X



【長崎】高速で車横転し5歳児死亡、 家族4人で旅行中だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/05/01(水) 20:13:30.70ID:b/R006mQ9
1日午前11時40分ごろ、長崎県東彼杵町の長崎自動車道下り線で、大分市光吉の建設業工藤寿洋さん(36)の乗用車が横転、乗っていた息子の蒼人ちゃん(5)が頭を強く打ち病院で死亡が確認された。同乗していた妻(32)や娘(7)も重軽傷を負ったが、命に別条はない。県警によると、4人は旅行中だった。

 県警高速隊によると、現場は東そのぎインターチェンジ付近で、片側2車線。他に事故に巻き込まれた車はない。県警が事故原因を調べている。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16399922/
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 13:37:35.28ID:wl3BPFVs0
>>196
ほんとGWの故障車渋滞見たらわかるだろっておもう
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 13:38:26.94ID:wl3BPFVs0
>>474
自転車の空気入れ買うとアダプター付いてるだろ?
ゲージなんて千円もしないし
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 14:58:41.29ID:wl3BPFVs0
>>492
どうやって使うのか困ってる人も多いw
もう教習所で教えたら良いのに
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 15:04:04.07ID:VBtof/lg0
>>493
そんなやつは車にのるなとは思うけど
ちゃんと教習にチェックもいれるべきなんだろうね
高速走行練習させる前に自分でやらせとけ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 15:04:55.74ID:LrK7ybfx0
高速なんてもう怖くて乗れん
DQNもゴロゴロしてるし
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 15:08:19.50ID:Tet4aXng0
>>494
そもそも義務である日常点検をしたことない人が大多数じゃないだろうかw
間違ってボンネット開けた人が閉められなくて助けを求めてきたこともあるぞ
点検も実技試験に入れたほうが良いと思うマジで
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 15:34:17.76ID:Xz9I2Glk0
>>482
これはマジ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 15:37:22.84ID:RZMO/9E80
自分は子供を乗せるようになってから運転が慎重になった
安全運転を心掛けていれば死亡事故にならなかっただろうに、かわいそうだ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 16:16:02.45ID:fwSBB/Dg0
>>496
最近の車はボンネット開けてもエンジンカバーしか見えないのが結構ある
オイルレベルゲージが無いとかでボンネット開けても点検できない
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 16:20:24.51ID:IdyWx+Mv0
>>499
黄色い輪っか引っ張れよ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 16:20:55.60ID:0Ysdss0R0
居眠りかなあ。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 16:21:46.82ID:a7wiqGGF0
…遠いところへ旅立ちはしたな 行く気は全然起こらんが
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 16:50:11.71ID:fwSBB/Dg0
>>500
黄色い輪っかなんて無いんだよ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 17:21:08.13ID:EVNHpZEp0
>>499
アウディー以外でオイルレベルゲージがないのを見たことがないけど
例えばどんな車種か教えてくれたら調べるよ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 18:53:39.70ID:WBwAEUjf0
タイヤのバースト?スリップ?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 20:19:47.36ID:IS+FAul90
4歳の子に底上げタイプのジュニアシート使ってるけど、確かに横転したらバランス崩れてシートベルト抜け出しちゃうかも…と思った
この事故の時子どもたちのシート事情がどうだったのか気になる
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 20:38:30.09ID:CTN3QUW20
子供なんて車に乗せるもんじゃないさ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 23:35:52.21ID:NZp/TEJL0
>>504
BMWもないぞ。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 23:39:36.36ID:wjlLI0X50
>>509
その場合取説に従って操作するとメーターに表示されるでしょ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 23:49:08.41ID:BR9hHfUS0
>>506
もうしばらくチャイルドシート型のにしておきなよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 00:20:07.37ID:FSkGS92d0
>>510
ボンネット開けても…って話じゃなかったん?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 01:31:24.37ID:5XvKTszu0
>>512
日常点検の話でしょ
今の車はボンネット開けてもわからんやり方が分かるなら日常点検してやる→取説読めで解決した
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 01:41:03.04ID:FSkGS92d0
>>514
しかしBMWの場合、オイルレベル表示するまで5分くらいかかるから日常で見ろと言われても困るなw
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 02:13:34.30ID:BCvJVr840
>>474
お前はどうしてんの?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 03:00:36.92ID:uxoN+Kh+0
面倒ならたまにセルフじゃないスタンドに行って色々やってもらえば済む
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 03:04:53.26ID:fHqoOLE00
5歳とか憎たらしいけど可愛い時期やん
可哀想に・・・(鼻ほじ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 10:58:52.54ID:HmaEpWOX0
命日がめちゃめちゃわかりやすいな
GWだから墓参りも行きやすいし
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 10:59:40.54ID:bHxvrERb0
なんでもないような事が幸せだったと思う♪
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 11:04:08.82ID:kPIM8Cds0
永遠のゴールデンウィークを手に入れたな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 11:09:40.48ID:dtPNNcRA0
単独かよ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 11:09:58.62ID:50/tUR2w0
>>414
>>444
むき出しだからだろ
ケースに入れとけ
バッティングセンターのプリペイドやポイントカードもセットだと完璧
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 11:47:36.62ID:kPIM8Cds0
ミニバンの何がダメってこういう事故起こすのがダメ
セダンやステーションワゴンならこんな事故起きないし商用ワンボックスはそもそもひっくり返るような自爆をしない
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 11:59:21.49ID:50/tUR2w0
欧州車と違って日本のミニバンは高速での安定性なんてあんま考えてないからなあ
もちろん普通に走ってりゃ問題ないんだけど
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 12:44:40.72ID:PsfXQtmc0
>>3
令和の空気を吸えてしねたんだから
死んだ子も家族も喜んでるはずたよ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 19:27:44.00ID:F10dld4v0
>>508
こんなんしてる癖にちゃんと町内会とか出て来て掃除、草取り、盆踊りの交通誘導とかやってんだぜ。
今じゃ大工独立して会社始めて地下有りの3階建ての一軒家。
ワゴンRは今じゃポルシェ911とベントレー。
成功者。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 22:18:37.78ID:ow9nB9050
来年からのゴールデンウィークは墓参りだな(笑)
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:46:50.73ID:vnOWP14/0
私のお墓の前で泣かないでください
そこに私は いません
長崎にいるのです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況