X



【地裁】不適切トイレ介助で飲食できず死亡 施設に2520万円賠償命令 長女(69)「天寿を全うできなかった母の悔しさが認められた」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/04/24(水) 09:10:58.64ID:DFa4kUkU9
 大津市大江1丁目の介護付き有料老人ホーム「コンソルテ瀬田」に入居していた女性=当時(91)=が2016年、不適切なトイレ介助で転倒した事故による摂食障害で飲食できなくなり死亡したのは、施設側が入居者の安全に注意する義務を怠ったのが原因として、遺族が施設運営会社に損害賠償を求めた訴訟の判決が23日、大津地裁であった。西岡繁靖裁判長は請求通り約2520万円の支払いを命じた。

 西岡裁判長は判決理由で、女性を洋式トイレの便座に横向きに座らせた介助について「身体能力が低下しており、滑落・転落の危険を伴う不適切な方法で、危険性を予見できた。正面向きに座らせて手すりを設置していれば、事故を回避できた」と指摘した。

 その上で、女性は転倒後に極めて短期間で食べ物を飲み込む力が低下したことから「事故以外に原因はあり得ない」として、死亡との因果関係も認定した。

 判決によると、女性は16年11月20日午前6時50分ごろ、トイレに横座りさせられ、介助職員が目を離した10〜15分間に便座から滑落して顔面を負傷。摂食不能となり、17年2月9日に亡くなった。

 判決後、女性の長女(69)が京都新聞社の取材に応じ、「天寿を全うできなかった母の悔しさが認められた。余生の最後の時間を安全に過ごせるよう、施設は取り組みを進め、二度と事故が起きないよう心してほしい」と話した。

2019年04月23日 22時25分配信
https://s.kyoto-np.jp/top/article/20190423000202
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:12:40.04ID:CGjnUtCt0
つーか69才でもう働いて無いなら母親の介護くらい自分でやれよ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:13:25.00ID:pWu+om190
遺族儲かって良かったな
死ね
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:15:27.97ID:RSFy+zJ50
91は天寿じゃないの
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:16:03.17ID:Af9OXr+40
高齢者リスク高過ぎで預かるハードル上がるな。念書つきで。預かるほうが選ぶ時代になる。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:16:08.87ID:LAxXPeYh0
>介護付き有料老人ホーム
だからな。この判決は妥当。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:16:12.52ID:CXgM9GAf0
施設に今後の改善はわかるが
「施設に入るレベルの状態の老人」
「トイレ介助が必要な状態の老人」で
この金額は高すぎる
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:16:56.52ID:qh4/keDQ0
まぁ有料老人ホームだからな
高い金もらって預かったならそれなりの責任は発生するだろう
どうせ企業は保険かけてるから支払いも問題なかろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:17:09.78ID:H9pYZ3Zt0
てめえが面倒みろよ長女!!
人に面倒押し付けてケチばっかりつけやがって!
こんなことばっかりやってると誰も介護やってくんねえぞ?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:19:23.28ID:Ai3HXdQ/0
>>13
争うべきはそこだな
体力のない人に便座横座りをさせるのは、プロのやる仕事じゃないし、責められるべき
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:19:52.58ID:cBL82xBM0
>>13
金額で争ってないんだろう。だから額面通りになっただけだと思われる。
金額で争う=認める、金額を争点としないで責任で争う=負けると満額
の二択に持ち込んだ原告弁護士がうまい。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:20:03.67ID:xRFquONP0
老人介助で地獄なのが
何から何まで超重労働の入浴介助と
「トイレぇ」の一言で早朝深夜問わず
ベッドからの起こし寝かせ&トイレまでの
行き来付き添いがセットのという介助なのに
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:21:38.41ID:/5k/TR1M0
びっくり地裁判決
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:21:44.36ID:5o8WJYIC0
それも天寿だろうと思うが
施設のトイレに手摺がないのはおかしい
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:23:30.22ID:f0QfBp+90
こんな判決が続けば施設は潰れる
老人が徘徊する世の中になる
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:24:28.92ID:eG/CcgzU0
ここは高いんだね。月に介護なしでも20万円近くいるわ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:25:05.22ID:CjU2f9Ix0
施設放り込んで
死ねば大金ゲット
この娘の子供が介護受ける頃には
介護職員なんかいないかもな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:26:55.04ID:h70yyb7D0
リスク高いから預かるほうは
月に200万ぐらいが適正価格か?
預けるほうも安心ですね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:27:19.05ID:eG/CcgzU0
金持なんだろうなあ。月に20万円とか入れてやりたくても無理だわ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:27:25.74ID:UP5OX/tu0
介護が大変で施設に入れて2520万円ゲット
俺の親なら施設に入れた自分を責めて仕方ないと諦めるけどな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:27:43.32ID:xRFquONP0
介護職に入ると
最初の一ヶ月はホール業務のみの
お茶配りとかテーブル拭きやドライヤーかけの
軽作業のみやってもらって
それから職員について身体介助見学して
それから職員見守りで身体介助実施、なんだが
最初の軽作業の一ヶ月中に辞める人が
圧倒的

老人の身体介助は
それほどやりたくないなと思う
ハードル高い重労働なんだよなあ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:28:20.28ID:dTc+s/R40
こんなの、金食い虫を殺処分してくれた施設に御礼の菓子折り持っていくところだわ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:28:53.42ID:eG/CcgzU0
施設とか言うけど月に20万円は普通は出せんぞ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:29:47.11ID:OPeMamCY0
スレタイだけ見て脊髄反射しかけたが
介護付き老人ホームなら仕方ないか
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:30:11.69ID:Uo+00gsd0
91歳やったら2520円の賠償命令が妥当やろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:30:14.59ID:za8bUEKu0
誰かに介助されて生きてる時点で天寿だろ
介助されて延長して貰ってるだけ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:30:16.95ID:K2uLYc5D0
>>23
内心69歳はガッポだなw

これで91歳ばぁばの子孫を「タダで」食べさせて逝けるんだから
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:31:01.55ID:xRFquONP0
>>22
滑落防止用の、座った時に
体の前面に出すタイプの手すりだよな
あれはこういうモンスター系家族対策の
ためにも利用者のためにもつけるべきだな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:31:26.12ID:sURAmUK/0
2520万円を燃やしてお母さんに送ったげて
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:32:36.13ID:4BPLJ+no0
自分で介護したら良かったのにね
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:34:00.00ID:HzS0tNSy0
彼女たちの訴えはこのバカ国民には届かない
腐れ外道の土人には何もわからない
必ずこんな国は消滅するから
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:34:27.97ID:8MPU5KAh0
これは施設側が災難だ。
この賠償は高過ぎる。
もう85歳以上は受け付けないようにすればいい。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:34:42.11ID:YTqDIidS0
こういった、モンスター家族居るなら
契約書にちゃんと細かく裁判に出来ない事項を定めるべき
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:34:42.59ID:UP5OX/tu0
故意でもないのにな
こんな判決が続くと施設はある程度お金を貯める必要があるため
施設料が跳ね上がって一般人は入れなくなるよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:36:16.96ID:H9pYZ3Zt0
>>26
どっちにしろこれから高齢独身が爆発的に増えて、
保証人がいないと老人ホームにすら入れないからあちこちで徘徊老人やら腐乱死体が発見されるだろう。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:36:19.19ID:6axQx5mh0
便座に横座りってどういう状況なんだ?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:36:55.53ID:X7Vs43Oj0
介護士を目指す人が益々減り、介護施設も人材確保できずに続々と閉鎖するだろうな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:37:26.92ID:m4rczlE30
高齢者様が転倒すればほぼ施設の責任になる
自分の意思で歩かれているのにだ
よほど施設の環境等々に問題が無い限りは自己責任にするべきだ
そうでなければ施設の運営は成り立たない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:38:21.31ID:p5QUa7H+0
高齢者施設なのに、何でトイレに手すりが付いてないのかわからん
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:38:40.75ID:8MPU5KAh0
もう家族が見れない時点で安楽死を認めてくれ。
こんなの、介護施設の方が被害者だ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:39:07.98ID:VROeaEOl0
死にかけの婆に2500万!!マジで頭おかしいわ。
この裁判官終わってる。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:39:12.63ID:eG/CcgzU0
年金をすべてつぎこんでもココには入れないだろう
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:39:14.84ID:XXzcy53e0
天寿をまっとうして尚且つ賠償金まで
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:40:35.27ID:VROeaEOl0
>>49
多分保険があるんだろうけど、それにしても酷いわ。
こんなバカな判決あり得ない。
日本完全終了だろこれ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:40:43.33ID:X7Vs43Oj0
今の高齢者はなんでも逃げ切りだな
年金、終身雇用、退職金、医療費などなど
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:41:13.58ID:KuTviwCO0
こういうのはかつては保険屋が示談に持ち込んでたんだよ

今は保険屋同士で結託して、示談減らして、裁判所巻き込んで、保険の必要性を大規模コマーシャルしてる

保険屋があおりすぎ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:41:35.61ID:Qh9zsxhw0
裁判長は、どこかの高齢者福祉施設で研修してみては如何か?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:41:40.92ID:JP/i0Ycg0
69の母親ならなんだか気の毒な話だけど91ならそれも天寿なんじゃないの?と思うよ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:41:54.63ID:V0DTx+X20
こういうのはまさに事故なんだから

利用者負担で損害保険加入必須じゃないと

入居お断りにしとけよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:42:45.16ID:cvSPNpP00
貧乏老人の介護をやめよう
野垂れ死にするべき。それが自然死だし資本主義社会
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:42:57.81ID:TdvgIdjx0
団塊は社会の寄生虫
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:43:10.65ID:X7Vs43Oj0
手取り20万ちょぼちょぼの給料程度で医者並みの責任を背負わされるとか割合わん職業だな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:43:53.95ID:cvSPNpP00
ほらね
貧乏老人に対して召使いのように介護してると、このように勘違いするだろ

欧米では貧乏老人に対して介護しないのに
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:44:44.91ID:cvSPNpP00
貧乏老人への介護をやめよう
野垂れ死にするべき。それが自然死だし資本主義社会

金持ち老人は自費で介護職員を雇えばいいだけ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:45:25.78ID:xRFquONP0
>>51
普通の手すりが壁についていて
それに掴まるために便座に横座りか
前方に滑落の危険があったため
壁を前方にしたかどちらかかな

