X



常磐自動車道でバイクが対向車線にはみ出しタンクローリーと衝突 バイク男性意識不明の重体

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/04/27(土) 18:06:15.46ID:7ts5re9B9
山元町の常磐道で事故 1人重体
(みやぎ県)

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sendai/20190427/6000005383.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

27日午前、山元町の常磐自動車道で、走っていたバイクが対向車線にはみ出し、タンクローリーと衝突しました。
この事故で、バイクを運転していた男性1人が意識不明の重体となり、
現場付近は4時間余りにわたって通行止めとなりました。

27日午前10時前、山元町の常磐自動車道で、対面通行の下り線を走っていたバイクが、
中央線を越えて上り線にはみ出し、タンクローリーと衝突しました。
この事故で、バイクを運転していた男性が頭を強く打って意識不明の重体となり、仙台市内の病院に運ばれました。

現場は中央分離帯のない対面通行の区間で、道路は直線ですが、
事故当時、それまでに降った雨で路面はぬれていたということです。
この事故の影響で、常磐自動車道は、福島県の新地インターチェンジと
宮城県の山元インターチェンジの間の上下線が、午後2時すぎまでの4時間余りにわたって通行止めになりました。

警察は、タンクローリーの運転手などから話を聞くなどして事故の詳しい状況を調べています。

04/27 17:53
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:07:15.41ID:WUMWoKat0
バイカスはどんどん死んでくれ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:07:35.98ID:uBI8Ic5i0
 
また上級国民か 
 
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:09:21.25ID:cVys3GnY0
飛ばしてると突風とか普通の風でも車体流されるからね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:09:39.76ID:skIkEPWR0
タンクロのウンちゃんも勲章持ってるのかな?w
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:09:57.10ID:kWMHTcCr0
ひゃほー
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:10:23.16ID:Ca2n2lO10
ローリーの運ちゃんかわいそう
仕事頑張ってるとこに突っ込んで来られるとか…
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:11:05.80ID:zSqt7tuc0
タンクローリーに突っ込むんじゃなくて
ピンクローターを突っ込みたい
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:11:08.16ID:Y6zdC7310
対向車線にはみ出さないように囲いとかつけないの?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:11:18.10ID:usKI4Hax0
こういう状況なら双方の責任の割合は?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:12:04.18ID:IfShGQAsO
早速 一人目の犠牲者か。
昨年のゴールデンウイークのバイカーは13人 死んでるから まずまずのスタート。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:13:26.44ID:1VsFLerC0
バイクの奴が勲章持ってたら
何故かタンクローリーの方が対向車線にはみ出したって捏造される。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:14:36.15ID:eAek4l4Y0
今度はローリーの運転手が上級国民かな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:15:06.59ID:y3Dc/Ga/0
マッドマックスかよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:16:00.64ID:SrXED7Y+0
バイカスの横着運転がこうなった
ざまあwwwwww
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:16:03.76ID:h6M23nCR0
大人しく家に居れば…
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:17:26.57ID:/pGbI/8U0
バイクは死ぬかカタワになるために乗るもの
本人も満足してるでしょう
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:18:04.56ID:EpPAO9aU0
いつも思うがせめて車種とおおよその年齢でいいから知りたい
それだけで、ああこいつ飛ばしてそうやなぁとか想像が膨らむもんや
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:19:18.52ID:usKI4Hax0
>>21
成る程サンクス
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:19:27.63ID:qzc6iglx0
飛ばしすぎてコントロールできなくて飛び出したのかな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:20:34.70ID:9O4FZjze0
カーブ曲がりきれなかったんか?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:21:17.75ID:yGrV/d7z0
バイクが対向車線にはみ出した原因に
暴走老人が絡んでそうだな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:21:39.31ID:jz5IWW7E0
>>25
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190427-00010005-oxv-l04
27日午前9時50分ごろ、仙台方面へ向かっていた大型バイクが対向車線にはみ出し、
10トントラックの側面に衝突しました。この事故で、バイクを運転していた千葉県に住む
49歳の男性が頭などを強く打ち、仙台市内の病院に運ばれましたが、意識不明の重体です。
事故発生当時、路面は濡れていて、警察の調べに対し、トラックの運転手は「バイクが
滑りながら飛び出してきた。」と話しているということです。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:22:57.75ID:fpIE7IfJ0
タンクローリーの運転手さん気をしっかりもって
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:23:22.08ID:+wKbnHJI0
迷惑な野郎だな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:23:24.44ID:IfShGQAsO
>>32

良いペースですね。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:24:36.01ID:FF0UPi6k0
いくら濡れてても高速道路の直線でスリップするか?
バイク10万キロ乗ったけどちょっと理解できない
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:26:18.28ID:HjzGLoYU0
路面が濡れていたのなら、重心移動で転倒だろ
自殺するのであれば、別の場所でやれ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:27:00.01ID:iRnVBxPk0
相手がタンクローリーで良かったね
プリウス上級国民・飯塚幸三(87)だったら賠償金はおろか詫びすらもらえないところだよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:27:47.94ID:bCFPB+Zm0
>>32
降りた自分が言うのも何だが大型バイクは30代まで。体力、気力、集中力が落ちると死ぬ。慣れとか関係ない。
慣れで補えるなら大型トラックなんか80歳でも運転出来る筈。プロドライバーは毎日12時間以上、何十年も運転してるんだから。
でも現実には無理。慣れは何の担保にもならない。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:28:50.27ID:ivgb0m5X0
飯塚定期
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:29:29.27ID:zXE2mYcP0
アメリカだったらタンクローリー大炎上してたな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:30:28.66ID:kxDM28J30
高速道路なのに対面通行なの?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:31:48.43ID:AfcvOhWl0
>>40
うちの72歳の親父はバイク歴50年で、今はゴールドウィング乗ってる。
母親からは「もうバイクはやめなさい」としょっちゅう言われてるらしいが、
未だに乗り続けている。

ちなみに若い時はバイクのレースとかやってて、身長188cmくらいあって、
毎日5kmランニングして体力もあるから、まだ乗れてるんだろう。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:31:52.23ID:qyAIYrfc0
連休常磐道の定番だねw
なんか逆走するジャンクションもあるらしいし命懸けやわ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:32:40.98ID:RzVCBhqa0
迷惑なバイクだな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:33:17.06ID:cwR2tSsZ0
>>43
いわき中央ICから先は片側1車線。
所々に放射線量のモニターがあったり、
チラッと福一も見えたり。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:33:24.49ID:AfcvOhWl0
>>45
常磐道は一部区間が対面交通で、中央分離帯がない。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:34:46.60ID:YR++lwd50
連休でも仕事上休めないタンクローリーに迷惑かけんなよ
公務員の車に突っ込めボケ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:35:01.96ID:cwR2tSsZ0
山元辺りは3次救急病棟が無いから、
仙台まで搬送だな。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:35:32.43ID:F241RJ920
タンクローリーの運転手が韓国籍だったとき
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:37:26.57ID:aEkjfjN40
>>16
よく調べてるもんだね。
バイク海苔の事故死をオカズにメシウマしてるのか?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:37:43.19ID:Ptbg94f40
“事故"る奴は…“不運"(ハードラック)と“踊"(ダンス)っちまったんだよ…
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:38:08.70ID:+1LOERPX0
自殺?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:38:12.62ID:lduqr1Of0
センターラインをはみ出す者には死あるのみ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:39:09.97ID:jA1ZViDm0
>>31
オレもアンタに同感だわ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:40:05.32ID:Ptbg94f40
ひきこもりニートの子供部屋おじさんは、まず事故らない。
しかし家族にとってはそれ以上の厄災だがw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:42:26.80ID:A3Gh27PA0
連休で開放的になった大型盆栽の高齢サンデーライダーのうっかりはみ出し事故
史上類まれじゃない旬でアチアチなベリーウェルダンケースだこれわ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:45:27.42ID:hwruLyvM0
>>54
オナニーだろう
事故死したのが姫ライダーだったらもう
一日中シコシコピュー
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:45:55.19ID:+1LOERPX0
タンクローリーの運転手も気の毒に
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:46:50.64ID:wOSItoLx0
相手がタンクローリーで良かった、バイクだったら死んでた
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:47:13.27ID:xTBewdNT0
片側1車線の直線道路で対向車線にはみ出して事故って事は居眠りだな
バイクだって高速走ってりゃ眠くもなるわ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:47:14.47ID:NpEJ9EJg0
路面に落下物があったりすると事故る事もあるからなんとも言えんな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:48:04.67ID:hwruLyvM0
バイクって高速走れたんだ 初耳だな
制度変わったんだっけ?
自転車を大きくしたような乗り物で100`出したら
やばいだろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:53:12.25ID:sFXBn4Z60
>>40
プロの大型トラックが渋滞の最後尾に突っ込みすぎて高速乗りたくなくなったわ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:56:22.61ID:Jj0ydeuM0
運ちゃん、不起訴でしょうかね
気の毒だわ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:58:33.96ID:ZzaNJn+uO
>>69
認知症のおじいちゃんは自転車でたまに逆走してるから。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 18:59:04.48ID:sbkq+vg40
会計検査院に中央分離帯の設置を強く言われてるのにやらないのな。
事故による逸失利益を考えろって勧告されたはず。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 19:27:55.48ID:a7uKRObk0
DQNバイクの自爆か
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 19:37:34.28ID:1/T053Ta0
>>75
地元から高速道路を付けてくれの要請 交通量が少ないのに要らんやろ 議員先生の圧力で取り敢えず着工 複線にする必要ナシ
ともかく単線でアチコチに付けるのと 未着工で旧道を走らせるのと何方が事故が多いか、、だと思う
単線であっても時間距離が短くなるから 経済的には有意だと思うがね
追越出来ないストレスはあるが 地道を走るよりは何倍も楽なんだけどな
地方には高規格のバイパスがお似合いなんだけどね…同じ予算で大量に付けられる
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 19:44:09.28ID:ar8RK1420
タンク車の運ちゃん
下級で逮捕!
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 19:55:17.74ID:6djYsotF0
>>57
センターラインはデッドラインなのか
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 19:55:34.71ID:sTDPqvma0
マミ出たマンビラが絡んで痛いのと似てるね
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 20:06:07.53ID:k+3Jkpnw0
九州道の事故は、軽のフロントにバイクが乗っかってた。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 20:15:28.74ID:VsWM5dzm0
この10日間で何人死ぬのかな?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 20:26:03.40ID:421tyEiC0
>>76
以上じゃない125を超えるだ
以上だと125も含まれる
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 20:37:08.39ID:WzQr3ThV0
>>76
125と書かれているバイクは、125.9CCなのでダメ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 20:37:32.28ID:WzQr3ThV0
124.9CCだ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 20:45:06.48ID:sOtEj6Tz0
勝ち目のないけんかはするなよw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 20:56:07.06ID:awBOMnwN0
雨天の二輪車はあぶねーって。
今日高速のガソリンスタンドで
なぜか知らんが滑ったのかバイクコカしてたオッサンがいたぞ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 20:56:25.08ID:1o6evcEn0
ときわ…
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:05:32.25ID:Q9Yf0ZXA0
なんで自動車道で対向車線に「はみ出」すんだよw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:20:22.45ID:PgRtazJe0
>>71
トラックの共済なんか自賠責の範囲内で収めようとしてくるから裁判必死。気をつけて
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:25:10.70ID:96slpMoh0
>>44
ゴールドウィングは出来が良いから走り出したら物凄い安定感。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:33:39.03ID:rSwHH37g0
今度ツーリングで初めて高速乗るけど死ぬ予感しかしない(´・ω・`)
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:43:15.69ID:kb+zMtGs0
連休エエなあ
バイク乗りがごっつ片付いて街が静になるでぇ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:50:18.65ID:Nb6a0NOf0
今日のザマァすれ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:53:05.81ID:Dn500RNb0
珍しいな。ほとんどのケースは車側の対向車線はみ出しが多いのに。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/27(土) 21:53:58.47ID:XvxaSw4Q0
暫定二車線区間かぁ
あれ、やっぱ問題あるよな
ゴムのポールで仕切ってるだけだもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています