X



【明るい令和】ニートの名言「働いたら負けかなと思ってる」をマジで笑えなくなった“平成の終わり”

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/05/01(水) 20:16:55.65ID:qhIDDeSQ9
私は日本の都会の通勤時間帯の電車が嫌いである。ただし単純な混雑だけが理由ではない。胃が悪いらしき病的な口臭やストレス臭を漂わせた人や、生気に欠けた暗い目をした人が極端に多く、不吉かつ異様な雰囲気が充満しているからだ。
海外から帰国したり地方から上京した直後にこの手の電車に乗り、「スーツを着たゾンビ」さながらの集団を目にすると、生命エネルギーをゴリゴリと削られるような錯覚すら覚える。

平成30年間の“悲しい現実”にぴったりの名言

 しかも、彼らがそんな姿になってまで通勤した先では、しばしば長時間労働やパワハラ、理不尽な顧客のクレームが待っている。
たとえ労働者が主観的には「がんばって」いても、日本人の労働生産性は先進7カ国のうちで最低だ。多くの人は退屈で非効率的な行為を「仕事」であると必死で思い込もうとしているにすぎない。得られる年収は300〜400万円かそれ以下という人も少なくない。

 労働市場の流動性は低く、健康を害するなどして一度ドロップアウトすると、以前と同様の水準の仕事に復帰することは難しい。なので女性の結婚や出産も簡単ではない。
日本の保育環境のもとでは妻側が出産後に退職や非正規労働への転落を余儀なくされる場合も多く、生活は苦しくなる。

以下ソースで読んで
5/1(水) 11:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190501-00011807-bunshun-soci
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:19:45.22ID:rDkaQ0kc0
>>3
そんなこと言ったら30年以内に日本人のうち多数派にあたる約6000万人がクズになるぞ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:19:58.91ID:N7c9mTDb0
アホノミクス異次元増税値上げサイズダウン
社会保障削減、年金詐欺、希望格差社会
賃金カーブ崩壊で40以下はハードモード突入

アホ政府に感謝して死ぬまで働け下級国民
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:20:09.75ID:nUPNgPwR0
この言葉ってマスゴミによって作られた言葉だろ?
なんかおかしいな(´・ω・`) 
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:20:14.03ID:iwXjGFUJ0
働いたら
負けかなと思ってる
ニート(24・男性)
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:20:35.19ID:omiAbaJX0
正規の有効求人倍率もバブル以降最高になってたと思うけど
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:21:22.67ID:rDkaQ0kc0
>>6
そう言ってみたかったサラリーマンの一言
こればっかりはマスコミより身分隠したこいつが悪い
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:21:42.37ID:qzTWscEz0
そろそろ日本政府は、生活保護受給者を皆殺しにするべきだと思います 
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:22:09.08ID:MMQOl8oE0
令和は一休み、次の元号で頑張る。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:22:45.95ID:+lKyyq680
結局、政官と既存企業による保護政策w
これじゃ〜発展しないわ。
パイを増やすどころか、ゼロサムゲームやで。

アベノミクスって、昭和自民党のような古い体制保護で実質後退。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:25:09.56ID:MMQOl8oE0
そうだね、働かないで食えた日が多いほど勝ち
みたいな時代だからねぇ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:25:47.12ID:nUPNgPwR0
>>10
安易に使ったテレビ局が悪いと思うが、自ら無職ですって言う奴を調べるわけないか… 
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:26:00.29ID:eqg7YbR90
じゃあ働かなければ良いのでは?
でも、そういう奴ほど御託多そうだけどなw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:26:17.21ID:QphW/WV10
株トレーダー「働くすべての者がバカ」
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:26:38.06ID:rDkaQ0kc0
今の日本はシリアやベネズエラより遥かに状況が悪い世界一の後退国
経済も世界最悪、教育も世界最悪、治安も隠されているだけで世界最悪
このままなら10年以内に日本は滅びているよ

異論ある?
もちろん何もかも捏造の国家統計ソースの反論はお断り申し上げます
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:26:56.94ID:N0wdWGPi0
インターネッツやスマホの普及で便利になっても満員電車で通勤通学。こんばんは、自民日本です
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:28:33.50ID:0S/mWicl0
>>3
生保貰っている人間の多くは、実は障害者なのよ
基準より少し軽いというだけで障害年金貰えず、障害者枠にも漏れるという
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:28:42.87ID:O8DsYlYx0
安月給奴隷労働が実質強制で行われている
何も考えず疑問も抱かずにみんなやってるからと奴隷働労働を続ける者と、国や資本家の思い通りになるかよ働いたら負けかなと思ってると抵抗する者
平成が終わり振り替えって気づいたワケだ
あのニート代表みたいな人は正しかったと
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:29:12.95ID:lhABK7Hb0
>>1
そんな言い方は、戦前からあったで?
働くより働かせて稼げってな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:29:32.99ID:0S/mWicl0
>>11
その代わり、障害者にはきっちり障害年金払うべきだな、国は
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:29:41.93ID:MMQOl8oE0
令和では、他人と関わったら負け、が追加に1000点。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:30:09.20ID:Luqe9Vij0
でもまあ俺も種銭はサラリーマンやって作ったから、
労働を全否定するつもりは無いけどね。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:30:17.16ID:gnV22BXA0
>>20
生活保護が増えてる
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:31:13.38ID:47vC8yAO0
>>9
介護、運送、土建、広く零細の正社員なんて、
実質日雇いと変わらんよ。
アベノミクスとやらで増えた求人なんて、
その日暮らしのためのものだけ。
社会には何のプラスにもならない。
アベノミクスで潤ったのは、富裕層と公務員だけ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:31:34.74ID:/yOj8dZG0
>>25
最近ではその奴隷労働が当たり前になってた業種のハシゴも外されたような事態になってるしな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:31:54.87ID:0S/mWicl0
>>32
昔ならギリギリ正社員で働けた障害者が、単純労働にさえコミュ力求めるようになった企業のせいで働けなくなった
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:31:55.43ID:NxCMavk/0
働いたら負け
生きてたら負け
生まれたら負け