図の情報ないとわからないが
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:46:00.52ID:X7Vs43Oj0
>>74
介助職員ってか外国みたいにメイド雇う感じになりそうやな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:46:32.94ID:y+wASCgN0
民間の老人ホームってカネがありゃ誰でも入れるってもんじゃないよ。置きっぱで逃げる家族とかいるから。家族や本人にそれなりの信用なり担保を求めるところが多い
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:46:51.26ID:VwyjYWI90
まあ保険で全て処理するんだろうから施設も腹は痛まないだろうし、69歳のおばさんがっぽりが腑に落ちないところもあるけど、こういうクレーマーとも言える人がいることで新たな判決が出て改善が図られていくことも事実だし。
なんとも言えないな。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:46:53.11ID:4F3Jk85q0
自分は放置しておいて、死んだら世話になった人を訴える
そして施設と介護職員が居なくなり、自分が年取ったとき行き場がなくなる
こういう奴はリスト化して受け入れ拒否るべきだな
日本人のレベルも落ちた
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:47:10.99ID:UsKbiQSV0
毎月何十万も取ってる癖にゴミみたいな介護士ばかりなんだろうな。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:47:14.39ID:HzXv1Dci0
>>1
死にかけにこんな価値無いやろ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:47:37.21ID:8MPU5KAh0
こんなのに年金使われてるんじゃ払う気失せるわな。
有り得ない判決だ。
賠償なんて払う必要なし。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:48:34.49ID:ANzliync0
日本人殺したら最低1500万円だからなぁ
責任分で1000万上乗せか?
最低額が高過ぎる、逸失利益も無いのに
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:49:45.30ID:JUNPQHD60
69ならまだ自分で見れただろうに
介護付き老人ホームに入れられるってことはそこそこ金あるんだろうなあ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:50:07.36ID:8MPU5KAh0
>>81
現場の人間には落ちてきて無いんだよ。
だから生活費切り詰めるような生活しか出来ない介護の成り手がいない。
こんな裁判になれば研修の外国人も来なくなる。
ますます介護職員の成り手はいなくなる。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:50:47.35ID:4BPLJ+no0
91歳は天寿を全うし幸せに旅立たれたと思うけどね
そう思えない親族はちょっと気持ち悪い
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:50:58.00ID:WQ0QHKEr0
>>施設は取り組みを進め、二度と事故が起きないよう心してほしい

あなたが2500万取ったらもっと施設の環境が悪くなるよね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:51:13.54ID:X7Vs43Oj0
>>81
ttps://heikinnenshu.jp/fukushi/kaigoshi.html
こんな安収入で責任だけ重いとかかわいそすぎるだろ…
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:51:58.84ID:DXYCGlyU0
自分が世話をするのは面倒だからと施設に捨てたクセに何が天寿だよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:53:47.09ID:owh8JbLy0
不適切だったのはそうなんだろうが2520万はないわ
死ぬのは時間の問題なんだから5万位だろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:54:11.13ID:mqxvq/K70
不幸な事故だろ許してやれよ
うちのお婆さんもデイサービス行ってんだけど2500万か・・・
支払い考えると大きなとこ入れねえと
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:54:13.26ID:CjU2f9Ix0
>>40
車買って海外旅行行ってブランド品買って散財じゃね
こういう何かあればクレームつけて金品を要求する思考の人はさ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:54:46.91ID:qe12Cabw0
原告と裁判官が裏で
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:55:16.03ID:5e3wO/FT0
91歳死んで2500万って
内心ホクホクだろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:55:57.49ID:QDe8+mXb0
2,520万円(税込)
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:57:20.57ID:gzS06JKO0
介護ってマジ大変だよね。老人は少し転んだだけで死ぬし、食事なども細心の注意が必要だからな。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:57:29.53ID:UsKbiQSV0
>>87
>>91

ぼられるだけぼられて殺された介助者の方が可哀想。
アホが安月給で契約するのは勝手。働く以上はちゃんとやれ。やらないなら辞めろ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:57:48.81ID:7xyiqCZ60
91じゃなー
うちもじいさんが看護実習生に誤嚥性肺炎で殺されたけど
まぁ、そんなもんやろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:58:59.05ID:QyZOY3T40
亡くなってしまったことは、残念だと思う。
不適切なトイレ介助だったのかもしれない。

でもなぜお金をもらうのかな?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 09:59:51.16ID:ArwTQ2k+0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版  https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
hdm
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:00:08.34ID:1QXD6b3+0
入居金300万払って更に月20万以上払ってるからなあ
訴訟はおこすだろ
こんなに取れるとは思ってなかったかも知れんが
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:00:58.75ID:Pi6l0XeE0
介護なんて良いことないよ、馬鹿しかやらない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:01:30.76ID:2GZCWYch0
これでまた施設がつぶれるかもな
手すりがあればなんとかなった
笑わせる
手すりつける金を賠償されてちゃいつまでたっても作れんわ
死にぞこないと赤ちゃん使った金稼ぎ流行りすぎ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:02:12.71ID:e9fZnbBR0
ひとはいつかしんだよ90までいきたら大往生じゃないか、、
最近この手の訴訟ほんとふえたよな、、
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:02:26.54ID:lpk/kK2i0
91なんだから十分だと思うけど?
しかも自分で面倒見ず、施設に預け金を巻き上げるなんてな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:02:35.16ID:BYUC7kz10
天寿ってそういうのもひっくるめて天寿なんじゃないの?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:03:00.57ID:5ZDJoxAv0
91って大往生だと思うのは俺だけなんだろうか?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:03:05.44ID:CC+tsIb70
因果関係をどうやって証明するんだろうね。
まあ金がほしいだけだわな。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:03:37.23ID:4F3Jk85q0
介護業界も保険が出来たときに規制しないから
他業種からわらわらとたちの悪いのが入ってきた
元々やっていた所は儲けが少なくてもと福祉の一環でやってたのに
そういったところは、他業種の豊富な資金力に負けて消えていった
規制しなかった政府が悪い、金目当ててで事業始めるから
下に金が行かずに現場で不幸なことが起こる
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:05:14.50ID:Ty3a/y690
目を離したのが1、2分ならともかく10〜15分てことだからもう放置レベル
これは責任問われても仕方ない
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:05:17.70ID:5ZDJoxAv0
>>90
確かに2500万って小さい家なら余裕で建つ金額だしな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:05:28.37ID:PWjI/7Yw0
>>13
介護職する奴がなおいっそう減るだけ
こういう自己中クズ遺族が介護業界を破滅させてるんだよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:07:31.09ID:xB9UonE/0
>>103
誤嚥性肺炎なんてものは寝てるときの唾液でもなる。
あと原因不明の熱発と肺炎の兆候あれば、とりあえず誤嚥性肺炎と診断する。
誤嚥性肺炎てことばがひとり歩きしてんだよな‥
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:07:51.96ID:55ORFkEe0
ホームが高額なのは
こういうモンスター遺族対策及び
賠償金の原資に充てたいから
なのかもな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:08:28.37ID:w/X29SEV0
老人ホームには補助金がたっぷり入ってるから
俺らの血税がこのむちゃな賠償金に少なからず含まれている
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:09:50.75ID:xB9UonE/0
なぜ経口ができなくなったのかが知りたい。
もともと嚥下に問題あったか認知症で経口しづらかったかのどちらかだろう。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:09:52.96ID:dV1skfB10
>>118
その10〜15分に他の老人に食事させたりこぼしたから着替えさせたりとか
完全に手が足りないんじゃないか?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:10:24.54ID:x1W76Krc0
>>115
そやで
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:10:34.50ID:IO5Jv9aX0
洋式便所に横向きにって、なんでまたそんな変なことしたんだ?正面のが座らせやすいだろ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:11:02.79ID:Rpty/evc0
こんな当たり屋みたいな賠償ばっかり認めてるからなぁ

そもそも天寿を全うできる金額を払ってそれなりの施設に入れろよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:12:43.92ID:JapMDRuK0
>>124
だからこーゆー判決でんのかなw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:14:03.63ID:8ssdLY+p0
施設賠償責任保険で対応して終わり
0133animeバンザイ
垢版 |
2019/04/24(水) 10:15:44.97ID:229+LiJi0
私は90才です。後1年で2520万円の価値が付きます。
60代の子供には何も残してやれないが最後は私を有効利用しろと言い残したい。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:16:42.53ID:aUUV8kO/0
令和ってのはボケゾンビの津波に蹂躙される時代だな 悠仁さまの頃にはスッキリフレッシュな日本の黄金期になるであろうたぶん
その頃には俺らがアレだが
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:17:38.90ID:XWSZaf9A0
だったら家で面倒見れよ
事故ってくれれば遺産ゲットかよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:18:34.58ID:z/sKI2Ho0
>>27
87でうんこ漏らしながらプリったんだよな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:18:50.26ID:Iua75yTf0
有料老人ホームだからお金だいぶかけてたのに
この結果だから訴えてるんでしょ。

額は有料老人ホームなら今までの分と、
事故後の治療合わせたら妥当じゃね?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:20:57.08ID:XWSZaf9A0
生命保険でも90歳で2500万支払いの商品など無い
80万くらいが妥当だろ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:20:59.44ID:yyHaoi1/0
>洋式トイレの便座に横向きに座らせた介助

なんでそんな奇妙な介助の仕方をしたのか
条教がわからんなあ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:22:15.32ID:x1W76Krc0
>>139
流石にそれはちょっと
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:23:22.53ID:NlVtQcnT0
>>1
91歳なんて保険金おりても100万くらいやろ
家族で面倒みないで施設に任せておいて2500万なんて奇跡やん
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:24:34.07ID:knlpywt+0
介護事故の保険とかないのかな?
結局、保険料は入所者が負担することになるんだろうけど・・
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:25:07.80ID:8ssdLY+p0
逸失利益はほぼ無いと思うが、施設の落ち度による見舞金がでかいんだろうな
裁判は勝っても負けても金を使うし体力も使うので
入居者を負かして評判を落とすより、保険で対応した方がベスト
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:26:23.51ID:WXOkpjpm0
子供の命も老人の命も同じと考えるのは、どうも違うんだが、法律は同じとみなすのかね。やれやれ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:26:38.48ID:18Onoavs0
天寿って何だw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:27:06.77ID:mqxvq/K70
横向き駄目なんだ、角度的にはどれくらいからかな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:27:16.36ID:x1W76Krc0
>>144
でかいのは慰謝料
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:28:08.60ID:vZ37lGAO0
保険金太りは良く耳にするが
介護太りは初めてだな
96歳が交通事故で死んでも葬式代ぐらいしか
保険金は出ないけどな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:28:32.96ID:yyHaoi1/0
とにかく介助ミスの状況が良く解らんが
俺は高裁で判断がひっくりかえるケースだと思うなあ

刑事事件で有罪になったりとかはしてないんでしょ?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:29:47.66ID:trx7HAWk0
有料ホームだろ
民間運営で金取って商売してんだから過失はでかい
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:30:01.20ID:uNxJS+5D0
老害を押し付けるだけで高額ゲットの簡単なお仕事
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:30:36.09ID:qVYZwEYo0
あおりではなく、被害者の気持ちの分かる稀有な人材という意味で、
このご遺族にはぜひとも介護業界でご活躍いただきたいものです・・・
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:30:42.37ID:x1W76Krc0
>>149
どこだよそんなデタラメな金額出してくる保険会社は
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:31:18.85ID:2aYXVtWA0
介護の問題は国民寿命制限法を制定して50歳以上の高齢者を処刑すれば全て解決する

