X



【働き方改革】早期退職しない限り、地獄のような面接が続く・・・。「45歳以上クビ切り」横行中★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/04/22(月) 14:28:10.49ID:dLoO0qSk9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190422-00010000-flash-peo

人手不足が叫ばれるなか、大手企業がいま、「早期希望退職」という名のリストラで、45歳以上の人員整理に走っている。

「『あなたは残っても仕事がない』と言われた。それなりに貢献してきたと思っていたので、ショックで食事が喉を通らなかった」

NEC社員のAさん(48歳、SE)が胸中を打ち明ける。傷つけられたプライド、将来への不安……。上司の言葉はあまりにも残酷だった。
会社人生半ばで突然、退職を迫られるサラリーマンの声が悲痛になるのは、無理もない。

希望退職とは名ばかりの、退職強要まがいの「面談」が精神的に追い討ちをかける。

「面談者の部長から、『今の部署に残りたいというのであれば、どのように貢献できるのか、示せ』と言われた。
面談のたびに貢献策を提案したが、部長からは毎回駄目出しを食らった。結局、何を提案しても無駄な抵抗と感じた」(54歳、NEC経理)

「6回めの面談時に、『面談をやめてください』と何回もお願いしたが、部長は『答え(早期退職の選択)が出ない限り終わらないのよ〜』と冷たく言い放った。
いつまで面談が続くのかと、絶望感に襲われた」(54歳、NEC技術)

それにしても、なぜ「45歳」なのか。

「年功序列型賃金で、45歳前後は給料が高い。団塊ジュニア世代でもあり、数が多い。この世代を切れば、コスト削減の効果が大きいのです。

また、40代以上は『変化に対応しにくい』と考えられている。ミドルを切って、若い社員への新陳代謝を図りたいのです」(人事ジャーナリスト・溝上憲文氏、以下同)

かつて「社員にやさしい会社」といわれてきた富士通は、今回5000人のリストラを打ち出した。

「まず5000人を配置転換しようとしたんですが、最初からうまくいかないと思っていました。エンジニアや経理などの間接部門が、営業をやってもうまくいきませんよ。2850人が早期退職に応募しましたが、今後、『第二弾』が始まるでしょう」

意外だったのはカシオ計算機だという。

「典型的な年功序列、終身雇用の会社で、部下のいない中高年社員に『副課長』『課長代理』といった肩書を与えてやるような会社だったんですが、
すっかり変わってしまいました。リストラは会社のイメージも損なうんです」

3000人を募ったNECは、これまで何度もリストラを繰り返してきた。2012年には、1万人の人員削減を実施している。

「リストラは、一時的に出血を止める『対症療法』で、根本的な解決にならない。それよりも、新しい付加価値を生むビジネスを作り出すのが経営者の仕事なのに、
延々とリストラをやっている。まず経営者が責任を取るべきです」

安易なリストラに走る、経営陣への不信の声は、社員からも聞こえてくる。富士通の50代社員は、こう言った。

「リストラ以外に方法はないのか、よく検討するべきだ。結局、人を減らして人件費を削減するだけなら、リストラを繰り返すことになるだろう」

NECの場合、45〜50歳で、月収の34カ月分の「割増退職金」が、通常の退職金に上積みされる。割増退職金をもらえるならと、退職に応じる人も多い。
そして後悔する人も。

「今となっては、頑として『退職しない』と言い張ればよかった、と後悔している。なにも悪いことをしていないのにクビ切りというのは、本当に酷い仕打ちだと思う」(40代、元富士通社員)

この社員の声を経営者たちはどう聞くのだろうか。次のページでは、「45歳以上のリストラ」を実施している大企業8社の状況をリストアップする。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555905215/
1が建った時刻:2019/04/22(月) 09:36:33.20
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:33:35.35ID:wLhVYB9i0
>>15
人手不足の時代は終わったんや
外人労働者のおかげでな
まだだま人手不足・・・と思っている時点でダメなんよ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:33:44.63ID:CtnGtRQQ0
>>630
半ば定年みたいなもので年収300万で長く続けられる仕事やったほうが正解かも
働いたら負けと言う言葉を笑い飛ばせるのは幸せなかた、家族が居れば嫌でもわかるから
余裕を持つために働けば働くほど要求が大きくなりさらに余裕がなくなる
それほど働かなければ、その範囲内でやってくれる
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:33:52.30ID:ztSTAuQy0
>>623
コキュートスかよ
永遠に出られんw
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:34:14.76ID:HW4jIBss0
韓国に就職したら使い捨てされるってネトウヨが言ってたけどこういうこと?w
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:34:22.85ID:3WqM1tqI0
>>698
アホウヨ
無能な人間もいる代わりに
有能な人間が育っていったんだろ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:34:25.98ID:tjrrWO2x0
いえのなかの シュウダントウサツを
ボウシする ショウシン うりだしたら
うりぇると 思う(おるう)。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:34:28.31ID:9FXgb/t50
>>648

