X



バイト18年は努力不足か 「損した世代」の自己責任論
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アッキーの猫 ★
垢版 |
2019/05/03(金) 13:36:34.08ID:FpQatEVB9
ロスジェネはいま
 「自分が悪い」「自業自得です」。ロスジェネ世代に話を聞いていると、自分を責める人が多いように感じる。努力したくてもできなかったり、努力しても報われなかったり。そんな人々すら「自己責任」の一言で切り捨てる時代の空気は、この世代にも影を落としている。

【特集ページ】ロスジェネはいま
 大学を卒業した後、20年近くにわたって同じ職場で非正規労働を続けてきた男性(41)も、こう私に切り出した。

 「大学時代にやりたいことが見つからず、決めるべき時に決められなかった。自分が悪いところがあり、就職氷河期のせいにはできないと思っています」

 この男性が、関東地方の国立大学を卒業したのは2001年。大卒の就職率が6割を切っていた頃だった。どんな仕事をしたいのか、自分でも定まらず、就職活動では3、4社だけ受けて全敗したという。大学の同学年でも卒業時に就職が決まっていた人の方が少なかった。

 卒業後、とりあえずの生活費の…

有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です

有料会員になると続きをお読みいただけます

残り:1677文字/全文:2062文字

今すぐ登録(初月無料)
ログインして全文を読む
980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら

ソース
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM4V5TLCM4VULZU00X.html?ref=amp_login
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:37:13.00ID:Wv2uzvr00
氷河期=マスゴミと竹中小泉に釣られた間抜け世代
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:37:32.54ID:34ad10u00
自己責任一般を否定するために、

氷河期世代を悪用するアカw
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:38:28.27ID:vK+SKFwU0
とりあえず氷河期は工作員に騙されずに山本太郎に票呉れることから始めないと
まずはそこからだな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:38:40.72ID:ICBkT5kI0
そのバイトを使い倒してるのが朝日新聞だろ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:39:35.56ID:OfVslABz0
また取材ゼロのファンタジー記事か
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:39:58.48ID:6OJX291R0
自民党が救ってくれるから大丈夫
今度の参院選でも自民に投票しましょう
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:40:24.40ID:W6r9L9m30
安い労働力は必要ではあるからな
そういう人たちも精神的には幸福でいられる社会であってほしいが
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:40:32.95ID:sszRgpVW0
バイト18年って知将か?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:40:33.17ID:TqyO3tvC0
バイト18年は努力不足
だが、努力すれば国民全員が正社員になれる社会を作り出した為政者しか言えない
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:40:42.60ID:QN5lRVEQ0
1947〜49年生まれ=団塊の世代
1950〜54年生まれ=ポスト団塊世代 ←団塊の子分
1955〜60年生まれ=シラケ世代
1961〜65年生まれ=バブル世代前半
1966〜69年生まれ=バブル世代後半

1970年生まれ=デスバブル世代=プレ団塊ジュニア世代

1971年〜74年生まれ=団塊ジュニア世代 ←プレ氷河期 ← 高卒就職はバブル世代
1975〜79年生まれ=真性団塊ジュニア世代 ←真性氷河期世代 ← 団塊ジュニアの子分
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:41:20.05ID:IXruzjoH0
氷河期以下世代はそれなりの票田にはなるはずだけど、20代はバブル以前を知らないし、就職の面で氷河期よりマシだから見事に洗脳されて自民党支持
何より年寄りより政治意識が低く投票率も低い
どこまで脅威になるか微妙
政治を変えたいなら選挙行かないとな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:41:23.99ID:1nEwdq8p0
ダンピングで仕事を取る企業よ、退場せよ!


「法律を守っていたのでは採算が合わない」。

これは、ブラック企業の経営者がよく口にする言葉です。

しかし、「悪貨は良貨を駆逐する」という諺もありますが、
ある業界にブラック企業が出現し、
違法な経営を前提に思いきり単価を引き下げたとしたら、
その業界内で法律をきちんと守りながら
適性な報酬を得ようとする会社が倒産するのも当然のことです。

余談ですが、これは現在、世界規模で発生している現象でもあります。

中国という国が環境を破壊し、
労働者を搾取しながら格安でさまざまな製品を生産し、
全世界に輸出することで、
法律や人権や環境を守って製造活動をしている国に
迷惑を掛けていることを思い起こす必要があります。

ブラック企業もこれとまったく同じことです。

https://shinjukuacc.com/20181016-02/
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:41:43.53ID:PNdDnlMa0
前スレ見てて思ったけど頭の良い馬鹿がなんで俺を認めてくんねえんだ!と
国が悪い安倍が悪いと責任転嫁する流れだな。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:41:45.53ID:MEnk9Y430
能力あったらバイトなんかせんよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:41:48.91ID:1nEwdq8p0
【生活保護】のことなら、
単に引きこもってる人よりも、
働いてる人のほうが問題なんじゃないかな。^^

