X



【大津事故】直進の軽自動車運転の女性(62)を同日釈放 滋賀県警「過失の度合いが低い」 ★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/05/09(木) 09:36:35.60ID:FC3nzTIi9
 大津市で車同士が衝突したはずみで歩道の保育園児と保育士15人が死傷した事故で、滋賀県警大津署は8日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、乗用車の大津市の無職の女(52)を現行犯逮捕した。軽乗用車の同市の無職女性(62)も同容疑で現行犯逮捕したが、「過失の度合いが低い」として、同日夜、釈放した。

 大津署によると、乗用車が右折する際、南進してきた軽乗用車と衝突した。園児らは散歩のため、午前10時に園を出発し、琵琶湖岸側に向かう横断歩道を渡ろうとして丁字路の南東角で信号待ちをしていた。逮捕された2人はいずれも買い物帰りで、けがはなかった。ともに同乗者はいなかったという。

2019年05月08日 22時58分 京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20190508000146

他ソース
大津事故 2歳園児2人死亡 1人重体、13人重軽傷
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201905/CK2019050902000165.html
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201905/images/PK2019050902100095_size0.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201905/images/PK2019050902100096_size0.jpg
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:10:49.74ID:jxqWNfFD0
>>219
どう言う人生経験してきたら
そんな間抜けな空想抱けるんだ?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:10:59.89ID:Ezwg1sS20
>>252
右折待ちでちょっと傾けるのは普通だよ
右折待ちレーンの白線も傾いている
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:11:01.22ID:9hLC/uHp0
ブレーキとアクセル間違えたとかはないの
まぁドラレコあったらしいしすぐわかるか
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:11:03.01ID:EqWAejM80
右折車は直進軽の右フェンダーにまともにぶつけてる
ありえないタイミングでぶつけにいってるとしか思えない
直進軽はどうしようもない
むしろ右折車回避しろよと思う
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:11:09.60ID:meWmFYF90
右折車は直進軽が左折すると思ったんだろう
軽右角は破壊されずドアが破損なので軽を横から弾いた感じ
右折車はぶつかったにも関わらずかなり前に進んでいるので直進軽が左折と思ってその前に出様とした可能性が高い
そう思わせたのは直進軽はそもそも速度が出ていない

警察も釈放せざるも得ない
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:11:14.87ID:pNb5NvPh0
飯塚を擁護するためには、他の奴の事故も擁護しないといけなくなった、ということな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:11:41.50ID:+iZE/sCy0
他の自動車の危険運転を撮影したドラレコが、
自動で警察に送信するシステムにしてほしいわ
通報された運転者は自動で減点、一定の累積点数で免許失効通知

総ての運転を車同士が監視しあっている状況にしたほうがいい
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:11:47.94ID:kM8PLJtc0
>>258
バカ?
口だけならばなんとでも言えるわな。
不意にぶつけられたら、どうなるかわからないだろうが。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:11:55.38ID:LmDv+Jcl0
軽の女も急ブレーキ踏んでない。女に共通する
咄嗟の時の対応力の低さ。
生物学上でもオスは外部からの対応、対抗
の行動をとるが、メスはまず己れの生存を優先する。
子がいっしょの時にはこれに限らず子の生存を優先する。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:11:59.38ID:IsM/JkDv0
>>264
おまえは滋賀県警が過去になにをしてきたか知らんのか?
ttps://diamond.jp/articles/-/194834?page=3
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:12:01.29ID:UE2S8TUL0
過失割合が低いと言っても
事故原因の2〜3割は直進車両にもあるじゃないのか?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:12:07.59ID:xwezC4wu0
とりあえず車をよく運転してないやつは
脳内理論でできたはずいうのはやめろ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:12:09.92ID:8et1B4Bn0
これ釈放されたらマスゴミの凸とか来るんだろ
沈静化するまで拘留されてる方がいーだろ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:12:11.31ID:yVtrPlrU0
二人殺してるのに同日釈放って
遺族のためにも、しっかりと調べました感出せば良いのに
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:12:17.73ID:IFnE6RlH0
>>8
お前、アホやろ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:12:20.32ID:r3tN3WO00
車止めの棒でもあれば防げたろうから
道路管理してる所が悪いとも言えるかもしれん
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:12:37.05ID:BnSbL+r80
信号ある右直事故の場合、(交通)事故の過失は、直進20:80が基本で、後は双方の過失(スピードオーバーとか信号とか)で変わる
で、交通事故と、園児の死亡事故は、また違った話で過失割合が変わることもあるが、
今回の場合、そこまで交差点での事故と、園児の死亡事故との間に、過失の差があるとは思えない
園児がすごく遠くにいた場合とかなら違うが
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:12:38.58ID:ZtRzDUxg0
車乗りは「明日は我が身」だぞ気をつけろ
車のらない奴は引っ込んでろ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:12:38.74ID:Ufochtxc0
カーリングみたいでどうなるかわからない
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:12:44.91ID:n9kTnEb40
何でブレーキではなくハンドル操作だけで回避しようとした過失を軽く見るんだ?
もし、このBBAがブレーキ踏んでいたら被害はもっと少なく、命まで失うことはなかったかもしれないのに。
パニックで正しい操作ができなくなる奴は自動ブレーキ装着車以外に乗るな!
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:12:45.47ID:i0y04gZr0
>>213
時速40kmの停止距離は20m
交差点入ってからではどうあがいても間に合わない
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:12:45.55ID:VQkGfg+q0
身内に勲章持ってる人がいたんだと思う
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:12:46.39ID:Ezwg1sS20
>>207
いるなぁw
逆に目が合ったから右折させてもらえると
都合よく解釈したのかも
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:12:47.20ID:VJ3Jz44E0
ん?過失の度合いが高ければ逮捕・拘束されるの?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:12:54.87ID:wnJLMh1+0
>>30
保険屋の過失割合は保険屋同士が話し合って、今回はこっちが8で、そちらが2ということにしませんか?
とかいった感じで決めるからな。 被害者側の賠償額が変わらなければ保険会社の都合で
決まったりする
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:12:55.01ID:ddp0tK+e0
え?行政の過失は何で問わないの?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:13:01.04ID:wPNU3vGJ0
>>206
例えになってない
駅のホームの方は不可抗力だろ

危険予知が必要な交差点に自らの運転で突っ込んでいった今回のケースとはまったく異なる
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:13:02.94ID:guNp9+T+0
女は飛び出しが多い。バックミラーも見ない。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:13:04.58ID:OFOAnl0F0
>>256
60歳以降は持ち点を年間1点ずつ減らしていけばいい
真に適法な運転ができるもののみ75歳上限でいい
なお60歳以降は減点喰らっても取り消しまで一切回復しないものとする
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:13:08.99ID:dhsfPvaw0
対向車を避けようと左にハンドルを切ったんだろ
自分の命>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>複数の園児

おれならそんな選択はしないな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:13:20.33ID:Sx0UT2gM0
>>227
ハァ???
警察がまず判断して立件するかどうか決める
次いで検察が判断して起訴するかどうか決める
裁判官なんて起訴されたわずかな事件について判断するだけなんだけど、バカなん?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:13:23.21ID:v45dsiyX0
>>248
制限速度で走ってたらあんな遠くまで暴走しないと思う
車の右端をかすったぐらいであんなに飛ばされないよね
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:13:44.48ID:gn+ytngr0
>>247
もちろん踏んだかどうかというのは別の問題だが、少なくともこの件については、
時速40キロを前提とする限りブレーキを踏むまでの通常人の反応時間だけで
8メートル以上進んでしまう
進行後直ちに運動エネルギーが減少し始めるとしても、ほとんど減らないまま
衝突しただろう
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:13:50.33ID:yt5oLtTG0
>>202
この辺はイオンと唐橋に挟まれた渋滞エリアだから猛スピードはほとんどいないよ
イオンより北だと何にもないところだから無茶する奴もいるけどね
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:13:51.07ID:XjHQ5bQ70
>>257

