X



【知識】安価な実用車でもアルミが当たり前! クルマの「鉄チン」ホイールに利点はあるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/05/04(土) 10:20:31.19ID:nVnK4Rbs9
■スチールホイールのメリットは価格の安さ

 最近では純正装着でもアルミホイールが当たり前に。グレードによって径が違うといった差別化が図られている。もちろんスチールホイール、通称「鉄チン」を装着するクルマはあるが、商用車か実用車の下級グレードといったところ。

 その昔はアルミホイールを装着しているのは上級グレードのみだったり、スポーツカー全盛の頃は、どうせ替えてしまうだろう、ということでノーマルで鉄チンを装着しているクルマもあり、AE111のレビン/トレノがそうだった。現状を見ると、以前よりも装着率は確実に下がっているのだが、そんなに鉄チンは悪者なのか? メリット、デメリットをまとめてみた。

 スチールホイールのメリットはまずなんといっても、価格が安いということ。現状ではこれに尽きるかもしれない。

 また平らなホイールキャップを付けた場合は、空力に有利になることもある程度。トヨタ・プリウスやスバル・レヴォーグのようにアルミホイールにカバーを付けてできるだけ平にした例もある。あとは丈夫なことだろうか。

■デザインに自由度がないため機能面で不利なことも

 形が決まってしまっているのが鉄チンのデメリットだ。ホイールキャップはデザインの自由度はあるが、しょせんはキャップだけに限界がある。そもそもキャップであることを隠すのは無理だ。その昔はナット穴も再現したキャップがあるが、それも違和感はあった。ただし、昔のスポーツカーのようにメッキのハブキャップを付けた鉄チンはかっこ良かったが。

 その次は冷却性だ。とくにブレーキは冷却が重要だが、鉄チンの場合はスポークがなく、開いていても小さな穴だけ。これでは熱がこもってしまう。スポークのほうが熱抜けがいいのは、見てもわかるだろう。

 そして最後が重量だ。アルミホイールのほうが軽いというのは皆さん、ご存じだろう。ただし、純正のアルミの場合は強度に対する安全マージンを広く取るので、各部が肉厚に。その結果、社外のアルミホイールほどは軽くないこともあるし、その昔は直進安定性を出すために、あえて重くしたアルミホイールもあった。逆に鉄チンの薄くても強度を出せる点はメリットかもしれない。

 このように整理してみると、価格以外にメリットはあまりないと言えるだろう。実用性重視な感じは嫌いではないのだが。

2019年5月4日 7時0分 WEB CARTOP
http://news.livedoor.com/article/detail/16409468/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/0/a0329_1568_f7cb96162b469f2efee9d5737d45913c.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/6/669ea_1568_af47919c18e914f317a90755c5706ecb.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/1/91ce1_1568_59affc8e7bac92a5e004a40924ab9b8b.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/a/1ae78_1568_d7aa9d4f42fbe950ccf24ec1cb7bfd4c.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/c/7caf4_1568_55fd6938759b54ad0629cbd0f884364a.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/d/3d2bf_1568_c7a54c231a81583a852b043636275953.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:23:10.25ID:huSA+auR0
アルミホイールのほうが燃費が悪い。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:23:13.27ID:5dY1o35E0
記事にもあるけど、純正の場合は鉄チンの方が軽かったりするんだよな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:23:21.09ID:uI9QVFRB0
軽さがメリットといいながら重量明記しないんだよね
マグネシウムホイールまた履きたい.....
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:24:25.18ID:/fhvaWVK0
>価格以外にメリットはあまりないと言えるだろう
全く興味のない人にとっては大きなメリットだわな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:24:47.98ID:CD1DErOF0
スチールホイールでもクロムメッキすればかっこよくなると思うけどなあ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:25:49.22ID:e/nTowhj0
鉄ホイールがベストだろ
安くて丈夫で取扱に気を使わなくてもいい

ところで鉄チンの「チン」てなんだ?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:25:52.69ID:RLP1qP4i0
>>8
トラックのメッキはアルミにメッキ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:26:06.35ID:h7BD5Aar0
アルミは割れたら終わりだしな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:26:17.61ID:JfGODL6q0
マツダ車は大体のグレードがアルミだな
トヨタホンダは未だに低グレードはてっちんだな
更にウレタンステアリング
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:26:36.54ID:lDx6bp2R0
ヒント:NASCARは鉄ちん
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:28:16.82ID:C0xzPQpJ0
やっぱ鉄チンって言うんだ
俺も使うけどw だれが言い始めたんだろうねぇ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:28:36.94ID:RLP1qP4i0
>>14
今はアルミとテッチンの値段は卸値では変わらない。
高いグレードを買わせるための嫌がらせになっている。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:28:37.09ID:H58E+E5O0
ガラパゴス家電と同じ
値段上げるために要らないモノつけてるだけだよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:29:00.14ID:sHklB0Jz0
アルミホイールは割れたりヒビが入る
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:29:04.03ID:5dY1o35E0
普通の人が日常的に乗る分にはアルミのメリットはデザイン面だけの気もするな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:29:05.96ID:xfkMoQH40
ホイールキャップ好きな色塗ればタイヤいちいち交換しなくていいぞ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:29:18.64ID:uI9QVFRB0
>>8
なににカッコよさを感じるかは人それぞれだけど、スチールホイールは普通プレス成型で造形の自由度は低い
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:29:25.12ID:hVJP5UxD0
足回り関係で安いのてだいたい韓国製だろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:29:39.19ID:P0T74UYt0
マークTの立場がないんだか
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:29:50.94ID:M7gVw8VW0
スピード競うような走り方せん限りアルミのメリットなんかデザイン程度やろ
燃費が〜とか言ってた時代もあったけど、アルミ代を償却出来る程の差は無いしな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:29:52.65ID:BJDB/s7M0
鉄とアルミを比べたらアルミの方が軽いけど、アルミで鉄製と同じ強度を出すには鉄よりも多量に使わなければならない。
ので、結果的には変わらん。

と、アルミホイールのスタッドレスから鉄チンホイールのノーマルタイヤへ今朝変更したオレが言ってみる。
持った感じ重さは変わらん。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:30:27.78ID:mmct7Sk10
>>10
叩いた時の音では?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:30:27.94ID:C3tlEgYP0
>>10
チンコ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:30:39.70ID:pms/VxTO0
アルミ買わせるために、わざとダサいデザインを使っている
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:31:16.04ID:uI9QVFRB0
乗用車のスチールホイールって大抵カバーついてるよね
ビンボ臭い思ってしまう
スチールならスチールでいいじゃん
ドラムブレーキとかそのままなのに
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:32:06.95ID:KXOK+hQ80
昔から外れたホイールキャップが道端に転がってるの見かけるけど、走ってる時に外れたら危ないよな。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:32:18.81ID:RLP1qP4i0
>>33
ロールスロイスもかなり遅くまでそれだったが
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:32:54.36ID:CJqMeHc10
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、鉄チンだよ
  |  ω |
  し ⌒J
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:32:56.64ID:U/6jlLDy0
鋳造アルミの弱さには泣かされたからちょっと嫌
耐久性信用できない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:33:04.76ID:TbtCK17z0
ベリリウムを一滴たらすとだな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:33:22.11ID:RLP1qP4i0
ブリキのtinからきてるだろ?修理工が中卒だから間違えて使ってる
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:33:35.41ID:Am3SJ3a00
鉄チンも意外と高い、アルミとあまり変わらなかったりする
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:34:32.53ID:gqjhe2fD0
デザインの自由度って、求めない人には利点でも欠点でもないわな。