50歳以上の老人は一人の例外もなく社会保障費を食い荒らす反日売国奴
そのDNAも朝鮮人のものに変質している

身近の高齢者は植松さんを派兵して一人残らず殲滅せよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:31:32.50ID:yyHaoi1/0
有料だからと言う人が居るけど
例えば特養とかなら同じ事あっても無罪になるとか思うわけなん?
つか。特養での事故なら賠償金の原資は全額税金つーことになるだろうしなあ〜
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:34:28.03ID:3i3Q1NnO0
産婦人科と同じ様にこれから介護施設減って行くんだろうなぁ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:34:31.39ID:/mYu8zq90
91歳で自分で動けないなら、そもそもそこで寿命だろ・・・
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:35:15.08ID:j30tdjNN0
>>154
無知なのかとんでもない額の生命保険入ってるのか知らないけど
70歳以上の生命保険なんて普通は200万あるかないか

そのレス先の葬式代ぐらいは間違ってない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:36:03.59ID:f28Hkx4A0
もう施設の経営なんて止めちゃえよw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:36:10.05ID:x1W76Krc0
>>159
だからそれ生保の話だろ...
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:36:13.85ID:uc1a7u9w0
>>1
普通ならベッド場でさせるべきだろうけど家族に反対されたか本人が断固として拒否したとかでトイレで介助してたんだろうな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:37:30.58ID:rQXX2b5y0
これで余計に介護で働く人がいなくなるな
つーか91で自分で動けないとか元々死んでるようなもんじゃねーか
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:37:32.64ID:BCWzVw+S0
毎年80万円〜100万円を貯金しないと老後に破滅することがわかったので、
令和元年からのオレの生き方はこうなる予定。
いつの日にか、まともな介護付き老人ホームを終の棲家に・・・。

相続済み実家暮らし ミニマム生活 (スーパー仙人モード)
通信費0 (パソコンとスマホは捨てる)。
光熱費84,000、
食費288,000、
固定資産税70,000、
住民税6,0000
国民健康保険21,000、
年金掛け金201,000、
合計  724,000/年
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:37:57.78ID:tlRpma7/0
これはひどい判決
長期スレになるかww
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:38:03.80ID:nLqfhS5j0
寿命ビジネス

クズ過ぎて
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:39:02.13ID:nLqfhS5j0
ヒトには寿命があるという前提で憲法から書き換えないともうだめかもしれんね
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:39:33.35ID:2I+OlpRz0
認められた、とは言うがひっくり返されるの前提の地裁のお馬鹿判決だろ・・・
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:39:59.24ID:x1W76Krc0
>>166
だから生保と比較するのがおかしいという話をしてるんですが意味わかりませんか?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:40:36.20ID:VZTHRDFX0
横向きで便所させてた意味がわからないな
これは致命的だよ
こんなトイレ介助聞いたことない

もうベッドで介助すりゃいいのに
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:41:13.61ID:XWSZaf9A0
介護職員の不手際による事故を期待する遺族が増えそうだな
一般の天寿超えで2500万てw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:41:26.45ID:IcvX2T5y0
>>171
ひっくり返りはしないだろうけど、賠償金の減額はあるかなー。詳しい事情知らんけど
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:42:02.59ID:HK/iAs8r0
 なんだよ2500万円って これからは健康なお年寄り以外お断りだ
介護状態になったら自宅で家族が看ろよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:42:23.65ID:VZTHRDFX0
>>172
90歳なんて普通に死んだら生命保険100万200万の世界なのに訴えて2500万ならラッキーベイビーだなって話を皆さんしていると思うのですが意味わかりませんか?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:43:32.95ID:ZaoUf4yu0
91の老人に二千数百万って金額は、施設に払い込んでた額が結構大きかったからなのかな。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:43:36.95ID:cKATL4sp0
これは最悪の判決だわ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:44:02.44ID:NVFOxllA0
もうこの歳まで生きて暴力を受けたわけでもなし
世間を騒がすなよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:44:07.50ID:VZTHRDFX0
>>175
介護施設側が弱気すぎだよな
まぁ横向きでトイレ介助させてた意味がわからんからこれは難しいと思うわ

座位が保てなかったが本人や家族での希望でトイレでさせてたなら一筆サインさせておくべきだった
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:44:25.78ID:x1W76Krc0
>>177
生命保険じゃなくて人身傷害等の損保と比較しろっての
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:44:40.53ID:NHuv6LL+0
今90越えとかまったく珍しくないからなあ
自分の親もそうだし周りだけでも何人もいるし
自宅介護でも事故はおこったかもしれないし寿命と考えられんかな
少なくとも自分はそう考える

わざと暴力ふるわれたりしたのでなければね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:44:55.55ID:Pi6l0XeE0
宝くじより儲かるんじゃね?
ジジババ処分場www
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:47:21.10ID:dungMGs40
69でかぁ、それなら少しは賠償金払っても…と思ったけど、長女の年齢かよ!
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:47:26.97ID:LT5Q/ZgY0
転倒の過失があるなら100万円~200万円ぐらい
どれだけ注意を払っていたかによる トイレの中まで監視してたら人手が足りない
転倒と死亡との因果関係はあるけれど、これはどうしようもない、寿命に近いよ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:48:20.27ID:B9PtovSD0
ここは月額20万くらいかかる有料ホームだからまあ当然だろ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:49:27.55ID:IcvX2T5y0
>>181
詳しくは分からんけど、トイレ誘導させたいのは本人か家族だろうから、ちゃんとリスクを説明してたんかな。あと、10分放置はちょっと心象悪いなー。まぁ現場あるあるだけど。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:56:23.81ID:dloNw0ea0
世話してもらってミスしたら多額の賠償金ってなんだかなと思うわ…
しかも91才…
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:59:49.95ID:TvwalW9a0
大津って教育委員だけじゃなく地裁も狂ってんだな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:03:45.71ID:xRFquONP0
こういうモンスター家族多いんで
さすがに施設も
必殺「うちの施設では面倒見られません」
が出るようになったな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:04:51.74ID:H0aEYl0v0
弱った体でトイレに横座りさせられて10分以上放置って
40代の自分でも病気で弱ってる体と想定したら、相当な地獄のように思える。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:05:17.24ID:xRFquONP0
>>178
そのへん詳しく知りたいよな
過失にしては額が高すぎるし
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:06:28.66ID:w7Od5H9F0
>天寿を全うできなかった母の悔しさが認められた。

91歳なら十分長生き
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:07:43.23ID:xRFquONP0
>>196
体力ガーなら普通オムツが妥当だが
家族がオムツ拒否のトイレ希望
だったんだろう
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:08:08.70ID:8O+RoZrV0
老化で自分で座ることも出来んって、もう天寿過ぎてんだろ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:08:27.19ID:x1W76Krc0
>>197
ちょっと高いかなとは思うけどそこまで高額ってわけでもないよ

この年齢でも慰謝料だけで1500〜2000万円は下らないし
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:10:47.99ID:xRFquONP0
「便が出ない」でトイレに20〜30分
こだわりで座っている人もいるから
そのへんは別にいい
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:11:21.57ID:WZ1F+28r0
自力で便座に座ってられない婆さんを姥捨て山に置いてきたら死んだ
置いてきた時点で死ぬことを待ってただけだろうに
金さえ払えば手厚く介護されて永遠に生かしてもらえると思ってたのか
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:11:53.75ID:62j0zXq/0
>>51
トイレは横の壁に手摺りが付いてるからそこを両手で持って移乗してもらう
しかし便器に座ってもその両手を離そうとしないで正面向かせようとすると抵抗するので横向き座りのまま
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:11:56.39ID:dP3VJb0I0
安楽死制度はよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:12:09.38ID:f6QP8KLD0
てめーの親の世話もしない屑
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:13:25.05ID:xRFquONP0
>>201
施設に入るレベルの介助が必要な介護老人を
考えるとやはり高すぎると思う
故意ならまだしも
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:16:59.74ID:62j0zXq/0
10分も放置出来るってことは認知度にはそれほど問題がなく用を足し終わったらコールを押して呼んで貰う対応の人だろうな
座位を保つために壁を向いて両手で手摺を持ってたが力が抜けて落ちたってとこか
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:17:14.73ID:TTFaaB/N0
「自分の親の面倒ぐらい子供がやれ」というが大変だぞ。
ほとんど動けない超老齢の父親や母親。
食事・糞・小便・風呂・着替え・ベッドで寝たきりにならないよう体の転換。
朝・昼・晩・深夜…24時間365日つきっきりになる。
時々車いすに乗せて外に出て日光浴。犬猫を飼うより、とんでもない重労働。
体を抱きかかえ、持ち上げたりもするので作業する子供の腰・肩・腕も悪くする。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:17:32.62ID:DqKCOL0R0
こういうリスクに備えなければいけないから現場に還元されない形で介護料金が上がっていくというね
給料は上がらず求められるサービスの質は上がり続けてそりゃ馬鹿らしくなるわ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:20:22.02ID:xRFquONP0
>>207
横の壁の手すりに掴まったまま座ると
便座横座りになる

「手すりに両手掴まることはできても
方向転換ができない&『嫌だよ!!』と
正面を向く(手すりから片手を離す)のを
拒否する老人」は介護老人に普通にいるが
テレビでは全くやらないから
知らない人は多いだろう
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:20:22.52ID:Cw7HLBaq0
介護付き有料老人ホームは、食費込みで月20~35万する。
キチンと適切な介護をして欲しいから出すわけで。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:22:49.44ID:xRFquONP0
>>214
人手は十分に確保しているのかな

トイレ時マンツーマンで対応しなきゃならない
老人はそこのうちの老人だけではないし
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:23:15.84ID:/vSawnQ/0
>>210
なんで横向き?なんで10分も放置?と思ったけど、そういうことかあ。
少し前までそれでも大丈夫だったとしても、徐々に衰えていくから難しいね。万全の体制を整えるに越したことはないけどコスト考えるとね。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:25:59.64ID:BihSaaHA0
69の親っていくつよ。
トイレにまとも座れないなんてもう寿命だろ。
あつかましい。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:26:33.14ID:xhKAfEyw0
>>164
女房子供親族等の保証人いないと老人ホーム入れないよ。
成年後見人は保証人にはなれないから着替えだの入院諸雑務だの医療承諾もやってくれないよ。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:27:39.03ID:DiQDBTck0
>>138
そういうことだよな
施設に過失があるから今まで支払った料金と慰謝料
そう考えると民間の老人ホームだし、こんなもんだと思うけどね
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:27:47.01ID:QmD6jkXt0
放置性に悪意がある言い出したら
マンツーマンじゃない限り、常に他の老人の誰かが放置になるから詰んでるぞw
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:28:51.34ID:YTqDIidS0
>>222
こういうのは逆に保証人居るからおこるんだけどな
居ないとそれほど大事にはならないし
居ない奴は大体生活保護だし
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:29:51.82ID:h1SwbvuQ0
自分で生きられない時点で、人間死んでいるだろうに

