

以下ソースで読んで
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 14:44:37.87ID:b2BbjhdX0
>>75 それそれ、
だから、あっさりしてるが、満足感いまいち。
西のちゃんぽんと比較されるが、ちゃんぽんの方が魚介類も入って、満足度ありかな。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 14:44:47.31ID:FOEeF0UU0
厚くなってきたから、冷やし中華も始めてください
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 14:46:22.33ID:akYO2is50
>>38
>>38
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 14:47:07.44ID:6lSxNfzV0
アーメン( ´∀`)
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 14:47:21.41ID:QeQwBic10
いやー、昨日のセカンドはやられました。はめられました。
第一ロッター・・・・・小カタメ少なめ 
第二ロッター・・・・・小カタメ
第三ロッター・・・・・小カタメ麺半分 
第四ロッター(俺)・・・大

見事デスロットです。今思うと前の三人、確信犯だったと思う。
知り合い同士みたいだったし(てかよく見る奴らw)、第三ロッターのメガネが俺の食券見た後、前二人とひそひそ喋ってた。
『あいつ、ロット乱しにして恥かかしてやらない?w』こんな会話してたんだろうな・・・
いつも大を相手にしてる俺に嫉妬してんだろうな。。陰険なやり方だよ。正々堂々と二郎で勝負しろよ。

正直ロットタイムは心臓バクバクだった。でも俺は覚悟決めた。この卑劣なやつらに勝負挑んだよ。
ロット乱して店主に恥かかせるわけにはいかないし、一応ここの常連の看板背負ってるしね。
焼け石に水かも知れないけど、一応ヤサイは少な目コール。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 14:48:09.24ID:yBDngbcO0
>>1

パンスト朝鮮顔のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://www.fuyuu.com/home35/uyokunosyoutai.html

.
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 14:50:32.56ID:sT7E8/YO0
9割がゴミみたいなラーメンしか食べたことない
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 14:54:42.37ID:FOEeF0UU0
旨いチャーシューがのったラーメンが食べたい

最近のチャーシューはやたら薄い
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 14:56:22.62ID:3mwrFsuWO
>>1
まずラーメンこそ至高で最も自由って思考だなw
蕎麦や饂飩をラーメンのスープで食べても構わんし
パスタを引き合いに出してるけど形状以外はラーメンの方が自由ってw
ラザニアとかサラダとか具入りとか全部無視かよ?
なんでこんな無知が偉そうに語ってんだよ?あれか?ラーメン至上主義ってやつか?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 14:57:17.19ID:5HsFMrmJ0
よくあるチェーン店で食べられるラーメンで
美味しいのは何?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 14:58:47.62ID:EFGX/CxD0
まぁ安くて味がごまかしやすいからだよね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 15:00:44.36ID:8+u+j5KR0
>>65
こだわって店と同じにしようと思わなければ楽しめるもんだよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 15:00:59.10ID:I3veVnuF0
『youは何しに…』でラーメンの色々なスープに特化し短期で教える学校あったな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 15:01:47.33ID:jkHNWJlD0
>>88 そこまでケンカ売らなくても・・・とは思ったが、
確かに正論だね。
パスタには形状自由で極めて多様である他に、全粒粉仕様の、蕎麦みたいなのもあるし。

最近はラーメンでも全粒粉仕様が出てきているが、以前はそんなのなかったよ。
そしてラーメンの全粒粉?は、いまのところ、余り美味しくないね。
これから進化してよくなるのかもしれないが。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 15:02:32.12ID:Isym0m9B0
色々食べたけど結局あっさり系の醤油に戻ったわ
いわゆる蕎麦屋のラーメンってヤツ
東京ラーメンは日本蕎麦がスタイルの原型だけどよく出来てると思う
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 15:03:48.58ID:NCflh8o+0
>>25
俺が書いたのかと思った
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 15:04:13.07ID:8+u+j5KR0
>>93
リンガーハット行くとパリパリ麺のをつい頼んでしまう、、
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 15:04:41.59ID:KhM9PzC30
カレー食べてくる
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 15:07:27.13ID:YOYRsEa/0
>>55
仕上げに生卵落としてるんだよな。真似してうまく固まらなかった
999だとラーメン食えない雪女思い出す
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 15:07:37.78ID:/l3GM+B60
ラーメンメジャーは他にどこ?

北海道、東京、神奈川、京都、和歌山、福岡、熊本
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 15:12:19.93ID:PVhoM1u50
中華最高や
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 15:13:05.46ID:IxbCj+AX0
ラーメンなんて味覚音痴のくいもんやん
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 15:13:21.28ID:HCgzBRCz0
>>100
米沢、白河、喜多方、佐野、横浜、高山、尾道、広島、徳島、久留米、鹿児島
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 15:16:09.23ID:UVEK4MP+0
>>72
近所に、勤務中の昼間からお酒臭い酔っ払いの歯科医が開業してたけど、
住宅街だけに悪評が立つのも早かったらしく、先日あっさり廃業してた
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 15:16:53.54ID:wj8zXBYPO
支那ソバ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 15:18:19.90ID:wvncTzor0
この理屈ならさっき食ったオムライスもラーメンかもしれない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 15:19:57.17ID:EFGX/CxD0
業務の3食入りが128円でそこそこ食える
でもマルちゃんのが158えんぐらいだからそんな安くないような…
まぁ安いからいいけど
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 15:20:59.21ID:tlPGbzC80
ラーメンではないがカップ焼きそばはカップ焼きそばだからこそうまい
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 15:21:13.57ID:46VJ+6/t0
食べ終わると下痢するのはなぜなのだろう
松屋も下痢するんだよなぁ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 15:22:32.46ID:OOTYnMJu0
>>3
美容室     22万店

信号機     19万機

理髪店     13万店

クリーニング店 10万件

歯医者      6、5万店

コンビニ     5.5万店

コインランドリー 2万店
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 15:22:59.69ID:IctDFVA40
>>69
ラーメン以外だって自由な料理だ、ってことでしょ?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 15:29:27.50ID:jkHNWJlD0
>>108 それ、生ラーメン?

生ラーメンなら、ローソン100のそれも結構いけるかな。
二食で100円だっけ。
でも添付のスープはショボいので、自分で何かスープ成分を足すことになりそうだが。

?そのものは、けっこうイケるという品質になってるよ。
要冷蔵であり、長期保存はできないけどね。

ところで割と長期に常温保存できて、美味しいという生めんには出会ったことないね。
あれは、やはり技術的に無理なのかな。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 15:30:43.89ID:HCgzBRCz0
ラーメンやカレーはいわば養子のようなものだな
ラーメンは中国、カレーはインド生まれの日本育ちだ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 15:32:22.19ID:jkHNWJlD0
>>115 カツ丼・天丼・牛丼 は?

それらもちょっと怪しくはあるけどね。
 
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 15:35:59.61ID:isp0zxd50
ラーメン大好き小池さん人間
寿命は平均を20才下回るらしい
つまり60才ぐらいで死ぬ
アーメン・・・いや、ラーメン
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 15:46:18.41ID:PVhoM1u50
やっぱり中華料理が最高や
次がカレーな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 16:09:16.02ID:GeF3Bp9d0
定義やルールは存在しているがそれを「ない」と強弁してからでないと崩せないからね
その目的は単価を上げる事に尽きる
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 16:24:51.57ID:MDOzgpHP0
生麺使うのが特徴といえば特徴か
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 16:28:25.38ID:TA/9Mlzd0
人類は麺類
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 16:39:21.50ID:FOEeF0UU0
日本人だけど、そばよりはラーメンが好き
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 16:49:57.84ID:4RhgtqJQ0
ラーメンマニア的処世術

ラーメン好きでも無い人にオススメを聞かれたら日高屋・王将・幸楽苑などの全国チェーンか、珍来やスガキヤなどの地元チェーンにすべき

本当に好きな店を紹介すると、高い確率で貶される
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 16:53:18.07ID:h0FFpY9RO
牛めしの松屋の創業者は元々ラーメン屋だったが
いまいち儲からなかったため牛丼屋に変えた
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 16:56:04.22ID:n0qNOPOE0
まあこの板でラーメンの話題と言ったら
ネトウヨが屁理屈並べてラーメンこそが自称日本料理とわめき
ひたすらホルホルしているその起源主張をバカにするスレになるんだがw
案外スレが平穏に進んでいるようなんでそういうまたーりなふいんきを
デストロイする蛮行は自粛しよう。

で? ラーメン? 味噌ラーメンが一番うまいのは言うまでもない。
ああ、もちろん辛ラーメンのような偉大なる大韓フレーバーを別格とすれば、ね。
なんかラーメン通と称する連中の中では一段低く見られているよね、みそ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 17:03:31.44ID:PnmhJG1K0
>>128
味噌ラーメンの美味いやつは確かにヤバい
ただ足りないのは
ジャンクさ、場末感なんだよね

そういう意味でもラーメンは面倒くさい文化なんだよ
それでいいと思う
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 17:05:00.68ID:4RhgtqJQ0
>>128
そうでもないよ
ただ、味噌は他より難しいかなとは思う
味として味噌は完成したものだから崩しようが無いってのか
あの独特の酸味を消すべきか残すべきかとか結構試行錯誤をどの店もしてるけど、結局味噌ラーメンの壁を超えられないかなと
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 17:07:25.94ID:JhZO/L5h0
糖分も塩分も脂質も阿保みたいに高い、
こんな健康に悪い食いもんとか他にないのに、
こんなもんを国民食とか呼ぶな。国をあげて規制しろ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 17:08:51.76ID:cMSbjOGF0
>>128
辛(から)くて辛(つら)いだけで旨味のない辛ラーメンの何処が美味いんだ?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 17:51:27.12ID:JhZO/L5h0
>>134
若いころから気にしろw

阿保かお前は。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 17:51:27.96ID:n0qNOPOE0
>>130
芸術的なまでに模範的なレスだねwww
ひねくれもののウリとしてもその貴見には大いに傾聴首肯せざるを得ないよ。
ってかもし2ちょんの学校というものがあってw、
ウリがカキコの仕方について教育する講座があったら、
まさに模範教材にしたいレスだね。いやこれはマジで。

相手の意見を一旦受容し、補足の体裁をとって自説を挿入する。
そして次段でいったん遜りながらも最後の行でプッシュで〆る。
こういうの即興で書いちゃうって、これは皮肉やヨタ抜きで実に大したもんだ。
チミが何者かは知らないが、さぞかしコミュ力文才に恵まれた名のある人士に相違ない。

いやまったく恐れ入りました。ご教示カムサ。
私信につきsage
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 17:54:28.98ID:amH6wBP80
>>130 味噌ラーメンなら、場末感がないっていう理由は何?
そこらは無条件に成立はしないと思えるが。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 18:35:13.28ID:DSBsFodh0
>>1
中国の麺料理の方が味も料理法もバリエーション豊かだと思うが
何を根拠に言ってるんだか

てか、ラーメンしか知らないで書いてるんだろうな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 18:51:26.62ID:3TzCIpY70
ラーメンに800円を超える額を出すやつはアホ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 19:14:13.50ID:a8Dc9aOW0
>>141
中国はバリエーション豊かに見えて実のところは単調やで。
特にスープ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 19:25:24.06ID:fQdBDw3E0
佐野ラーメンを喰らう! 名店おぐら屋 たまにはさっぱりラーメンも良いね〜
https://youtu.be/bw1Tc7ZQKnQ

安くて美味しい佐野ラーメン。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 19:32:42.64ID:w+6+2e2U0
>>145
シナの料理人に豚のスープと鶏のスープと魚介のスープを混ぜ合わせて一つの料理に使うという発想はあるのだろうか?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 19:37:45.83ID:fQdBDw3E0
【喜多方ラーメン坂内】の焼豚ラーメン
https://youtu.be/1aC_psMTGFQ

安くて美味しい喜多方ラーメン。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 19:39:38.47ID:1cj8eYX00
食ってあぁ美味しかったって思えるやつならええで
こだわりもない
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 19:40:15.37ID:9DBSasUT0
道玄坂の喜楽より旨いのは食ったことがないな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 19:47:36.70ID:Ta8NsM7X0
国民食ラーメン
だけだと喧嘩が起きるから、もういっそどこそこの何ラーメンって言い切ってほしい感
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 20:08:18.75ID:RD1ERHxZ0
ニラ玉ラーメン編み出したやつには、世界最高名誉の賞をあげるべき
異論は認めない(キリッ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 20:58:53.68ID:AUGO8M9J0
日本三大国民食 ラーメン、お好み焼き、おでん カレーは飲み物なので却下
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 21:07:15.20ID:+sfzE1bH0
戦前は中華そばなんて一般的じゃなかったけど
戦争のおかげでラーメンが国民食になった
戦後の食糧難の時、簡単に腹が太ってカロリーもたくさんとれたから
戦後はカロリー不足で倒れてた
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 21:08:18.14ID:+sfzE1bH0
和食四天王:ラーメン、カレーライス、ハンバーグ、スパゲッティ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 21:09:36.58ID:+sfzE1bH0
ただ最近のラーメンはやたら塩辛くっていけない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 21:14:15.34ID:ac6/5pQm0
並んでまで食うもんじゃないよな
町中華で瓶ビール呑んでまったりしつつ食うもの
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 21:21:00.09ID:q6U/MvzJ0
>>161 塩と脂と化学調味料。

これらを大量にぶち込めば、錯覚してくれて
「美味い!」という人は、結構多いんだよね。マジで。

ラーメン屋なんて、下手すれば3か月ももたなくて潰れるんだから、
健康に悪くても、平気でそういうことやっちゃうわけよ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 21:25:30.11ID:gMbVn14T0
たしかにラーメン食った後の咽の渇きと小便の量はすごい
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 21:30:13.14ID:+sfzE1bH0
>>165
たとえば筑豊ラーメン山小屋とか下関のラーメン楽とか
全国的な一蘭でも同じくらい塩辛いと思う
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 21:32:15.67ID:t6xIOTntO
>>158
お、おにぎりがはいっていないんだな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 21:33:39.02ID:xZ+Bit2D0
幸楽苑最高!
チンピララーメンよりよっぽどいい
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 21:33:45.98ID:f0DjWm6I0
おっさんなると
ラーメンよりつけ麺の方が好きになる
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 21:42:18.30ID:lOYwNkfk0
>>167
昔から食べ慣れてるラーメンで塩辛く無いのは?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 21:46:03.10ID:9DBSasUT0
くるまやのメンマラーメンがなにげに好き
あそこはぜんぜん流行に乗らないよな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 21:53:30.43ID:o2nOWWLE0
天下一品のラーメンを初めて食べたときは衝撃だった。
しかし昔に比べるとスープがあっさりしてきたような気がする。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 21:54:27.25ID:BUhqGZ4f0
>>23
むしろ子供心に合成ラーメンの方を食べてみたかった思い出・・・。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 21:56:39.94ID:9DBSasUT0
そういえば環7の土佐っ子ってまだやってるのか?
バブルの頃以来行ってない
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 22:09:34.69ID:q6U/MvzJ0
>>179 あれを食べると必ず下痢をすると告発していた医師のブログを読んだことがある。
症例的説明も一応はしてたね。
しかし全員に当てはまるという説明にはなってなかったので、いわゆる個人体験と個人脂質により
下痢となる。という説明だったようだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況