冷却性ってのは良く分からないなぁ。
純正の鉄ホイールで大丈夫なように作られてると思うんだけど、
ホイールの冷却性で危険になるような使い方って出来るものなの?
それともブレーキパッドの寿命が伸びる縮む、みたいな話かな。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:34:49.46ID:3KQ0S5K40
田舎のドレスコード
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:34:54.56ID:RLP1qP4i0
低グレードアルミなんか車検が通らないからな。スタッドレスならいいが。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:35:22.33ID:+m7hXE2i0
安くて丈夫で機能は十分。鉄ホイールで十分だな。
あと、ライター氏は洗車した事が無いのかな?。
掃除が簡単ってのは俺には重要だけどw。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:35:30.78ID:QNP8N7gJ0
ばね下重くなるから軽トラみたいな細いスタッドレスには
ちょうどいい
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:35:49.15ID:+MWERoxo0
粗チンに見えたわ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:36:00.90ID:Au+fIsbf0
イエローハットで真空竜巻旋風脚するからどっちでも一緒
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:36:18.80ID:16qGqH8O0
>>33
プリウス買ったらホイールカバーが付いてたからスチールと思ってたんだ。
そしたら中身はアルミなのな。
何なんだよ?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:36:39.63ID:whHlgW8U0
鋳造のアルミはてっちんより重い
ホイールのサイズが大きくなるだけ重くなる
小さいてっちんで扁平率高い方が乗り心地が良い
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:36:59.57ID:x2UjzgOOO
アルミホイールは鉄粉が付いて見た目が悪くなるから止めたわ
鉄粉取り使ってもなかなか取れないし何より高い
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:37:05.55ID:Sp+42EoU0
ついてりゃ、何でもいいわで自己完結してるからだろw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:37:12.45ID:5dY1o35E0
>>33
スチールホイールの見た目も嫌いじゃないけど、実用系の車ではなく、乗用車系でスチールホイールそのままで走ってる車って
整備不良っぽいというか、ボロくて全然洗車もしてない傷だらけみたいな車が多いんだよな
あれがイメージ悪くしてると思う
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:37:51.17ID:RLP1qP4i0
>>47
アロイホイール第一号のブガッティは少し傾いていてフィン状で冷却できるようになっていた。
ポルシェのレーシングカーやベンツもまねていたが今は鍛造にして開口面積を広げるのが主流。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:37:57.71ID:a/Legg0h0
>>10
鉄砧
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:38:04.80ID:4e/yqKoF0
自動車部品の商社で働いてたけど鉄ホイールは雪国で需要が有るから消えない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:38:07.26ID:Igt7BLAY0
>>15
NASCARはOHVだし、4速MTだし、ドア無いし、ライトも無くてシールだし
なんの参考にもならんだろ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:38:19.79ID:93RxSOqJ0
社外のアルミって大体ダサいけど
それでも純正鉄チンよりマシだよね
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:38:50.57ID:uI9QVFRB0
>>55
軽量性重視したデザインが”意匠性”に欠けていたらしい
カバー分重くなるけど
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:39:09.96ID:RLP1qP4i0
>>55
空力だろ?
ケチケチ車だから。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:39:16.94ID:K3V+0Fyf0
今はチタンだろ、アホか??
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:39:41.32ID:t4zF6V6A0
適度に重いほうがちょっとした凸凹でもタイヤが潰れて衝撃を吸収するから
バネ下重量が重いのもメリットはあるよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:39:52.74ID:P0T74UYt0
鉄ちん+ホイールキャップが良かったのはホンダアコードだな。

気づいた時これ鉄ちんかよと思った
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:40:21.92ID:rUKoKjbB0
レトロな車は鉄の方がカッコイイ。本格クロカンも鉄が似合う。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:41:09.51ID:D02ZZQ0o0
けっこう前から鉄チンでもアルミ並みの軽さになってるんじゃなかった?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:41:20.29ID:iwG3pBUM0
軽みたいな小径ホイールだとメリットは薄いわな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:41:32.79ID:RLP1qP4i0
>>65
ニューカマーがSOHCでパワーが出すぎて禁止になった。
OHVといっても調合金属から別物。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:42:15.02ID:as5mR5000
純正サイズのタイヤってカー用品店行くと割高だったりするよね
ホイール込みで売れ筋タイヤを売りたいからかな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:43:23.71ID:T9tzwOQ90
アルミでも鉄でも純度が低けりゃろくなことにならんけどな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:43:31.12ID:KRCIRuRP0
17インチくらいから鉄っちん自体が少ないよな、細いタイヤもセッティング出すのに都合よく
メーカーは作ってくれよ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:43:34.15ID:tztsMef40
アルミ→ナットが緩みやすい
鉄ッチン→ナット緩みにくい

俺のオヤジの持論
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:45:07.12ID:hb0YhWVo0
鉄チンのメリットは盗まれない!
高いお金出してまず見かけない手に入らないカッコイイホイール速攻盗まれる!
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:45:39.39ID:kMJ9rix50
ホンダ車はハイブリッドでも鉄チンがデフォ、そして給油口内は無塗装だったりサス周りが無塗装だったりの安物仕様、でも価格はプライド価格でぼったくり
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:45:40.87ID:uI9QVFRB0
>>62
T35だよね?フィン状に傾いているようには見えないが...
いずれにせよワイヤースポークホイールより通風が良い気はしない
アルフィンドラム同様放熱性には寄与してるはず
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:46:19.52ID:BmXPPl0t0
デザインの自由度がないのはスチールだからじゃなくてローコストだから
アルミとスチールの重量はアルミは肉厚にするから結局変わらない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:46:48.21ID:Cy46LndR0
鉄のほうが転がり係数が高い
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:46:57.87ID:NHeUWDhE0
『あとは丈夫なことだろうか』とまで書いておきながら、
『価格以外にメリットはあまりないと言えるだろう』の結論はおかしい。
自動車にとって丈夫は相当重要なメリットじゃないか。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:47:49.57ID:WY0OFq6g0
ブレーキ冷却気にするとか、公道でどんな走り方してんだ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:48:33.29ID:1qqnGDYw0
タイヤとセットで買うと安いアルミホイールで十分
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:49:14.25ID:uI9QVFRB0
>>93
超高純度鉄はすごいぞ?
別の意味で作れないだろうけど
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:49:29.11ID:RLP1qP4i0
ハイテンの研究が進んでるからブレーキの放熱が多いスポーツカー以外は意味ないね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:49:34.95ID:BmXPPl0t0
今どきブレーキ冷却より空力重視でアルミにホイールキャップ被せるぐらいなのに
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:49:36.64ID:QtaHJK4u0
来年は2020年…

俺の小さかった時の未来予想図では車はタイヤで走ってなかったような気がするがな…
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:50:39.91ID:bZnGGr0W0
冬タイヤはフジコとかの通販で安アルミと一緒に買って、4-5年で捨てる。
バランスも取ってくれるし、これが一番安上がり
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:51:21.33ID:h5XWTZQi0
ばね下軸のホイール1本1kg増加するとx4本で4kg
4kg×15kg=60kgの増加
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:52:10.85ID:RLP1qP4i0
純鉄は昔防音材で一部使われたけど柔らかくてホイールなんかに使えない。
ロケット号とかの時代ならあるかも。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:53:11.27ID:UMU3m3Ww0
自分のクルマは普通に鉄チンだが。
最近ホイールキャップを再メッキした。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:53:39.41ID:/0YOuodZ0
次はセラミックのホイールを出すべし
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:54:28.38ID:iNC73xUH0
だから燃やすの?Yハットのアルバイト店員がwww
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:54:51.32ID:5dY1o35E0
>>91
この元記事のWEB CARTOPって、過去記事を読めばわかるけど、
適当な記事の為の記事みたいなのが多いんだよ

yahooやlivedoorのニュースに転載されるようなシステムになってるから
目につき易くこうやってスレも立ってるけど、ノルマの為にでっち上げた
内容のないものばかり
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:55:59.42ID:eOZ8+wKh0
鉄砧(てっちん)=金床(かなとこ)

かなとこで鍛造したホイール?

今は大量生産に金床使わないだろうから、金型で生産した鉄製ホイールか。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:56:19.70ID:JZrVo6Dk0
普段の運転でブレーキの冷却を気にしなければ駄目な時ってないだろ
長い下りはエンブレ要るが
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:56:47.56ID:GD18q2NT0
こういう記事が出てくるってことは、アルミホイールに買い換える人が減ってるんだろうな。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:57:50.36ID:G3jYMitL0
軽にアルミ履かせて粋がってるアホ見ると悲しくなる
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:58:37.14ID:LyLEHqTQ0
結局この記事はアルミホイール買え!って言ってるのか??
何を趣旨にしているのかさっぱり意味不明。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:58:40.64ID:o+d/BaiS0
軽ならやっぱ鉄ホイールだろ
まぁスタッドレスの方はアルミにしてるが
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:59:27.33ID:1DfddEcZ0
重さが大差ないと知ってからアルミホイールは
俺の中では揶揄的な意味で意識高い系アイテムと
いう扱いになった。
鉄チンのホイールカバーはモノタロウで1800円くらいから。
気軽にドレスアップできるから鉄チンの方がいいや。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 10:59:39.12ID:ckvWTJuY0
鉄チンをまじまじと見たことないけど、
なんか似たりよったりな形してない?
規格化されてるの?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:00:14.69ID:pJBHws2y0
タイヤが減って交換する時にアルミのセット買う方が安いってだけだわ
もちろんネットでな
フロアジャッキとクロスレンチあれば交換簡単だし
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:01:05.09ID:2wGXnT8z0
高純度鉄というか低炭素鋼は柔らかいから
中国製弾丸では銅被覆の代わりに使ってるな。薬莢にも
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:01:17.64ID:NAWaDRM40
軽トラで昼間住宅街廻ってる廃品回収屋
あいつらの獲物は 無造作に家のガレージに置かれたアルミホイールやで
よー盗まれたわ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:01:33.10ID:/eqygM1M0
最近のは大径化し過ぎて鉄チンじゃどうにもならんようになってきとるな
一昔前なら14,15で普通、16インチでも大きかったのに
昨今のナンチャッテSUV人気もあり、17や18でも普通になってきてる
20インチともなれば価格もめちゃ高い
車の高価格化には安全装備てんこ盛りに加えホイールのサイズアップもある
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:01:35.97ID:Npquan3/0
スズキハスラーの安グレードに付いてる塗装された鉄チンはいいな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:01:36.55ID:L+9JHU7R0
最近は、大きめのタイヤショップ行っても、ホイール殆ど展示して無いのな。
車ディーラーで話しても、アフターパーツつける人がかなり減ったって言うわ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:02:40.48ID:pJBHws2y0
ホイールキャップは時々路上に落ちてたりするから禁止するべきだとは思う
脱落させてる奴がかなりいる
縁石に当てて割ってしまったりするのか知らんが迷惑すぎる
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:02:49.29ID:uI9QVFRB0
>>124
デザインのためのデザインしなければ合理的なデザインに収斂していくだろう
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:03:48.45ID:i7sBRYyp0
>>12
割れたらって、そんな事故したらクルマもオシャカだろw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:04:11.50ID:hDEDHTJU0
空力とか重量とか放熱とか
一般道走る分にゃ
誤差みたいなモンだろ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:05:36.54ID:tivUWVKW0
>>124
実用品なのにデザインに凝る必要ないだろ。
デザイン重視がアルミホイール。
コスト重視が鉄チンホイール。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:05:58.68ID:RM48/dI90
一時期なんとかカスタムとか言ってエアロやら
メッキホイール仕様があほみたいに走ってたなw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:07:22.49ID:iu1/on930
普通に一般道や高速走るだけなら、鉄チンのままタイヤに金かけた方が良い
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:07:23.66ID:5dY1o35E0
空力、燃費至上主義なら、初代インサイトのリアタイヤ廻りみたいなのが主流に
なっても良さそうなもんだけど、あれって大して意味もないんだろうか?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:07:54.78ID:eOZ8+wKh0
雪道や悪路を走破するためには、割れるようなホイールではダメなのでは。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:08:34.18ID:cxGIwKfj0
最近
タイヤ手組した