なぜ家族じゃなく他人に任せて、責任取らせるのやら

介護そのものが間違っている
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:30:10.78ID:huAiNbWg0
酷い所は酷いんじゃない
何にもしないでも介護保険からもお金が出るからね。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:30:28.61ID:sYmX6Wzc0
これは介護士の責任ではなく入居者から目を離さずに介助できるだけの必要充分な人員補充を怠った施設の責任
低賃金ブラック労働で介護士本人がフラフラに疲れ切ってる状態で一人で10〜20人の老人を同時に見れるわけがない
日本は本当に異常
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:34:29.99ID:LDOblEtd0
正直家族は厄介払いできてホクホクだと思うよ
親の年金に頼って生活してたんなら別だけど
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:36:25.69ID:tx0EJ4Qq0
またか.若い人間には出し渋るくせに
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:41:50.06ID:RmYD1yQv0
そもそもなんで横向きに座らせたんだろう
その方が座らせるのに楽なのかな
でも便器は汚れやすそうだし不安定なのに
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:44:33.78ID:TTFaaB/N0
>>211
動けなくなると当然歯磨きもできない。口の手入れ・歯磨き・入れ歯の手入れとか
他にも細かい作業がたくさんある。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:45:36.85ID:XmJAvI+p0
>>236
便所に正面から入ったら、便座に座るために体180度回転させないといけないじゃん
それすら高齢で難しいから、ちょっとだけ体ひねらせて座らせたんじゃね?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:47:57.77ID:ldJjVtVc0
>>213
そういうことなのね、ありがとう
寝たきりって大変だと思っていたけど、その手前のまだ自力で動けるくらいが一番大変なのかな

自分も親の介護がスタートするかもしれないのだから他人事じゃないよなぁ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:54:15.81ID:4WQtnfJ60
>>1
こういのやめようよ
自分で注意できなくなった時点で
生き物として終わりなんだよ

完全介護にはコストがかかる
コスト以上の要求をするな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:54:50.89ID:H34uEERU0
これ、天寿だよ

トイレ介助に一人はりつきが必要なら、一回づつ有料でよろし
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 11:58:25.16ID:H34uEERU0
これで撒けるなら、介護付き有料老人ホームが無くなるんじゃね?
介護保険なら10分で千円以上の支払いなのに・・・
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:01:49.81ID:H34uEERU0
私費有料ホームは、老人の意思を聞いて、横向きが良いと言われりゃ、
その通りに介助するもんじゃね?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:02:41.58ID:+MPQiTv00
ほぼ天寿だと思うんだけどな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:04:23.64ID:avcYhpGP0
介護施設は常に訴訟の危機に怯えにゃならん
誰もやりたがらんわなぁ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:08:59.03ID:5LFoQJFR0
トイレに横向きってトイレ解除の途中で何か思い出したりして利用者から離れたって事?
横向きは健康な人でもバランスくずしかねないしこれは施設に責任が有るね
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:11:00.10ID:H34uEERU0
うちは15人、車椅子数名で夕〜夜勤一人体制だが、無理でしょ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:13:15.16ID:eDOBreMR0
70手前が91を手に負いきれなくなって預けた時点で天寿に逆らってるんだから
全うできなかったってのは言いがかりだろう
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:14:04.65ID:H34uEERU0
女性の長女(69)、このひとももうじきだろうが、施設は受け入れたくないだろうな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:16:47.85ID:rUf8uek40
>>254
ブラックリストに載るね
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:17:24.94ID:J1lnZ1kl0
91なら天寿を全うしとるがな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:18:00.82ID:9nGfGM9c0
その内どこも介護施設なんて運営しなくなるな
リスク高すぎでしょ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:18:50.38ID:H34uEERU0
年寄なんて、最後はどっかで怪我して終わりじゃね〜の?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:22:43.40ID:+5zKEOxs0
介護業界への訴訟乱発を
防ぐ法制度は
絶対に必要だろうな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:22:54.22ID:qbueTgBh0
> 天寿を全うできなかった母の悔しさが認められた。
91まで生きても天寿じゃねえのかよ、すげえなババア
この世の中は人間を100まで生かさないといけなくなったのか?
そもそも人の手を借りて生きていけないなんてのは赤ん坊で卒業しろよ、クソすら他人の世話になるのならそこが天寿だろ、ここは老人天国馬鹿国家極まれりだな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:22:59.37ID:H34uEERU0
>正面向きに座らせて手すりを設置していれば、事故を回避できた

手を滑らせ、正面に設置した手すりに激突して首くくると思う、
脊椎やって即、終了
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:23:54.69ID:cl5afLNQ0
>>29
老人の尻拭いをする日本人がいなくなって外人が楽にしてくれる世の中になるのかな。

それとも機械が楽にしてくれるのかな。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:25:17.61ID:K5DBCjFc0
有料老人ホームだろ
金払ってトイレに横座りとか適当なことされたらそりゃいかんわ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:25:27.19ID:U6jwm1Xb0
過剰医療 過剰介護止めればいいのにまじで
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:25:28.31ID:H34uEERU0
腹圧かけるのに上体を前傾させ、息むむから、正面向いて座らせても、崩れ落ちる、ハイ終わり
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:25:54.27ID:H9pYZ3Zt0
こんなもん認めてたら介護やってくれる人いなくなるぞ?
ったく図々しいなババア!
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:26:22.15ID:/fYiebvM0
ベッドの上の老衰死以外は全部訴訟する気かw
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:27:13.52ID:b1+OxnuP0
>>259
介護施設乱立されてるが
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:27:22.77ID:VXMp9jjL0
高すぎ
300万くらいでいいだろ
あとは自宅でやらなかった罪として本人からもかかった税金払わせろ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:28:53.36ID:H34uEERU0
姿勢維持が難しくなってる時点で、トイレを含む椅子に座らせたら、崩れ落ちる
あ〜今時はベルトつけたら拘束になるから、こんなホームじゃ入居不適
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:31:12.46ID:rnmZJeBd0
本来の天寿は、とうの昔に全うしてるだろ。
介護しないと生きられないのは、天寿の後の話。
こういう訴訟のせいで、どんどん介護業界が細っていく。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:31:48.00ID:P4VTKu1v0
こういう場合企業はとりあえずは払うんだろうけどその分取り返そうと現場の人が減給になったりするのかね。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:34:35.05ID:sNLbGnh80
一人でトイレもいけないような死に損ないに2500万も価値あるわけ無いだろ
トンデモ判決もいいところ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:34:56.39ID:1gHFyuGE0
コケただけで2500万か、横向きに座らせたのはミスとはいえ
世の中にその程度のミスすらしたことない人っているのかね
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:36:18.37ID:bnojeRRP0
>>265
少ない日本人介護職員に負担や希望が殺到して
外人も日本人も植松る未来が見える
極限状態で頭おかしくなったと言えばよい
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:37:38.65ID:GqbRvtoq0
事故は残念だけど2500万円が何で必要なの?何に使うの?高級車?海外旅行?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:38:54.84ID:1gHFyuGE0
>>278
よっぽどブラックでない限り大丈夫だと思うけど、そういう会社にいたことがある
「あいつ今月給料ねえよ、アハハw」と役員二人が笑ってんのを聞いたわ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:40:39.01ID:K2TS5QdX0
>>280
お前が余命幾ばくもないジジババを車で跳ね飛ばして死なせても下手したらこれくらいいかれるんやで
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:43:11.23ID:P4VTKu1v0
この施設はまだ金があるほうだから何とかなりそうだけどほんとにぎりぎりでやってる施設でそれゆえに事故が起きたら介護する人がいなくなって単に強制収容所みたいなことになるんだろうね。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:46:05.89ID:K2TS5QdX0
>>288
保険
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:48:33.18ID:tx0EJ4Qq0
介護施設から数千万むしり取る判決がやたら多い
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:49:14.27ID:qfs1SO6T0
拘縮あって、トイレと認識できなくても家族が座らせてくださいとか言うパターンもあるしな
施設によっては無駄なトイレ信仰もあるし、現場の負担が増すだけですよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:51:13.77ID:qRC8ROFA0
有料老人ホームなら仕方ないよね
安くもないんだし
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:51:44.08ID:d0qD+DKb0
請求通りの判決とは珍しいな
八掛けですらないとは
よほど施設がボンクラなのかがよくわかるよな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:57:16.12ID:H3q5wfBb0
天寿だろうさ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:58:25.54ID:dUAQ2FR00
死んだ女の顔みなきゃ何とも言えんな。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 12:59:49.99ID:GzK/gTFC0
介助が必要な人をトイレ横座りの状態で10分から15分も目を離すなんてなぁ...
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 13:00:16.63ID:Nxk00DVB0
天寿ってなんなんだろうな。
一人で排泄できなくなるならもう天寿過ぎてると思うわ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 13:00:45.48ID:ocvVqp9g0
91で天寿全うできなかったのかよ。どんだけ長生きしたいんだ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 13:01:17.02ID:4q1J2Fpx0
介護拒否とか暴れたりとか酷かったり、ややこしいタイプの認知症だったりしたかもしれない。ただでさえ人員が足りてないのに。一部を切り取って物事を語っても何も解決しない。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 13:01:31.96ID:yPhMjGFT0
えらく高い介助付き有料ホームで、ここまでいい加減な介護じゃ、敗訴もするわ。

便座横向きに座るって、かなり不安定になるのに、もともと介助必要な高齢者にやらせて、そのまま10分も15分も離れるとか、介護の常識から逸脱。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 13:01:53.24ID:m/EMRsn+0
91歳の棺桶に両足を突っ込んでいる位の婆さんで2520万
子供は厄介者のババアだから老人ホームに入れていたのに思わぬ置き土産をしてくれたと喜んでいる
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 13:03:19.16ID:7UkYWtF/0
91歳だろ
もう十分天寿を全うしたね
こういうヤクザの因縁めいた訴訟が増えるんだろうな
人権派が増えると世の中がどうなるかを現している事例だと感じる
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 13:04:11.40ID:pwITapNu0
もうさ、拘束有りに戻せばいいよ
そしたらわりと事故は防げるから
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 13:04:33.83ID:yPhMjGFT0
>>300
介助付き有料ホームってのは、すごく高額で富裕層向けだし、やってる方も金儲けのビジネス。

公的福祉の現場で人手不足で現場は疲弊、みたいなイメージで見るのは勘違い。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 13:05:13.34ID:4q1J2Fpx0
二度と事故が起きないようにだと…じゃあどうすれば良いのか?被害者として建設的な意見や改善点を上げれる?本当に何が問題で起きたことなのか。トイレ内だけの事実関係を争って全てが解決するわけがない。こういう人は自分の両親は自身で介護した方がいい。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 13:05:48.52ID:Bv0IZcsl0
施設の不手際で転んで大腿骨折った婆ちゃんは、その件は特に問題にせずにしゃーないって笑って死んだぞ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 13:07:08.35ID:Zpjtgpqg0
>>174
寄り添ってあとは自然な流れでお願いします。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 13:07:31.26ID:4q1J2Fpx0
>>301
確かに10分から15分も離れるのはあり得ない。片時も離れるべきではない。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 13:11:51.05ID:K2TS5QdX0
>>294
そもそもの請求額が慎ましいからな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 13:22:46.33ID:2cFJ+VYQ0
(91)は寿命だろ・・・
長女(699は強欲すぎ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 13:25:57.48ID:2cFJ+VYQ0
>>301
入所時1億で月30万とかなのか?