死のう
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:32:00.86ID:Jp9lPLV00
勲章欲しい(´・ω・`)
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:32:15.23ID:+3M3snaF0
>>31
若い頃に苦労するのは別にいいでしょ
ずっと人の下でやりたくもない労役について愚痴ってるのがありえんってだけで
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:32:16.51ID:pMaS3bm40
>>1
宝くじ買うやつも競馬競輪やるやつも
株やるやつも
みんな働いたら負けって思ってんだよ。ニートだけじゃない。なんも知らんだな。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:32:19.66ID:rDkaQ0kc0
生活保護受給者の過半数が高齢者
60代以上の生活保護受給者だけで120万人ぐらいいる
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:33:18.79ID:MBI4NKey0
日本国憲法に勤労の義務が書いてある事は知っているか?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:33:36.99ID:LCABgkNE0
>>36
事務員にまでなぜかついでに営業やらせるような所ホント増えたからなぁ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:33:49.90ID:mee83f1O0
結局ナマポ受給者が勝ち組という事やな。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:33:57.05ID:xe4BQdYv0
皇紀紀元二千六百年祭を思い出したわwww
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:34:15.46ID:5KYAzzTI0
>>41
バブルの団塊世代でそれだから
氷河期世代がその歳になる頃日本は終わる
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:34:36.54ID:0S/mWicl0
>>42
現在の社会では就労できなくなった人間に義務を果たせるのは不可能
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:34:56.36ID:uTTBPUSY0
ニート歴10年以上の奴からは生活保護需給資格を剥奪しろよ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:35:33.76ID:LCABgkNE0
>>49
政府は氷河期に生活保護支給しないで
人口減の地方行かせて薄給低賃金の仕事やらせる気満々だけどな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:35:47.07ID:DBkqnuDq0
まあ社畜が負け組なのは厳然たる事実だしなあ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:37:40.12ID:dPi3JAY00
結局就職して負けたんでしょ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:38:06.72ID:hQ0pHvd00
>>26
起業or投資生活orなんらかの形をした民間レベルでの相互扶助
解決策はそれしかないだろうな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:39:24.15ID:3wVjyVm70
働くことが負け?
どうやって生きてくん?
それが人に使われたら負けなら分かるけど
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:40:41.13ID:h3W5UxhU0
けど確かこれ言ったやつも結局は働き出したんだよな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:40:51.78ID:hQ0pHvd00
>>54
>まあ社畜が負け組なのは厳然たる事実だしなあ

職種にもよるんだけどな
TBS関連スレ読んでみな
サラリーマンは税制でも社会保険でも現状ではその他の稼ぎ方に比べて優遇されてるのだが?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:41:44.87ID:5bld3fXR0
こんなに素晴らしい社会構造の美しい国www

・鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますんでw」
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww
・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
・自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w
・氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww
・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・貯金すらできずに年金乞食の逃げ切り団塊老害と公務員の為だけに働いて納税する国w
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www
・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
・日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員在日韓国人らしいよ?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:41:51.41ID:L+8K+HD90
社会にとっての生産性 ← 政府はコレを移民で賄う ← 成功
会社にとっての生産性 ← 会社はコレを移民で賄う ← 失敗
個人にとっての生産性 ← 多くの国民はコレを望む ← 破滅

国だけが残って今までいた国民は全員消えるハズ
今まであったインフラすら維持できない状況で
恐らくAIが移民たち最下層を雇う社会が出来上がると思う
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:41:55.22ID:/yOj8dZG0
>>42
権力があることと一体で
しかも労働と言ってないところがミソだな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:42:23.02ID:UjLMNdaH0
あの画像のころは賞与退職金無しの社員になるために自爆営業させられるような狂った時代だったからな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:42:26.38ID:P2ULJupH0
親世代に金があったから吐ける言葉
次の世代は働くしかないよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:42:43.72ID:ORKLSFrV0
ただの言い訳であって
結局働けるのに働かないなら生きていけない
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:43:25.15ID:tMtdKDWX0
デフレ期は働いたら負け
インフレ期は働かないと負け
これやろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:43:32.68ID:mR6OIZNg0
パワハラ労災で2年休職してたんだが
労災保険→月28万
退職して失業保険→月18万
再就職して最初の手取り→月14万