韓国では40歳定年制は法律で禁止された。

それまで、40歳で定年社会だったけど
ホワイトカラーでの採用はまず無理で
退職金で自営業とくに飲食業はじめて
殆ど失敗のひとで一杯だった。
自殺率が異常に高い社会になっていた。問題になって
前大統領のとき、禁止された。

日本の場合、逆に経団連会長が40歳定年制を導入したくて
しょうがない。韓国で禁止されたとき、経団連は大きな
ショックをうけた。韓国を手本にする気だったし
韓国でやってるんだから日本でもやるという流れで
いきたかったから・
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:34:33.72ID:DdWbAaNk0
日本社会とは、助け合いの精神などは無く、真実は他人に迷惑をかける人と言われないように、目立たないように、
己を殺しながら必死に長いものに巻かれて生きていく社会
そして人と違う意見を持つ人間をみんなでよってたかって攻撃する社会
この文化を変えないとどうしようもないと思うわ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:34:33.83ID:sURuWcKV0
氷河期はセーフ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:34:34.60ID:yy2/+qoB0
あの企業はいま?

ルネサス
エルピーダ
シャープ
ジャパンディスプレイ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:34:37.68ID:DdXmQYcO0
>>700
バブル崩壊後、社会主義目指して失敗したわけで、その方向はないよ
社会主義はイノベーションが起きないからね
資本主義なら常に新陳代謝が必要
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:34:39.10ID:iWLoASiv0
事務職なんてどう使いみちがあるんじゃ    
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:34:48.70ID:ONook3uO0
>>703
給料が安い、仕事がつまらない、よそで通用する力がつかない。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:34:49.68ID:wwJFYawg0
>>664
微妙にずれてるな
74年生まれが高卒で就職する頃にはとっくにバブルは終わっとる
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:34:53.30ID:qMTNMkPN0
>>466
それ経理とは言わない
欧米企業でいうところのファイナンシャルコントローラー
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:34:54.71ID:nrQ+Kebc0
>>591
医者はリストラ、廃業か?

公務員は給与の削減が普通に来るだろ
リストラ給与削減された有権者が許さない
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:35:00.70ID:obRYtoKu0
エンジニアとかは技術と知識持って海外に行ってしまえば?
オタク体質が多いエンジニアが
口八丁の営業なんかできるわけないだろ
心病むわ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:35:09.71ID:meQ5EiRS0
雇われが安部を支持してリストラか
まさに肉屋を支持する豚だな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:35:17.31ID:3/8pPM1v0
なんかねー。自民党に票を入れて俺たち安全 → 結局は一部で好きにやっているから
お金が出回らず景気が悪くなりリストラじゃん

もっと投票する時に全体の流れを汲まないとこうなっちゃうよね
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:35:19.15ID:JYQMsdj20
これアベどうすんの?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:35:24.28ID:m3nB+4RI0
>>706
完全消滅orオワコンばっかw
凄い時代の変化を感じてしまう
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:35:24.99ID:9TUk1A6V0
>>708
そういう時期はもう過ぎてるっぽい
今の日本のオワコン家電メーカーには大した技術なんてないだろ
会社の看板で食べてる奴らだよ
こういう企業がいつまでも力もってると新しい芽が出てこない
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:35:40.13ID:s5gtkh+a0
無能が無能のクビを切るという地獄絵図。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:35:42.51ID:dSHGU8J80
>>1
NECで48歳なら、入社は93年頃か?
まだPC-98がパソコン業界を席巻してたときだなあ
そこから20年で利益が30%ほどになったというから、本当に転げ落ちていった感がある
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:35:50.10ID:pQOuzaSR0
>>730
ID:yYm5DGkk0はコピペ貼るレス乞食だから
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:35:51.40ID:ifp0eugI0
>>700
社会主義こそ税金を自由にする一部が腐敗するでしょ?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:35:53.12ID:TDkLarSF0
公務員は給料は大企業を参考にして人事院が勧告してくれる。
クビにはならない。
倒産もしない。
年金、退職金は多い。
おまけに人殺しても逮捕されない。