入所者身内も金有るから民事を弁護士任せでも
いくらでも訴訟起こしそうだな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 13:26:20.48ID:vWTwda8B0
(´・ω・`)これで施設が潰れないと こういうのが後を絶たない
(´・ω・`)この施設が敗訴して 事業畳みますと他の利用者に他の施設探させるしかないよ
(´・ω・`)そしてやっと施設利用者側と 訴訟した側が意見対立する
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 13:28:20.65ID:2cFJ+VYQ0
施設は厚労省相手に訴訟を起こすべき

拘束禁止でこのような事故多発

拘束禁止の指針が間違っている
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 13:29:47.06ID:ht4+jTiI0
介護が必要な老人は安楽死させろ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 13:30:14.87ID:JXbtKM5w0
介護職員が逮捕された訳じゃなく、介護職員に賠償命令が出た訳でもないのに、なんでまた介護職員の給料と責任の話で盛り上がってるのかわからん。
もしかしてバイト?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 13:36:03.89ID:fRLBKZJL0
かつての関係者だけどあそこは各居室にトイレあり
必ずトイレに座らせろ主義だったからこの事故は起こってしかるべき
事故当時の時間帯はたぶん早出がいなかっただろうし4から50名程度の利用者を2人で見てた
と思う。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 13:39:00.98ID:vWTwda8B0
(´・ω・`)おまいらが 雑煮作って売ってるとして 客が100歳ばかり大量に並んでたら売らないでしょ?
(´・ω・`)死ぬ可能性のリスク凄いから
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 13:42:29.95ID:kywo69tT0
ひどいイチャモンだな

故意に傷つけられたわけでもないし、転倒と食べられなくなったことの因果関係も証明できないだろ
理由はどうあれ91歳で食べられなくなって亡くなったならそれはもう寿命だわ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 13:43:04.69ID:sCXJrzdk0
これは遺族がひどいと言わざるを得ない
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 13:43:09.90ID:1znX1xon0
>>323
でも何かあれば責任は施設なんでしょ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 13:45:16.05ID:vWTwda8B0
(´・ω・`)外人と老人
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 13:53:26.53ID:B3DkqW6X0
>>239
中途半端な寝たきりっていうか、もう何秒も立ってられないのに必死に歩こうとする人が一番やっかい。マジで目が離せない。
夜間とか最悪その人車椅子に乗せて一緒にオムツ交換して回るまである。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 13:54:36.05ID:B3DkqW6X0
>>211
それをカスみたいな給料でさせてるのが日本の介護の現状なんだよなぁ。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 13:57:47.79ID:B3DkqW6X0
>>273
介護コンサルみたいなのにそそのかされて乱立した時期あったね。そりゃハコは作れるさ、補助金も出るし。でも職員いないと回せないんだよ?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:00:24.66ID:iHtaQY8V0
その内施設がなくなるだろうな
それで地獄を見るのは家族だ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:02:33.87ID:pPpGNPnQ0
ゴネたもん勝ちだな。
死体が2520万円に化けるとか最高じゃん。
自分の時はどこの施設にも受け入れて貰えないかもしれないが
2500万円もあれば大した問題じゃないよなぁ。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:06:23.99ID:KLDOr2Ra0
>>321
それならトイレに最初から最後まで付き添うとか無理な話か
ものすごく過酷な勤務環境だな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:12:34.06ID:GSQfinoP0
歩ける人より寝たきりの人預かった方が安全かもな
わからないけど
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:14:46.82ID:9Sk+l/uk0
この遺族はやっかいなのがいなくなってお金もがっぽりでホクホクだが
破綻しかけてる業界にさらなる追撃だな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:16:51.01ID:B3DkqW6X0
>>335
いや寝たきりマジで楽。そりゃ風呂とか食事介助とかちょっとめんどいけど、勝手に歩いてコケられるより100倍楽。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:24:54.95ID:Gx0lkPBH0
91まで生きて天寿じゃないと賠償金とか
流石上級様になると感覚が違いますなあ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:27:12.05ID:TTFaaB/N0
>>211
実の子供 例えば長女一人で親の面倒を見るとなると、たった一人で
親を抱きかかえ、持ち上げたり移動させたりするのは、長女の体を痛め介護崩壊する。
介護職の方は大変な作業とは思うが、当然プロ専門職として重作業は
2〜3人がかりで入所者を持ち上げたり、車いすに乗せたりベッドに
移動させたりする規則になっているとは思うが。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:27:39.87ID:f2QBV3WZ0
>>8
>91は天寿

だといってよい。
平均以上やろが。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:33:57.51ID:+5zKEOxs0
老人は縛り付けろ、と言う
裁判所のありがたいお達しだ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:34:05.27ID:7G4ardu/0
この娘もそのうち介護される側になるのにな
介護してもらって自己再発防止を訴えるだけならいいけど金!金!と騒いだ業は娘に戻って来ればいい
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:36:37.05ID:anD6ku7f0
91歳だろ・・・

これも施設側の責任ってなったら
どんだけ費用がかかるんだよ施設の
その料金が老人を入れる側に請求されるから、老人自身や老人介護の人達の首を絞めることになってるんだよなこれ

素直に死んでおけよ・・・迷惑だろ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:44:46.83ID:I9/6n5u80
女性を洋式トイレの便座に横向きに座らせた介助


オムツは?
わざわざトイレに連れて行きウンコやおしっこをさせなくてもオムツでええやん
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:48:02.78ID:Bbi3fEVU0
>>35
そうとも限らない
配偶者が戦傷手当もらうくらいの幹部だったら逆に生活できるくらいの実入りがある。
近所にいるんだわ
軍隊で肩書きありの父親の遺族年金と母親の年金(配偶者が兵隊のため特別な年金になるのかは謎)で自分も年金受給してる娘。
親が亡くなったら親名義の年金がなくなるから死なせないように気をつけてるってさ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:55:45.42ID:IR0rwLKs0
>>4
ほんそれ
邪魔なババアを施設に押し付けておいて
殺してくれて感謝するからまだしもな
介護業界をダメにしてるのはこういうクズ家族
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 14:59:41.26ID:hn0gIvhM0
こんな話は自宅だろうが介助施設だろうが当たり前にあること
それも含めて寿命だろ
いちいち訴えてたら社会が崩壊するわ このクソ娘氏ね
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 15:15:07.37ID:CXr3bDf80
自分で介護して親を殺す人もいれば、こうやって強かにやってる人もいるんだな
なんにしても自分が介護しちゃダメだな、何とかして第三者に任せよう
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 15:45:05.68ID:cesa7UBt0
ここって入居費用300万〜800万、月額約20万の上級国民向けの老人ホームやからな
そりゃ管理責任問われるわ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 15:54:27.91ID:grFttz0j0
綺麗事なんて辞めて、便座に横向きにしか座らせられないんならオムツ介助にしろよと
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 15:55:19.22ID:wMxvY7HH0
流石上級国民様の命はたけえなぁ
俺が死んでも100円にもならんわ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 16:02:34.45ID:vX43tlpk0
誤嚥で窒息死とかもそうだけど
適切な介助をしていればその人が不死身になるのかと
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 16:10:53.12ID:S6ax/wf30
こんな事が認められたら
もう老人の面倒なんてみられない
動き回る地雷を一生追いかけ続けて爆発しないようにするイメージ
そんな仕事辛すぎるわ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 16:19:18.59ID:J5UgRc+PO
強欲なBBAだな。自分独りで親の介護もできなかったくせに。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 16:19:58.71ID:gdxfm4yG0
有料老人ホームで働いている俺の時給は850円。福岡の糸島
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 16:20:16.97ID:r959amIc0
この件に関しては、施設側の完全な落ち度だな。
横向きというのは、おそらく姿勢を変えるのをめんどくさがったんだろう。信じられない。
また、離れたりするのは特養だってやらないよ。基本中の基本。
さらに、特養じゃない、お金が高い有料老人ホーム。
賠償命令って言ったって、入居の際に利用者が払う金額くらいだろ。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 16:20:58.07ID:I+721vyF0
しかし介護士なんかやりたくないよなこんな地雷相手して手取りせいぜい25くらいだろ?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 16:21:24.29ID:G4oL/h8r0
なり手がいない介護士と
モンスター家族の潰し合い
とても良いな スカッとする
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 16:23:51.97ID:5lu7BBzL0
>女性を洋式トイレの便座に横向きに座らせた介助

これって普通なの?
横向きって…穴にお尻が落ちるのでは…どうして普通に座らせないの?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 16:23:52.08ID:A/ltL9iC0
まあそら中には特筆ものの酷い施設もあるにはあるんでケースバイケースではあるんだけども
大抵のとこは人が足りなくてひーこらの中でやってんのに
こんなの通してたら面倒なのはどーぞ自分らでみて下さいねって話にしかならんわな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 16:24:56.96ID:CJ3y1cUd0
子供だったら敵を取ってくれるかもしれないけど
叔父叔母だったらねぇ
暴力の後とかそういう例あったんだけど
叔母に迷惑をかけられてるとしか感じてなかった甥姪夫婦は
何もなかったことにして死んだことを歓迎していた
やっと解放されたと

その甥夫婦が叔母を抱え込むことになってしまったいきさつは
甥の親つまり叔母の兄が勝手に身元引き受けを引き受けちゃって施設に入っていたから
叔母が婆さんってことは兄はもっと爺さんってことで自分じゃなーんもやらずに
息子の嫁に丸投げ
っていうか息子家族は10年以上叔母の老後に関わらせられる羽目に
遺産遺産いうけど介護には金がかかるしで
そんな金を貰うぐらいだったら自由が欲しかっただろうなというレベルで
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 16:25:32.08ID:qnLvVEa10
不適切な介護というより虐待に近い
糞くらいほっとけば出るだろみたいな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 16:27:09.36ID:GAJRaYNN0
少々高いお金払っても
最期は必ず全額返還システム?

