X



【米国】世界最大ヘッジファンド創業者ダリオ氏「中央銀行はいずれ時代遅れに、MMT的新たな仕組みと交代」
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/05/03(金) 06:50:01.37ID:p0g8tUW99
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190503-17464284-bloom_st-000-1-view.jpg

(ブルームバーグ): 現在の形での中央銀行はいずれ時代遅れになり、現代金融論(MMT)のような別の仕組みに取って代わられるのは「不可避」だと、世界最大のヘッジファンド、ブリッジウォーター・アソシエーツを創立したレイ・ダリオ氏が論じた。

MMTとは、独立機関としての中央銀行が政策金利の調整を通じて経済を誘導するのではなく、政府が歳出と税制によって経済を運営するという考え方。米国のような基軸通貨を発行する国の破綻はあり得ず、一般に思われている以上に歳出の余地があると論じており、財政赤字や国家債務に対する懸念を和らげる。ただしこれはインフレが抑制されているという条件付きだが、今はその状態にある。

MMTを巡る議論はここ最近で活発になってきた。資産家ウォーレン・バフェット氏やパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長など、金融経済界の有力者から批判の声が相次いでいるが、ダリオ氏はMMTを受け入れる以外、政策当局に選択肢はないも同然だという。

ダリオ氏はソーシャルネットワーキングサイトのリンクトインに投稿し、政策当局の課題は「金融政策が機能しない状況で、大半の国民が経済的恩恵を享受できるようにすること」だと指摘した。

同氏によると、政策金利の引き下げや量的緩和として知られる資産購入といった措置は、景気刺激策として能力をほぼ出し尽くしてしまった。同氏が「MP3」と命名した第3世代の金融政策がこれに取って代わり、その特徴はMMTの論点に大筋同調する「財政と金融の政策協調」だが、必ずしもMMTの理論を厳格に実践するものではないという。

このシフトはすでにかなり進行しているとダリオ氏は指摘。日本や欧州はゼロ金利付近から脱却できない。米国も経済が崩れればその状態に戻る可能は高く、財政政策による主導権奪取はすでに、「概して現実に起きている」と述べた。

5/3(金) 2:17配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190503-17464284-bloom_st-bus_all
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:24:01.16ID:WujArrJM0
>>1
>ダリオ氏いわく、市場は「事業および短期的な債務サイクルの末期」にさしかかっている。
>同氏は昨年5月の時点で、世界市場は「短期的債務サイクルの中盤にある」と判断していた。周期がめぐり、いよいよ末期にさしかかったということになる。

こんなこといってるひとが財政規律無視して赤字国債発行するのを支持するとはおもえないんだけど
ポジトークでしょ?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 13:47:25.03ID:o5+xaTCJ0
バフェット、ソロス、シモンズに次ぐ資産を持つ投資家
ジムロジャーズなんて数百億円ぐらいでトップ50にも入らないだよな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 14:23:58.93ID:MKybOy1Z0
>>868
じゃあそれでどうしたいんや?どう変えたいんや?
財政支出を否定してるんやろ?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 14:39:56.29ID:1+yiC2hx0
結局のところただのインフレ政策だろ
現在の仕組みで財政出動無尽蔵に増やしても上級の懐に溜まる一方で逆効果
ヘリコプターマネーにしとけ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 14:46:35.20ID:o5+xaTCJ0
ヘリマネって使わないで借金の返済に回る可能性はないのかな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 15:19:18.41ID:XKoZcxeJ0
>>881
それも十分あるよな
貧しい奴は消費性向が高いだろうって思ったけど借金抱えてるやつは返済に回るかも知れん
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 15:21:06.52ID:Lc2De93V0
中央銀行が存在すると、自由に市場操縦できないので、早く無くしたい。
実に、分かりやすいw
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 15:26:52.26ID:ybD0BfY80
労働を伴わず給付されるヘリマネには反対。JGPにすべき。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 15:31:41.70ID:F1vgJ71l0
>>884
JGPの和名をはよ確定すべき

