X



【大津事故】直進の軽自動車運転の女性(62)を同日釈放 滋賀県警「過失の度合いが低い」 ★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/05/09(木) 09:36:35.60ID:FC3nzTIi9
 大津市で車同士が衝突したはずみで歩道の保育園児と保育士15人が死傷した事故で、滋賀県警大津署は8日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、乗用車の大津市の無職の女(52)を現行犯逮捕した。軽乗用車の同市の無職女性(62)も同容疑で現行犯逮捕したが、「過失の度合いが低い」として、同日夜、釈放した。

 大津署によると、乗用車が右折する際、南進してきた軽乗用車と衝突した。園児らは散歩のため、午前10時に園を出発し、琵琶湖岸側に向かう横断歩道を渡ろうとして丁字路の南東角で信号待ちをしていた。逮捕された2人はいずれも買い物帰りで、けがはなかった。ともに同乗者はいなかったという。

2019年05月08日 22時58分 京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20190508000146

他ソース
大津事故 2歳園児2人死亡 1人重体、13人重軽傷
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201905/CK2019050902000165.html
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201905/images/PK2019050902100095_size0.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201905/images/PK2019050902100096_size0.jpg
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:44:46.66ID:Qo+PFqiO0
>>581
むしろ止まるのがおかしいレベル
止まってるって車も交差点に思いっきりはみ出てるじゃんどうすんのよ
まぁ可能性としては前の車がつまってたから進めなくなっただけだろうけど
運転したことある?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:44:48.89ID:ZeYFxAWn0
これ、園児らが待っていた横断歩道の位置もなんかおかしくないか?

おかしかったら笑えよ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:44:53.24ID:ONl1lQO60
>>14
そもそも過失割合なんて民事の話を刑事の話と混同しているお前も馬鹿
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:44:57.57ID:r+aXMvN80
>>614
さすがプロフェッショナル
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:44:58.13ID:melR1Amq0
なんにせよピタゴラスイッチ的に轢いてしまったこのおばさんは病むな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:45:00.00ID:i/J+UGSx0
ぶつけられて衝撃受けた車の中ですぐブレーキ踏むのは男でも難しいのでは
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:45:01.72ID:UONmS4Bm0
例の爺さんの逮捕はまだ?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:45:06.17ID:I9mHXx9L0
>>422
ABSがあるからブレーキ中でもハンドルが効くんだけど大抵はハンドルだけで回避しようとしちゃうな
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:45:09.11ID:DPOcBbgE0
交差点での事故はどういう過失割合になるんだろう
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:45:41.80ID:tS4DrYkY0
記者の質問は幼稚園側の責任を何とか捻り出したいという悪意に満ちた質問ばかりだったな。
人間的にも屑しか記者になれないのかね?
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:45:48.45ID:gn+ytngr0
>>565
逮捕されるかどうかは状況や偶然の事情によるのに、
あたかも逮捕=嫌疑が固まった、という誤解を招いてる
その誤解の原因は呼称にあるし、その呼称をやめても
何の不都合もない
マスゴミのルールが正しいと盲信して人を池沼呼ばわりw
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:45:49.15ID:V8lxKtyd0
右直事故なんて全国どこでもあるし
交差点に人がいたかいないかで罪の
重さがかわるなんて
交差点だけ縁石でかくすれば
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:45:52.55ID:9u9LhJ4a0
>>600
何が実例があるから正しいだよ
運転手の機転で事故を回避出来た件はニュースにならないからな
俺も正しいという事になる
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:45:55.89ID:ySH0y6iJ0
>>605
お前ホンマのドアホウやな
自分が悪くなければ子供がたくさん
死んでも関係ないのか
人間のクズは首吊って死んどけ
防げる事故は防ぐ努力をするのは当たり前やで
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:45:59.35ID:nITSLJXb0
>>619
そのタイミングで横からぶつけられたならハンドルを左に切るよりも
そのままハンドル切らないか右に切ればよかったのに
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:46:20.75ID:fRkNtNev0
>>612
踏むと踏まないじゃまったく違うだろ
ハンドルだけで避けようとした時点で非難されても仕方ない
ブレーキ踏まずクラクション鳴らすバカと同じ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:46:25.46ID:yt5oLtTG0
>>600
大原則として過失ゼロにはよほどの理由がないとしてもらえないから
それこそ超人じゃないと無理だろという屁理屈で過失にされるもんだよ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:46:26.78ID:Sx0UT2gM0
>>608
園児の過失割合の記載がない
やり直し
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:46:38.68ID:DPOcBbgE0
勲章上級国民の件が薄らいでいくのが腹立たしい
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:46:46.10ID:ebCNAiWq0
>>647
そうするかもしれんな、なにせ「反射」だからな
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:46:46.46ID:tCV7Xj1x0
自殺防止のために逮捕する意味はある。
まれに遺族に殺されることもあるので隔離する。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:46:52.15ID:5OlBV+ud0
>>614
それでも一度の人身事故で全て崩れるから事故は怖い、
慢心せず安全運転してくださいね
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:47:12.71ID:IUSr+4jf0
>>227
通常逮捕なのか
交通事故の逮捕は?
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:47:17.22ID:S9uHxNAB0
結局事故は高齢者以外の方が沢山起こしているし、今回のような飛散な結果も起きる
高齢者の運転を無くせば事故が減るような錯覚はメディアの偏向報道によるもの
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:47:20.39ID:NnmaEK+90
歩道や道路沿いに人がいると思って

