X



【Hot stuff】航空母艦のデッキに映える艦載機ベスト5が選定される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001猪木いっぱい ★
垢版 |
2019/04/29(月) 01:47:42.99ID:9dscnZjb9
トップガンの名声を博したグラマンF-14トムキャットは、まさに素晴らしい航空優位戦闘機でした。 しかし、トムキャットの行動の大部分はイラン空軍における陸上戦闘機として運用された。

重い武器を積んで高速で飛ぶことができ、それでもまだ離陸して数百メートルの長さの短いフライトデッキに着陸することができる飛行機を設計することは常に手ごわい技術的挑戦をもたらしました。
海上戦闘機は通常、より容易な積込みのための折り畳み式翼、堅牢化された着陸装置および避雷器設備、ならびに海上作戦による損耗に耐えるためのより大きな丈夫さを特徴とする。
これらはすべて文字通り、陸上戦闘機によって示される絶妙なエンジニアリングと対比します。

Mitsubishi A6M Zero 零戦

Vought F4U Corsair コルセア

Grumman F9F Panther パンサー

The Harrier ハリアー各種

McDonnell-Douglas F-4 Phantom アメリカ合衆国のマクドネル社が開発した艦上戦闘機である。アメリカ海軍をはじめ、多くの国の軍隊で採用された。愛称はファントムII

一部省略 詳細はリンク先へ
https://nationalinterest.org/blog/buzz/carrier-kings-5-best-fighter-planes-fly-aircraft-carrier-deck-54727
https://nationalinterest.org/sites/default/files/styles/desktop__1486_x_614/public/main_images/carrier_28.jpg
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 01:46:59.84ID:f0nbXs/D0
空母から艦載機が飛び立つ映像はどれもゾクゾクとするよね  格好いい
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 01:49:22.89ID:YaeB4rcv0
>>521
他はドイツ機なのになぜHe111Zではなく
P-102じゃないのが納得できないアイツなんだ・・・
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 01:57:47.47ID:gtpPEnH00
>>500
烈風は、単に翼の折り畳み機構を廃止しただけじゃなくて、折り畳みをしない前提で軽量化するための設計にしている。
零戦11型が折り畳み可能な翼の構造のまま、折り畳みしないで陸上運用したのとはわけが違う。

要は、翼を折り畳まないものとして桁を設計し直したので、これによって空母での運用が不可能になった。
烈風の全幅は14メートルもあるから、翼を折り畳めないとエレベーターに乗せられない。
仮に烈風を空母で運用しようとしたら、翼を折りたためるように改めて再設計する必要があるけど、これには結構な手間がかかるし、それは海軍だって百も承知。
つまり、海軍は烈風の艦上運用を捨てて、その代わりに局地戦闘機としての性能向上ーー翼の折り畳み機構を廃することによる軽量化ーーを選んだんだよ。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 06:24:57.49ID:V78gn/hO0
>>517
わりとマジで一時期研究してた
JATOだっけ?
発艦時にロケットブースターで
加速して発艦w
着艦時はロケットの逆噴射で
着艦するとかでどうだろうか

テストでは着陸時の衝撃でC130の
主翼がもげてた気がするがw
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 08:51:25.27ID:x3YCXW9h0
ファントムって重いのに空母で運用できるの凄いね
F-16とかの方がスパッと飛べてビシッと止まれそうなのに
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 09:54:45.62ID:oHXBxavq0
中国バブルの崩壊

マカオの4月カジノ収入、下げ幅3年で最大 - NNA ASIA・香港・観光
www.nna.jp/news/show/1898287
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 11:14:54.87ID:wQVigK1G0
>>408
日本海軍、海自には舞鶴の4術卒の給養科のカレー係りも必要なんやで。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 11:18:58.16ID:V78gn/hO0
>>533
これこれw
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 11:19:06.20ID:wQVigK1G0
>>429
一緒に飛んで行くんやで、で、どんどん抜けていく。
フォークランドのときは1/10位しか戦場までたどり着いてないんや。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 11:31:28.09ID:aetwS7An0
実際は幻に終わったが
流星改も是非
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 13:00:08.81ID:jH8N0H6D0
>>531
F/A-18の原型YF-17と海軍の次期戦闘機の座を争っていた
が、海軍型の設計提案を積んだビジネス機がジェネラルダイナミックスの工場の私設滑走路
からの離陸に失敗して滑走路を飛び出して池(もしかしたら、アヒルが泳いでいるので有名な工場内の池かも)
に飛び込んで会社の役員も海軍型F-16の設計図もずぶぬれになって台無しになり
海軍関係者の間では、もうあの飛行機が飛ぶことはあるまいと
笑い話のネタになったが、その通りになってしまった
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 19:06:36.16ID:Q3JFUW4S0
アイランドのないアングルドデッキ空母なら
どんな艦上機でも映える
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 21:27:55.04ID:8N78nEUj0
>>522
なにこれ
上の容器は何?
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 21:29:15.20ID:4INbExvE0
>>545
フラットデッキって言いたいのだろうか
無理して軍隊語使わなくてもいいんだよ?
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 21:38:44.15ID:DMdZaLWZ0
オッサンとしては、ファントム、クルーセイダー、コルセア2、イントルーダー、スカイホークあたりが懐かしい
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 21:42:31.17ID:fHEoMoDj0
ロービジ塗装のF/A-18ばかりじゃ確かに映えないわ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 21:56:31.52ID:CEo7sWYo0
>>527
たしか、開戦少し前に昭和天皇に海軍首脳部が空母の在り方を説明してるが
将来的には噴進式(ジェットかロケットのエンジン)の実用化の目途が立つのと
艦載機の大型化が進むから赤城等の既存の空母は一気に陳腐化が進む。
と進言してるんだよな、
もし、烈風登場後に戦争が終結して海軍もそのまま残っていたとしたら
戦後は雲龍型は退役か二線級になって、新型の大型空母が建造されてた
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 22:48:23.39ID:Q3JFUW4S0
直線式と区別するためだったんだけど
通じなかったようだな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 23:40:00.44ID:KqsT68iL0
>>504
>予算とスペックを考えなければ、理想的な艦載機って具体的にどんな感じなのですか?