最近のホイールやタイヤは
バランス取る必要ない

タイヤ交換すると、バランス調整費用取られるだろ?
おまえら
騙されるなよ 今の時代もう必要ないから
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:09:17.88ID:/FTFcC/20
DQN特有の意味のないアルミ信仰なんなの?
具体的なメリットは?って聞いてもほぼ全員答えられないだろw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:09:29.67ID:NHeUWDhE0
>>107
なるほどね。
実用車は当たり前だけど乗用車でもファミリー用とかなら価格と丈夫さは相当魅力のはずだもんね。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:09:32.35ID:Sar0OMcS0
テストしないと効果は分からんよ。基本ノーマルがベスト
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:09:41.10ID:3/lmbeRM0
同じ安物なら
いきなり割れるかもしれないアルミより鉄がいいんじゃないかな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:09:50.98ID:cxGIwKfj0
意味あるよ
最新のホンダクラリティーやってる

144 名無しさん@1周年 sage 2019/05/04(土) 11:07:23.66 ID:5dY1o35E0
空力、燃費至上主義なら、初代インサイトのリアタイヤ廻りみたいなのが主流に
なっても良さそうなもんだけど、あれって大して意味もないんだろうか?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:11:01.94ID:EgoGSHv40
高いホイール以外は全部重いアルミホイールwテッチンの方が軽いわ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:11:42.39ID:i7sBRYyp0
>>66
経年劣化のフニャチンだな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:12:07.22ID:cxGIwKfj0
鉄でいいとか書いてる奴
どんだけポンコツ車に乗ってるの?

車種書けよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:12:16.41ID:GPt58rK00
慣性ダンパー的にバネ下重い方が路面の荒れを拾いにくいという利点はある
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:12:34.51ID:tivUWVKW0
>>147
baka特有のとんでも理論?
ホイールバランスが不必要になる新製造法でも開発されたのかな?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:12:38.27ID:5dY1o35E0
>>154
意味はあるのか
それなら今の時代にあってそうだけど、あのダサ未来的なデザインが一般受けしないから普及しないのかな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:12:55.23ID:tp5X2wOe0
>>10
鉄チンって方言かと思ってたら違うのな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:13:13.01ID:SilCBWTw0
10000まで回るOHVとか特殊すぎw>NASCAR
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:13:38.30ID:ZonxB9D90
警察車両は鉄ホイールな
とにかく壊れないのと、多少変形してもそのまま乗れる
変形に応じてタイヤゴムが追従して空気漏れを防ぐ
アルミはサーキットのスポーツ走行くらいでしか役に立たない
しかも変形しなくて割れる
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:15:25.65ID:GD18q2NT0
アルミは音や振動の面で鉄より不利らしい。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:16:22.84ID:Ug9BhPC80
DADのDQNメッキホイールよりは鉄ホイールのほうがかっこいい
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:17:09.54ID:Qa2HWcLb0
昔のサニートラックとかダットラとかは
鉄チンの ぶっといタイヤがカッコいいぞ。 だけど あの手の鉄チンホイールは なかなか無くて かなり高い。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:17:18.20ID:i7sBRYyp0
>>161
最新型のコルトだ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:18:27.93ID:bc6XQNvX0
サーキュレーターの羽根みたいにして、車の内側から外側に空気抜く造りにしないのかね?
詠ってるヤツもあるみたいだけど…
もっとこう、デザインよか効率重視にして欲しい
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:20:47.54ID:cxGIwKfj0
最近の製造技術精度が格段に上がって
ホイールの真円精度
タイヤの真円精度
既にバランス調整して重りを付ける必要がなくなったんです。

これある意味タブー タイヤ屋の儲けなくなるからね
ここだけの話


163 名無しさん@1周年 sage 2019/05/04(土) 11:12:34.51 ID:tivUWVKW0
>>147
baka特有のとんでも理論?
ホイールバランスが不必要になる新製造法でも開発されたのかな?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:21:01.48ID:UuGlI8IE0
対向車のホイールキャップがカーブで外れて
自分に向かってくるのは結構な恐怖
魚雷に襲われてる感じ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:22:56.35ID:Z4NBWOWp0
エンケイやレイズとか高いじゃん
中華の筆記体の変なメーカーよりマシ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:23:34.01ID:GD18q2NT0
885
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:26:08.83ID:wNjjes1TO
>>176
確かに。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:29:38.63ID:QQbeV/XH0
>>187
加工が困難でアルミと同じデザイン見た目にしようとすると重量はも値段もアルミ以上になる
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:30:41.52ID:zMF5Y6Yq0
鉄だアルミだ鋳造だ鍛造だ、というのは正直あんまり興味もないが、
プリウスなんで標準がアルミらしいし、スタッドレス用にもう1セット買うときに雪道で鉄は錆びまっせ、ってんでアルミにしたけどほんとかね。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:31:26.14ID:cxGIwKfj0
よくクルマなんて走ればいい
何でもいい
とか言うタイプの男いるだろ

不思議なんだよな

オンナなんて何でもいい
穴があればいい
と言ってるのと同じだと
早く気づいて欲しい(笑)
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:32:04.09ID:B7ke8IWY0
安物のアルミホイールより鉄ホイールのほうが軽かったりする
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:32:06.90ID:NX3ZG4tM0
安い方が良い
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:32:19.46ID:pXjzQ42q0
>>6
レイズ・ワシマイヤーなら軽いじゃん

>>10
鉄砧
鉄板を叩いて鍛えてホイールの形に成型してるから
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:32:43.60ID:uI9QVFRB0
>>191
表面削りでもしなければ錆びない
安くて(惜しくない)チェーンとかも使いやすいスティールが普通だと思う
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:34:13.18ID:Y1OxiPFS0
大昔35年ほど前にセドグロの430とかにメッキされたアルミ風で実は鉄製のホイールが
流行っていたけどブランド名忘れた。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:34:16.54ID:uI9QVFRB0
>>192
手が届かないか、あるもので我慢しなければならない
察してやろう
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:34:18.66ID:lGd9g8+s0
雰囲気
タクシーが鉄チンなんだからとりあえず燃費には全く意味ないんだろう
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:35:25.08ID:uI9QVFRB0
>>201
タクシードライバーは燃費気にしてないし
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:36:50.11ID:pXjzQ42q0
>>180
ラジアルタイヤは構造上2点ほど重量にムラがあるので、バランスウェイトの省略はやめたほうが良い
そもそも走行してるホイールは無傷で新品でもない
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:38:49.70ID:wpwAyvPl0
初代N-BOXの派生車種のN/のホイールは塗装された鉄チンの真ん中にメッキのキャップが着いててすごくオシャレで良い感じだな。
カー用品店の訳の分からん品質の怪しい安物のアルミホイールなんかよりこっちのが欲しいくらいだわ。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:39:00.08ID:jKeoQw5w0
アルミは車検の時にキャップ外さなくていいから面倒くさくない
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:40:47.85ID:xFsfR8uX0
鉄チンからアルミに替えたので重量を比較してみたら全く同じだったわw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:41:15.60ID:wpwAyvPl0
鍛造アルミなら軽さと強度を両立してるやろけど、そこいらの知らんメーカーの安物アルミとか質の怪しい鋳造品でたいして軽くも無いし強度も怪しいし、安全性でなら素直にノーマルの鉄チンがマシだろ。
重さもそんなに大差は無い。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:41:53.33ID:sR4TzmDL0
デザインの自由度はアルミホイールが圧倒的に有利
鉄チンホイールはとにかく丈夫で滅多な事がない限り割れない
普通に一般道路を走るならアルミホイールで良い
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:44:16.15ID:cxGIwKfj0
>>203
おっと
タイヤ屋さん 登場か
タブーだよね 不都合な真実