というのも、いまは非正規が多くて
だいたいの企業が使い捨て・ブラック労働だから、
心身を害してしまう人が多いんじゃなかろうか。

そうなると、【生活保護】の対象となってしまう。

「働いたら負け」というのは、案外、当たっているのかも知れない。


国は他人事のようなことを、いまになって言っているが、
人買い(派遣業)を解禁し、その対象範囲を拡大してきたのは、他ならぬ国である。

その少し前に、いわゆる就職氷河期(第一期)があったとされるが、
これは外国人労働者の受け入れを拡大した時期と重なる。

実際、若年無職者と、外国人労働者の人口増加は、
かなり近い数字で推移している。

どちらのほうが給料が安かったのか、そしてまた、その安さによって、
労働条件がどうなっていったのかは、説明不要だろう。

税収に関しては、外国人は、日本国に税金を収めているが、
そのかわり、日本人の職が無くなり、払えなくなっている。
また、所得が下がったことで、税収も落ち込んでいる。

しかし、だとしても、それは機会損失として考えるべきではない。,
というのも、庶民が金を持っておらず、仕事がないのだから。
雇用のミスマッチにしても、使い捨て労働を推進してきたのが原因だよ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:41:58.99ID:h4rFOfTP0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

【奉祝】 無料キャンペーン実施中 【5/5まで】
新天皇陛下の御即位を祝し只今無料ダウンロードキャンペーン
実施中です!この機会に是非ご利用ください。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07R44CT5N
htn
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:42:10.10ID:mg1er4Hl0
まずは選挙に行けよ
企業は金を払う可能性のある奴を客と見る
金を持ってるだけじゃだめ
政治家は投票する可能性のある奴を客と見る
選挙権を持ってるだけじゃだめ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:42:12.52ID:YR3xHyNS0
社会学の甘ったれはさすがにヒドかったな
自分の趣味で突き進んだんだから結果も受け入れろよと
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:42:13.20ID:1nEwdq8p0
政府が掲げる「希望出生率1.8」を達成するためには
子供が二人以上いる家庭が増えなければならないが、
世帯年収700万円となると若者世代は厳しくな,る。

正社員で共働きならクリアできるだろうが、
20代の共働き実践率は50%以下との調査結果もある。

しかも、近年は非正規雇用の割合が
労働者全体の4割まで増加しており、
若者世代は特に非正規の割合が高い。

2015年版「厚生労働白書」では、
雇用形態によって婚姻率が大きく変わるという
非情な結果も出された。

20〜24歳で正規は9.6%、非正規が3.7%、
25〜29歳は正規33.4%、非正規14.5%。

非正規労働者は婚姻率が
半分以上も落ち込んでしまっているのだ。

政府の会議やマスコミでは、
婚姻率低下の原因として
「若者の草食化」「出会いのなさ」が挙げられることが多い。

だが、この数字は
「出会いよりも収入と職の安定」が
結婚において重要であることを物語っている。

http://dailynewsonline.jp/article/1067985/?page=all
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:42:28.44ID:1nEwdq8p0
【所得分布】の調査対象(厚生労働省)


【世帯票】
 無作為抽出した1,106地区内のすべての世帯(約6万1千世帯)
 及び世帯員(約15万1千人)を、

【所得票】
 無作為抽出した500単位区内のすべての世帯(約9千世帯)
 及び世帯員(約2万1千人)

https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa17/dl/10.pdf

もちろん【全数調査】ではありません。^^
.

( ※ 実際の数は、【回答が得られた数】ですから、もう少し少ないです。^^ )
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:42:43.44ID:dSlQU8ee0
氷河期の人って働いてない人か
バイト掛け持ちかの2種類しかいないのよな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:42:47.07ID:o73QNZ5O0
>>2
今でも自分は悪くないwくにのせいだーと文句言ってるんじゃないか
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:43:05.39ID:1nEwdq8p0
6割が定年退職者の非正規での雇い直しで、
https://twitter.com/maeda__js/status/1095225286944149506

2割が外国人労働者。

教育者が必要だということです。

○我が国における直近5年間の
 雇用者数の増加の2割は外国人労働者の増加。

その増加の過半は、
留学生のアルバイト等の資格外活動や技能実習生の増加。.

http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2018/0220/shiryo_04.pdf
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:43:20.08ID:1nEwdq8p0
内閣支持層や自民党支持層でも「実感していない」は7割に達し、
内閣不支持層では 「実感していない」は91%だった。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4138501017022019PE8000/


30、40代「貯金ゼロ」が23% SMBCの金銭感覚調査

同社は「景気回復が働き盛りの賃金上昇につながっていない」と分析している。

https://mainichi.jp/articles/20190306/k00/00m/020/207000c

地方には仕事がなく、若者は都会に出て働いてるから、
ほとんどが借家暮らしだよね。 .

ということは大家が合鍵を持っているわけから、 
タンス預金はできないんで、銀行預金がほとんどじゃないかな。^^
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:43:21.81ID:8HgFid3f0
吉高由里子‏@ystk_yrk 4月30日

こんなに祝福されて
終わる時代は
聞いたことがありません

こんなに楽しみに
出迎えられる時代も
見たことがありません

美しい時代に感謝
平和な時代に感謝

↑氷河期全否定www
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:43:37.58ID:1nEwdq8p0
日銀の金融広報中央委員会によれば、
これらの世帯の「貯金ゼロ」は
民主党政権時代から大幅に悪化し、
23%どころか40%を超えています。

20代に至っては6割超という惨状です。

政権の喧伝する戦後最長の景気回復など存在しません。

https://twitter.com/Beriozka1917/status/1103433779962507264

安倍内閣には、外国人参政権に賛成している大臣がいる!!

茂木敏充 経済再生担当大臣・人づくり革命担当大臣
https://www.motegi.gr.jp/proposal/proposal01.html

「人づくり」というのは、外国人技能実習制度の紙でよく使うフレーズ。


パソナ農園隊に血税を投入して、
日本をアメリカの植民地にします!!

価格競争でパソナに敗北した農家を
パソナが買い取り、日本中の農地を買い上げる。 .

外資によるプランテーションはすぐそこ。^^
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:43:44.54ID:TqyO3tvC0
基本的人権で労働力の売買は禁止されてる
だけど、非正規でも正社員同様の生活を送れる社会を作るって公約の元で許されてきた
バイト18年は自己責任。だけどバイト18年で詰んだのは社会の責任
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:43:55.66ID:1nEwdq8p0
,√/7 | ー_゛ー, | 

「−−2011年。日本は放射能を含んだチリに包まれた・・・。
   それでも、日本人は生き延びていた・・・。」

  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆ 

『人が生きる! 地方創生! 人づくり革命! 女性が輝く! 日本語教育の無償化を!』

  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆  

『オラオラ!もっと働かんかーっ!
 自己変革が足りないぞ! 「人間革命」を読み直せ!
 キリキリ働かんと、給料半額の移民と入.れ替えるぞ!
 お前らは国のせいにしてはいけない! 国に頼ってもいけない!
 国から助成金制度が用意され、タダ同然で面倒見てもらえるのは
 選挙で力を持っているオレたちだけなんだ!』
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:43:57.21ID:ZbRDR3CY0
3、4社とかロスジェネ関係なく努力不足やろ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:44:14.01ID:1nEwdq8p0
外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E3%81%A8%E8%8B%A5%E5%B9%B4%E7%84%A1%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83.png

2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、
若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、
あとは横ばいで、景気に連動して、
微増、微減を繰り返しています。

一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。
ということはですね、
日本の若者がする仕事を吸収してからは、
外国人労働者同士の競争になって、
労働条件が、どんどん悪くなっていった
ということなんですよ。

そして、日本人ではとてもじゃないけど働けない、
割の合わない職場環境になってしまったということなんですよ。

1995年が「就職氷河期」(第一期) の始まりとされていますから、
就職浪人が多かったのかも知れませんね。

まあ何にしても、労働法が適用される前の話ですから、
価格競争では勝ち目なかったと思いますね。

それから、この数字は、3K労働だけ.とは限りませんから、
高度な技能職にも影響があったと思いますね。^^
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:44:15.85ID:LJHO+UL50
得したと思ってる世代なんて居るの?
団塊やバブル世代ですら自分達の巡り合せには不満タラタラなんだけど。
もしかしたら今の若い世代から「先輩、親御さんに学費払ってもらったんすか?羨ましいっす。俺ら自分で返してますよ(プゲラ」なんて言われるかも?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:44:28.90ID:DNzQlPkF0
今年40歳になるけど再就職したら月給26万だとよ
ボーナス2ヶ月分出たら年収360万円超えちゃうから極めてまずい
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:44:31.42ID:1nEwdq8p0
>論破完了
>
>氷河期世代は介護で働けばいいだけのこと


だからね、非正規なのが問題なんですよ。^^

非正規なら、少し大変な仕事なら
月収30万円の人はわりといるようですが、

・収入が不安定。( 突然派遣切りにあったり、仕事がなくなる。)
・給料が上がらない。(というか長くは続けられない仕事が多い。)
・労災や福利厚生がない。(心身を害しやすいので使い捨て。)

といったことがあるため、
結婚したり、家を買うことは難しいんですよ。^^

あなた方の正体はバレバレですよ。^^

この程度のアタマで、よく生きていられますね。.^^

ちなみに、日本の平均月収は、約34万円です。(責任ある厚労省調べ)
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:44:43.35ID:ztqxWp450
努力不足というより
能力不足

新卒時には妥協不足
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:44:47.28ID:gV37QZ/L0
まぁ、努力が報われる確率は極端に低い世代。
つい最近まで代わりはいくらでもいると言われてたからな。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:44:48.61ID:3A9F2eXd0
自分が食い詰めることに気づかないで小泉政権を大翼賛してたんだろ?
恥ずかしくて郵便配達すらできないんだろ?
そういう頭が悪すぎる層は日本の将来の邪魔になるから餓死してしまえばいいのに。

と同世代として思う。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:44:55.19ID:1nEwdq8p0
月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=117

月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=17
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:45:03.09ID:NzI3tSZa0
自己責任論を頑なに否定したところで、いくら政治側が努力してもそれは足切りラインが下がるだけのこと。
氷河期はこの足切りラインが怖ろしく高かった。それが下がれば救われる人間もでるが、やはりそれは他より
抜きんでようと努力を積んだ者たちだ。何もしていないものまで遍く救われるなど夢想しないことだ。
足切りラインの高さには同情する、だが何もしないことを肯定するほど優しくもならない。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:45:25.96ID:epfaQTmH0
「出口」である「終身雇用」が崩れたのにも関わらず
「入り口」の「新卒一括採用」から「通年採用」への転換は、なかなか進まないのが
日本の駄目な所。
「〜世代」を生み続けるだけの制度。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:45:29.61ID:gdpVkqTg0
努力不足なんじゃなくて、努力の方向音痴なだけだろ
正社員登用にお声が掛からない会社で正社員を目指してる時点で周りから見れば大迷走
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:46:10.37ID:1nEwdq8p0
【株価を上げている理由】

・選挙で勝つため。
・消費税を上げるため。
・大企業に海外への投資を促すため。(企業買収、生産移転の資金)

【金利を下げている理由】

・長期国債の利回りを下げて、予算を通しやすくしたい。
 (貸出金利を下げても、企業への貸出は増えていない。)
・銀行には、投資法人や投資信託をやってもらいたい。
・預金者にも、投資信託や株式投資をやってもらいたい。
 (株式は、海外にも投資される。一番儲かるのは新興国。)
・デフレ経済を維持・推進するため。(金額が下がると、利息が払えなくなる。)

【物価を上げている理由】

・庶民を困らせたい。(買収しやすくなる。民主主義のコストカット。)
・年寄りに働きに出てもらいたい。(年金が浮く)
・主婦に働きに出てもらいたい。(税収が増える。と年金。)
・ゼネコンにカネをまくと、自然と物価が上がるのを正当化したい。

【国際貢献している理由】

・原発を売り込むため。(そこそこの生活水準が必要。)
・ヒト・モノ・カネを安く調達して日用品の物価を抑えるため。
・日本国憲法の前文に載っているから。


日本経済がインフレにならないで済んでいるのは、
海外から資源や労働力を
格安で調達できているからです。

これは官民の投資によるものであり、
その原資をたどっていくと、公金、年金基金、
円資産によるところが大きいんですよ。

つまり、皆様方、国民のお金です。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:46:29.89ID:8mfo7vl80
φ(-_-;)y-~
ツイッターに馬柱ガンパイの極意を書いたら、
国道を●●婦警ガオー!さんパトカーがサイレン鳴らしてランしよるから、びびったわ。
なまぽくれw
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:46:45.77ID:1nEwdq8p0
「東京商工リサーチ」(TDR)の「倒産情報」は信用できない。↓

それって、ブラック企業が淘汰されているだけでは?


ただ、理解に苦しむのは、その倒産理由です。

「太陽光発電システム設計・設置の「JINテクニカル」
(東京都、負債額2億3000万円)は
工事需要が増加したにもかかわらず
人手不足で対応できなくなり、事業継続を断念した。」

とありますが、
この会社は本当に「人手不足」で倒産したのでしょうか?

「トラック運送の「誠梱包(こんぽう)運輸」
(神奈川県、1億2200万円)は、
ドライバー不足を背景に人件費が上昇し、
資金繰りが逼迫(ひっぱく)した。」

とありますが、そもそも論として、
この場合は倒産した理由は
「ドライバー不足」ではないと思います。

ドライバーの人件費が上昇しているのに、
人件費上昇を
価格に転嫁できなかっただけでしょう。

https://shinjukuacc.com/20181016-02/
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:46:57.44ID:Ciak3EDA0
俺、氷河期世代で町工場勤めの底辺だけど
救済策より俺達を貶めた世代への報復をしてほしい
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:47:02.93ID:1nEwdq8p0
二〇一八年一〜十月
「求人難」は四十六件で、前年同期の三十一件から48・4%の大幅な伸び。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201811/CK2018111602000263.html



2018年4月-2019年3月
「求人難」型が76件(同162.0%増、同29件)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190405-00010000-biz_shoko-bus_all

10ヶ月で 46件。

12ヶ月で76件。

昨年末に、
「人手不足倒産」のウソがバレてから
異様に伸びていますね。^^
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:47:15.29ID:JSyEfbXy0
戦中世代が戦争で没落したから戦後世代はその二の舞になることを恐れて反戦平和主義に傾倒したわけだよ
氷河期世代が没落した原因を調べれば今のぬるま湯に浸った世代は二の舞になることを恐れて戦争すら始めるだろう
あとは背中をほんの少し押すだけ
すべて計画通り
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:47:22.11ID:fFSwgLip0
これpart2スレでよろしいのか?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:47:24.41ID:1nEwdq8p0
だからね、ネトウヨでも愛国者でもなくて、いわゆる「グローバリスト」なんだよ。↓

・【移民政策の年表】↓ (「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
http://ariradne.web.fc2.com/imin_seisaku_index.html

・【人物相関図】はこちら。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%89%B5%E7%94%9F%E3%80%8D%E3%80%8C%E4%BA%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B.png

某事件で、「パン・ワールド」という会社が出てきたけど、
「パン」というのは「汎」、パンヨーロッパ思想というのは、
欧州で一つにまとまるというEUの基本理念なんだよ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:47:33.81ID:JctO/Fuy0
リーマンショックの後に地価や金利下がりまくったよな。
あの頃に家を購入した奴は得したんじゃないかな?
俺なんて首都圏で駅まで5分の場所に戸建たてたわ。
今なら無理。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:47:38.90ID:1nEwdq8p0
 ある若い僧が嘆く。

「我が国は
中国の援助で発展しているが、
国民の暮らしはどんどん疲弊している。

一部の特権階級だけが富を得て、
庶民は税金や賄賂で搾り取られるだけ。

内戦が終わっても
苦しみからは一向に解放されていない」

と。

また

「日本のODAは
地元民を労働者として雇い、
地元に雇用が生まれるが、
中国のやり方は
労働者まで中国から連れてきて、
突貫工事で完成させる。

確かにインフラは残るが、
その安全性は確保されていないし、
地元にとってメリットは少ない」

と日本の手法を支持していた。

https://shukousha.com/column/suga/3807/
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:47:43.25ID:tRZPg4lm0
教育大は、在学中に教員定員が半数近く減数されて、卒業生の大半が教員になれなかった
その頃の時代、一般企業はいくら国立出身でも教育大卒というだけで採用控えていた
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:47:53.02ID:1nEwdq8p0
風が吹けば、桶(おけ)屋が儲かる。↓


大阪市の業務委託で何故か多いのがパソナとアソウ
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqn1sr

大阪市のホームページを、「アソウ」でサイト内検索した結果まとめ
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqn33q

一応「やりました」ってことにして、
国から引き出した金の大部分は、
身内の企業で回収するという仕組み。


(´・ω・`)
「こんにちわ。派遣会社の相談員の者です。
 誰にいじめられたんですか?」

٩(๑`^´๑)۶
「テメメーんとこの社員だよ!!」

(´・ω・`)
「あなたには心のケアが必要ですね。
 
 そうですね、しばらく入院すれば、
 そんな口聞けなくなりますよ。」
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:48:03.39ID:jgJ3pjCM0
何でも拝金主義。
儲かれば何やってもいいと
思ってる経営者が、
非正規雇用、
名ばかり正社員、
名ばかり店長、
派遣、
派遣元正社員、
とかで雇ってるんだと思う。
人を大事にしない文化が背景にあるだけ。

コンビニの24時間営業で、オーナーが疲弊するのも契約をしたオーナーの自己責任なの?
技能実習制度に応募した実習生が時給400円で働かされたのも自己責任なの?
夜中の20時にケーブルテレビの営業マンが執念営業に来る社会も自己責任なの?
お年寄りが携帯ショップで使わないタブレットや有料オプションフルで付けられるのも契約をしたお年寄りの自己責任なの?
氷河期は自己責任なの?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:48:04.23ID:TiEZ+N2Q0
自民党の派遣政策のせいだよ
あれでスキルがない奴だらけになった
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:48:20.90ID:1nEwdq8p0
まあ、休職者の支援は、どうでもいいんだよ。

私が目をつけたのは、この制度が
無駄遣いの温床になってるってことなんですよ。

つまり、カルトを肥え太らせている。

みなさんもよく知っているように、
日本政府、地方自治体は、アホほど金を使っているね。

にもかかわらず、物価は大して上がっていない。

実は値上げは度々行われてきたんだけど、
庶民が金持ってないもんだから、売り上げが落ちて、
アワ吹いて元に戻したり、値引きしたりして来たんだよ。

で、なぜそれができたのかというと、
それは途上国の、安い労働力のおかげなんだよね。

お金が国内で回らず、つまり、給料が上がらず、仕事が減り、
代わりに、投資という形で海外に流れているのも原因だが、
これによって、この安い労働力が実現しているんだよ。

その代わり、国内の雇用や、労働条件は悪化するね。
そうすると少子・高齢化が進み、財政問題につながっていく。

みんな口々に、「破綻しない」「破綻しない」と言ってるけど、
増税だとかね、こういうわかりにくいところで国民から搾取をしてきたということなんだよ。
この事実をまず、大勢の人たちに知ってもらって、そして、クギをさすような状況が、そろそろ必要だと思うんだよ。
日本国憲法には、生存権や財産権の保障は書いてあるけど、営利企業の儲けの面倒までみろ、とまでは書いてないでしょ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:48:42.99ID:qoeN9XQ/0
>>51
問題なのは、
仮に全員が正しい方向の努力をしたとしても
全員がむくわれるワケじゃないってこと。
だから、どっちにころんでも自己責任の理屈は成り立たない。
成り立つと言うのはブラック企業のやり方だな。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:48:43.95ID:1nEwdq8p0
就職氷河期の頃は、バブルがはじけた後ではあったが、
長い尺度でみると、景気はそれほど悪くはなかったといわれている。

就職氷河期の原因として、よくいわれているのは、
団塊ジュニア世代の人口が多すぎたために、
就職できない人が大量に出たというものだ。

しかし、人がいて、貯金を持っているなら、
その分、需要はあるわけだから、何らかの仕事はあるはずだった。

ところが、この頃から、急激に伸びていたものがある。

それは外国人労働者だ。

バブル後の日本企業は、多額の負債を抱えていて、
低賃金の労働者を必要としていた。

そして、この給与水準、労働条件が定着してしまった。

法的な節目は、海部内閣と宮沢内閣での大改正だ。

かくして庶民の貯金は、どんどん減って行ったが、
安い外国人労働者を利用した企業は、
どんどん収益を上げ、そうでない企業を潰していった。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:48:57.64ID:1nEwdq8p0
仮に「同一賃金」が実現したとしても、
労働者が無尽蔵に調達できるわけだから、
使い捨ての問題は残るだろうな。

結局、ブラック企業の儲けのために、
自公が良からぬ政策を推し進めて、
国民負担が増えていっているという、
この一点に尽きるんだよ。

わかりにくいところだと、
たとえばAIだとかも、たくさんの職を奪うね。

失業した人たちが、別の職を得るためには、
新たに膨大な学習コストが必要になるわけだよ。

庶民からすると、仕事は減る、収入は減る、負担は増える、
一方で、投資家はコストカットができて儲かるわけだよ。

庶民が消費者の立場でこうした最先端技術の恩恵をうけるのには
相応のお金が必要だが、極限まで絞られていてはそれもままならない。

だから、このスレだとかで執拗に引きこもりを攻撃して、
貧困を国民のせいにしょうとしている連中は、
カルトの奴隷貿易に加担して
金を得ている人間ということになるね。

皆さんは、「いいことをしている」と思って承認するんだけど、
実際には、大多数の国民に対する搾取に、加担してしまっているんだよ。

これからは、行政が技術の発展を後押ししていく上で、必要になってくるのは、
どうすれば庶民がその恩恵を受けられるのか、その方策を練ることだろうね。

国民生活を持続させつつ、開発も持続させる方策をね。

日本国憲法には、生存権や財産権の保障は書いてあるけど、
営利企業の、金儲けの面倒までみろ、とは書いてないからね。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:49:08.47ID:ZUbPW3Ft0
>>58
給料がはらえなくてつぶれてるね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:49:13.96ID:1nEwdq8p0
わかってない人が多いみたいだけど、
'90年代と同じ規制緩和が、
今まさに行われているということを
直視できない人たちが多いようだ。

「就職氷河期」には、大きく分けて2期あるが、
2期目のごまかしを今まさに行っている。

そしてそれは、いまの20代、
さらにはもっと若い世代に対しても
同じことが起きることを意味している。

これをやった連中は全く同じであり、
その考え方も、全く変わっていない。

だから、たまたま運の悪い世代というのがいて、
自分たちはそうではないと考えるのは間違いだ。

いまは若いから仕事があるというだけのことであって、
年を取れば、仕事はなくなる。

リーマンショックからは、10年も経ち、株価は持ちなおしたが、
それは公金を注入して買い支えているからで、
実体経済を表す売り上げ関連の指標は
ショックの前まで回復していない。

最終的に、この穴を埋め合わせるのは、国民負担だよ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:49:20.51ID:hN0ZwY7n0
つーか、ぶっちゃけ解決方法あるかねぇ?
どうせ最終的に生活保護に頼るなら保険料を免除とかどうだろう?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:49:31.95ID:1nEwdq8p0
少子化が進んでいる原因は、
物価に比して、若者が低賃金で、収入が不安定だからです。

既婚者が中絶をする理由にしても、
経済的な理由が大半です。

そして低賃金、収入不安定の原因は、
外国人労働者の問題と、派遣法の問題です。

90年代のデータを見れば一目瞭然。↓
http://56285.blog.jp/archives/52631893.html

入管法改正関連企業から茂木大臣の政治団体に多額の献金

また、株式会社エマールは、労働者派遣を行っており
およそ200名派遣しているが、取材に対して、
「95%が外国人だ」と話している。
 
https://seedsfornews.com/2018/12/motegi/ ;
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:49:48.78ID:1nEwdq8p0
世界で一番価格差の激しいもの、それは“労働力”です。

エマールは、このアウトソーシングと
労働力の価格差をコンサルティングした、
新しいサービスを提供している企業です。
https://web.archive.org/web/20040610122457/http://www.emar.co.jp:80/emar-j.html

客が来ないから値下げをする。

値下げのために、人を入れ替える、移民を使う。

しかし、そのことによって、少子化が進む、人口も流出する。

この悪循環は、悪徳企業の目先の欲得が、
政治と結びついてしまったことによって起きている。


日銀や公金でどうにかしょうというのも問題だ。

いうなればこれは、枝葉を刈り取っているだけで、
デフレやら不況とされる現象の根本原因については、
何一つ言及されていない。

というか、彼らにはそれはできないんだろう。

中国にしても移民にしても、やってきたのは 
自公党、与党の支援者の人たちなんだから。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:49:50.91ID:fFSwgLip0
派遣法で国力が削がれることがハッキリしたんだから廃止してほうがいいと思う
氷河期は救われないかもけど若者世代は間違いなく救われる
はよ派遣法を廃止してくれ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:49:52.95ID:9HDa8v+Q0
工事を止めたために、第一に請負人が職を失ふ。
又これに従事せる事務員、技術者、労働者及び工事の材料の生産者、その材料を取次ぐ商人等の総ては、節約又は繰延べられたるだけ職を失ふのである。
これらの人々が職を失ふ事は、やがて購買力の減少となり、かやうな事が至る所に続出すれば、
それに直接関係なき生産業者も、将来に於ける商品の需要の減退を慮つて、自分の現在雇傭せる労働者を解雇して、生産量を減少するやうになる。
その結果は、一般の一大不景気を招来するに至るのである。
かくのごとき事は国家経済の上から、よほど考慮を要する事柄である

高橋是清
第20代内閣総理大臣
大先輩に学べ
ここまで分かりやすいデフレスパイラルの説明はない。
22年ずっと我が国の経済政策は間違っていた。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:49:55.65ID:aXjZXcZH0
努力はしたんだろうけど、無駄な努力ってことだろう。

違う努力をすべきだったな。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:50:01.94ID:NzI3tSZa0
>>61
俺はそれが全てと思うよ。積むべき努力の量より、方向の方がよほど大事だ。
サッカー選手になりたいのにバットの素振りなんかしないが、就職となるとそういうことが往々にあり得るのだ。
会社が求めるものを明確に捉えられない故にな。実際、時代で変遷する性質でもあるので難しい。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:50:02.45ID:IXruzjoH0
>>9
www
何年政権与党やってんだ?w
山本太郎が、議員1年目から少子化は国難だと認識してたのに全く解決出来ていない、与党議員の資質が無いから辞めたらと安倍総理に言ってたなw
口だけ救世主はいらないよ

しかし、日本の将来すら切り売りする売国政党を、たかが団塊世代大量引退という棚ぼたで正社員枠が空いただけなのに、俺のおかげやでという言葉を馬鹿みたいに信じて支持しちゃう最近の若者には言葉も無い
底辺氷河期叩いてりゃ俺らは安泰だと思ってたら大間違いなのに
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:50:04.63ID:1nEwdq8p0
移民受け入れはどのように正当化されていくのか

具体的には、こうである。

一方には、移民の流入により
賃金の低下や失業を余儀なくされたり、
移民の多い貧しい地域に居住せざるをえないために
治安の悪化やアイデンティティーの危機にさらされたりする
中低所得者層がいる。

他方には、移民という低賃金労働力の恩恵を享受しながら、
自らは移民の少ない豊かで安全な地域に居住し、
グローバルに活動する富裕者層や、
多文化主義を理想とする知識人がいる。

彼らエリート層は、移民国家化は避けられない時代の流れであると説き、
それを受け入れられない人々を軽蔑する。

そして、移民の受け入れに批判的な政治家や知識人に対しては、
「極右」「人種差別主義者」「排外主義者」といった烙印を押して 
公の場から追放する。

https://toyokeizai.net/articles/-/254395?page=3
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:50:05.39ID:ste1HLcY0
バイト18年て何のバイトかねぇ
気になるな

普通なら
各種試験を受けるとか
資格とりまくるとか
自分で事業を起こすとか
考えると思うんだよね(´・ω・`)
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:50:17.81ID:ne+W0P+D0
徹底的に差別していじめてイジメて虐め抜けば自殺するだろう
そうすれば人口ピラミッド的に多少高齢化が解消するのではないか
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:50:21.41ID:1nEwdq8p0
平均時給は、ドイツ人労働者の平均を下回っていたが、
特別手当が支給される危険な仕事等を引き受けることで
それを補填していた。

また、「短期間で可能な限り稼ぐ」という目標から、
多くの者は超過勤務をいとわず、
外国人男性の月労働時間は、36%が200時間を超え、 (中略)


主に利益を得たのは、一部の企業である。

企業から見れば、ガストアルバイターは生産を拡大し、
賃金上昇を緩和し、
低い時給で高い利益と経済成長の維持に貢献してくれる存在だった。

もっともこれにより採算性のない事業が継続し、 
労働力を節減する機械への投資がおろそかになった面もある。

https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2014_12/germany_01.html
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:50:21.52ID:XDbG5V/D0
氷河期世代リーマン世代に限らず昭和生まれで底辺やってる奴なんか全員自業自得、自己責任だろ
生まれてから不況しか知らない世代を助けてやれって
特に平成10年以降に生まれた若者を重点的にさ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:50:27.39ID:TiEZ+N2Q0
自民党の派遣政策のせいだよ
あれでスキルがない奴だらけになった 
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:50:41.93ID:1nEwdq8p0
《編訳者解説》

(中略)

ウィルバーフォースの運動には、西インド諸島の富裕な商人たちから、
英国ならびにその植民地に
経済的な打撃を与えるものであるとの反対が唱えられた。

また、リヴァプールの商人たちは、
地域の経済に重要な役割を果たしている奴隷貿易を
廃止しないようにとの請願書を国会に提出した。

このような状況下で、1789年、
ウィルバーフォースは枢密院の調査報告なども引用し、
下院で奴隷貿易反対を訴える三時間半に及ぶ演説を行った。

こうして、1792年には
下院が奴隷貿易の暫定的廃止を可決したが、
上院では否決された。

(中略)

いずれにせよ、反対派の巻き返しなど紆余曲折はあったものの、
最終的には1807年、きしくも、ニュートンが亡くなる年に、
英国国会の正式の手続きによって奴隷貿易廃止の法律が成立した。

(「アメージング・グレース物語」ゴスペルに秘められた元奴隷貿易商人の自伝
ジョン・ニュートン[著] 中澤幸夫[編訳] p.228-229より引用 ) 
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqlpe3
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:50:54.68ID:1nEwdq8p0
最初にセコいことを始めたのは、一般の消費者ではない。

円高不況、バブル後の不況、リーマン後の不況と、
先んじてセコいことに手を出してきたのは企業なんだよ。

庶民は、金は持ってないとはいえ、経済観念では、少し出遅れていた。

だから、デフレの原因は、企業や政治家だよ。庶民じゃない。

消費者が浪費を続けている間に、企業はすでに合理化に着手していた。

よく思い出してほしいんだが、君たちは自分の経験の中で、
二万円の服を二十円に値切ったことはあるかな?

また、その安さで買えたことはあったろうか。

・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%8C%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png
・中国への経済協力、技術協力には、安い外国人労働者が欠かせない。これでごまかしていたのだ。^^
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%A7%BB%E8%BB%A2.png
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:51:08.42ID:1nEwdq8p0
「デフレを脱却するには、消費者の意識を変えてもらわなくてはならない。」

それが「アベノミクス」の大前提だったが、
そもそもそこからしておかしい、わかっていないということになる。

いや、わかってはいるんだろうが、言えないのだろう。

なぜなら、企業と中国との間を取り持って来たのは
他ならぬ自分たちなのだから。

悪名高い「技能実習」制度の元になった「研修」制度は、
日本企業が製造拠点を海外へ移転させるための制度だった。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:51:13.23ID:jGFmQaQU0
人生をゲームのように戦略をたてて生きてくればよかったのに
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:51:16.97ID:8C+Y/eTN0
すまん。前スレで反響があった社会学院卒 就職決まらず、35歳で未だに職歴なしの人間なんだが

改めて、このスレの連中に問いたい。
はっきりいって、俺はリベラルアーツを軽視して採用しない日本の企業や社会はおかしいと
思っている。そして、大学の就職予備校化の批判だとか、昨今では盛んになっている。

そして、俺自身は親父には社会学の院の大学に進むことは反対されていたが自ら進んで
結局は就職が上手くいかず、こうなってしまった。

だから、この間親父に、その世の中の不当性のことについて訴えたら、以下のこと言われた。

「確かに、実学ばかり追い求めるのは学問ではないし、最初から役に立つものだけばかり
やるのはつまらない人間だ。だが、自分がどうやって飯を食っていくかを真摯に考えられない
人間はもっとダメな人間だ」 

あんたらに今一度聞きたいんだが、こんなこと言うような連中の意見が正しいと思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況