そっち方向にしかハンドル切れない状況なら
思い切り急ブレーキ全開で踏め

T字路近くの低速なら追突されても車が守ってくれる
他の車に追突してもまぁ車が壊れる程度で済む

日中だし視界が開けてるから歩行者の有無は普通わかる
それを認知してなかった可能性もある

この直進のオバはんにも認知、操作ミス等の十分過失はあると思う
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:47:21.57ID:8LYvn7Iy0
>>601
逆に事故を誘発するかもな。
結局のところは右折車が悪いのだから
眼前に迫る直進が速度を緩めたのを好機だと勘違いして急発進
そのまま直進車に衝突したり
横断中の歩行者を薙ぎ倒して走り去る可能性が出て来る。
特に右折車両は直進車ばかり気にしてて横断中の歩行者に無警戒なの多いから。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:47:28.36ID:XjHQ5bQ70
直進車のドラレコが有るなら、良かった

右折婆の

 「スマホ操作中」
 「右折婆の脇見」

こういうのが接近するに従い,アップで明確に判るだろうから
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:47:40.03ID:v45dsiyX0
教習所でブレーキの練習するよね
ノーブレーキで突っ込むとか考えられないんだけど
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:47:44.86ID:/YwCD5Xd0
>>596
衝突地点はほとんど直進レーンだろ
とっさにハンドル切ったと言ってはいるがそう思ってるだけでハンドル操作も全然間に合ってない
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:47:52.29ID:W3GpWwIM0
勲章持ってたのかwwww
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:47:56.13ID:DPOcBbgE0
右折した車が一番悪くなるのか?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:48:13.74ID:Kh4n0NVL0
>>627
時速40kmの空想距離は11m
衝突した場所から園児達までの距離はどれだけあるのかな?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:48:17.62ID:OZQPE96t0
>>393
でもブレーキ踏まなかったのは問題でしょ
先にハンドル切るからこうなるんだよ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:48:25.74ID:dhsfPvaw0
右折車をかわせると思ったんだろな
テレビの見すぎだわ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:48:27.18ID:X4vnCjBK0
なんで逮捕されたの?
逃げて更に事故起こした飯塚は逮捕されないのに
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:48:32.16ID:xrZ9vUMY0
右折するとき前見てなかったとか
ちょっと考えられないんだけど…
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:48:34.09ID:i/J+UGSx0
直進車は横から突っ込まれてるし
右折車の判断がちょっと悪くてぶつかったとかそういうレベルじゃくてそもそも見てないんだから
適切な操作はできんし危険予知もしにくいよこれ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:48:35.53ID:AFLxXN6V0
右折車は、自分の前の車が右折したから金魚のフンみたいに付いていったんだろ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:48:38.32ID:yt5oLtTG0
>>641
ぶっちゃけ滋賀にはガードレールが凄く少ない
あっても湖や川に転落しないようにつけてるもんで、歩道を守るガードレールはほぼ無い
この近辺だと1号線の瀬田川大橋のところくらいじゃないかな付いてるの
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:48:38.56ID:ySH0y6iJ0
>>661
不当逮捕を正当化するなドアホウ
釈放されたオバちゃんは自殺
し放題やぞ
まあ今回の場合は逮捕事由ありだがな
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:48:40.10ID:ebCNAiWq0
>>654
衝突の衝撃の後に瞬時にブレーキを全力で踏める奴はいないと思うぞ
衝撃で体も動くし、衝撃でペダルから足も離れる。