その重量のムラも修正されて製造されてるんだよ
最近の製造技術の精度はコンピューター制御で半端ない

バランス調整は、もはや必要ない
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:45:44.28ID:7Zd4hppi0
ハスラーに乗ってるけど最初からついていた黒い鉄ホイールのデザインがかっこいいので
替える気がしません。
ディーラーの担当者が言っていましたがこのホイールは評判が良いらしく、ハスラー
に乗ってる人は社外アルミに交換する人は少ないらしいですよ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:45:55.23ID:iNymLOtt0
乗用はアルミ、商用(トラック)はスチール
積載ギリギリで載るにはスチールの強度が安心感あっていい
ぶっちゃけ過積載で乗り回す軽トラはスチール一択w
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:45:57.73ID:nP8nwqCo0
デザインなんとかしろよ
プレスだからってもうちょいなんかどきるだろ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:46:21.84ID:AsyAmGzI0
鉄で良いよ
ゴムの方はケチるな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:46:24.12ID:qeZ08k660
>>72
こんな記事に金払う価値があるかw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:46:48.40ID:YL3lPxXe0
あれ鉄チンていうんだな
「業務用」て感じで見てたわ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:49:26.72ID:m5jOISPa0
>>211
ノーマルがアルミだけしかなかった
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:50:36.32ID:AGAKRnuE0
今時マグネシウムか超超ジェラルミンだろ
タイヤにこだわる奴はな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:50:55.08ID:wpwAyvPl0
昔、人生で唯一、S14シルビアのJ'sグレードを見た。
ノーマルの鉄チンホイールにホイールキャップ。
一緒にいた友人達と爆笑した。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:52:11.96ID:KKjG70zn0
>>107
クズ記事の量産がひどい
5選シリーズとか全部ゴミ
29歳フェラーリとかは読む気になる
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:52:13.04ID:YaY0XAAc0
そういえばアルミは密度が鉄の1/3で軽いけど、強さも鉄の1/3だから、下手な設計だと軽くならないんだっけ?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:55:59.23ID:QKSEyS0K0
ホイールカバーがわりとかっこ良かったし別にレースするわけでもないから普通に鉄チンにしてたわ
アルミ高いわ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:57:35.07ID:8rLAePMD0
アルミホイールはな 朝になるとゴムごと無くなってるんだよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:58:17.36ID:KlG2csXp0
最近の鉄は下手なアルミ履くよりゃイイとか聞いた記憶もあるんだが、よーわからん記事だな。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 11:59:58.44ID:3PJAvWQj0
SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
http://www.yu.foreverfine.com/870
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:01:26.02ID:dJXFQVoC0
アルミのほうが軽いけど、鉄より厚くする必要あるから、重量は対して変わらない
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:04:43.25ID:J+9stcqj0
>>214
この前新品タイヤ買ったけど普通にマークついてたけど?
ホイルの方も平らなとこに置いておくと勝手に転がっていつも同じ位置に止まるけど?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:04:45.38ID:k5u81G/n0
アルミの方がぶつけたときに凹みやすよね。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:07:37.54ID:AGAKRnuE0
>>227
ジェラルミンとSS400の耐力に殆ど差はないし
アルミは熱処理でもかなり耐力変わる
アルミの材質にもよるけど1/3理論には納得できないなあ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:07:54.52ID:3e+UMyfS0
DQNアルファードがよく履いているメッキやブロンズのエグいデザインのホイール
乗ってる奴がいかにも知能が低そうで笑ってしまう
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:07:54.97ID:+DQy0ZQl0
鉄ホイールのほうがスパルタンで格好いい
車高は高めのほうが好き
タイヤは細く扁平率の低いほうが乗り心地がいい

自分はそういう考えなので、ノーマルのアルミから2インチダウンした鉄ホイールを履いている
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:09:21.96ID:kZSVbKe90
アルミって弱いし腐食するし古くなると粉になるしあんまり好きじゃない。
材料費が高くなってもアルミにするのは寿命が短くなるようにしたい結果だと思う。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:10:26.11ID:cxGIwKfj0
>>235
今度、タイヤ交換するとき
バランス調整しないで
一度、高速道路走ってから
確認してみ
何の問題も無いことがわかるよ

もしダメなら
後からバランス調整はできるから
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:13:17.60ID:ZJA9vAyT0
>>225

そのグレードなら新車交換が前提で純正は鉄チンなんだけども

>>214
いやー鍛造でもその精度は職人がガリガリ削って修正してんだがw
上位のプレスならその通りだけど、アルミで鋳造品なんか鋳型次第だしなぁ
コンピュータで精度出す、がいまいち意味不明だけど、そんな芸当が出来んならワシマイヤーもレイズもエンケイもなんで国内で製造してんだ?
もしかしてCNCで切削加工してると思ってたん?キーエンスの営業モドキみたいな人w
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:14:07.26ID:PY17ytr60
商用バンやタクシーなんかのシルバーに塗装してる鉄チン好きだわ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:14:45.63ID:Rw72p7m80
20インチとか
スチールホイールより
重いだろ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:15:11.77ID:0vQLZHdC0
>>147
ブリヂストンとかミシュランとかちゃんとしたメーカーのタイヤならバランス取らなくてもハンドルブレないな
俺もスタッドレスはブリで手組みで軽点合わせのみだが高速道路で100キロくらいならハンドルブレたりはしない
でも幅が215とか太かったり18インチ以上とかスピード出しまくるとか激安タイヤは重さの偏り大きいからバランス取りはした方が良いと思う
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:17:16.08ID:DHzq4OhW0
てっちんを白く塗ったようなかなり軽いアルミが昔あったんだが
あれ再販してくれんかな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:17:44.21ID:Q/soEflH0
鉄ホイールが生産中止になったら
何十年後に若い人たちが鉄ホイールカッコいいとか言い出して
プレミア価格になりそうだ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:20:03.92ID:UwOwS8pn0
劣化ウランホイールが良いよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:21:16.87ID:DHzq4OhW0
>>243
それでか
俺スタッドレスに交換したあと高速走ったらハンドルガタガタいい出して
おかしいなこれと思って出先のタイヤ屋でバランス取ってもらったわ
今はやらないのかよ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:23:48.50ID:RLP1qP4i0
>>250
いまでもレプリカがあるけど6.5Jの14インチって軽トラか
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:25:10.75ID:RoDQI2WM0
>>255
タイヤチェンジャーにはバランス取る装置がついてるから、バランス取りしてなかったってのは考えにくいけどね。
ウェイトが剥がれてバランスが狂ってたのかも。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:25:10.97ID:24eOkvUm0
まずベーシッククラスの安さを打ち出すための鉄ホイール。次に利益のでるオプション
に切り替えさせるための差。そしてどうせアルミやタイヤを交換するんだから、安いも
んを付けとけって発想。うちも買う時は鉄ホイール車だよ。純正アルミなんかダサくて
高いw
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:25:12.89ID:B7rWnaea0
缶飲料はアルミが薄くて鉄は厚いよね、なんでだろー
ダイドーブレンドコーヒーの鉄缶は薄いけど
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:26:19.26ID:5dY1o35E0
>>253
バネ下重量の1Kgはバネ上の15Kgに匹敵するみたいな話じゃない
実際はそんな単純な理論ではありえないと思うけど
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:28:02.68ID:RLP1qP4i0
さすがに乗り心地のために買い替えるやつはいなくなったと思うがばね下が軽いほうがいいのはインチアップに乗ればわかる。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:28:48.42ID:fvtkJo9w0
>>243
つまり問題ないレベルには収まる可能性は高いけど100%ではなく
バランスをとればもっとよくなるってことだな
製品製造の状態ではアンバランスは当然で組み込むときにそれらをきちんと組み合わせても
許容範囲に入るかどうかは運次第ってことだね
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:29:15.41ID:v2jGVyJy0
盗まれにくい
これ重要
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:31:07.94ID:+PLxegxF0
鉄チンも昔と違ってホイルキャップもきちんと止めてるからな。
強度もサビ耐性とかも向上してるし、見栄張るの止めれば十分な性能
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:31:30.89ID:Kpu0s9z80
スチールのデザイン変えろよ
あの形や色でないといけないわけじゃないんだからもっと工夫して見た目よくしろや
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:31:41.86ID:KKjG70zn0
いや、バネ下重量で検索しても出てくるのは10`だ
高い下駄履かせるなよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:32:10.74ID:QVDyP8/t0
鉄チンはオフロード車だとかっこいい
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:33:23.68ID:RLP1qP4i0
アルミの特性とヘビーデューティーが合わないのかレンジローバーのアルミはクソ重い。
タイヤが重いのではなくホイールが。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:33:29.13ID:jSVpAdQI0
でもプロボックスやサクシードでアルミいれてると「あっ察しw」ってなるよねw
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:36:16.62ID:EJikQNOn0
>>8
あんまりギラギラ好きじゃない
やるならブラッシュフィニッシュにしてほしい
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:38:48.09ID:RLP1qP4i0
>>239
ジュラルミンなんて腐食が激しいだろ?外板ならアルクラッドにできるが。
耳学問なんよ。中華のアロイは安い鋳造だから問題なんだよ。空気が抜けたりするんだぜ。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:40:43.33ID:ZJA9vAyT0
>>227
密度じゃなくて比重ね
よく>>239みたいな冶金知らないのが噛みついてくるけど、「硬くて脆い」のは粘らないから
コストの観念がないオタクに話を聞くのも「その彼が欲しい物を押し付けられる」だけだから要注意
普及品のアルミホイールは溶けたアルミ合金を鋳型に流して作るから意匠が変えやすいけど、その分狂いも大きくて肉厚に作って修正余地残さないといけない
鉄ホイールは鍛造のプレス成型だから意匠の余地が少ない(溶融点が高くて鋳造だとコスト高だし、強度も劣る)