みんな公務員になりたがる。
ギリシャみたいになるひはちか。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:35:56.32ID:OH1gsIH/0
>>711
問題はここ 最近よく聞くが地方の固定資産税が前年比で半分になったとかよく聞く
信用創造である土地の値段が下がるのは本当に怖い 1000万や2000万の価値ではないからな
今調べてるが読み切れない
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:36:14.90ID:H/7Pqwx+0
整理解雇の四要件で解雇なんか出来ないんだからのらりくらりしてればいい
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:36:25.69ID:FyeofFJ40
>>733
それ昔の話な。

今、ただ口八丁手八丁足で稼いで…なんて営業とは言わん。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:36:27.61ID:Cxx0lQXb0
>>1
>>9
正論すぎる
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:36:41.24ID:ndV1zR2Y0
>>673
大阪の水道局の人らがほぼリストラに近い形で民間会社に移らされたとか聞いたがどうなんだろうな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:36:54.83ID:3/8pPM1v0
>>745
公務員の場合も、あまりにもお話にならないのは切ったほうが
結局は全体の為なわけよ
数人きれば良かったものを放置しておくと、大量に犠牲になっちゃうわけだから
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:36:57.42ID:wiPeFAI70
地方の人手不足と貧困化も加速しそう
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:37:07.36ID:nA407Xa20
スキルのある45歳以上は企業も欲しいから、こうした雇用の流動性は歓迎。
氷河期もそうだが、この世代には実務とマネージメントを両方出来て、しかも安く使える人材が多い。
スキルのない45以上はそもそも組織にいること自体がおかしい。
そんなのに高い給料払い続けられるわけないだろ。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:37:14.83ID:hb8dgPZb0
>>109
こいつらの仕込んだ地雷は強烈だなw
何十年にも渡ってジワジワと来る。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:37:18.21ID:Eq7fTNvQ0
>>665
やっぱりクルマ使う仕事って20代のうちから乗り続けてないとキツいよなぁ

一応電光2種と危険物甲種持ってるけど
面接でペードラだと分かると落とされる

ペーパードライバー講習でもダメらしい
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:37:25.17ID:CtnGtRQQ0
>>740
定年退職者がやるような仕事で、人間関係の良いところを厳選すれば、案外余裕
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:37:30.08ID:H/7Pqwx+0
録音しといて人権侵害だーって言えば面接なくなるんでね?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:37:37.41ID:rPqHboEZ0
大手のSE(笑)なんてプログラムも組めない単なる調整屋さんだから職失ったら大変だな
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:37:42.80ID:+pPtSKOs0
>>688
いや、50代も闘争の対象だろう。
あの頃からあんな年寄りにはなりたくないと
日々を過ごして来たんだ。

45歳以上の無能をサッサと駆除してみろよ、若造。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:37:49.62ID:oFQ8VLgp0
>>23,26

幼保無償化に反対! 朝鮮学校だけ無償化!!
 

■立憲民主党(帰化〇鮮人の政党)
 ※民主党に70人以上の朝鮮人
 ※朝鮮学校の無償化推進←←←
https://i.imgur.com/xIrVjPA.jpg


■日本共産党(在日本朝鮮人連盟)
 ※金天海(キム チョンへ)
日本共産党中央委員(最高幹部)、在日本朝鮮人連盟最高顧問

【画像】日本共産党、小池晃副委員長が しばき隊朝鮮ヤクザと東京大行進
https://blog.goo.ne.jp/toki_1/e/60358130f92b778e1fdb52a0c3685881
 
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:37:50.88ID:s5gtkh+a0
>>739
押しのけて出てこれない芽は、大した芽はじゃない。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:37:58.29ID:3/8pPM1v0
>>751
水道を民営化するなら、それはマストではあった
老朽化しているから必須だし、水道局の人間まで雇っていたら、庶民の水道代が
はねあがるからね
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:37:59.24ID:vxQ3dZcS0
>>711
そうなると不動産業界で早期退職が始まる
家が売れなくなれば家具や家電業界も不況になり早期退職が始まる
そしてまたローンが組めなくなり…
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:38:00.61ID:FyeofFJ40
>>739
下請け企業が独自技術磨いて複数の上流行程の金玉握ってナンボの時代だからなぁ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:38:03.39ID:huflUh7R0
>>732
医者や薬剤師、公務員はガン細胞と同じだな
自制すればいいものをどんどん増えるから結局は自らの死を招く
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:38:07.55ID:riIiIsWA0
汚れ仕事をさせられた上司も最後はリストラ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:38:13.23ID:m3nB+4RI0
>>733
職務給にしないからそんな働き方させてしまうことになる
ゼネラリストなんて中途半端な職業スキルしか身につかないし糞でしかないね
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:38:17.96ID:DdXmQYcO0
文句言うことに労力使うなら、もっと前向きなことに労力使ったほうがいいんだよ
リストラ問題って、囚人のジレンマみたいなもんなんだからさ
結局、シャープやパイオニアみたいになったら、ゴネてるほうも終わりなわけで
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:38:27.01ID:9FXgb/t50
>>670

