X



住宅を兼ねた店舗は固定資産税が6分の1に軽減されているから空き家になったけどこのままでいいや → 許しまへんで、適用除外や・新潟

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/04/21(日) 15:59:59.88ID:idQF4RLH9
古町活性化 空き家課税見直しも

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20190421/1030007508.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

新潟市は、古町地区の空洞化を防ごうと、空き家への課税の見直しなども盛り込んだ
新しい計画を来年度にも策定する方針を決めました。

新潟市の古町地区では、新潟三越が来年3月に閉店することを発表するなど、商業施設の閉店が相次いでいます。
こうした中、新潟市は中心商店街の空洞化を防いで活性化を進めるため、
古町地区を対象とした「地域再生計画」を策定することになりました。
計画は、みなとまち情緒を活かした「歴史まちづくり」を進めることや、
周辺の市町村からのアクセスを確保するなど「商圏の確保」、「空き店舗対策」の3本柱となる方針です。

このうち、空き店舗対策では、市が空き店舗の活用を所有者に「勧告」できる制度の導入を検討しています。
これは、現在、固定資産税が6分の1に軽減されている住宅を兼ねた店舗が空き家となった場合、
適用を除外して所有者に対して出店を希望する人への売却や賃貸を促すことにしています。

新潟市では、今後、古町地区の商店街の意見も聞きながら、来年度中に計画を策定することにしています。

新潟市地域・魅力創造部の担当者は
「今後の人口減少や新潟三越の閉店を見据え、予防的な対策を取って、
商店街が歯抜け状態になることを防ぎたい」と話しています。

04/21 11:34
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 16:01:00.72ID:2r6I59Pf0
>>1
グダグダ作文すんなボケ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 16:01:15.60ID:9Y2X2qa70
似非関西弁ヤメロ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 16:01:28.04ID:2r6I59Pf0
【自治】最近のニュース速報+に「足りない・ウザイ・しつこい」スレは何かを答えてください
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541500661/
11.小学生の作文みたいなスレタイ付けるクソ虫
16.水虫が胸くそ悪い
17.水星虫のスレタイ作文←ウザイ・しつこい
39.マジレスすると、水虫やガーディスが立てる「まとめサイト風タイトル」のスレ。
78.水星虫がウザい・しつこい 死んで欲しい
90.水星虫の立てるスレ全部
144.水虫と水虫に感化されて苛つくスレタイつける奴
151.スレタイ元記事からのコピペ以外禁止にしてくれ 自由にスレタイ付けたいならニュー速逝けクソ水虫
158.水虫がたてたスレ スレタイが日本語になってない時がある 自分でへんなスレタイにしたいからかNHKソースばかり
159.水星虫、ガーディス この辺は剥奪しろ
173.スレタイと中身が一致しない水虫スレだけは必要ない あと、他の記者でもスレタイでミスリードや釣りを狙うのは必要ない そういうのは他にもっと適切な板がある
178.水星虫とカーディス ミスリード以前に日本語がおかしい
186.水星虫みたいにふざたスレタイつけられると、事件の話じゃなくてみんなスレタイのネタに食いつくから伸びない よってふざけたスレタイはやめて欲しい
197.水虫のスレタイがうざい
212.水星虫剥奪まだー?
224.すばり水虫
252.スレタイで遊ぶ水星虫を剥奪して欲しい 匂い立つ幼児性、作意ある誘導が心底不愉快
259.水星虫のスレタイが本当に嫌だ
267.水虫という人のスレタイが常におかしい 不敬な内容や事実誤認を招くタイトルはソースを曲げておりニュースの取り扱いに相応しくない
271.水星虫の馬鹿スレタイを何とかしてくれ
336.水星虫のキャップを剥奪するべき
339.糞虫=ガーディス こいつがいなければそれでいい
371.水星虫は本当にどうにかしてほしい スレタイ見るだけで不愉快
378.水星虫のスレタイ改変。頭足りないウザイしつこい
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 16:02:46.50ID:bwESfmyu0
6分の1になるん?
店舗と住居の割合で住居部しか減税されんでしょ?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 16:03:17.21ID:6CDoTVnX0
自民党が市議選や町議選で固定票を失いたくないので土地の有効活用が進まない
駅前好立地に病院や託児所を作れば共働き世帯は助かるのによ
自民党は本当に国民利益を軽視している

適当にタワマン作ってクソ地主をまとめてぶち込めばいいだけだろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 16:04:17.81ID:NVpuW86h0
イメージダウンタウン 新潟
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 16:05:34.06ID:f2roOHkT0
時代が違うんだから更地で税金安くしてやれよ。
廃屋ばかりで気の流れが悪いわ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 16:08:56.45ID:Z4zXyDRI0
地方の商店街はこれ。
昔は商売やってたけど今は店閉めて上に住んでる
一階は常に閉店状態
都会の駅前は住居なくてテナントだから店閉まったらすぐ次が入る
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 16:11:57.18ID:Z0kux2nt0
>>7
すごいよね
今までこんな抜け穴で事実上の脱税してたのかと
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 16:12:42.96ID:UUZiBo8U0
店舗部分も居住空間として使えばいいのか?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 16:13:05.58ID:Qrc8YnmN0
>>10
更地ばかりになるだけ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 16:14:27.96ID:Z0kux2nt0
>>13
というか店舗閉鎖後は住居扱いになるはずなのにその適用をしないで税金を払ってなかったってこと
行政側の問題でもあるよねこれ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 16:15:14.53ID:lnwR/Uyw0
あれだろ家に住んで小さいタバコ屋みたいのはじめて
毎日休店日にしとけばいいんでしょ?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 16:16:23.15ID:FIwYKjtH0
地方の商店街、シャッター街の原因
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 16:19:28.59ID:fivfO/zm0
空き家より更地の方の固定資産税を破格に安くしないと空き家放置はどんどん増えるぞ
その解体費用考えたら早く施行するべき
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 16:21:00.49ID:awmGc0Nr0
なるほどねどう見ても客来てないだろう爺さん婆さん経営の雑貨屋とかメシ屋とか服屋とか床屋とかそういうわけか
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 16:21:40.78ID:QzqCHLaz0
>>18
更地イコール売りやすい
だから価値があるって構図から根本的に変えないとな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/21(日) 16:29:13.86ID:/pB3HHcR0
なるほど

どう見ても客入ってないだろうみたいな住宅街の衣料店とかあるけど、
節税のために店を閉めないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況