即座にサイドブレーキ引いて
逆ハン切って、再度戻し後部を流し
ヒール&トゥで減速後、斜めに駆け抜ける

そんな芸当を 62歳のババ様にやれとww
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:13:54.04ID:BnSbL+r80
むしろ、この52歳の無職のアパート住まいの女が、なぜにこんなに擁護されてるのかわからん
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:14:12.09ID:U93jjg3X0
フルブレーキすると車がどういう挙動をとるのか知らないから
ブレーキすれば何とかなるという発想が生まれる
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:14:12.99ID:2J40F3Oj0
>>203
交差点でぶつかってるから
何しても園児まで10mくらいだよね・・合掌。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:14:14.53ID:VnZiG95V0
>>14
まあ寂しいレス乞食は逆張りだろうけど、普通に考えればこれだわな
子供が死ぬなんて、本当に悲しい事故だわ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:14:17.30ID:2MsUOUse0
結果は飯塚とおんなじだけどな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:14:19.79ID:nITSLJXb0
ひき逃げでは2台目以降の車が轢いても逮捕するのに
今回の場合は直接園児を轢いた方は問題ないとして
釈放されるとかなんかすっきりしないな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:14:22.69ID:IsM/JkDv0
>>273
直進車は指示器を出していたのかね?
ゆっくり直進してきた車に衝突するまでつっこむ右折車なんてあるのかね?
普通に考えれば直進車の速度超過だろうよ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:14:25.38ID:qboezlf80
過失はないよ
警察だって同じ立場だったら同じことやってる
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:14:33.88ID:u+vWOh8F0
>>273
それちょっとあるかも
60制限の道路を40で交差点に差しかかったら・・・
ウィンカー出てたんかいって話になるか・・・
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:14:34.96ID:kM8PLJtc0
>>301
バカニート邪魔だから、出てくるな。
偏差値25のお前のたられば論なんか聞きたくもない。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:14:35.23ID:cngsT7TT0
>>262
だから、回避の為に左にハンドルを切ったんだとして
止まってる軽自動車のタイヤは直進を向いているから
園児に突っ込む様にハンドルを戻した訳だろ?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:14:41.47ID:OFOAnl0F0
>>290 車のらない奴は引っ込んでろ

「歩道の奥まで引っ込んでたけど撥ねられまくったでござる」
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:14:43.19ID:FEHxbF1h0
ギリギリまでウインカー出さないの年寄り多いからなー
なんか地方とかウインカー出したら負けみたいな空気の県あるんだろ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:14:49.29ID:Ft3a1p2E0
52のババアは即刻死刑にしろ。ついでに飯塚も処刑しとけ。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:14:58.14ID:449GVFOT0
駅の2番目の人は過失責任は問われないだろうけども
この場合は8:2または9:1かもしれないが過失責任を問われる
つまり、おまえのツマラナイ喩えは喩えになってないんだわ(笑)

あーあ、ばかばかしい文字読まされてつまんなーい(笑)(笑)
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:15:18.07ID:Ufochtxc0
ルールに従って運転すればいいだけ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:15:21.76ID:Qo+PFqiO0
>>298
いやこれどの時点でブレーキ踏んでるかもワカランやん
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:15:25.71ID:PTAN8GmT0
直進車が飯塚だったら絶対にハンドルなんか切らず直進で加速してたから園児は死なずにすんだのに。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:15:37.42ID:ebZ3TrrD0
感情的で報復的なマスゴミへの名前発表はまずかったんじゃないの?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:15:37.99ID:bt4Tkolo0
>>166
ぶつかる一瞬にそんな判断できるわけない
反射で左に切るのは必至だわ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:15:49.50ID:4zA3iHTE0
>>259
つまり、直進車が通りすぎる瞬間に右折してぶつけたということか。

それなら、直進車もびっくりしてブレーキを踏めないかもね。
しかし、「右折車をよけようとハンドルを切った」と言っているから、
もう少し前の時点だと思うけれども。

まぁよく分からないね。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:15:49.95ID:v45dsiyX0
>>309
信号の変わり目で急加速する車が多いんですよ
警察も問題視してる
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:15:55.73ID:1lfQO1W60
>>298
10メートル先の園児にぶつかった衝撃ものともせずに瞬時にブレーキで止まるのはかなり無理ゲー
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:16:12.05ID:pyQ/HtR/0
危険運転回避の実地教習は必須にすべし
濡れた道路の急ブレーキ教習とか飛び出しの回避とか
車庫入れやクランク走行なんて経験で慣れるから短時間で良い
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:16:14.15ID:zfdkr8rr0
飯塚さんとの待遇の違いに驚かされる
母子二人を殺しているのに、
逮捕せず
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:16:37.98ID:vQ9s8njP0
過失により自ら招いた危難に対して
緊急避難が成立するのか
これを大津署は見当しますた
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:17:20.36ID:BnSbL+r80
52歳で無職でアパート住まいだぞ
これだけで役満だろ
警察も人はみるから
同じような事件を起こしても、無職だと有罪で、公務員なら無罪とかよくある
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:17:22.25ID:kHcAghJb0
この前のプリウスの件があるし
何かあるんじゃないかとかんぐってしまうな

どう考えても過失あるだろ
スピード出しすぎ、前方不注意、安全義務等々
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:17:25.11ID:FYw7Cc//0
でも子供に突っ込んだのこっちだから精神的にかなりきついだろうなあ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:17:28.52ID:cvXCb66L0
車は走る凶器なんだよ
自分を守るために凶器ごと園児に突っ込んだ直進車は無罪
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:17:35.74ID:DacqpVvQ0
こういうキチガイドライバーがいるから俺は他人の運転を一切信用しないようにしてる
昨日も仕事帰りに右折待ちしてた時に左折ウィンカーあげて直進してきた糞BBAがいたわ
左折信用して曲がってたら確実に事故ってたわ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:17:36.24ID:UiNAY6T+0
>>273
左折すると思ったのなら少なくとも認知しているわけでそれで突っ込むって相当おかしい
まるで認知していなかったんじゃないかな
あの見晴らしでなんでそうなるのかわからんが視界に入っているのに認知していないという運転しちゃダメな女だった可能性
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:17:51.40ID:XjHQ5bQ70
>>268
それでもハンドルは切らない
追突されても対抗線に押し出されない様に
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:17:57.38ID:CRhUJKwD0
これで直進車の人逮捕はやりすぎだと思ったから良かった
右折ババアマジでクソ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:18:08.77ID:GHLqpWfa0
>>306
逮捕状の発行を認めるかどうかは裁判所の仕事だよ。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:18:13.09ID:kbFxNsmX0
>>340
そんなに警察がかしこかったらまず逮捕なんかせんぞ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:18:17.44ID:dUj8IKJC0
>>335
軽自動車の壊れ具合からして衝撃はかなり小さい
速度が出てたら保育士も死んでる
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:18:23.54ID:7tDHvcN+0
>>230
言ってることは理解できるし一理あるとは思うが右折待ちレーンの停止線は通常斜めに引かれてるぞ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:18:24.57ID:9O8IkwyI0
とりあえず逮捕して事情を調べて白なら即釈放って手段もあるんだから、飯塚さんもひとまずは身柄の確保をして事情聴取する必要があったんじゃないですか?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:18:28.22ID:FEHxbF1h0
俺も十字路曲がろうとしたらすげー勢いで右走ってくる自転車がやってくるのが見えて減速したら、そのままの速度で俺が曲がると思っている後ろの車から追突食らった事あるからマジで怖い

この事件軽じゃなかったらこんなに吹っ飛ばなかったかなあ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:18:35.16ID:xwezC4wu0
>>317
>>273

右折車は前をよく見てなかったと証言してる
直新車の方をみてないんだよ

前をみてないってことは横断歩道渡るのがいて右ばっか見てたのかもしれん
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:18:53.01ID:jxqWNfFD0
しかし
過失割合が低いと言っても
実際に園児を轢いたのはこの人なんだろ?
自殺とか考えて拘束しておいた方が良いんじゃないのかなぁ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:18:56.56ID:p+2EtwE40
2人殺して過失の度合いが低いとか
これだから滋賀は土人って言われる
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:18:57.07ID:2J40F3Oj0
>>298
時速40kmだと、1秒で11m進むから
0.5秒でブレーキ踏み始めたとしても
跡つく間もなく突っ込むのでは
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:19:02.03ID:ebZ3TrrD0
>>166
直進車は右側に当てられてるのにどうやって右折車の横っ腹にぶつけれるんだよワープでもすんのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況