そんなもの難しくないよ。
自分一人でも
全社の経理システムを作る自信あるよ。

SAPは使いたくないな。融通がきかない。
時間の節約に一部使うくらいがいいかな。
どうせSQLデータベース使うのでどうにでもなる。
言語もなにつかってもいい。

セキュリティを堅固にして
社内WEBで構築したい。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:38:30.53ID:qMTNMkPN0
>>689
有能な人間関係評価されない社会の方が異常
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:38:43.11ID:s91PfzxB0
>>736
今頃気が付いてどうするの?
他人事だと思っていた?
自民は景気を悪くすることしかできないんだぞ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:38:58.17ID:bZIQit/30
>「6回めの面談時に、『面談をやめてください』と何回もお願いしたが、
>部長は『答え(早期退職の選択)が出ない限り終わらないのよ〜』と冷たく言い放った。

何故何回もやられてるのにICレコ買って録音しとかないのか。
これは完全なパワハラだから録音しておいて、私が辞めると言う事は(パワハラ暴露するので)部長も辞めることになりますよ。他当たったらどうですかねーってって脅せばいいのよ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:38:59.09ID:PJMhRhkN0
ヘルイルポンニダwwwwwwwwwwww
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:39:02.69ID:k+s06O8q0
SEとか技術なら仕事有るだろ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:39:14.41ID:gmBIRkqC0
>>622
デジカメ撤退
カシオが作った市場のようなものなのでダメージがでかい
スマホがあるから電卓売れないし腕時計も売れない
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:39:18.71ID:glJyuE5s0
>>752
公務員は余程のヘマをやらかさない限り安泰だからね〜
過去セクハラで逮捕されて新聞にまで載った奴が停職6ヶ月の後復帰余裕でした
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:39:26.37ID:9TUk1A6V0
>>733
SEといいつつやってることは下請けに投げてるだけなんだよ
出なきゃ切られるわけない
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:39:28.01ID:CtnGtRQQ0
>>772
大手企業にしがみついて家族を養うなんて愚の骨頂
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:39:31.79ID:3/8pPM1v0
私が思うに、基本的に目指すのは社会主義であっても、リストラはマストな時があるよね
少数の犠牲で済ませるか、もしくは大量に犠牲にするかだからね

ずーっと労組が邪魔していて出来なかったせいで、大量の非正規が発生したようなもん
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:39:31.90ID:oFQ8VLgp0
>>26

【立憲民主】菅直人「北朝鮮組織」献金
http://megalodon.jp/2016-0312-1145-32/www.freeml.com/bl/8316684/122545/
https://i.imgur.com/yrzoD64.jpg

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

『 市民の党 』 東京都千代田区平河町1-3-6 龍伸ビル2F 酒井剛 天野外支子

この【龍伸ビル】の8Fにある"株式会社リュージー・キャピタル"「龍伸興業(株)」の経営者は、
「朝銀の陰の理事長」や「北朝鮮送金王」などの異名を持つ街金業者の具次龍だった。
 
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:39:36.30ID:ndV1zR2Y0
>>697
厳しいっつっても結局切る気ならこうやって切っていくんでしょ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:39:55.02ID:FyeofFJ40
>>756
トシとって本格的に目がヤバくなったから運転は完全に捨てたは。
日が落ちると光がにじむし、老眼進んで動体視力無いも同然だし。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:39:55.69ID:ONook3uO0
>>745
でもね、出世コースから外されたらお先真っ暗。
メンタルやられる。
首が切れないと言うことは、あからさまな肩たたきをされる。
プライドが傷つく仕事をさせられるだろう。NECの肩たたきと大して変わらん
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:39:58.96ID:FZ/yKYZE0
>>764
中古不動産は指値して現金で買うのが1番安く買える
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:40:05.29ID:nRbH0gxw0
某人材派遣会社はまず派遣をリストラして役職なしでも社員を切って
どんどん上げていって最後は事業本部長切ってたなw
収容所のカポみたいなもんだ
でも要らないって言われたら条件貰って出た方が良いと思う。辛いだけだよ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:40:05.40ID:eHFjcx2O0
>>708
中韓企業の品質を日本が支える時代は既に到来
業腹だが立場は既に逆転
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:40:22.29ID:3/8pPM1v0
>>778
うん。なんかだから腐敗があるわけよ
昨今はマネーロンダリング疑惑まで出て来ているし
全体的に大事だねって世界
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:40:28.67ID:teTru7/E0
普通にパワハラだな
組合はしごとしろよ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:40:32.35ID:uWm6iAf40
社員の平均年齢は47歳くらいかな
高度成長期は30歳くらいだったので、それに比べると
企業が老化してんだろうな、社長も若かったし
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:40:32.61ID:U0nJ+vnU0
45でアーリーリタイア時代の到来!
どうすんだ、これ?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:40:48.78ID:Tg0GPChI0
>>699
国が犯した氷河期世代切りの過ちを大企業も時を遅れて形を変えて犯そうとしてるただそれだけのこと

そして国は外国人を入れて経済の歯車を補おうとしてる。企業にも同じ組織の運営の空洞化が近い将来必ず起きる。その時企業は国と同じことを間違いなく行うよ。そうしないと生き残れないから。大義名分は共通してる。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:40:56.15ID:8CQhxBB+0
アイリスに行って技術盗まれて大手は中国企業に乗っ取られてめでたしめでたし
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:40:56.81ID:o/z8TBNC0
実力のあるエンジニアならクビにされないしクビにされても仕事なんていくらでもあるんだよなぁ
SEって言うけどアレだろ?クソ設計で派遣社員に流して上から文句言う仕事w
そんな奴いらんわなぁwww
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:40:59.94ID:/qyuJZRr0
>>1
同一賃金同一労働で解決するしかないでしょ。
パソコンでソリティアやヤフーニュース見てるような中年でも賃金が右肩上がりなのがいけない!
同一賃金同一労働なら労働者自体が給料少ないと思うなら一生懸命スキルを身に付ける努力をするだろう。
逃げ切り世代がらくをするだけの世の中だよ今は。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:41:00.13ID:DdXmQYcO0
結局、日本の企業の競争力が落ちてるのが最大の問題で、
反対してる人はここに代替案を言ってくれないと
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:41:03.70ID:sqgbzrs10
>>3
現在アラフォーの氷河期に対して 「生活保護に堕とさせない! 働き口を!」 とやってるのも悪循環やな
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:41:04.78ID:AlsfLg/g0
あー、そういえば昨今の氷河期救済ネタの時に、
まともに頑張った奴は普通に生活できてる!(笑) 自己の努力が足りないだけ。
とか言ってたやつも含まれるんだろうな〜(笑)

同じ団塊ジュニアの氷河期出としてはすがすがしい気分ですわw
企業というものがどういうものかあの時嫌って位味わっていたはずなのに。それでも自分だけは違うはずだったのに(笑)

結局バカだろうが何だろうがどん底味わった後に砂噛む思いで這い上がった人間の勝ちってことで。
今だから言える。まともに就職できなかった組が死ぬ気で努力してる間に企業の中でぬくぬくしてきたツケだよ(笑)
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:41:19.44ID:mjsAOVaI0
NECって何で稼いでるんだ?
不動産とかマンション販売は別会社だっけ?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:41:22.75ID:3WqM1tqI0
>>771
その有能な人間を育てる土壌がなくなるっていってんだよ
カスみたいな人間しか日本には育たねえよ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:41:26.71ID:+02fYAR90
辞めたヤツはみんなYouTuberになって会社を見返せばいい(´・ω・`)
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:41:30.59ID:5WjE8mj80
NECとか大手SIerのSEってぶっちゃけエンジニアじゃねーし。外注を管理する管理職。

技術者としての知識はモノを作るためではなく、
外注の不平不満文句を叩き伏せるために使う。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:41:43.91ID:iRQHSDRj0
俺(43)ももしクビと言われたら次は何するかね
農業でもやるか
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:41:55.61ID:3/8pPM1v0
公務員だからなんだって可能って思って、マネーロンダリング疑惑まで出て来ちゃって、
あらら、これはもう全体的にスゴイ事になるんだろうなって思うじゃん

だから公務員だろうが、少数ならダメなのは即座にきったほうが全体的には良かったんだよね
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:41:59.41ID:EV6s7krV0
>>672
その二人、個人タクシーで独立した方が儲かるんじゃね?時間も好きに働けるだろうし。
やっぱ細かい事は会社に任せて気ままな雇われがいいのかね。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:42:00.62ID:mGyJxTnU0
聞いたことないな
こんなん言われる連中が無能なだけだろ
無能は去れ
それはこれからの常識だから仕方ない
無能なまま生きているのが悪いだけだし
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:42:15.84ID:Tg0GPChI0
>>701
そういう人が騙されてテレビで被害者として取り上げられるんだろうな(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況