働いたら負けは真実だった
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:44:25.89ID:UjLMNdaH0
>>68
親に売りつけてこいやが氷河期の自爆営業
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:46:12.35ID:sbpepaw00
働いたら奴隷!
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:46:20.76ID:4U9U4NbE0
こんな平成だったから12月23日は祝日にならなかったんだな…
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:46:26.61ID:8i2E5GA/0
>>40
宝くじは「クジを買う」という労働
株も「銘柄を買う(売る)」という労働

あとはリターンの問題で、
ノーリスク、ハイリターン
ローリスク、ハイリターン
ハイリスク、ハイリターン

ノーリスク、ローリターン
ローリスク、ローリターン
ハイリスク、ローリターン

本物はノーリスク、ノーリターン
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:47:30.05ID:DBkqnuDq0
>>69
働かずに生きている人なんてたくさんいるけどな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:48:18.93ID:8JzLeIF40
>>62
そんなのいくらか優遇されたところで満足してるから社畜なんて言われるんだよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:49:14.14ID:geZ5PE910
ある意味核心をついてたんだな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:49:42.42ID:rD01qoiR0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

【奉祝】 無料キャンペーン実施中 【5/5まで】
新天皇陛下の御即位を祝し只今無料ダウンロードキャンペーン
実施中です!この機会を是非ご利用ください。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07R44CT5N
hmf
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:49:59.36ID:8uBbByZi0
失業保険で20万もらってる
働いても手取り12万以下の仕事しかない
まじで働いたら負けだよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:50:00.50ID:0Y1uO6DD0
昔の平凡で普通と言われていた生活は、今では最下層。
そういう時代が高度経済成長時代だろう。
あの時代の、ひと昔前は液晶テレビなんか一握りの人しか持っていなかったはず。
それが高度経済成長で一般家庭も液晶テレビだらけ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:50:07.94ID:5bld3fXR0
寄生虫ゴキブリ公務員だけは未曽有の好景気w
民間企業なんざ特殊な官公庁癒着企業除いてほぼほぼ全業種は「最終末端は個人向け」て中で
そこ個人の中間層以下が消費リソースのパイ目減りしてるんだよなw
その状況において個人は優先順位をシビアに考えながらリソース配分、
各企業はそのリソースの「食い潰し合い」w

集団チキンレース状態、そりゃ脱落者も増えるしいずれは全員海にドボンだわなw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:50:22.89ID:l9Lo3fFj0
ホントに日本企業の仕事は非効率なんだよな
電車の定刻発車とかもいらねーよ
何もかもがオーバークオリティなんだよ
どこもかしこも品質ばかり無駄に追い求めてるだけで疲弊して勝手に自滅して国際競争力ゼロ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:50:31.87ID:8b+SIu/i0
働いたら罰金(所得税)
買い物したら罰金(消費税)
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:50:56.57ID:3oFN4IvA0
俺は手取り18万円でこれ以上あがる見込みないけど
老後の貯金もしっかりできて人生満喫できてるけどな〜
みんななんにそんなお金使ってるんだろ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:51:52.90ID:UbZn9dnv0
>>64
>>64
日本国民をだましにくくなったもんだねえ。
大日本帝国憲法が発布されると新聞で読んだ戦前の日本国民は
「絹布(けんぷ)、絹でできた法被(はっぴ)、お祭りで羽織る服」が
国民に配布されて盆踊りのような祭りをすると
勘違いして、どんちゃん騒ぎになったのだから。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:52:51.20ID:epzsYsA30
一生懸命に働いた結果、公文書改竄に至りました
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:52:53.00ID:0Y1uO6DD0
>>88
キャバクラ行ったら3人で7万とか普通に無くなるぞ。
これでも安い方。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:53:18.52ID:3oFN4IvA0
電車の場合は数分のズレがその後電車同士の衝突事故につながりかねないからな
逆に配送とか翌日や時間通りに届かなくてもいいと思うけどね
あれはサービス過剰
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:54:15.37ID:ZWxdoOhT0
>>23
インターネット電子マネー電子書籍の時代に、
これからの若者がコミケに出向いて現金で紙の本を買うことに絶対の価値観を持ってる国ですから
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:54:40.77ID:0Y1uO6DD0
>>90
これマジか?
海上自衛隊になったの?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:54:51.16ID:vI4H4RtfO
働いたら負けじゃなくて
田舎に住んだら負け
なんだよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:55:08.23ID:3oFN4IvA0
>>95
キャバクラ行って高いかね払って100パーセントお世辞を言われてなにが楽しいのかわからない
5万円でクロスバイクでも買えばあとは安い維持費で気持ちよくサイクリングできるし
ダンスでもやれば場所代2000円で2時間楽しめるし
ジムだって1万円ちょっとだせば毎月行き放題だし

こっちのほうが楽しいぞ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:55:20.83ID:/DbH++YS0
>>98
この制服は海上保安庁やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況