入居したもん勝ちじゃん
絶対潰れると思うけど
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 16:27:38.78ID:wK3Uor1c0
年齢から考えて金額が多過ぎる
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 16:29:09.43ID:5lu7BBzL0
介助付き有料老人ホーム

ここの価格を調べてみたら入所の際に必要な一時金が約30〜40万円
月額が184,260円だった(管理費69,450円 家賃51,000円 食費63,810円)
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 16:57:06.60ID:OJVAhrII0
こんなことばかりやってりゃ介護職なんか人集まるわけない
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 16:59:23.03ID:TUFXeiBA0
一人で生きていけない91歳に2520万円の命の価値はないよなむしろマイナス査定だわ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 17:03:01.14ID:5QzQB7W90
自宅で母親の介護やってるけど、排泄関係は色々と悩ましい問題。

おむつ交換も処理も含めてかなり手間が掛かるし感染症予防の為にも、出来ればトイレで排泄させたい。
おむつはかぶれやすいし床擦れ予防にも多少は動いて貰いたい。
そしてトイレで排泄している間にベッド周りや食事の片付けを済ませる。
実際は時間が読めないしとにかく便座に座らせて10分とか決めてダメならおむつの中でやってくれとせざるを得ない。
本人がトイレ中を見られるのを嫌がるのもあるし。(おむつ交換しているのに今さら何をとは思うが)


食事も自分で食べられなかったり詰まらせたりの心配もあるので、ずっと食べるのを監視しなければならない。
飲み込みが遅いので毎日3時間とか横で見ていなければならない。

放置とは表現されるけど、本人が余計な事さえしなければ便座に座らせて排泄を待つ10分は監視を外せる双方にとって希少な時間。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 17:12:58.32ID:qbueTgBh0
ベトナムだったら70以上は手術すらしないっていうのがあるんやぞ
つかいつまでも長生き狙ってる日本人は気持ち悪いって欧米人も思ってるやろ、こんなに病院いって介護されてる老人が多いの日本だけだぞ
他の国は自由に好きな風に生きる代わりにリスクも全部背負ってる、日本人は根っからの「ガキ」なんだろうな、依存症がクソ強いw占領軍のマッカーサーに万歳してて日本人は5歳児と言われたのわかるわw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 17:24:15.67ID:hfmdmAnZ0
介助付き有料老人ホームで、トイレに手すり付いてないとか有るんだな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 17:34:24.72ID:V54An/nL0
俺が勤めてる特養にも、震災特例で要介護3未満の親を預けてもう7、8年ていう家が何組かあるんだけど、
中には週3で来て、食べ物与えて掃除して歌唄って洗濯物持ち帰る人もいる。
で時々施設のやり方に文句言うという。
介護負担も小さいし、デイとショート組み合わせれば家で十分看られるんだけど、
なんやかやと理由つけて絶対そうしない。楽だから。
やっぱり60オーバーの世代。

あの世代の人たちは社会のリソースしゃぶり尽くす気なんだろうな。
でなきゃ日本の社会を盲信的に信頼しているのか
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 17:39:57.70ID:Tg1/VCIy0
>>379
>家で十分看られるんだけ
 家で看るという家庭内介護は大家族時代の時代錯誤の制度
 核家族共働きでは、家族内の老人介護はできない
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 17:46:28.80ID:V54An/nL0
>>380
看られる家だから看られると書いたの。

共働きで扶養の子供がいてって言うならそれはもっともなんだが、
安易に大変ならしなくていい、ということにはならないと思うね。
それとも何か後ろめたいことでも?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 17:47:51.81ID:T2xEDQ8/0
保険会社も大変これからもっと増えそう

長女も69じゃあ明日はわからないぞ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 17:49:17.23ID:rhKfmF8F0
醜い話だな

介護業界を潰しにかかる勢力かな
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 17:49:21.11ID:uPZFLUne0
有料老人ホームを勘違いしてる人が多いが、
入居者自身の負担が多いからといって高級(介護の質が高い)ってわけじゃないぞ。
特養の入居者の負担金額が少ないのはそれだけ公的な補助が出ているだけ。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 17:50:35.18ID:ZJ1z+Y+u0
これ最終的には国民の税金から支払われる(介護保険料)のに
日本オワタ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 17:52:13.83ID:YdG6Z+nz0
怖いな転倒事故
これからはこんなふうに強気に出るモンスター家族が増えるんかな
現場の人はやってられないね
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 17:55:52.46ID:/JaiNMUo0
パワードスーツの導入はまだか
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 17:56:35.74ID:cISWoYD50
金払ってサービス受けてんだからミスったら賠償は仕方ないんじゃないか
批判してる人はタクシー乗って事故っても泣き寝入りなのか?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 17:57:03.69ID:NcN8pCoZ0
うらやましい
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 17:58:21.72ID:0JbmFxX00
69の一人暮らしのオバはんが91の親を施設で亡くした
こういう状況で裁判を起こそうと思う人が何人おるのかね
身内に訴訟のプロでもついてんのかね
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 18:01:30.14ID:zOYfQDmR0
>>345
何勘違いしてんの?
施設は、商売でやってんだよ?w
馬鹿じゃね?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 18:09:15.95ID:/plSMllZ0
>>69
そんな高い給与じゃないよ。
しかも、夜勤は交代要員が居ない事業計画だから、18時間拘束16時間労働で、契約書上の休憩2時間は無償労働。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 18:09:24.44ID:V3sqk4Ev0
子供、障害者、老人は出来るだけ他人に預けよ

この死にやすい三者は自宅で死なれたら1円も貰えないが、他人に預ける時間を増やすことで慰謝料を踏んだくれる可能性が増す
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 18:34:41.23ID:CHY1peZz0
リスクの高い老人はどこも受け入れて貰えなくなるな
性格に問題がなく、元気な「優良老人」の取り合いになる
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 18:40:58.32ID:jdrxowCU0
>>213
あー横向きって横の壁の方向を向いて座るってことか
便座の上に横たえられてたのかと思ったわ
そんなわけないよなありがとう
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 18:45:51.11ID:qbueTgBh0
>>385
つかこのケースは高級でも何でもないw
月に20万もいかないし最初に預ける金も数百万ぽっち
億積んで初めて高給って名乗れるのに、それを知らないで自分の親の介護を放棄したクズ共が徹頭徹尾面倒見ろって言ってるわけだw
老人一人に一人介護士つけたらそれだけで日本は3000万の労働力が消えるわwそういう国にしたいんだろ、政治家も官僚も裁判官も国民もみーんな腐ってるわ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 18:46:50.48ID:60ZAXWov0
神が存在するのであれば、長女(69)は地獄に落ちて欲しい
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 19:27:50.05ID:O5jQqRSd0
>>13
それに見合うくらい施設に取られていたんだろ。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 19:34:20.93ID:1Ap8Y6320
>>10
産科、小児科、救急と同じく、 現実に即さない過剰な要求とそれを認める痴裁判決が
結局 利用者のクビを絞める結果になるだろうな。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 19:39:10.40ID:uyp8Eqsz0
横座りさせて
肩などを押さえとかないでその場から15分離れるとかあり得ない
手すりありでちゃんと座らせてても
家族のいる利用者にはついてるよ
家族がいないのはほっとくけどな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 19:41:19.28ID:1Ap8Y6320
>>403
賠償命令、金額自体に問題がある
入居者の年齢や、割高でも無理な部分がある

そういう論点は別として、 この施設、普通の施設より
随分割高だな。 と感じるのは事実だな。

入居時一時金が施設の割にはけた外れに高額、
月の費用も、介護保険料の自己負担分を入れると
普通の施設よりかなり高額になるわ。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 19:44:23.41ID:uyp8Eqsz0
生活保護もいれるなんちゃって有料かと思ってみたら
普通の有料やん
職員の質が悪かったのかな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 20:24:21.21ID:zwhBoy500
もうあと10年でうん千万とかそろそろ辞めにしろよ
おかしい相場はいずれ崩壊するのだ
そもそも施設はいつでも入居拒否できるんやで
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 20:31:37.18ID:imTj5cgp0
天寿を全うできなかったってそんな考えが愚かじゃない?
遅かれ早かれ人は死ぬ定めなのに
寿命まで何歳まで生きて普通って価値観持ってる人はワガママ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 20:31:53.09ID:O5jQqRSd0
>>409
介護付き有料老人ホームの話だが?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 20:48:17.55ID:O5jQqRSd0
介助が必要な人間を洋式トイレの便座に横向きに座らせ、そのまま10〜15分間目を離すとか、対応が不適切だ。
賠償金額に見合うくらいすでに老人ホームに払い込んであるなら、逆相殺に見合って妥当だ。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 20:59:31.46ID:rUf8uek40
>>258
貰うのは本人として贈与税の対象にすべきだよな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 21:21:34.54ID:+0wnsjnb0
>>353
介護士をなんぼで雇うか、それを差し引いた額で何ができるか
って言われてたけど
払うもらうの勘定でズルしようとするからゆがんでんじゃないかね
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 21:22:14.24ID:O5jQqRSd0
>>414
死亡事故の賠償でそれはないだろ。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 21:28:37.58ID:O5jQqRSd0
安く入れる老健(介護老人保健施設)じゃないぞ。
月に何十万取られる有料老人ホームで起った事故だぞ。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 21:49:27.18ID:O5jQqRSd0
>>418
それを理由にして、介助が必要なことがわかっている施設利用者をトイレの便座に不適切な向きに座らせて、そのまま10〜15分放置していいのか?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 22:04:39.00ID:kg9x/DeY0
悪いのは施設で間違いないと思うが、取り過ぎ
25万がせいぜい
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 22:11:23.94ID:O5jQqRSd0
>>421
事故を起こしておいて反省は無いのか?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 22:13:29.03ID:+0wnsjnb0
>>422
誰が事故起こしたって?w俺が都合よく当事者わけねえだろこのクソバカが。

要介護何人に対し何人つけられてどの程度経費がかかる
耳を塞いで丸投げしてそのくせ最高を求めるお前みたいなののが諸悪の根源、純粋な邪悪だよ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 22:14:13.18ID:Lxg3Wqlx0
これは施設が悪いよ

虐待じゃん
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 22:15:09.29ID:O5jQqRSd0
>>421
今回の事故を省みて、その上で算盤勘定だろ?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 22:17:18.05ID:Lf2q9Zbe0
そら低賃金万年人手不足な業界が不適切な事をしないわけねーわね
命を預けてる施設のスタッフが時給1000円以下ってこういうことやぞ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 22:17:25.60ID:+0wnsjnb0
>>425
ん?なんで俺が事故起こしたって主張したの?
なんか喋る前に難癖つけたお前がまず反省しなよ?
ほれ
「ごめんなさい」っていうんやで?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 22:18:21.16ID:R5iPP/jf0
その2500万でこの施設に手すりつけてやったら美談
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 22:23:05.06ID:O5jQqRSd0
>>427
>>421で「答えろ」と言った口が何を言う?という感じだが。

事故を起こしてしまった以上、そこの経理、算盤はじきは間違ってるんだよ。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 22:23:28.15ID:DgvCougD0
91ならクシャミしただけで死んでもおかしくないだろうに
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 22:26:12.77ID:+0wnsjnb0
>>429
「いくらかかるのか」ちゃんと答えてないバカが何を言う?ってお前以外は思ってるぞ〜?
「算盤」とか曖昧にかっこつけてんじゃねーよバカが。
ご意見番のつもりで偉そうな口聞くだけなら喋りくらいうまくやれや
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 22:28:26.97ID:SvuBv06g0
嫌なら施設に丸投げせず自分で介護しろよ糞婆
死に損ないのミイラ一匹の命で2500万も取れて満足かクズが
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 22:28:43.83ID:Lxg3Wqlx0
施設のトイレ手摺りなんて
補助金でるから施設負担大してないでしょ
なんでつけないの
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 22:29:06.72ID:l6QVyvc0O
マスゴミやこいつら2ちゃん三昧のクズ「どれどれトイレ覗き〜w。あ?盗撮かな〜。僕ちゃん〜たちはしてないよ」

最近トイレトイレって、覗いてんだろこのクズども
ネタスレやテレビで芸能人芸人のトイレ遊びやトイレで食べ物→こいつらクズども「ゲハハハw」

遊んでんじゃねーかクズども
マスゴミやこいつらクズども「ぷ〜、はあ〜。混むから施設でトイレ〜、もっと〜」

そうやって働かねーでカネもらってんだろ。死ねクズ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 22:30:53.46ID:O5jQqRSd0
>>435
今回は自費で入ってたケース。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 22:31:42.63ID:+0wnsjnb0
事故を起こしてしまった以上、そこの経理、算盤はじきは間違ってるんだよ。(キリッ
=手前で勝手に決めた金は払うが実際の費用は考えないし責任は相手任せ