雇用保証プログラムなのか、一定賃金雇用の無制限供給なのか
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 15:32:00.87ID:MKybOy1Z0
労働したら
こんなに苦労したんだから こんなに辛い思いしたんだから 自分にご褒美って需要が生まれる
労働は美徳とか精神論じゃなくていついかなる時も国民が勤勉なのは市場に必要な要素
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 15:33:38.70ID:MKybOy1Z0
最低賃金の雇用補助金なら無駄な仕事とか言われなくて済むやろ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 15:37:13.11ID:U1xilb3Y0
>>886
だから住宅ローン減税やら大借金させて仕事に張り付けにして働かせ更に国は源泉徴収を奪い、
インフレ税で働いて得た金の価値を無くしていき未来に向け低賃金で働かせる量を増やすのがアベノミクスでしょうね。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 15:40:47.01ID:QQo30o2e0
世界新秩序
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 15:43:01.06ID:uRiwX7340
>>809
ネラーですらハゲタカを撃ち落とす日銀砲って騒いでたな
もう3年以上前か
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 15:48:28.51ID:MKybOy1Z0
>>888
賃貸か持ち家かは個人の自由だし持ち家を持ちやすくして買うか買わないかも自由
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 15:55:34.11ID:uRiwX7340
>>863
日銀砲は通常兵器なのか、非人道的兵器かでオタクが揉めてる
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:01:37.40ID:ybD0BfY80
>>885
直訳でええと思うけどね。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:13:43.08ID:ybD0BfY80
まあただ世の中には生産性がマイナスの人間というのも存在してます。
能力や意欲のなさ、倫理観の欠如、障害などが原因で、労働させようとすると周囲がそれ以上のコストを払わされる人。
そういう人は無理に労働させずに、別口の社会保障を用意しておとなしくしておいてもらう。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 17:03:24.48ID:pt5SUIHD0
>>892
ステロイドによるドーピングだろうね
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 19:36:26.10ID:v+zrC3vA0
やればいい。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 19:52:33.61ID:ylS3XIxZ0
>>1
MMTなんて怪しいことは分かり切っているんだろうが、
米国の現状を踏まえるとMMTを導入する方向に向かわざるをえないということなんだろう。
マスコミでは華やかな部分しか見えないが実際のところ大変な人が多いのかもね。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 20:15:10.04ID:604vWP/f0
>>867
世界のGDPが何倍になったのに日本の成長が微々たるものってこと。
日本の円は、通貨の価値が大幅に変わる。
だから日本円だけで見てると、通貨の価値が下がってGDPが上がっても
上昇したように見えてしまう。

日本のGDPをドルベースで見ると、1995年の日本のGDPは5兆4000億ドル。
去年のGDPは5兆1000億円で、実は縮小している。

あと、日銀の超大型緩和で円の価値が下がってるのよ。
なんせ、日本のベースマネー、つまり通貨量は日銀の緩和前は130兆円
だったのが現在は500兆円以上と、通貨量が4倍ちかくになった。

2012年の緩和=円の価値の低下の、ドル建てGDPは6兆2000億ドル。
6年間も緩和を続けた去年のGDPは4兆9000億ドル。
日本人が海外に行くと、ランチで2000円かよ、高すぎだ、日本なら牛丼は
400円だし、NYで700円ののビッグマックは390円で変えるぞってびっくりする。
なんせ、日本のビッグマックの価格は、先進国で最安だけでなく、チェコや、チリ、
コロンビア、コスタリカ、タイ、韓国より安くて、平均年収が115万円のタイと
同じ価格にしないと売れない。

それと平成元年の日本のGDPは世界のGDOの17%も合った。
現在は、世界のたった6%しかない。
つまり、世界から見たら、日本経済は1/3になってるのよ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 20:23:52.59ID:604vWP/f0
上に書いたように、日本のGDPは平成元年に世界の17%を占めたたのに、
それが平成30年には6%まで低下。

一人あたりGDPは最大で世界2位から、現在25位で、ニュージーランドや
イスラエルと同じレベルまで下がった。

年金の積立、安全性、信頼性は世界29位まで低下し、もはや先進国ではない。
アジアだけでなく、すでに南アフリカみたいな貧乏国にも追い抜かれた。
不足する老人の生活費は推定1000兆円。

そのためもはや年金は信頼されてなくて、個人が消費をしないで、みんな
老後のために貯金をして、貯金額が1000兆円と、自力で公的年金の不足を
埋めてる状態。

エンゲル係数は収入にしめる食費だが、これももはや先進国ではない。

日本の給料がたいして伸びてない間に世界の給料は2倍以上になり、
中国では平成に8倍になった地域もあった。

借金のタイGDP比率はもはや世界に比べる国すらないくらいで、日本が
世界でだれもやってない領域で実験をやってるレベル。

日本の実体経済は老人が膨れ上がり、3人に一人が65歳以上の老人。
働く人は激減してて、もはや人口の半分しか働いてない。

こういう現実認識がまったくなくて、お金を印刷すれば日本の景気は復活
するんだ、って新聞すら読まないバカな層が大増殖。

これが日本の実体経済。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 20:29:35.37ID:MKybOy1Z0
>>899
世の中の流れるお金の量を増やせば横柄な店員の飲食店でもドイツ並みに一人当たりのGDPを稼げるよ
なぜならドイツの従業員は横柄な接客をしてるからね
つまり金回りが悪いデフレ社会がこうした
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 20:31:10.46ID:604vWP/f0
さらに付け足す

日本の世帯数5300万世帯のうち、2000万世帯くらいが老後の
貯金すら持っていない。
つまり、老後に超貧乏生活になる。

また国民年金の人は、フルに年金をもらっても65000円で
家賃にすらならない。
しかも支給年齢は引き上げ中だし、額もこれからさらに下がる。

日本の平均年収は伸び率が極めて低いから、平均で400
万円で、手取りは320万円。

つまり日本はとっくに世界から見ても貧乏国家になってる。
年金すら借金でやっと払ってるのが日本の現実。
年金の信頼性が南アフリカ以下だし。

でも、みんなの脳内では、かつて成長しててGDPが世界2位
だった時代のイメージが残ってる。
だから、MMTで景気はよくなるんだっていう、幻想にすがりたくなる。

MMTをやったら、老人の60兆円の年金をだれも負担しないでも払える
とか、もはや幻想もいいとこで、単なる日本のバカ層の広がりの
問題なのよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 20:33:47.70ID:MKybOy1Z0
>>901
単に金回りが悪くて弱っていくのと金回りはいいけど物が売れなくて弱っていくのとは違うぞ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 20:44:11.97ID:SOCckzLP0
政府が国債を発行して日銀当座預金を調達して政府小切手で支出すればGDPは増えるから
GDPが増えることを景気が良くなると定義すれば、政府が財政出動すれば絶対に景気は良くなる
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 20:54:52.87ID:ybD0BfY80
>>903
民間の遊休資源を活用する形で支出できたら純粋にプラスだけど、
民間が既に活用してる資源を奪う形で支出しちゃうとその分、民間の経済活動が滞るので、
トータルでプラスになるかは分からなくなる。

現状は、政府支出で景気拡大する可能性は高い状況ではあると思うけども、
ちゃんと遊休資源を活用する形の支出になるよう調整しないと、
支出拡大したせいで景気悪くなる、は、普通にあり得ると思うよ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:05:25.15ID:ybD0BfY80
>>906
資源が増えるように支出できるならそれもまた良いことだろうね。
ただ、カネと違って資源はそんな簡単に増やせるとは限らないんで、
急激な需要拡大で供給が極端に逼迫して資源の増加が追い付かないような状況にならんように注意は必要でしょう。
少なくとも>>903のように政府支出で無条件に景気拡大するかのように書くのは間違い。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:09:37.01ID:SOCckzLP0
>>907
そりゃ財政出動を無条件にやれば国家は破滅するだろうね

>>急激な需要拡大で供給が極端に逼迫して資源の増加が追い付かないような状況にならんように注意は必要でしょう
常識的にこれくらいは注意するよ・・・
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:09:53.39ID:FJdX8Z4h0
マーガレット・サッチャー「社会主義の問題点は他人のお金を使えてしまうところ」

ホンマに大丈夫なんか?
リーマンショックの原因になった金融工学思い出してしまうぞ
”リスクは一様じゃないから混ぜて分散させればええやんけ”
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:10:17.23ID:oADiM6RD0
どこに財出するか迷うなら消費税減税だろう
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:14:18.31ID:IEGIHqKT0
>>897
お前の方が怪しいだろ。
ちんこ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:14:53.85ID:IEGIHqKT0
>>901
だから、消費税ゼロにすればいいだろ。チンカス。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:15:03.18ID:ybD0BfY80
>>908
公共工事大量発注で人的資源が逼迫したんで外国人労働者入れましょう、みたいなアホな話が出てたように認識してるのだけどね。
「常識」を言うのであれば>>903は雑な言い方だと思うよ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:16:11.08ID:IEGIHqKT0
>>909
サッチャーは国営企業を民営化した。
今議論しているのは、
民間企業に向けて公共投資しましょうねという、全然違う話。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:20:43.27ID:IEGIHqKT0
>>907
まあ、まずは、消費税減税が間違いないな。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:20:57.35ID:FJdX8Z4h0
>>914
基軸通貨の発行国ならバランスシートや財政赤字にある程度目を瞑っても大丈夫って事じゃないの?
で、ホントに原資調達しちゃって大丈夫なの?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:21:28.30ID:7XMHoUNy0
国民が担保だからな。
言い換えると「上級が使い奴隷くんが返す」。

今までの中で一番ひどい制度だな。
キャッシュレス化したら簡単にできるしな。
「将来奴隷くんがはたらきまーす、いただきまーす、って書き込んだら金が沸いてくるんだぜ?」
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:21:47.99ID:SOCckzLP0
>>913
わかったわかった。「政府が急激な需要拡大をしない程度に財政出動すれば景気は良くなる」
と訂正する
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:23:31.46ID:IEGIHqKT0
>>867
GDPの成長が世界よりも遅いって言いたいんじゃないの?多分。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:27:38.33ID:ybD0BfY80
>>915
基本的には賛成するけど、「カネは持ってるけど、所得が少ないために大して課税できない人たち」に
どうやって税負担してもらうか、という策は別途考える必要が出てくるだろうね。

>>918
そこを改めてもらえれば、他に文句はないです。
ご無礼をばお許し下さい。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 23:43:31.59ID:YjHT/Y0B0
>>923
しかしこの銀行のシステムが無ければ恐らく人類は中世の段階で停滞したままだと思われる
人々が欲する貨幣を量的に供給出来ないからだ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 01:43:34.76ID:bIMac2wh0
やばい
おわってまう・・
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況