予算とスペックの釣り合いが取れているのが理想的な艦載機だわな。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 23:43:24.95ID:KqsT68iL0
>>509
>故に艦載機の名機として名高いF-4ファントムUは後にデチューンされて空軍機としても量産された。

デチューンってなんだよ、具体的に何の性能を落としたんだよ。デチューン言いたいだけの中二病かよ。

ファントムは5000機作ったウチ、空母艦載機になったのはマリンコやRN入れても1700機かそこら。
あとのオペレーターは空軍で、その空母艦載機としての利用は80年代半ばには終わってる。

一番数を使ったのも、一番長く使われたのも、空軍だ。死ねよ、半可通。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 23:56:36.25ID:fAXKymYO0
>>553
予算さえOKならF-14が理想的何じゃ無いの?

外された理由も、スペックじゃなくて予算とか整備性とかの理由みたいだし。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 23:59:13.94ID:KqsT68iL0
>>552
なんでアングルドデッキからアイランドを無くさないと映えないのかがわからん。
つか。

>直線式と区別するためだったんだけど

アクシャルデッキ、というんやで?

>>547
>フラットデッキって言いたいのだろうか

フラッシュデッキだと「平らな甲板」の意味。
海軍絡みであれば、米海軍が一次大戦で量産した駆逐艦が平甲板型、フラッシュデッカーと呼ばれる。
空母をそう呼ぶこともあるけど「フラット」という単語を使うなら「フラットトップ」だわな。

>無理して軍隊語使わなくてもいいんだよ?

ありもしない英単語をコリエイトしなくてもいいんだよ?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 00:34:57.22ID:S52WKq5L0
>>555
>外された理由も、スペックじゃなくて予算とか整備性とかの理由みたいだし。

F-14でできることをもっと安くできるなら、F-14いらないべ?
F-14にしかできない能力が、いまじゃ用無しになったら、F-14いらないべ?

F-14の最大のウリはCAPのロイター時間とAIM-54の運用能力。
これが何のためにあるかと言うと、艦隊防空。
そしてアメリカ空母にカチコミかけられる国なんて冷戦後にはない。

フェニックスの運用能力をポイントに数えないなら、F-14よりスパホのほうが能力が上。
AMRAAMだってJDAMだっていちいち改修しなきゃF-14は使えないんだし。
F-14は着艦するのにフェニックスは4本≒4〜5000ポンド程度に制限されるけど、スパホのcarrier recovery payloadは9000ポンドと倍。

いま想定される任務ならスパホで十分だし、なにより使い勝手が全然違う。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 00:39:38.67ID:vpd8DQgC0
>>556
ミリオタ自重
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 03:03:20.43ID:I7ff9u1O0
>>3
朝鮮戦争。
映画トコリの橋では、F9Fパンサーの急降下爆撃シーンがある。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:13:04.33ID:YLWrvfVp0
>>527
翼の再設計なんて手間も時間もかかるから、よっぽどのことがない限りはしないよな
弱武装と言われる隼だって、三本桁だった翼を再設計したら翼内銃も積めたろうけど、最後までホ5二挺で押し通した
個人的にはキ43のT型を制式化した直後に翼の再設計に着手してればと妄想するが、その時点ですでにU型に移行する計画だったから、それに翼の再設計も盛り込む手間暇を考えれば、むしろ新型機を設計した方がいいよな、となってしまう
すでにキ44やキ61の開発も進行中だし

一式陸攻は翼を再設計した数少ない例外のひとつ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:41:27.73ID:As3CRaBv0
>>561
単葉のハリケーンの離陸性能を改善するのに気軽に複葉にしたイギリスに謝れ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:55:21.38ID:kF6B0S/L0
ハリケーンは単葉化フューリーが開発の出発点
複葉化は先祖帰りのようなモノで結構安直かも
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 19:48:33.38ID:YLWrvfVp0
>>561

〇ホ103
×ホ5

後知恵だけど、飛燕のダメっぷりを見るに、隼2型の段階で翼の再設計してホ103やホ5を翼内装備できてたら、陸軍航空隊はもっと善戦できて、後世の評価も明確に零戦を上回る評価がなされていただろうに
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 20:22:16.34ID:lsKlWnAJ0
航空機系ミリヲタがドーンとレスをするスレ

ソードフィッシュに1票
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 01:11:12.84ID:R9krQxSS0
99艦爆とか後ろの銃座に乗ってる人は怖かっただろうなあ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 01:18:22.69ID:dHKSCTY40
>>561
F-16XL 「せやな」
X-29 「せやせや」
X-53 「翼取り換えるとかありえんわ」
紫電改「中翼から低翼は再設計に入らんよな?」
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 01:21:21.78ID:vJWRUbkf0
九九艦爆と九七式艦攻だろ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 01:36:40.17ID:ayHFp0j80
>>570
九九艦爆は、脚が可愛いのよ、脚が
0573猪木いっぱい ◆JdwJr6I0zY
垢版 |
2019/05/04(土) 01:46:21.37ID:VE2z0A0l0
熊本だか大分かの山中で墜落した紫電改とB29の部品を発掘したそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況