まさにお前みたいなアホのせいでこの現状が起こる
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 22:32:09.40ID:A8qXQpXu0
これさ、保険加入が施設への入居条件になるな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 22:39:07.05ID:+0wnsjnb0
人1人雇うといくらという話を避けた時点で負けだし
額の話を避けたまま「答えろと言った口が何を言う」と言った時点で頭の程度がバレてるぞ
がんばれや
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 22:42:48.80ID:hxrJJ4nM0
まともに歩いたり座ったりできないのに
尿意便意があると、ベッドから勝手に離れるタイプの痴呆老人だろ
呆けててそれが理解できない

死因は転倒ではなく認知症
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 22:54:30.69ID:zi10s1oL0
https://consorte-seta.co.jp/living/living_5.php

この間取りだとトイレに扉は無くてカーテンで仕切る
手すりが横のパーテーションにしか設置できないので横座りになったのだろう
座位が不安定な老人にはこういう補助器具を使うべきだった →https://funbaru-kun.net/
10分以上放置してたことといい、このケースは明らかに施設側のミスだわな
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 22:59:59.29ID:m5WGCNSV0
>>3
よく「自分が看ればいいのに」って言うけど、娘も69歳なんだから何らかの持病があって介護出来ない可能性もある
あとそのくらいの年齢の比較的健康な人と一緒に仕事をする機会があるんだけど、ガクッと体力がなくなったり風邪をひきやすくなったりしていて大変そうだよ
あなたはきっと若くて自分のそんな姿はまだ想像も出来ないかもしれないけど
有利老人ホームなんだから、娘さんも自分では十分なケアが出来ないからプロにお願いしてお母さんのQOLを上げた方がいいと判断したんじゃないのかな
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 23:05:21.66ID:fJHo/orM0
トイレに横座りとはどんな座り方ぞ ?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 23:07:12.77ID:mFd6Wco90
参議院選挙と同時に行う裁判官審査(最高裁判事だけだが)を知ってる人か?
裁判官を罷免を可に〇する事ができる。
選挙に行かないバカ者が多すぎ。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 23:08:44.21ID:UxwA6rzu0
>>408
でも、運転手の給料を決めるのはタクシー会社で客じゃないでしょ?
自分が十分な給料を貰えないから客を粗末にしていいなんて事はない
給料が不満なら別の会社に行くべきだよ
客に当たるんじゃなくてね
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 23:13:02.67ID:6q1weWCW0
年寄りの命の値段じゃなくてわ高い金取っといてロクな介護してなかったことに対する賠償なんだから妥当な判決だろ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 23:14:58.84ID:fJHo/orM0
京都新聞社が一枚絡んでるのかもしれんね。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 23:15:13.49ID:+0wnsjnb0
>>447
金額とサービスと給料を会社が無茶な設定にしてても
運転手が逃げなければ運転手の責任
とはならないでしょう
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 23:15:14.87ID:A8qXQpXu0
娘が施設にはいってもいい年齢
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 23:16:47.76ID:0pXDiNZR0
>>1
うまく儲けたな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 23:18:40.16ID:zsv+M1rJ0
トイレなんかオムツにすればいい
ウンチでおしりドロドロになってもオムツを替えるだけでいい
次の日オシッコと一緒にきれいになるから
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 23:24:29.76ID:UxwA6rzu0
>>451
お酒を飲んでいるの?
あなたの書き込みは意味がよくわからないものがあるよ
もう眠ったほうがいいかも

>>454
あなたが老人になった時、またはあなたが事故や病気で体が動かなくなった時にそうしてあげる
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 23:35:39.02ID:+0wnsjnb0
>>456
もらう金額、そこから払われる従業員の給料、経費、サービスを決めているのは会社であり従業員ではない
それに無理があって客が粗末にされてたら誰のせいか。ってときに
運転手を責めるという論調だったからこんなこと言ってるわけで
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 23:43:16.11ID:U5X63yLr0
91まで生きて天寿をまっとうできなかったとかそれ若くして事故死した遺族の前で言えんのかよ
てか自分で物食べれなくなったって普通に寿命じゃないか
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/24(水) 23:52:38.53ID:+0wnsjnb0
>>456
話す前から見下してかかった相手より頭が回らないことはあるまい
眠って逃げずに正気な答えを返してくれるよな
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 00:24:12.83ID:SlMqYwPw0
>>457
例えばバスが事故を起こして乗客が何人か亡くなってしまったとするよね
調査の結果、原因はバス会社が運転手のスケジュールを詰め込み過ぎたがゆえの過労と断定されたとする
その結果バス会社は罪に問われる
そこまではいいとして、あなたの考え方だと運転手は無罪ということになるけど、過去の判例からするとそうはならずに危険運転致死傷の罪を犯したとされる
雇ったバス会社も雇われて事故を起こした運転手も両方悪いという話
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 00:35:43.01ID:MC1UzNHl0
>>460
運転手の例えでいうなら無罪ではないが
基本仕事に追われてなきゃ無茶しないから主に悪いのは会社だわな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 01:11:53.92ID:clOoFWxW0
この原告も上級国民?
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 01:14:04.33ID:nKq/l3x70
これはひどい
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 01:16:26.87ID:JD3q+/oT0
>>1
人任せにしていたゴミ家族のくせに偉そうに
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 01:16:50.37ID:R0roIIQm0
新たな訴訟ビジネスだな
老人同士の何の生産性もないところだ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 01:19:03.29ID:P26mJYh20
91なら何があってもおかしくない
なんでも施設のせいにするな
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 01:37:50.27ID:HL8oFYKx0
老人ホームって無資格でも仕事出来ちゃうんだよね
訪問みたいに資格なきゃ働けないってすりゃいいのに
おかしいよ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 02:22:41.09ID:k11YIuwb0
寿命と人のせいを混同してはいけないな
そもそもこういうことで亡くなるのも寿命です
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 04:44:01.05ID:k11YIuwb0
寿命を認めない子どもが多すぎる
立位がとれない、座位すらもとれない、
食事はスプーンで全介助

特段の重病がないのにこうであれば100パー寿命が来てる
家族は寿命と受け入れるべきなのだ
最近相次ぐ巨額訴訟はこの知恵のない世代
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 04:55:38.95ID:KZNqE1Ui0
他人に任せておきながら
よく言うわ
本当にこういう輩は反吐が出る
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 05:51:10.93ID:L3PHUYST0
むしろ施設に姥捨てした負い目を感じてるからこそ
こういう親思いなんですよワタシはポーズを
過剰にやりたくなるんじゃ無いかなあ〜

それにしても横向き便座座りさせる状況ってのが良くわからんがなあ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 06:02:03.20ID:01zNeZcG0
横向きに座らせるとか頭おかしいだろ
金払ってサービス受けてるんだから賠償は仕方ない
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 06:07:28.04ID:sOT/f5J90
>>472
お前は金払って他人に何かしてもらうことないの?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 06:08:40.77ID:gdQ48N6u0
日本おかしい
海外ではこれだけ弱ったら
普通に尊厳死
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 06:08:56.99ID:HL8oFYKx0
横座りなんてよくあるよ
正面向かせるのがやっかい
問題は10〜15分も放置したこと
馬鹿過ぎる
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 06:13:45.76ID:o/rWQG6X0
何かドーナツ死した障害者の兄(いっしょに育ってない)と同じにおいがする
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 06:21:15.47ID:SW3YQqj0O
便器に横座りさせるか?
トイレに手摺があれば横座りさせたくても出来ないし
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 06:56:29.94ID:P163abVU0
>>127
実際そうなんだろうけど金払って預けた側からしたらそんなの関係ねーって感じだろうね
介護付き有料老人ホームって月額数十万払ってるはずだよ
介護を金で他人任せにする是非はともかくビジネスとして放置はダメでしょ
保育園に置き換えたら問題なのは一目瞭然
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 06:57:56.46ID:mGP0qpcV0
>>233
いや普通にそう解釈するでしょ
トイレで飯食えなくて死んだってなんだ?ってなって開いたwww
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 07:07:55.89ID:bYH1toN60
日中は10人を一人で対応するなんてザラ。
この婆さんがトイレに座っている間によちよち歩きのボケ老人がそこら中を徘徊している。
他のトイレではうんこまみれの高齢者がいる。
で、ちょっと目を離したらこれだ、もちろん手すり設置なしはいかんがな。

混んで夜勤ばりばりやって手取り17〜8マン。
頑張って資格とっても出世しても仕事量だけ増えて給与は大して上がらん。

介護やるやつがアホ、ボランティア精神持って趣味や時間つぶしの範疇でならわからんでもないが。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 07:17:15.39ID:P163abVU0
>>484
まあ正直そうだろうね
年齢も年齢だし
ある意味子供孝行な亡くなり方
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 07:51:59.62ID:L3PHUYST0
俺は上級審でひっくりかえると予想
ぬか喜びで終わるんじゃねえの?w
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 08:34:49.26ID:uurOAdli0
70近くなっても死んだ母親を現金化しようとするとか見上げたクズだな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 08:39:16.04ID:U1Sbwmr30
>>484
このケースは91歳の命の価値が問題ではないと思うよ
「自分で介護すれば?」って、娘だって69歳でヘタすりゃ彼女もすでに介護されていても不思議ではない年齢なのに
実際自分の母は病気でこの人より若くして要介護の状態だったし
結局母は亡くなってしまったけれど、今思えば唯一良かったのは自分も若く力持ちだったのでそれなりに在宅介護が出来たなあということ
娘が69歳ということを考えると、有料老人ホームのほうが母親を十分にケアしてもらえるのではないかと考えたとしても全く咎められないなあ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 10:09:55.42ID:MC1UzNHl0
>>460
采配や施設を決めてるのは雇用主側だし
ブラックの労働者ほど他に選択肢がない、仕事がきつい≒ミスが出やすいから
この話で「客を粗末にしている、別の会社に行くべき、客に当たるな」と言ったら労働者側の責にしすぎだろう
「粗末にしている、当たる」ってのは別の事件の話じゃないの?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 10:41:44.02ID:RQDxNHTN0
天寿全うしとるやろ

