X



【ネット通販】「Amazonよりもヨドバシ」 ペン1本でも無料配送、なぜこんな大盤振る舞いができるのか・・・・ヨドバシカメラの不思議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あしだまな ★
垢版 |
2019/05/03(金) 13:13:27.10ID:1UdNYgQf9
ヨドバシカメラの公式通販は、東京23区全域や横浜、大阪、福岡の一部で「ヨドバシエクストリーム」という配送サービスを提供している。
1品から注文でき、利用料金も配送料金もかからない。なぜこんな大盤振る舞いができるのか。経営コンサルタントの竹内謙礼氏が考察する――。

■「ヨドバシエクストリーム」の存在を思い出した
東京のコワーキングスペースで仕事をしている時のこと。持ってきているはずの赤いボールペンがないことに気がついた。
時刻は午前10時だったが、今日はコワーキングスペースにこもりっきりの予定。夜までに自著のゲラ原稿に赤ペンで校正を入れて、編集者に渡さなくてはいけない。
コンビニで買ってこようとも思ったが、あいにくの高層階。下まで降りる時間もない。仕方なくスタッフに赤ペンを借りようと思ったところ、ふと「ヨドバシエクストリーム」の存在を思い出した。

ヨドバシ・ドット・コムのヨドバシエクストリームを使うと、東京23区にはその日のうちに送料無料で配達してくれる。
千葉県の田舎町に住んでいるので一度も利用したことがなかったが、都内に住む友人は「アマゾンよりもヨドバシエクストリームを利用している」と話していた。

半信半疑でヨドバシ・ドット・コムを見に行くと、サイトに「ご利用料金無料、配送料金も無料」と大きな文字で書かれていた。
しかも、宅配業者を使わず、自社で配達しているらしい。試しに自分がいるコワーキングスペースの住所を打ち込んでみたところ、お目当ての赤いボールペンは本日16時までに配達してくれるようだ。

■「ボールペン1本を届けてもらうのは、さすがに申し訳ない」
編集者にゲラ原稿を渡す時間を逆算すると、16時までに赤いボールペンがあれば十分間に合う。しかし、ボールペン1本だけを届けてもらうのは、さすがに申し訳ない。
とは言いつつも、本当にボールペン1本でも送料無料でその日のうちに届けてくれるのか興味津々でもある。結局、申し訳ない気持ちよりも好奇心のほうが勝ってしまい、ヨドバシエクストリームを使って赤のボールペンを1本注文することにした。

そして午後4時。コワーキングスペース受付の女性スタッフから「お届け物です」と、小さな封筒を渡された。封を開けると赤いボールペンと納品書が1枚。
なんだか申し訳ない気持ちになってくる。できればお礼の一言でも言いたかったが、受付の女性いわく、配達員は荷物を置いてすぐに帰ってしまったとのこと。どんな人がボールペンを届けてくれたのか気になったので、スタッフの女性に尋ねてみた。

「どんな配達員でしたか?」
「普通の人でしたよ」
「どんな格好していましたか?」
「普通の格好ですよ」

怪訝そうな顔をする女性スタッフ。これ以上質問するとコワーキングスペースから追い出されそうだったので、とりあえず、送られてきた赤いボールペンをありがたく使わせてもらって、ゲラ原稿の校正を始めることにした――。

■ヨドバシエクストリームは儲かっているのか
その日、ヨドバシエクストリームのおかげで、無事、ゲラ原稿の校正作業をすることができた。しかし、私の頭の中では「ヨドバシエクストリームは儲かっているのか?」という疑問でいっぱいになっていた。
1本135円の赤いボールペンをネットで受注して、倉庫でピッキングして、わざわざ自社のスタッフに送料無料で配送までさせて、果たして利益が出るのだろうか。

しかも、ヨドバシのポイントもつけてくれているし、返品や交換にも対応するという。アマゾンや楽天のような巨大企業であればまだ理解できるが、一家電量販店がこのビジネスモデルを展開するのは、さすがに無理があるのではないかと思った。

そこで、ヨドバシという会社をいろいろ調べてみることにした。

続き
http://news.livedoor.com/article/detail/16406125/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:35:00.99ID:WRbJiYAZ0
結局ビジネスモデルは解明できていない
仕事場に赤ボールペン1本忘れる経営コンサルタント
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:35:12.81ID:tpDaa9860
前から疑問なんだけど、
amazonは、なんで佐川なりヤマト買っちゃわないのかね?
1兆円くらいで買えるんだから、TOB出来そうだと思うんだけどな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:35:50.61ID:x3sPiCFY0
むしろちゃんと金取れと
乞食に迎合して良いことなんてないぞ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:35:58.54ID:en6AwHH40
他でボッてるからってのと、
アマゾンほど1個買いがいないとかだろ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:36:11.09ID:82ZeCraC0
>>98
amazonは品数は豊富だけど
中華製の怪しい品質の商品も多い

