X



【食】国民食ラーメン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/04/21(日) 13:34:04.28ID:3vQDhjdb9
4/21(日) 11:29
https://news.yahoo.co.jp/byline/ymjrky/20190421-00123155/

ラーメンは自由な麺料理だ

今や国民食として絶大な人気を誇る「ラーメン」。元々は中華料理店の一メニューに過ぎなかった麺料理が、戦後の屋台やラーメンに特化した専門店の登場によって進化していった。
醤油や塩、味噌などの味のバリエーションはもとより、つけ麺やまぜそばなど表現も豊かになった。料理の世界で、これほどまでに様々な味やスタイルがあり、店ごとに個性がある料理はラーメンだけではないだろうか。

 同じ麺類の日本蕎麦やパスタと比べれば、その表現の差は歴然としている。日本蕎麦のつゆはほとんどが醤油味で鰹節などで出汁を取る。
パスタは麺としての形状はラーメンよりも多岐に渡るが、ベースとなる生地の設計は大きく変わらない。しかしラーメンの場合は、麺もスープも具材も定義やルールのようなものが存在しない。ラーメンは地球上で一番「自由」な麺料理なのだ。

色々な料理の技法がラーメンに
フレンチや日本料理など、他の料理の場合は技術や製法にある種の「定石」「ルール」が存在し、料理人のほとんどが独学ではなく修業を積むことで、その技術などが継承されて向上していく。

以下ソースで読んで
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 22:26:11.70ID:lOYwNkfk0
>>175
一部店舗では超こってりって裏メニューがあるらしい
京都本店だったかな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 23:07:51.44ID:Jff6iFW10
下級国民食(´・ω・`)
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 23:18:14.49ID:wCjbzomQ0
>>167
田舎もんはポンコツラーメンしか食ったことないんだろうから黙ってろよw
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 23:27:58.12ID:s3JrG2200
ラーメンって全国チェーンできないんだよな
チェーン数トップが地域を重視する王将でちゃんぽんのリンバーが2位

いわゆるラーメン屋ってなると幸楽苑、日高屋、スガキヤ、天一ってなるわけで
日高屋、スガキヤっていうローカルがトップのうえ
天一でも特別上位に食い込む

日本人向けってのはなく広域展開はできない
また安く安くじゃないと維持できない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 10:37:05.78ID:jFfI7noR0
>>111
草、信号機より多いやんけ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 12:31:19.66ID:TBmh6Ibu0
皆ととりあえずラーメンが出来なかった。
フライ麺ならいいんだけど
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 13:20:32.49ID:5NIvsGQB0
50年代ぐらいの映画に出てくる中華そばって美味そう
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 13:35:37.86ID:8FOpag4R0
>>99
最後に鉄郎が作ったラーメン食わせて雪女を殺すやつやろ、エグい話しや
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 13:38:36.68ID:wtRBXEly0
まあなんだかんだ言っても食べやすくていいよな
丸源ラーメンよくいってるわ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 13:41:10.22ID:/IZKuw9L0
何年か前に、昔ながらの中華そばってリニューアルしたよな
昔ながらじゃねえじゃねーか!
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 13:41:21.85ID:rzHOg6VR0
>>143
出張で銀座のビジホに泊まった時、食事に近所のラーメン屋を覗いたら、普通のラーメンが900円だった。
あまり高いのでコンビニ弁当で済ませた。
ラーメンに900円値付けするって、流石に銀座。
何故か客もいっぱいだった。
狂っとる。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 13:44:17.69ID:3NV1oo0z0
国民食と言える、地域で違うのと
味自体がまるっきり違う、そば、うどんの幅の比じゃないし
カレーやキムチの幅よりもはるかに広い
ラーメンこそ日本の国民食、国技は相撲、食はラーメン
憲法に書き込む事がまた増えた
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 13:44:41.63ID:bCjeYBAZ0
塩分・脂質・炭水化物
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 13:56:23.34ID:w6LXNEqF0
渋谷にあったチャーリーハウス
成城学園にあった栄華飯店

あとはゴミ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 14:14:35.69ID:hbkPMbce0
>>45
粉々に壊れ去るんだよな
無常やね
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 14:44:35.93ID:vqpRXNBR0
バーミヤンのチャーシュメンを翡翠麺に変えて食うのが上手い

ホウレン草=緑=翡翠
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 17:05:07.07ID:VwqxL43n0
>>1
醤油も進化したしな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/23(火) 17:53:08.86ID:mzaRazvY0
スーパーの生めん売り場で うどん ちゃんぽん 焼きそば麺は安いのに
生ラーメンだけ高いのはなーぜ?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 06:03:22.50ID:jcppQg9k0
国民食ラーメンと言われて一番に思い浮かぶのは
『ラーメン辛』カップ麺のやつやね
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 06:57:49.60ID:P8doJkkO0
>>160

カタカナの食べ物は全部外国のパクリ。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 13:26:53.22ID:oEh+srY70
>>206
アイヌ料理とか沖縄料理はカタカナ表記する物もあるけど。
日本じゃないとか言うつもりか。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 13:49:21.72ID:96LYd4NT0
ラーメンは中国のものであり、日本はぱくっただけだぞ
日本は韓国にぱくるなと言うが、完全にブーメランなんだよな
日本は欧米から技術をぱくりまくってる
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 18:47:02.92ID:YJEiMMF20
>>208
拉麺の原型とどめてるのは汁なし担々麺くらいじゃねえの
あっちも和式ラーメンだって言ってるくらいだし
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 18:53:40.81ID:4mza62FK0
カレーとかラーメンを日本食扱いするのは
違和感があるわな ま、中国様とかが
文句いわなきゃいいけど、半島なら激怒で
国連にもいいつけに行くだろうな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 18:59:39.70ID:ub5OeK9v0
>>212
カレーとラーメンは韓国起源だぞ、これは世界の常識
0215辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2019/04/24(水) 19:01:35.28ID:ikKOJeEf0
>>1

ラーメンが国民食となった功績は
ひとえにインスタントラーメンにあるだろうなあ

子供の頃から食べていて親しみがあるからこそ
大人になって外で一人で食べるようになっても
あまり違和感がないのだろう

しかも、即席麺より美味しい
具もバリエーションに富んでいるし種類も豊富
そのうち自分好みの味のラーメン屋を探そう、ってことになる
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 20:39:04.59ID:tFWGoCoE0
ラーメンの食べ方で育ちが分かる
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 20:39:33.01ID:cybJnuIo0
ラーメン屋すぐ潰れるし、入れ替わり激しすぎるよ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 21:06:45.38ID:sRxVtAaK0
ラーメンは韓国起源だと知らない糞日本人
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 22:14:54.16ID:12BSYjrd0
【栃木ラーメン】万里 有名人も通う佐野ラーメンをすする【Ramen 飯テロ】SUSURU TV.第377回
https://youtu.be/GaSMEhuDkL0

【ご当地ラーメン】駅前ですすれる佐野ラーメンが旨すぎた をすする 栃木 日光軒【飯テロ】SUSURU TV.第927回
https://youtu.be/D6RGY3t3llo
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 22:19:04.68ID:NLqrhWGh0
パスタの多様性にはかなわないだろ、ラーメンは

何言ってんのこの記事書いた人は
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 22:19:57.98ID:12BSYjrd0
【ラーメン】大量チャーシュー!喜多方ラーメンの有名チェーン店ですする 喜多方ラーメン坂内 小法師 高円寺北口店【飯テロ】SUSURU TV.第595回
https://youtu.be/zmx1UaPdg_4

喜多方ラーメン 坂内
http://ban-nai.com/
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 22:32:27.91ID:bjzLBLjw0
中国人はどう思ってるの?
「あいつらラーメンだけくってやがるw」とかなの?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 22:33:51.89ID:12BSYjrd0
稲庭手打百練の「稲庭うどんレシピ」
http://inaniwa.exblog.jp/
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:42:43.69ID:NalJgSPiO
おまえらはグルメ()なんだからラーメンなんてもんはもう何年も食ってないんじゃないのか?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 00:13:13.74ID:IjshEYcB0
ラーメン
寿司
カレー
焼肉

うどんそば
スパゲティ

0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 06:59:48.55ID:gF+XML+g0
言われてみれば牛骨や豚骨のウドンやソバは無いな。
これは逆にやってみる価値があるのではないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況