軽量でいて高強度なのはBBSやレイズなんかの鍛造ブランドだよ、すごい高コスト
ただし乗り心地(主にストローク方向)と運動性能への影響が大きく、高級車が純正採用してたりスポーツ車がFOP設定してる通り
そんな理屈で安物アルミホイールとの比較なら鉄ホイールのが軽いのは事実
ただ鉄はアルミと違って錆と腐食の進みが非常に早いので、塗装やメッキの確認はこまめに
アルミも表面の酸化膜で錆びにくいだけで、もらい錆びもするしえぐれると錆びるからいずれにしても運転は慎重に

>>243
根本的な勘違いがあるが、タイヤもホイールも真円でなんか作ってない
車輪は静止してないし常に荷重受け止めてるからな
やっぱり文系シッタカの限界だなぁ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:44:23.08ID:gIkrsxI10
燃費を取るか頑丈さを取るか
まぁ買い替えするまでの年数次第だろうが
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:45:21.32ID:4Kx/k9kA0
わずか数人だけが正しいことを言ってるようだが
アルミホイールが優れているというのは、鍛造に限るんであって
ダイキャスト成形のホイールはスチールと値段変わらん安物
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:47:13.83ID:ZJA9vAyT0
>>258
ってか>>243が書いてるのは「組み付けて回ってるんならバランス計測なんかそもそも不要」って事だよ
1ミリも重大性を理解してない
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:47:56.58ID:e7dDgQJ90
ハスラーの鉄チンはその辺の安物アルミより遥かに軽いと聞いた
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:48:07.77ID:p072wjQ00
鉄はすぐ錆びるんだけど
外板みたいに塗装できないのか
5年でずいぶんボロく見える
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:48:09.23ID:4Kx/k9kA0
バイクでも、今の時代アルミダイキャストより
むしろスポークホイールのほうが高いのに
今の技術知らないくせに自称バイク通のジジイが
スポークは安物とか言いはるんでマジでへそで茶が沸く
スポークホイールのほうが耐衝撃とか軽量化の点で優れてるのにね
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:50:02.67ID:RoDQI2WM0
>>286
おお、レス遡ってないからトンチンカンなレスしてたんだな。
これはすまない。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:50:40.63ID:pXjzQ42q0
>>288
表面の塗幕・メッキが割れたり剥がれれば一発
そればっかりはまめに洗って乾かして塗装し直すしかない
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:50:58.98ID:RLP1qP4i0
>>288
鉄のほうがアルミより下処理が簡単。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:52:21.86ID:RLP1qP4i0
アホが締め過ぎたんてタイヤが落ちたとかは聞く
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:55:20.34ID:RLP1qP4i0
何でも安物はそれなり。
スポークも同じに見えるがはじくと音が違う。使っている鋼が違うから。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 12:56:29.01ID:jhcjYt020
車検の時ホイールキャップ外すのがめんどい。
スチールホイールとセンターキャップでシルバー塗装して欲しい。
それとホイール自体のデザイン何とかならんか。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:03:14.17ID:9imLRIzz0
鉄チンの薄いリム形状が物凄く好み。
深リムだと尚更。
それに対してフランジ面周りのデザインが野暮ったすぎる。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:04:37.12ID:4Kx/k9kA0
スチールホールでタイヤの厚いヤツのほうが乗り心地は間違いなく良いのに
今はアホみたいにタイヤが薄い。ポルシェ911から火がついた流行らしいが
俺はスポーツカーもおしゃれな車もいらん。なんで今の時代は軽自動車ですらタイヤが薄いんだよ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:04:40.21ID:8nTiLQg50
>>52
良いこといった
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:06:26.04ID:WIAgKiB80
いまどきは、鉄チンホイールの方が下手なアルミよりもずっと軽いからオススメw
ってきいたけど? マジかいな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:08:53.90ID:RLP1qP4i0
>>299
横剛性が低いと転倒する。ミニバンだから。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:13:23.63ID:WIAgKiB80
でも、ホイールキャップはみっともないw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:13:52.07ID:m2nIJuRn0
よく道端にホイールキャップ落ちてるよね
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:15:05.17ID:UCEKGDMi0
ホイルはどうでもいいが、
ガソリンタンクがポリ容器じゃダメだろ。

車が炎上して死亡するのも当たり前だ。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:21:13.85ID:8IjBFI/F0
ホイールって買った事ないんだけど最初についてるのが鉄なの?
今付いてるのも錆びるみたいだから鉄っぽいけど、錆びないならアルミ製にしてもいいかな。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:21:48.91ID:GCZsRi4e0
ファミリーカーにアルミなんてディーラー儲けさすためのおしゃれアイテムでしかないわ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:22:10.30ID:F+p97vbR0
>>1
スチールホイールは重いから、慣性モーメントが大きいので、高速道路で走ると低燃費だよ。

第2東名出来る前の東名用賀→吹田の550Kmを、30Lで走れる。

同じエコタイヤでアルミホイールに替えたら、38Lに落ちた。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:33:35.77ID:7wfRrKBPO
>>301
先ず冶金としての基礎データ
鉄:比重7.8 引っ張り強度490n/mm2(SS400)
アルミ:比重3.2 引っ張り強度90n/mm2(A6063),195n/mm2(A5052)
同一強度を出す場合、アルミより鉄のが1/3位の厚みで出せるので、鉄の方が軽く出来る
因みに代表的な合金での比較
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:37:10.15ID:7wfRrKBPO
>>308
メーカー車種によって違います
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:38:28.40ID:q2eKaXA70
鉄チンの方が軽い場合があるが
見栄えをとったらアルミだね
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:45:27.86ID:2/U3AUJq0
>>38
年寄りがトンネルとか狭いところでこすると外れてそれだけ走ってくんだけど
後続とか対向でそれにぶつかるとバンパーに刺さる
修理代かなりかかることになる、落ちてるの跳ね飛ばされりゃ歩行者も危ない
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:46:35.49ID:2/U3AUJq0
>>42
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ


    (U)  粗チン拾いました!
( '∀')ノ   心当たりがある人は連絡ください!!
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 13:53:05.81ID:XZOhpcr60
鉄チンは割れにくいのがメリット
歪んだりめくれたりするけどアルミだったら割れて使い物にならない
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:01:00.64ID:wvwcVMII0
>>284
安物アルミはテッチンの代替品としての需要があるからいいんだよ
見た目で安っぽくなくなる・ちょっとかっこいいと言う一番重要な需要を満たす
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:02:54.37ID:6rT/Qt/90
普通強度の話する時に引張強さ出さないでしょw
降伏応力だよ
たまに引張強さで設計して不具合出す馬鹿いるけど
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:05:28.85ID:/rTujQle0
>>47
ホイールじゃなくて、ブレーキの冷却の事を言ってる。
エア抜けが悪いとブレーキが過熱してブレーキのフェード現象が起きる。
一般道ではそんなハードブレーキングなんてまず無いけど
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:06:53.09ID:Rw72p7m80
>>227
7000番台のジュラルミン
なら相当強度出てるよ
身近なものならiphoneのボディ
折れる折れる言うから
7000番台のジュラルミンに変わった
加工は硬いから焼入れ焼きなまし
とか入って面倒くさかったはず
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:07:37.13ID:GD18q2NT0
冬場にアルミホイールだとブレーキが冷えて効きが悪くなるような。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:09:39.27ID:VeW+mTVX0
NASCARのレースカーって15インチのスチールホイールだよ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:12:22.04ID:5s+tuJF90
鉄ホイールの塗装料金はいくらぐらいかかりますか
スペック
ダイハツ純正鉄ホイール
色 黒
13インチ
ムーヴ、ミラ用