そんなこと言ってたら不適切な介助しかできない経済状態なのは予見できたと
国と利用者と家族を相手取って介護労働者集団訴訟を起こすぞ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 10:44:39.31ID:YtQaD4qb0
自分でロクに世話もせず厄介払いしといて
死んだら訴えるとか何かおかしい
確かにお金は払ってるんだが、本当に悲しむ程の愛はあったのだろうか
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 10:47:24.56ID:oSz9cyFv0
91
もういいだろ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 10:47:30.15ID:1Zee83tH0
>>492
何言ってんだこいつ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 10:49:29.56ID:WzkKnmncO
>>493
この訴えた娘ももう60代後半なんだし自分で介護するには体力的にかなり厳しくなったから老人ホームに預けた可能性ってのが高いんじゃないの
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 10:53:14.61ID:Iie0Hmww0
この多額の賠償金どうするの?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 10:57:42.75ID:XFAaZcIY0
介護業界にはオムツは悪みたいな慣習があるんだよ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 10:59:20.35ID:a7In3kXd0
そんなん寿命だろ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 11:05:36.20ID:OlG7ffGE0
便所で死ぬのが天寿だったんだよ解れよ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 11:07:07.09ID:OlG7ffGE0
クソ小便するのに他人の手が必要なら
もう死んだ方がいい
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 11:09:47.14ID:mnVmzni70
親ダシにしてゼニ受けとったなら黙ってりゃいいのに
卑しい人間性が透けとるな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 11:09:59.52ID:0RkEaOTo0
この件は別として施設に預けること自体は責任放棄とか
そんな悠長なこと言ってられないけどな実際
家族とかの介護する側は精神的にも肉体的にも限界になるって
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 11:13:37.65ID:n2gF2NJg0
職員が横座りさせたと言うより本人が車椅子から立ち上がった時に
方向転換が上手く出来なくてそのまま横座りしちゃったんだろうね
そして一度座ったら中々立てない・認知症で口で言っても理解出来ない・動かない
職員が何とか正面座りさせようと四苦八苦してる内に別の部屋からナースコールが…
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 11:17:46.85ID:CweGcouV0
またしてもこの前の父親に依る強姦無罪判決同様不可解な判決だな
十分天寿まっとうしとるわい
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 11:18:17.03ID:MAG5PRKY0
介護なんて一切やめればいいよ
医療も辞めればいい
やった結果を押し付けられるなら放置無視が一番
中国じゃ交通事故で人が倒れていてもみんな無視
日本も同じ
何か助けて責任押し付けられるなら何もしないほうがいい
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 11:30:38.13ID:38yqaaDo0
早く用足ししてとせかしても出ないものは出ないし
15分間見守る余裕のある施設は見たことない
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 11:39:24.20ID:Ys2LMFmc0
これ有料老人ホームの話か
こうやって何でもかんでも責任負わされたら
本当に介護必要な人の行き場が無くなっていくんだよね
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 11:42:42.67ID:N9esfwVT0
>>513
何でもかんでもって、今回はトイレにちゃんと座らせないまま放置したという明らかな過失があったからこういう判決になったんでしょ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 11:44:37.64ID:sQyP0k630
娘が最後まで面倒見ろってレスで溢れてると思った
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 11:57:22.78ID:RQDxNHTN0
>>514
放置せざるをえない事は予見できたから
こういう制度を作った国は介護労働者に年収2500万円払え
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 12:03:22.00ID:sOT/f5J90
>>516
国相手に裁判したらいい
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 12:09:09.54ID:rKJbkQ0G0
こんな判決が当たり前になると、トイレは介助があれば出来る老人も
オムツが強制になるだろうな
人としての威厳を失い一気にボケる
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 12:12:33.86ID:rKJbkQ0G0
老人は今日は出来ることが、明日は出来なくなる
1人でトイレに座っていたのが、明日は転倒してしまう
どうなるかなんて予期できない
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 12:13:54.33ID:MVZWCEzX0
ピンポイントで80以上の高齢者だけが100%感染して死亡する病気でも流行らないかなぁ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 12:15:18.69ID:MILMYSks0
>>515
娘は金払って施設に入れてるしなぁ
施設に入れたり人雇ってやってもらうことも介護することに違いはないし
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 12:21:01.30ID:m5W7Q7HY0
>>518
しかし逆にこの件で施設の対応に問題ないという判決が出てしまったら、保育園や幼稚園ではトイレができる子もみんな親にオムツ着用させられるのでは?
忙しいからトイレに10〜15分放置しても仕方ない、何か起きても責任はないとなれば、保育士の手間が増えようがトイレに行かせずオムツさせろ!となってしまう
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 13:38:38.29ID:1V+Ai9SX0
>>523
それダメなんだわ
子供にとってはオムツに排泄するほうが楽なんで、1日のうちに長くオムツを着けていられる時間があるとなかなかトイレトレーニングが進まない
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 14:43:06.36ID:AZssRdzi0
>>473
予想してみた。
座位は比較的安定、立ち上がり指示はいりにくい、体重重いか膝のびないかで介助負担重い、本人が理解すればある程度動いてくれるが、トイレの概念失われつつある。指示理解できなければ拒否があるぐらいか。

なんとか移乗したけど、横座り。拒否あるから座り直すのが難しい
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 15:40:10.65ID:qyufBUE60
寝かせない介護とか言ってる施設かな
寝たきりの方が安全なのに
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 16:43:20.74ID:Nen4Fp2t0
>>522
保育と介護って同列に語られやすいけど、介護はできるようになる事が少なくなるし、何歳になったら終わりってのが無いからなぁ。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 16:55:03.93ID:mvSn00WN0
>>529
保育って「今日初めて○○ができるようになった!」相手が大きくなるほど新しい体験・喜びの連続だが、
介護って「今までできてた○○ができなくなった」壊れていくこと・悲しみの連続だからね。死ぬまで。

時間軸上で起っていくことはまったく逆。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 17:02:52.05ID:FruVbK9Q0
有料って自腹なんだよな?
社保の範囲内で満足なサービスが…なんて言い訳できないぞ?
金貰ってるんならきちんと仕事しろよ?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 17:14:57.68ID:Nen4Fp2t0
>>531
介護付き有料老人ホームだから普通に介護保険も使ってるぞ。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 17:34:39.72ID:NG6/ckfU0
モンスタークレーの様なものだな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 17:40:04.89ID:UUcUrqxX0
値段によるな。
入居金3000万、月35万とかの高級老人ホームなら、2500万返せってのもわかる。
入居金10万とかゼロのところなら、何調子にのってるのって話だな。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 17:44:24.15ID:AOyIh/6z0
>>23
69歳娘の退職金代わりウシシ
これで老後も働かんで済むわニヤリ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 17:48:42.39ID:xU05A1qZ0
>>3
介護したことがない奴の発言
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 17:50:36.68ID:TAhU40+F0
ココの施設は有料施設だし月に20万円くらいかかるんだね
介護を付けると25万円くらいか30万近くの金が要る
婆さんは恵まれてるわ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:00:31.00ID:AsYqWxhc0
>>4
ほんと死ねばいいのに
長女とか>>289とか
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:16:17.78ID:KpmPOs1C0
>>405
壁の手すりに捕まったまま
方向転換ができなくて
そのまま便座に斜め横座りの老人は
施設なら普通にどっちゃりいるが
マンツーマン対応できる
職員数は全くびっくりするほどいないから
同時にそんな人が3人くらい「トイレ」の場合
一番危険そうな人のところから
順番に行くから2番目3番目くらいの危険ど人は
1人5分介助にかかるとして
それくらい待たせるよ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:23:25.79ID:KpmPOs1C0
>>510
国とNHKがグルですっとぼけて騙してないなら
介護を選択せず別の仕事するだけ

生計()なんて言うのもバっカらし〜い
24時間深夜早朝も超平行作業だらけ
激務超重労働超不潔超危険で対人だらけ
責任だらけの低給料

クラシアンでもトイレのつまりは
不潔で汚いから当然特別料金取るのにな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:26:15.84ID:KpmPOs1C0
>>528
おまけに介護する側からすると楽
でも「オムツはその人のできる事を奪う」
とか言ってギリギリまで
オムツは悪としてつけさせない
施設多いよ
「対応できる人手がない」って凄い事なのに
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:33:00.33ID:KpmPOs1C0
>>541
「手すりが壁にあって
手すりに両手で掴まることはできるが
方向転換と立位が自分ではできない」人は
100%そうなる
方向転換すらができない足腰体力の人が
(人の介助によって)トイレに行く、とか
テレビでは全くやらないから
一般人だと何故わざわざ便座横座りなのか、
わからないはず

横座りと言うか正解には斜め横座り

半日でもそこらの適当な老人施設の
トイレ介助見学すれば一発でわかる
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:39:30.22ID:KpmPOs1C0
例えば一般人なら
「便座に向きをかえてズボンを下ろして座る」
とか2、3秒でできる事が
介護老人は人に介助されながらでも
手すりに掴まってどっしり立ち上がりを
介助してもらって〜とかで
1、2分はかかるんだよ
ひどい人はトイレ入ったり出たりするのに
その都度介助者が2人も必要
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:42:07.64ID:mGhKYrSC0
>>544
特養で介護を仕事でしてるけど、そんな状態の利用者を座り直しさせずに、ほったらかしには絶対しないから疑問に思った
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:44:13.51ID:KqkcOKrj0
>>4
同意。
この守銭奴長女を入院させたり、入所させる病院や施設はないわ。
自宅で野垂れ●ね。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 18:50:35.80ID:mGhKYrSC0
一人で勝手に座ろうとして勝手に転倒する人は数多いるから理解できるんだけどな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 19:39:01.85ID:PW9PrxYN0
>>547
何言ってんだこいつ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 21:38:51.54ID:fVjGu7+F0
一人で朝方何人も介助させてる施設多い。
91?オムツにしとけ。
拒んだんだろどうせ家族が!
「トイレでやらせて」
多いこんなバカ家族
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/25(木) 21:40:13.92ID:fVjGu7+F0
>>544
その通り
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 01:54:06.48ID:u7EDSO4K0
>>553
だろうと思う。
家族側も(母親に老人ホーム入ってもらう代わりに)それなりに出費してただろうし。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 02:10:45.64ID:mIK1wXp20
人に親の面倒見させておいてこれだけ。自分で見ろよ。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 10:31:34.12ID:+DF90xgr0
>>555
頭悪そう
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 10:32:33.19ID:J68+4Zad0
中国バブルの崩壊

5日続落、中国株の下げ影響=香港株式 - NNA ASIA・香港・金融
www.nna.jp/news/show/1896808
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 10:50:37.24ID:Pip1EMB50
手すりつけてほしいなら自分でその分の金を出しておけよ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/26(金) 19:44:55.45ID:DWhlhmI70
>>535
入居させたばかりなら金返せと言いたくなるだろうけど
何年もいて入居金分償却されていたならもう充分だろと思う
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 11:28:00.40ID:yHHH1j/Z0
>>561
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 12:33:02.08ID:p5jxedBH0
>>1
死にかけ老人で大金ゲットだぜ!
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 13:34:06.32ID:HtU7nWgh0
親が施設や病院からおむつを勧められても頑なに自力でトイレを使用させたがるやついるよな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 23:08:19.49ID:0pfP99GK0
トイレに介助で行けるなら自分でみれば良いのに。みたくないから施設にぶち込んだ癖にw自分は出来ないのに人には責任とれとか医療費10割負担してから言えばいい。どうせ婆さんは生保手続きか女の子なら国民年金だから1割負担だろ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 23:22:52.59ID:IXNRUidb0
>>567
頭悪そう
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 23:23:18.24ID:cVBCAkBC0
コリアンかなこの恥知らずは
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/28(日) 23:28:59.57ID:klKVw8+J0
ふざけるなよ乞食 介護されないと生きれないのは本来の寿命に逆らってる事を忘れるな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 07:00:08.00ID:772Xl2bc0
リハパン履いとけよ…
デイサービスにもいた。両手手引きじゃないと歩けないのに頭はしっかりしてるから「紙パンツは嫌だ」っていうひと。パット当ててたわ。
便座から立ち上がるのも、自分でおろしたパンツやズボンあげることもできないのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況