4点式シートベルトでレーシングバケットとかだと踏めるかもな
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:48:40.79ID:Qo+PFqiO0
https://ようつべ/2AMI0BJtzDA?t=73
体感としてはこんな感じだったんだろうな
「え?止まらないの?」っていう
この動画はまっすぐの道じゃないし動き始めたばっかでスピード出てないから余裕で止まれたけど
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:48:42.53ID:DlQ/rSQQ0
重大な過失があってもでも上級国民さんは治外法権で逮捕されないのね
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:48:42.71ID:0gsX9I6t0
滋賀に住むとこうなる
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:48:46.57ID:DPOcBbgE0
全車種にドライブレコーダーつけとけ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:48:50.36ID:sdYCdfnz0
釈放されても、実際は子供二人殺してるからね
もう、首吊るしかないよね
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:48:52.46ID:mTdX2dNc0
右折するのも怖くなるな
完全に安全なタイミングでいかないと死刑になるかもしれないのか
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:48:55.44ID:J0yZJjEo0
刑事→悪質性無し、起訴無し
民事→過失割合あり

実際には車でひいているので
本人にとっても自ら賠償を申し出た方が良いと思われる
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:48:59.21ID:TkMG7ZnG0
客観的に過失割合が低いというお墨付きをもらっても
本人の心理的ダメージはでかいわなあ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:49:12.08ID:Qo+PFqiO0
>>689
ごめん止まれてはないな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:49:15.05ID:JQVnfrtR0
過失の度合いが低いんじゃなくて聞くことが無いからじゃねえのかねえ。
マスコミは適当なこと書くなよ?
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:49:15.42ID:i0y04gZr0
>>670
被害者に過失が無いなら交通事故の殆どは過失割合10:0になってしまいますが
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:49:18.18ID:myPssdnS0
>>596
横から当てられてるタイミングで突っ込んで来てるのにブレーキかけるんか
ちょっと避けてあの損傷だぞ
ハンドル切らなかったら直進運転者は死なないまでも大怪我
それに、ハンドル切ってぶつからずに歩行者に突っ込んだわけじゃないからな
右折タイミングがコンマ数秒違ったり右折車の勢い次第では直進車がハンドル切ったから歩行者に突っ込まずに済んだまである
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:49:18.49ID:UiNAY6T+0
>>624
おそらくそうだね
直進車に右折車が突っ込むという事故だったんじゃないだろうか
右折車の動きがあまりにもあり得ないものであることが直進車のドラレコに映ってたんじゃないかな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:49:19.00ID:Pst6BXjB0
ブレーキを踏んでたのなら過失が少ないってのも理解できるが、
ハンドルだけで避けようとしたのが許せない
それも右折車と同じ方へ・・・
自動車学校は違反者にぶつけてでも止まることを教えなきゃダメだわ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:49:26.61ID:FalwX3LJ0
>>660
ならば車を運転しないほうがいいだろうね
反射で殺されたらたまったもんじゃない
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:49:28.05ID:qCcRKijk0
>>647
訓練しない限りほとんどが切りそうだけど

最初の判断では崖は考慮されず
犬を回避することに全力になる

俺も犬じゃないけど鹿みたいのが飛び出してきて
反射的にハンドル切ったら100m下の崖に落ちた
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:49:30.38ID:p7G23mVq0
自分の座ってるドアのところに30kmで車がぶち当たってその瞬間に冷静にブレーキ踏めると思うんだ、ふ〜ん
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:49:35.94ID:SlJQaNkq0
右折のほうが悪いって言っても7:3か6:4じゃないの?
交差点てのは戦場なんだよ
生ぬるい気持ちで侵入してはいけない
車も歩行者も
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:49:47.72ID:LPSNCw0w0
子供いないから分からないんだけど、
そもそも園児を散歩させるのって必要なの?(´・ω・`)
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:49:53.97ID:OZQPE96t0
ブレーキ踏んで少しでも運転エネルギー殺しておかないから
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:49:57.77ID:XRFcKLbD0
下級国民は園児2人死亡もブレーキがー直進がー釈放がーでメシウマネタ
ネット下級国民パネェ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:50:00.32ID:cmscFflb0
「ノーブレーキ、問題なし」
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:50:02.13ID:m70ImZlT0
>>611
そこんとこはドラレコで見聞してからの釈放だろう
証言と一致してるんだよ
右折車がよっぽど酷い運転してたかもしれんね
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:50:04.62ID:5wYRoibQ0
右折車が悪いのは分かるけど実際に突っ込んで園児を殺したのは軽自動車の方だろ
過失の度合いは低くないと思んだが
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:50:05.27ID:gmoPWMKz0
でも今は、普通にジジババ運転しているじゃん
だからもうそういうのを前提として子供を最大限に守らないといけないわけだから、
もうなんか通行止めとか、スクールゾーンとか、なにか対応をしておいて
悪い事はないんじゃないかね?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:50:10.10ID:W3GpWwIM0
>>608
合計11割w
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:50:12.16ID:0g/rIfAh0
>>706
8:2か10:0
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:50:19.91ID:zxCLUOnB0
直進車の操舵が失われた状態で園児に突っ込んだのか
スピードが出ていないとは言えブレーキではなくハンドルでかわそうとしたぐらいだから
それなりのスピードを保持したまま突っ込んだんだな
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:50:23.88ID:8LYvn7Iy0
>>652
防げる事故を防ぐ努力をするのを当たり前と言い出したら
当然歩行者側にも義務が発生してしまう訳だが。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:50:28.77ID:DPOcBbgE0
なんでブレーキをかけなかったババーが釈放されてんだ?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:50:30.98ID:hPVt8Yet0
『私は待たない。待つのはお前。』右折BBAは常日頃この運転スタイルだっただけの事。

相手もチキンレース上等の人なら、事故が起こって当たり前
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:50:37.04ID:apmnVp5W0
強引な車やからって体当たりするか?そんなの日常茶飯事で、悔しいけど我慢するがな?タクシー運転手 
それとも釈放された女は避けようの無い状況やったの?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:50:47.60ID:2GqHD41L0
>>702
警察がこう判断してるのは考えられる限り問題がないから
勝手な基準でタラレバ言う変態が多いな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:50:48.04ID:i/J+UGSx0
無理な右折をして直進車がそれに突っ込んだってケースじゃなくて
直進車に横から突っ込んでるからな
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:50:50.44ID:v45dsiyX0
>>688
制限速度で走ってたらそんな横Gは発生しないでしょ
パニックになってノーブレーキで突っ込んだ疑いが強い
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:50:53.23ID:CZ9jfNob0
その辺でも無理矢理割り込んでくる右折車多いからなあ
どっち優先とか全く考えないんだろうな
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:50:55.79ID:i0y04gZr0
>>654
40kmで突っ込んできてもブレーキ踏んで30kmで突っ込んできても結果は変わらんと思うがね。
結果変わらないのに批難されるとかそっちの方がおかしいわ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:50:56.77ID:lJBdD9td0
マスコミは老人事故みたいに詳しく報道しろ。
 女だからってマスコミはフェミニストに気をつかうなよ。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:50:57.50ID:FHCg3R0y0
釈放したけど飯塚と違うだけましかw
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:51:02.27ID:ZEa92O4m0
むしろ暴走してたわけでもなく制限速度で走ってて
ここまでの事故になってしまう不運の重なりが恐ろしい
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:51:02.38ID:YOEhf1nC0
>>601
減速までは要らんと思うけど警戒はすべきだよな
すぐにブレーキを踏めるような心構えは必要かと
62歳の直進ババアは全く無警戒だったんやろうなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況