錆びてきたので黒から白に変更してスーパーラップ風にしたい
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:16:27.04ID:4e/yqKoF0
レイズって会社は昔は苦労して鉄ホイールを作って売り歩いてたよ
アルミのボルクレーシングが売れてから強気な商売を始めたけど
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:17:05.57ID:tFLsCK+U0
ホイールに全く興味がないから見てもどれがどれなのかわからん
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:53:21.88ID:GD18q2NT0
これからは樹脂製が
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:56:59.49ID:+m7hXE2i0
>>331
昔は日曜日に河原の駐車場でダンボールでマスキングして
缶スプレーで塗ってるお兄さんがけっこーいました。
0338雲黒斎
垢版 |
2019/05/04(土) 14:57:08.36ID:1EpCOxpQ0
値段以外は不利な点ばかりです。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 14:59:58.24ID:VtiuXU/S0
タイヤを夏冬交換するときにいちいちカバー外すのめんどくさいだろ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:01:41.88ID:1XMpteYw0
>>144
巻き込み事故防止
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:02:28.17ID:bZnGGr0W0
アルミは傷が入ったらどんどん広がるから
かすったら諦めたほうがいい。

バネ性が小さいから、ちょっとした傷でも
疲労破壊の原因になる。
0342雲黒斎
垢版 |
2019/05/04(土) 15:03:24.62ID:1EpCOxpQ0
比強度でみたらアルミホイールと同等の物もつくれるけど、剛性の面では今の安く作る構造(プレス+溶接)では無理だろう。
つまり実際の製品では重いって事。 アルミよりも軽いのもあるとか変な期待しないほうがいい。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:04:58.29ID:lYfEVgBV0
 
鉄の鍛造技術が飛躍的に向上したので昔ほどの重量的優位性はアルミには無い。
 
ただ長い目で見ると車体が長持ちする。アルミボディーの場合は知らんが。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:06:12.98ID:C/CJ4Gj60
>>260
アルミ缶は中のガスに圧をかけて
膨らませることで強度を出してる
空き缶になるとヘナヘナになるだろ
リサイクルにはつぶして回収しやすいんだ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:08:37.58ID:lBEp4TLn0
価格差ほどの重量差は無いし
かといって燃費代で元を取ることも出来ない

要するに見掛けが良いってのがアルミホイールの利点
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:09:26.43ID:GHSxtQFRO
バネ下を軽くしたいなら タイヤ径を小さくするのがいちばんで
10インチぐらいの軽自動車用をはいとけばよい
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:09:47.81ID:bZnGGr0W0
鉄は弾性変形の範囲なら
ほぼ無限に繰り返しても壊れない。
サスペンションのバネと同じ。
塑性変形まで行けば壊れるけどね。

アルミは弾性変形の範囲が狭く
すぐ塑性変形になって、それを繰り返せば
いずれ壊れる。
だから塑性変形にならないように太く厚く作る。

鉄板をプレス、溶接しただけの
鉄ホイールは薄くて軽く頑丈。。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:10:08.44ID:GD18q2NT0
鉄チンは軽くしようとすると剛性を維持するのが難しいらしい。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:10:49.05ID:8PZEp6a70
スティールウィールって言えよ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:12:35.80ID:2/U3AUJq0
>>328
冬はてっちんがいいね
悪天候時、放熱良すぎると雪や泥水が蒸発せず効きが悪いままになる
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:13:01.35ID:1hbk7ocB0
カングーは逆に鉄チンじゃないとカッコ悪い
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:15:07.20ID:EJbAL6qs0
>>328
ブレーキに雪ついて全く効かなくなる時ならある
特に横殴りの吹雪に駐車してた時とか
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:18:31.55ID:GeNZc0aF0
車種によっては鉄チンかっこいいと思うけど
むしろ変なデザインの安物アルミよりマシだと思う
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:19:11.51ID:4e/yqKoF0
>>343
鉄ホイールは鉄板をプレスして、くるっとスピニングして溶接して作る
鋳造とか鍛造とかどうでも良い
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:20:18.29ID:B5TNMoo90
ハスラーは純正鉄の方が可愛いし軽い
純正アルミはクソ重い
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:20:31.76ID:t7N/EVOP0
ホイールなんてどーでもいいだろ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:21:54.44ID:KRCIRuRP0
アームが曲がるくらいの衝撃があっても、鉄は曲がるがアルミは割れる、用途によっては生存性に関わる。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:21:57.15ID:WioEFVT10
いまだに路肩にホイールカバー落ちてるよな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 15:58:50.48ID:evyp6BGw0
雪道のスタットレスにはある程度の重量のあるスチールホイールの方が良いような気がする
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 16:04:28.90ID:YogoT9+i0
ホイールでオシャレしたいならリバースリムでマイナスオフセットの下さいで済む
性能を求めるならマグネシウム鍛造ホイール下さいで良い
にわかばっかでイライラするわ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 16:20:39.92ID:X4HGmwgc0
アルミフレームの旬は短いからな〜
ホイールは単純な円だからまあレースでもしなきゃ気にすることも無いんだろうけど
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 16:29:24.84ID:WIAgKiB80
ホイールキャップが必要のないようなデザインの鉄チンホイールが良いよね
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 16:32:39.98ID:+m7hXE2i0
昔は鉄ホイールのワイド加工とか、リムに対して内側のPCDや穴数、
オフセットを指定で作って貰うとか有ったけどな。

ニュルブルクリングのスパイショットで地味な大衆モデルが鉄ホイールとかカッコイイ
ttps://www.autoblog.com/photos/volkswagen-golf-gti-mk8-spy-shots/
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 16:34:00.30ID:EdKsXd+40
>>360
模型用ですか?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 16:36:52.37ID:wvwcVMII0
>>327
7075ならジュラルミンと言わずに超々ジュラルミンと言えや
ジュラルミンってのは2017に対する製品名だぞ
とどうでもいい突込みをしてみた
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 16:39:31.35ID:6dIwogea0
>>66
すごく、錆だらけです
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 16:49:46.65ID:YDaDCMSn0
軽自動車に韓国タイヤ付き安物アルミ、ドラムブレーキ丸見えになった車のダサさは異常
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 16:52:24.56ID:hFTXiiFY0
>>360 カスがこびり付いて大変ですね。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 16:54:02.78ID:Taao9Ixn0
アルミの方が融点が低いから、アルミホイールは高温時に溶けてしまう可能性が高い。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 16:54:03.55ID:6W3KdxfG0
安いアルミは割れるから良くないよね断面砂みたいになってる
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 17:01:00.25ID:qcK5YTho0
縁石にぶつけても少しのへこみ削れで済む鉄か純正アルミでいい
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 17:08:18.94ID:IegbLczK0
変なデザインのアルミホイールより余程かっこいい
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 17:22:14.41ID:uWSxhcsd0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

【奉祝】 無料キャンペーン実施中 【5/5まで】
新天皇陛下の御即位を祝し只今無料ダウンロードキャンペーン
実施中です!この機会に是非ご利用ください。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07R44CT5N
hys
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 17:22:20.51ID:DOF/lncB0
ハスラーとかジムニーは標準的なのと少し違う鉄チンはいててかっこいい。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 17:28:54.75ID:f2WZG3Hk0
>>28
むしろアルミのほうが
固くなるのが問題なんだが
剛性って知ってる?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 17:44:50.26ID:5SdAXZBz0
 >>262 バネした1k軽量化すると、
バネ上10kの効果があると1960年代は言われてた。
あの時代のコーリン・チャップマンのロータスは、
足回りを軽量化し過ぎて、ジムクラーク始めかなり殺してる。
ヨヘン・リントなんて、イタリアGPで
車輪がもげて死亡したけど、数戦残してチャンピオンになった
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 17:48:14.97ID:bZnGGr0W0
純アルミなら変形しても叩き直す余地はあるが
やわらかすぎで使えない。

ジュラルミン、超ジュラルミンにすれば
純鉄の剛性を若干上回るが、
割れると粉状になるほど脆い。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 18:05:25.98ID:VuvzIL/60
俺のアルミホイル、裏側にベタベタおもり貼ってある
安物のアルミだからなのかな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 18:18:50.36ID:GHSxtQFRO
バネ下を軽くするなら 小径タイヤにするのがいちばん
なんでも軽くなる
マリオカートが人気だけど あれもタイヤ小さいよね
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 18:26:37.75ID:bZnGGr0W0
かつてのホンダF1のエンジンテスト中
エンジンブローしてエンジンが焼き付いたら
アルミピストンが粉々になって
オイルを抜くと砂のようになって出てきたそうな。

1000馬力クラスでシェイクされたら
まあ、そうなるな。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 18:28:41.46ID:tcGLPtFb0
>>389
それはタイヤ交換の時にホイールバランス取ってくれてるものだよ。
安物だろうが高級品だろうが普通は取ってくれるよ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 18:29:29.08ID:bZnGGr0W0
ちなみに鉄製のシリンダーは
大きく傷が入った、程度だったそうな。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 18:30:19.36ID:bZnGGr0W0
>>389
むしろちゃんとバランス調整してくれてるわけで
いいことだと思う。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 18:50:06.76ID:GHSxtQFRO
>>396
免許もってないのはあなたでしょ


ジュラルミンは腐食によわくて
零戦でも3ヶ月ぐらいの寿命と予想された
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 19:00:21.49ID:YogoT9+i0
>>398
ジュラルミンに限定してないんだけど糖質かな?
市販ホイールでジュラルミン削り出しとか売られてるけど、そんなに柔いっけ?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 19:03:46.22ID:VuvzIL/60
>>392
>>394
いいことなのか、このタイヤというかアルミはディーラで新車買った時に
ついてきたものだった
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 19:03:51.40ID:6rT/Qt/90
零戦時代の日本の鉄鋼技術って世界的に見てもアレなレベルだったろ
非鉄なんか更に酷かったんじゃね
それをベースにされてもな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 19:06:27.34ID:bZnGGr0W0
現実問題として純アルミではホイールは
使い物にならないから、
アルミといっても、実質はジュラルミンや超ジュラルミンでしょうね。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 19:24:23.98ID:tcGLPtFb0
>>401
面倒くさがって、フロントしか調整してくれないクソな店もよくあるからな。
俺の昔の職場だけど・・・
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 19:32:41.70ID:dX6lhj210
>>1
薪ストーブになる
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 19:47:54.66ID:TCDRwveS0
>>108
これカッコよくないか
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 19:49:42.11ID:44Tsr9gQ0
鉄っちんホイールは安いだけでなくて上部だよ

ついでに重いからタイヤ交換で筋トレ出来るよ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 19:51:33.66ID:7ScHEPID0
上皇陛下のインテグラも鉄ホイールだったから鉄で十分でしょ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 19:58:16.31ID:4e/yqKoF0
>>401
新車付けだろうとタイヤが鉄とゴムと布の混合物なんだから完全な動的バランスはとれない
だからウェイトが有っても不思議ではない

そして擦り減るたびにバランスは崩れて行く
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 20:00:23.32ID:4e/yqKoF0
>>402
製鋼技術はアレでも住金の軽金属加工技術は世界標準を越えていた
アルミ指し物の技術が在ったから全金属の航空機も作れた
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 20:03:39.85ID:hhuC/dsB0
アルミホイールなんてつけたことないけど
アルミにしたら女にもてるとか燃費が格段に上がるとか
そんなことなさそうだもんな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 20:04:32.26ID:vwbDEhbb0
>>290
そういう意味違うんだが。
アルミより鉄のほうが弾力あるから締まる
アルミは少し走って増し締めしろと注意書きあるの知らんのか
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 20:04:32.45ID:kZSVbKe90
頑丈な鉄製は安くて長持ちするからメーカーが儲からない。それだけ。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 21:06:26.28ID:7qdYpWHh0
スティールホイールズ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 21:09:56.06ID:Y9QmoSHB0
スチールホイール売ってないじゃん。ディーラーでも買えなかったが。
0421198
垢版 |
2019/05/04(土) 21:17:36.28ID:Y1OxiPFS0
>>313
ありがとう!ググってそうでした。ムーンアイズが輸入してて今でもあることにビックリです。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 21:23:41.25ID:4e/yqKoF0
>>419
街のタイヤ屋に行けば買えるだろ
タイヤ屋は直で代理店に注文するかディーラー経由で鉄ホイールを仕入れてる
ディーラーだと純正品しか売らないから、車種で鉄ホイール設定が無ければ売らない
気の利いたフロントマンなら出入りのタイヤディーラー経由で手配するだろうけどね
>>421
クレーガーSSクロームなら日本代理店はウッドベルやパラマウントみたいな立派な商社だったけどね
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 21:25:29.57ID:9imLRIzz0
超ハイテン材の溶接が実用的になってきたから
今後は超軽量鉄チンの可能性出てきた。
問題は市場イメージだけ。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 21:32:58.76ID:01yoFZRh0
ホィールがどうとかじゃないし ホィール含めて 所有の必然性を見直せ

電動自転車や自転車 カーシェアで十分

車検も ガソリン二重課税も高い高速料金も
そのまま 渋滞もそのまま
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 21:40:47.06ID:GHSxtQFRO
>>420
フロボックスはね
ノーマルのままでよいから
空気圧だけ2割増
これで峠スペシャル
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 21:41:28.10ID:ExM2D8DVO
ABやYHとかでスタッドレス買うとついてくるアルミホイールってオマケ価格みたいなもんじゃないんか?買ったことないから知らんけど。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 21:42:47.60ID:i5osdHT90
新品のアルミとタイヤセットで14インチで2万円前後、15インチで3万円前後なのにスチールなんて買わないだろ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 21:44:48.16ID:PIP3mUNw0
>>425
サンバーと同じで都市伝説だから
基の出来が良いのでネオバを履かせればいいけどね
それでもフィットRガチの車に余裕で煽られる峠
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 21:46:09.59ID:4e/yqKoF0
>>426
タイヤディーラーが無理してオマケ価格で卸してるんだよ
ABとかの量販店は要求がキツイからな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 21:46:28.04ID:PIP3mUNw0
スチールの利点は雪道
スタッドレスタイヤはいてもぱねー時のチェーンすると
一瞬で傷だらけだから つっても中華アルミ今は安いね
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 21:46:32.92ID:o6TL+5Nm0
鉄チンのレトロなデザインが好きであえてキャップ外して乗ってるよ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 21:51:01.00ID:hr3C8TUb0
>>390
外径維持してホイール小さくすると偏平率高くなるから、
全体にグネるようになるからなあ。
Kクラスならともかく、普通車だとほほトン超える今、
高扁平化はどやろ。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 21:52:10.16ID:DxxmtG2K0
修正が容易
塗装が簡単
実は強度の割に軽い
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 22:51:03.86ID:2mz0IzNc0
>>312
カワサキGPZ400Rは同世代の他社のバイクがアルミフレームを採用する中、かたくなにスチールフレームを採用していたな。
いわく、アルミフレームと同等の剛性なら、スチールフレームのほうがコストダウンでき、かつ重量も変わらないから・・・とかなんとか・・・。
実際には車重は重かったんだけど、素直で安定感はあった。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 23:46:58.57ID:011YsrEF0
軽14インチクラスだと鉄の方が軽い

灰エースクラスの15インチだとアルミの方が圧倒的に軽い
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 00:36:16.04ID:w/ll+PmE0
ホイールカバーの設定が希だった昔は、スチールでも車種毎に凝ったデザインだったよな。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 01:01:00.66ID:HIfwMxHW0
>>442
トヨタのGT系は星形のスチールホイールだったわ
5J−13のくせに糞重たかったけど
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 01:04:20.12ID:G9iPrDlK0
なんで鉄チンはスポークタイプのホイル作れないんだ?

低温で鋳造できないからか?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 01:11:12.55ID:aslGYWKR0
自転車のスポークみたいな
ステンレス(おそらく)スポークの
ホイールは見たことあるけどね。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 01:12:27.12ID:HIfwMxHW0
>>446
二ミリ位の鉄板をプレスしてディスクやリムを作って
モノコック構造みたいに面全体で応力を受け止めてるから大きな穴やスリットは開けられない
デザイン穴を開けるにも角ばった穴は応力集中を生むから開けられない
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 01:14:43.23ID:yiiVyho00
お手頃価格のワンピースアルミは確実に鉄チンより重い
これは常識問題だな
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 01:18:45.40ID:71tnwnyY0
ベイブレードにすると鉄の方が強い
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 01:19:22.19ID:HIfwMxHW0
>>450
同じサイズの鉄ホイールって見た事あるのか?
4,5J-13や5J-14のアルミを探してきてから調べろ

リプレイス品は純正より幅が広いから重量が増えるのは当たり前
そして純正アルミが重たいのは10年走り続ける前提だからスポーツ車以外は重たいのが当たり前
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 01:24:09.07ID:m3ytVlPc0
そういやアメのナスカ―は規定でスチールホイールだったなw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 01:26:53.48ID:A/iieKFN0
糞重いアルミより軽い鉄チン
これ当たり前
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 01:29:07.51ID:A/iieKFN0
>>438
なんの釣り?
本気だったらwiki見た後首吊って死ね知ったか野郎
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 01:34:00.64ID:JlDZdKk70
12〜13インチなら、大抵のアルミより鉄のほうがマシだろうな
あと本格的にオフロード走行したり、ラリー走行するような車も鉄の方がいい
最上級グレードのジムニーはアルミ履いてるけど、アホの極みだろ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 02:05:52.86ID:OaRIuxF40
雪国では鉄チン大活躍
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 02:17:35.96ID:aYBqHhoi0
普通、鉄チンホイールから即RAYSとかに履き替えするんじゃないのか?
RSグレードとかそういうものじゃない?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 03:16:20.52ID:ib3JMyNP0
冬用に鉄チン使い洗わず過ごして錆びてタイヤのエア抜け までがジジババの行動パターン
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 06:46:48.40ID:+q61w+TV0
金属は重い。
技術が進んでいずれ木製に移行することになる。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 08:41:56.79ID:dg4CktVeO
カーボンディスクがあるのだから
カーボンホイルがあってもいいじゃないか
カーボン調のドアとか
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:34:26.79ID:raicbFkN0
昔のBMWの鉄ホイールは純正OPのどのアルミホイールよりも軽いって話だったな。
実際すごく軽かった。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 09:50:30.87ID:g4pHBZ4o0
>>47
F1だと去年タイヤの放熱に苦しんだメルセデスが新型ホイールを導入した。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:15:46.71ID:3w/ehyKw0
これからは軽さより丈夫さだろ
令和は質実剛健の時代になっていくだろう
もう金と心に余裕のあった昭和平成じゃないんだよ
人はより貧しくなっていく
見た目がどうたら、軽さだ燃費だと言う時代は終わった
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:35:55.70ID:28q+I1OA0
>>459
バイクの前輪がホイールキャップに乗り上げた時は死ぬかと思った
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:39:33.27ID:qzKoYK+j0
必ずしもアルミのほうが軽いとはいえんだろ
アルミは柔らかいからその分肉厚にする必要があるからな
純正のアルミホイールと鉄チン比べたら
鉄チンのほうが軽い場合もある
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:49:22.28ID:W5OpDQ4m0
>>474
そんなもん強度を減らせばいくらでも軽くできる
が、減らしすぎると履かせただけで変形するかも知れんが
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:58:14.40ID:kWJEK1nR0
そりゃ安いアルミホイールより鉄製ホイールのほうが全然性能がいいからなw
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:22:12.32ID:aslGYWKR0
アルミは頑張って合金にしたら
純鉄よりちょっと強度が高くなる。