ヨドバシは品数はamazonに遠く及ばない分
あまり怪しい品質の商品もない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:36:19.44ID:iyCJBztB0
少額小物だとさすがに申し訳なくて頼めないわ
たぶん日本人はそういうタイプが多いから現状無料でも成り立ってるんだろうな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:36:20.31ID:NgPOA2bv0
>>104
買っても負債にしかならないから
だったら決して得しない取引をヤマトや佐川に強要したほうがいい
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:36:29.55ID:ZoLym5Ly0
ヨドバシってauウォレット使えんの?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:36:40.04ID:Kj2kTobO0
量販店で物を買う機会が殆どなくなったけど、こうやってヨドバシにお世話になってると、店舗で買わないといけない場合は、ヨドバシで買おうと思う。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:36:41.62ID:XiumLb5F0
>>10
買うことが応援だよ

このサービスを継続してほしいのならどんどん買ってあげないと
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:36:53.30ID:l5SU5CUl0
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる

いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの
アマ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:36:59.27ID:XJKKgBME0
俺も数日おきにAmazonで注文しまくって、佐川のあんちゃんが「また???」ってな顔してやってきた。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:37:19.50ID:LnKet+Vi0
amazon デリバリープロバイダってとんでもないよなあ
配達員でも何でもない小汚いおっさんでマジビビったわw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:37:40.76ID:zOqr4riY0
>>81

行ってどうすんだよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:37:47.77ID:FkoNW9Hr0
別にこれからヨドバシ使うじゃなくても一回使ってもらえたら充分なんだと思う
みんな何でアマゾンなのかって理由の殆どは
住所やカードなどの登録を既に済ませてて気軽だからなんだよね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:37:49.84ID:tpDaa9860
>>110
いや、amazonから撤退してるやん
個人事業主レベルの細かいの集めてごちゃごちゃやるより
1兆円程度なら買っちゃえばいいと思うわ
しかも財務いいから負債なんてことあるわけないし
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:37:50.19ID:en6AwHH40
>>108
気のせいです
ドスパラレベルも商品もかなり扱ってる。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:37:51.74ID:8vxHvlKG0
アマゾンデリブロばっかたもんな、クソすぎる
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:37:58.81ID:AEczC8UB0
>>33
そうかい?
カスサポに電話をしたら「着払いでいいから郵便かヤマトで送ってくれ」で済んだぞ
返金も1週間ちょっとだった
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:38:19.10ID:NgPOA2bv0
毎回佐川の兄ちゃんがブチ切れながら配達してくるから
自然とネット通販しなくなった
少しでも仕事を減らしたい佐川の兄ちゃんの勝利だな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:38:22.07ID:oWFMRkXU0
通販で生年月日を盗る理由が分からない

使わない
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:38:26.30ID:BTkoUFng0
>>17
キュウリ5本もくれるんか!?
ちょっとカッパ寿司に転職してくるわ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:38:46.22ID:h7K2kRvg0
ええぞうヨドバシ。バカゾン潰してしまえ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:39:14.31ID:ONs45oVF0
通販ならウォルマートに品揃え頑張って欲しいな
今止まっちゃってるみたいだけど
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:39:42.69ID:EkjJFzyF0
チャンコロくせーアマゾン。
もうアリババの盗賊みたいなレベル。
やることがエゲツナイ。
やっぱ日本企業、中でもヨドバシだわ。
ヨドバシは注文してから配達完了まで何度もメイル連絡が来る。
アマゾンは注文した時に自動メイルが入るだけで配達まで一切
連絡がこない。プライム会員でないからか。
ザけんな、盗賊アマゾン。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:39:46.29ID:BEzfyS480
うちの地域がほぼ郵便局で配達担当って所だけが不快
パートの爺が毎回かなりの大声で郵便でーす!と叫ぶから近所迷惑だし、ヤマトに劣る
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:39:48.77ID:JQhnJaJH0
>>116
うちはヤマトの兄ちゃんに覚えられてるw
宅配ボックス置いたら喜ばれたな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:39:48.90ID:cqfqQnw80
ワウマ楽天ヤフショに加えてヨドバシ
アマゾンはいらない子になったわ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:39:49.45ID:82ZeCraC0
>>125
そんな項目あったっけ?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:40:18.65ID:7ZkQlrfz0
バイクで配達してるが、バイクは物流センターまで帰ってないみたい。
路上でトラック待って積み替えしてたわ。

店舗の余剰社員でこれならいけるだろ。
人件費や配達コスト増えてない。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:40:24.73ID:gpKf6wiX0
>>16
やるべき作業がいくつもあって時間が足りない
ただし作業の順番を入れ換えることができるから赤ペンが必要な作業を後回しにすることはできる
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:40:47.16ID:JxOLh2pN0
○時間以内に発送可能とか○日にお届けとか赤文字で書いてあっても
発送が遅かったり、発送はすぐでも到着が遅かったりする
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:40:55.71ID:tRZPg4lm0
ヨドバシは品数少ないし、高いから、基本家電以外は買わない
Amazonになかった場合に使うくらいかな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:41:18.54ID:h4rFOfTP0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

【奉祝】 無料キャンペーン実施中 【5/5まで】
新天皇陛下の御即位を祝し只今無料ダウンロードキャンペーン
実施中です!この機会に是非ご利用ください。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07R44CT5N
htk
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:41:19.93ID:6Dg85yYw0
総額安すぎて申し訳ないからちょっと足して頼んだら
バラバラに発送されて意味がなかった
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:41:21.71ID:40Vq1PCy0
さすが犯罪者橋本を追い出した会社だけはある
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:41:42.45ID:jTCmbqcl0
まあ、こんなショップの仕事は運送屋がする仕事ではないもんな
この流れでショップ自ら配達するといいよ
運送屋は重量物だけ運んでりゃいいの
まあ、大型車以上の免許持たないと失業だけどな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:41:43.20ID:XtceXx560
いざトラブると問い合わせ電話全然つながらない。
過剰サービスやめろや。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:41:47.13ID:Ja7I5SPV0
エクストリームのバイクやたら見るもんな
しかも住宅街より圧倒的にオフィス街でみる
配送員は大変そうw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:41:59.36ID:uWY50QXp0
配送無料だと何も考えずに注文する
あ、忘れてたで追加で注文する
連日で1000円以下の物がヤマトさんに届けられた時は申し訳ないとは思った
まぁ、何回もやっちゃってるけどw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:42:01.95ID:tpDaa9860
宅配ボックスは、もう絶対条件になってくるんだろうな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:42:09.94ID:+89Q+i7j0
デフォルトをまとめて配送にしてくれ…
いつもまとめて配送選ぶの忘れてさすがに気が引けて一度キャンセルしてまた注文しなおすか迷う羽目になる…
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:42:20.42ID:SJvvLDfR0
>>123
返品はした事ないけど発送前の注文キャンセルで
クレカ払いだったら返金が即時でビックリした
Amazonだったらポイントやギフト払いじゃない限り結構待たされるし
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:42:23.44ID:xVCJZozx0
>>55
Amazonより高いと販売停止して、Amazonより高くないと言ってる謎の商売だしな。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:42:50.53ID:4thFfz020
子供の絵の具一つとか急いで欲しい時に、本当に助かってます
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:43:02.73ID:/COq9j4y0
コンビニ受け取りできないのが、最大の障害になってるわ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:43:10.10ID:EbM9yB/60
23区内だからか、猫砂と猫エサを注文すると12時間後に持ってくるぞ。
受け取りのハンコ要らないし、5割くらいの確率で若くてカワイイ女の子が来る。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:43:16.87ID:IbVjGo4h0
ボールペン1本通販で頼んで翌日まで待つのか・・・時間に余裕がある人かな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:43:17.79ID:bHTrtiZa0
複数個注文するとキャンセルしてくるから、嫌がらせみたいに分けて注文してるわ
安い物しか頼まないし絶対赤字だろ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:43:34.97ID:VuADyoGD0
>>6
送料無料で、コンビニ受取なんて始めるわけない。
コンビニに払う手数料が馬鹿にならないし。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:43:37.38ID:KZEPr5F50
アマゾンは中華汚染が酷すぎて、酷すぎて
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:43:49.47ID:Kj2kTobO0
>>128
ビックカメラは保障問題で腑に落ちなくて買わなくなった。好きだったんだけどね。
保障が充実して、凄く対応の良かったソフマップを贔屓にしてたらビック化w
でコジマに切り替えたら、これまたビック化ww
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:44:26.81ID:G7zb0AZy0
昔はAmazonのほうが安くて正義そのものだった

いまは多少割高程度なら断然家電大手だな
そのくらい、デリプロに辟易している
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:44:36.07ID:EkjJFzyF0
ヨドバシの配達員が感じいいから
(次も絶対買うねと言う気持ちをこめて)
労いの言葉をかける。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:44:37.08ID:lec5r0jk0
品揃えが悪すぎて使えない
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:44:45.96ID:TVz5+LZs0
さっそくヨドバシ行って
ボールペンの替芯買った
総額180円くらいで送料無料
最高すぎ!
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:44:56.90ID:NGExBePI0
アマゾンは最近は高いからな
楽天の方が長期保証やポイントで有利なとこが多い
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:45:05.31ID:82ZeCraC0
>>151
メールで問い合わせすればいい
ヨドバシで一回不良品を買ってしまって
問い合わせしたら、代わりの商品をすぐに送ってきてくれたよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:45:13.13ID:FVmnpr/x0
アフターサポートが段違いなので高くてもAmazonだなぁ
自己都合でも半分返金なんて他のショップじゃ出来ないだろ
返品もシステム化されていて楽だし
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:46:00.55ID:eHG4XA6A0
今はサービス期間中なんじゃね
amazonに追いついたら有料になるだろ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:46:13.93ID:w+B4ag8c0
いい加減に気付けよ
自分に利することは誰かの犠牲のもとに存在してるんだよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:46:26.84ID:ztqxWp450
やらなければ売り上げ減るから仕方なくでしょ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:46:29.35ID:Pw/TEDbi0
ポイントって使った分にはポイント付かないから現金値引きよりも割高なんだよね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:46:49.97ID:Kt3PukHF0
こういうのがいるから、よそで扱ってる商品でも「販売を終了しました」になるんだろな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:47:01.79ID:7ZkQlrfz0
ヨドバシとロハコで十分。
税金もまともに払わない外資に儲けさせるなよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:47:40.65ID:Ja7I5SPV0
Amazonのデリバリープロバイダーは日本語喋れない中国人とかまじでいるからなw
この前一言も発さない配送員が来たから 「なんだお前」 って言ったら中国人だったw
ただ、腰の滅茶苦茶低い中国人らしくない中国人もたまにいるw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:47:49.78ID:MEnk9Y430
天下の老舗ヨドバシカメラがんばれ
応援する
社員を大事に健全にやってくれ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:48:01.86ID:graHD6B00
あんまり話題にすんなって
客増えてサービス続けられなくなるだろ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:48:09.03ID:lfa9drKM0
近所のドラッグストアより洗剤が安かったりするんだよなあ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:48:51.84ID:ztqxWp450
コンビニのバイトからしたらコンビニ受け取りはやめてほしいよな

コンビニで宅急便の受け取りと公共料金の受け取りは1個100円でやればいい
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:48:52.17ID:llq6fPVr0
この商品は販売を終了しました
ってメッセージが多すぎるのが困る
配送料が有料になると困るので
1回1500円以上になるようにまとめて使ってる
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:48:58.67ID:sitlpuc30
ボールペンじゃないけど
格安万年筆1本をカートに入れて、ずっと同梱できる商品探してるわ

もう購入手続き進んでいいのかな…
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:49:03.19ID:TVz5+LZs0
俺もアマゾンなんかもう利用しないな
否定的なレビュー書いたらばんされたし
意味わからんわ
善意でただでレビュー書いてあげたのにばんとかすんなボケ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:49:03.94ID:EkjJFzyF0
腐れチャイナ臭を放ってきた密林。
送料を品代にもろ反映するから高い。
注文後の対応も最悪。
商品評価は身内の中国人によるヤラセ投稿だらけ。
今では
ヨドバシ>楽天>>>>>>>密林
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:49:05.23ID:2ezdPPsm0
お前の予想とかどうでもいいから直接取材しろよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:49:14.61ID:wa0Wjky80
配達はヨドバシの方がいいからアマゾン並みに商品があればなぁ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:49:30.90ID:HXcrl1xi0
>>1
>あいにくの高層階
>下まで降りる時間もない


どう考えても配送より降りる方が早いに決まってるだろバカw
ヨドバシの糞ステマが酷すぎだな
2chも糞ステマの書き込みだらけだし
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:49:44.49ID:uWY50QXp0
米国Amazonも利用するけど
個人輸入感覚じゃないから便利
輸入系の中じゃ圧倒的に早いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況