だがアルミは弾性変形領域が狭く
塑性変形を繰り返せばすぐに壊れる。
だからかなり多めに強度を見積もる
必要があり、多くの場合鉄より重くなる。
路肩などに当たればアルミの場合
ほとんどがオシャカ。
鉄の場合、当たって歪んでも使えていることも多い。
もちろん鉄でも歪んだら使わないに越したことはないが。

鉄バネがあってもアルミバネがないのは
これが理由。

また、もちろん純鉄を鋼鉄などにすれば
それ以上に強度が上がる。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:43:59.30ID:uiCaauda0
>>405
中国製のパチもんも
5000番台だろうか?
レイズは高いだけあって
7000番台らしい
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:50:59.51ID:aslGYWKR0
アルミの5000番台の合金は
マグネシウム添加合金

7000番台は亜鉛、マグネシウム添加の
合金だそうである。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:59:58.62ID:4SBeZHpP0
>>438
600が鉄、400がアルミ、違ってた?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 17:19:41.63ID:jtbYesoV0
鉄と鋳造のアルミの場合、サイズによっては鉄の方が軽いのは20年前から確定してるんだよ
マテリアルヲタは何番台って言うよりメーカーとサイズを言わない限りニワカでしかない
インチアップ、ワイドトレッドを前提としてるかしてないかを明確にしてないレスは知識マウントでしか無い
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 17:59:06.18ID:lXl6AsGl0
歴史を少し

世界ではじめて鍛造アルミホイールを履いたのがポルシェ911
これはポルシェが軍用の装甲車もてがけており巨大な重量を減らすために
アルミ鍛造ホイルの生産設備をもっており、これを転用したもの

このさい、ポルシェはアメリカで売れに売れていたスポーツカーだけに
損得は抜きで
メッキ物がだいすきなアメリカ人は全員ぴかぴかのアルミホイールをほしがるようになった

性能は皆さんのいうようにテッチンのほうが有利なのだから安物の鋳造アルミにあまり意味はなかった
んが。なんと言っても汚い黒のテッチンとピカピカの鋳造アルミでは見栄えが違う

そこで西海岸カルフルニアには、愛車をドレスアップするアルミホイール部品があふれて
ついにメーカーもドレスアップのためにアルミホイールを多数う採用することになった

アルミホイールとは、人間のミエ、プライド、外観の問題なのだよ
おしまい☆
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 18:12:48.61ID:jtbYesoV0
そういえば、いきなりジュラルミンが錆びやすいとかで絡んで来たガイジいないな
ホイール交換は疎か免許持ってないマテリアルヲタなの自覚して顔真っ赤にして逃げたか
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 18:30:46.44ID:gbAeX7fm0
マテリアルヲタが何か知らんが知識に自信があるなら
まずは「錆」とは何か?から問いたいところだな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 18:35:37.31ID:jtbYesoV0
>>495
それは知らんけど、ジュラルミンは錆びやすい!っていきなり絡まれた
車に使われる金属系の部品って5年位使う想定でいたから何いってんだコイツって思った
あとスレに蠢いてる何番台がどうのって言ってる奴
そいつらまとめてマテリアルヲタって呼称した
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 19:55:18.10ID:m+9UNKkZ0
>>497
少なくともこのスレの上の方にいっぱいいるじゃん
製品化されてるのにw
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 20:07:03.18ID:mW/CXpbB0
鉄チンが当たり前と思われていたタクシーでも最近はアルミホイール履く会社が結構あるからな。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 20:14:51.07ID:YHy2HdSA0
>>497
まあジュラルミンはアルミの中では比較的腐食しやすいのは事実だね
アルクラッドなんて防食方法があるくらいだからね
ちなみにジュラルミンってのはアルミ合金のひとつ(2024)に対する製品名なんで
アルミホイル=ジュラルミンと言う訳ではない
それから「錆」ってのは本来「鉄の酸化現象」に対して使用する言葉なんで
金属材料の話をする時にはアルミとかには使わないのが正しい
一般的には「金属等の酸化現象等」に対する分かり易い言葉として使われるけどね
まあこういった端々に当人の知識レベルが出るんだけどね

鉄が軽いかアルミが軽いかは材質と作り方(目的)次第なんで単純にどっちということは出来ないが
今のところ耐久性とかいろいろと犠牲にすればアルミのほうが軽く出来るのは間違いないでしょ

金持ってりゃこんなくだらない論争不要のマグネシウム一択ですよ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 20:18:38.60ID:LYE8ru1N0
>>501
レッカーに積んである二輪台車もマグネシウムのホイールだよなぁ
値段見てビックリした記憶が
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 20:30:04.53ID:BqDqRG8+0
定期的に同じ話をやるな。
もう10年前から鉄ちんの方が価格も安いし、実は軽くて燃費にも好影響と結論出てるやん。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 20:40:59.46ID:dg4CktVeO
マグネシウムといえばB29ですよ 若い衆
まず マグネシウムはもえやすい性質があります
グリセリンとマグネシウムの混合材は 焼夷弾の主原料でした
軽量をいかしてR3350のシリンダーもマグネシウムを多用してます
爆弾とエンジンの材料がおなじとう 究極みたいなのがB29ですわ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 20:47:39.55ID:HIfwMxHW0
小さいホイールなら鉄でも差は少ないんだろうけど
4トン車とかでもアルミ装着車が増えてるのが答えだわ
径が大きくなるほど鉄ホイールとの重量差は大きくなるから
今後に数が増えるだろう電気自動車だと重量は大事なポイントになる
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 17:56:09.21ID:P/TCSk9r0
>>42
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ

      (U) 
    
( '∀')ノ   ビューンと飛んでく鉄チン28号!
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 00:30:03.31ID:HinA2DwD0
大型トラック・バスの鍛造アルミホイール
は軽量化で燃費向上の効果が大きい
要はカネをかけた以上の効果がある
 
乗用車はのは見てくれだな
鉄チンに好きな色塗る人もいるし
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 01:03:15.44ID:c7waff060
鉄チンは黒をデフォにして欲しい
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 01:04:52.84ID:bg44zM320
下手なアルミより鉄チンのほうが、ばね下加重が小さいという事実
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 01:06:08.67ID:UdTSrW8t0
鉄チンを履いてたらクソザコ認定されるわな
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 01:07:08.76ID:UdTSrW8t0
自分なら鉄チン男と結婚はないわ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 01:25:52.50ID:ThjeaahS0
軽いほうがメリットあるというバカライター
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 01:33:05.49ID:Vl3/LJdQ0
幅の狭い鉄チンと糞重たい純正アルミを比較する無知低脳
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 01:42:33.57ID:lgx4QSbi0
>>4
たぶんアルミホイールのデザインが原因だな。
一般的に空気抵抗は対気速度の3乗に比例するわけだが、ホイールの上端部は「対地」速度の2倍程度の対気速度になっているから、
ホイールのデザインによっては、かなりの空気抵抗をもたらす。
銃声のアルミホイールならそのあたりは考慮されてるはずだけど、自分で付け替えてるなら、たぶんこれが原因だろう。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 01:53:08.70ID:6xvCuAlU0
お陰様でオイラのFIT5MTは1tで鉄チン好み。
もしマグネシュウムホイールにしたら、キャンバーやらトーを過度に付けて安定させ負経済ざます。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 02:16:20.44ID:xPJzPW/30
鉄チンとフルホイールキャプだと、アルミより高くなる
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 04:21:49.57ID:rcgLI6Sz0
就業時間の 二割以上の時間を 喫煙及び休憩してる奴がいる

喫煙する人は こんbネもんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています