X



【この中にお医者様はいらっしゃいませんか?】医師の姫路市長が救命 イベント出演の男性倒れる AEDや心臓マッサージを施し救命

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/05/11(土) 00:26:04.02ID:SJTqFEJC9
医師の姫路市長が救命 イベント出演の男性倒れる

 10日夜、世界遺産で国宝の姫路城(兵庫県姫路市)でのイベント出演を控えた
男性が倒れて一時意識不明となり、同様に出演予定でその場に居合わせた
清元秀泰市長(55)が心臓マッサージをした。清元市長は医師で、
男性は意識を取り戻し病院に搬送されたという。

 市などによると、能や狂言の舞台の合間の午後7時20分ごろ、舞台袖のテントで
待機していた40〜50代とみられる男性が突然倒れた。近くにいた清元市長は
自動体外式除細動器(AED)も使って処置し、救急隊に引き継いだ。
救急救命の経験があったという。

 急病人とのアナウンスに会場は騒然としたが「意識が戻った」と伝わると
拍手が起きた。イベントは一部の内容を変更して続けられ、清元市長は
あいさつで「急な出来事だったが、命を尊重できたことにうれしく思う」と述べた。

 清元氏は4月の市長選で初当選したばかり。(共同)


毎日新聞(2019年5月10日 22時57分、最終更新 5月10日 23時27分)
https://mainichi.jp/articles/20190510/k00/00m/040/354000c
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:27:13.91ID:LRz1jYxB0
JKちゃうんか
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:29:18.41ID:CJX7u6RU0
※演出の一部です。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:29:26.02ID:cRxqZNff0
わざとらしい、仕込み
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:32:09.55ID:oT4RBban0
これ貧血じゃないの
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:33:15.53ID:Ubq+SsmP0
別の人が当選してたら危なかったね、良い市長(´・ω・`)
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:33:33.18ID:R1RUB8f+0
その倒れた人っていうのは、狂言を演じに来た人?
じゃあ文字通り狂言で間違いないな。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:33:56.11ID:crkV0OMv0
かっけー
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:34:46.28ID:leCIFk5w0
お客様の中に変態はいらっしゃいませんか?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:36:38.44ID:leCIFk5w0
>>21
医者が市長なんだよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:36:40.31ID:gZvAzzz70
>>14
胸骨圧迫やられてみればわかるよ
意識あれば、無理だから。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:37:27.96ID:oT4RBban0
こんな貧血程度で倒れてもAEDまでやられちゃうんだ今
こえー
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:37:58.68ID:QZk4UnEn0
ヤラセくせーな
もともとこーゆー演出だったんだろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:38:53.30ID:oT4RBban0
>>23
貧血でも意識なくなるよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:39:47.77ID:XYkYUrbc0
>>4
AEDを使ったのならあり得んだろ

でもこの市長サヨク?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:41:13.01ID:Wu31f5jD0
AEDすると頻脈が治るのな
うちのBBAも3か月に一ぺん医者行ってリセットしてきてるわ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:42:15.59ID:K9ctq79O0
>>7
4月に当選したばかりの市長にこの件以外で何の実績を残せと言うんだよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:42:46.74ID:XYkYUrbc0
>>29
以外に知らない人が多いが実際に心室細動がなければ作動しない
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:42:55.61ID:vzRh9byt0
仕込みでもいいわ
これくらい強かなトップでないと姫路の長には相応しくない
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:43:48.07ID:2qAdlQmt0
>>24
AEDが判断してくれる
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:44:59.96ID:SVplvquv0
>>1
清元なのに医師なんだ(´・ω・`)
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:45:46.32ID:Orz4vGrz0
あるイベント会場で一人の女性がこう叫んだ。
「この中にお医者様はいらっしゃいませんか?」
彼女はかなり焦っているようだった。
その悲痛な叫びを聞き何人かの男性がが手を挙げた。
彼女はその男たちにの元に行き自分の状況を話していった。
全員の男に話を聞いたあと女性はこう叫んだ。
「この中に弁護士の方はいらっしゃいませんか?」
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:47:10.17ID:g6KMRraD0
コミケのやつは死んだ
コミケより甘いイベントだったのだろう
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:47:44.93ID:Vjj6fbxy0
何にでも否定したいネット民がどれぐらい居るか調べるリトマス紙スレ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:49:20.96ID:jvfuHWpt0
市長自らかよw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:50:11.95ID:mfLFm2GD0
市長からの表彰状出るんだろうなぁ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:50:42.98ID:FSHP709D0
>>6
お客様の中に上級はいませんか?
代わりに運転して下さい。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:52:55.69ID:K1Ceu/cn0
同じ様に心マとAEDで生き返った若い子がツイッターしてて5日に亡くなられたけど、一度停止すると心臓が格段に弱るんだなぁと
何て言うか長生きして欲しい
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:57:45.01ID:2qAdlQmt0
どこで倒れてもおかしくないからAEDの場所は確認しておきたい
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:58:38.93ID:Kj2rNTvL0
マジレスすると胸骨圧迫は凄い圧で胸を圧迫するよ。
研修でやったけど女性陣は軒並みそれじゃ力が足りないと先生にいわれまくってた。
意識があれば痛くて目が覚める。
あとAEDは電気ショックが必要か自動的に検査してから作動するから仕込みは無いよ流石に。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:58:51.42ID:VCAwHtKZ0
この中にロリコンはいらっしゃいませんか?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:59:06.65ID:Wu31f5jD0
>>53
たぶん女性にはAEDが使いにくいとたの記事と合わせたいんじゃないかな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:59:21.15ID:K1Ceu/cn0
20代で健康的な奴が突如脳梗塞になったり心筋梗塞になる事もあるからな、お前らも油断するなよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:01:04.09ID:XXd1PMpW0
医師資格者が救命とか当たり前の業務で→
ニュースではないだろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:02:27.42ID:Kj2rNTvL0
でも案外こういうシチエーションで手をあげる医者はいないらしい。
責任問題になると怖いからね。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:03:17.72ID:UZKzQ/h60
この中にパイロットはいらっしゃいませんか〜
この中に神父様はいらっしゃいませんか〜
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:04:55.59ID:sdrpKWLY0
この人は震災の時に東北大の緊急救命チームを指揮した本物
たまたまとはいえ助かったな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:05:57.17ID:XXd1PMpW0
というか
心マとAED、
通りすがりの素人でもやれと言われてること
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:06:20.42ID:451SK6Dd0
心マって講習で習ったけど加減がよくわからんわ
やり過ぎて??ファー…ブルスコ…ファー…ブルスコ…ファ-ってなったりしない?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:08:20.10ID:okSNzd+f0
俺もBVDで助かったぜ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:09:12.30ID:2qAdlQmt0
人形だとスコンスコン音した
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:09:18.12ID:Zqmo4ps/0
AEDをかける状況と心マは違うのだけど
この記事ではわからんね 記者がなにもわかってない

市長が心臓マッサージしたのならAEDは不要
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:11:07.01ID:hLYokIUg0
>>69
AEDが来るまでや、
ショックを与えたあとでも
解析中は
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:11:22.44ID:hLYokIUg0
>>69
お前がアホ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:11:26.08ID:iCXpq+6qO
>>55
チンコだけど、肋骨が折れやしないかと心配になるレベルで圧しても構わないの?
(もちろん容赦無しの全力で圧す気は全くない)
もしこの先やらざるを得ない事態が万々が一あったとして、それでも加減が全然想定できず、怖すぎて嫌すぎるわ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:12:59.60ID:hLYokIUg0
>>69
心臓の鼓動を正常化させるための機械がAEDであって、正常化するまでは心マ必須ですけど
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:13:35.98ID:Kj2rNTvL0
>>72 >>74
胸が数センチは沈み込むくらい押せといわれた。
>>69
いや胸骨圧迫とAEDは同時進行と習ったよ自分は。
AEDしてない間も胸骨圧迫だけはやれと。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:13:49.29ID:hLYokIUg0
>>74
若い健常者ならともかく
骨の弱った年より、骨粗しょう症なら
折れるだろうな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:14:20.91ID:4F0Lz7Pz0
心臓マッサージは肋をへし折るくらいのイメージで力入れてやれって教わった記憶
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:14:32.63ID:hLYokIUg0
>>76
>>69は嘘はきの、知ったか振り間抜けだから相手にする必要ないよね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:15:32.86ID:6oBmRbLd0
>>74
消防団でならったけど、人工呼吸って今は無理してやらんでもいいって聞いた
心マのほうが大事だって
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:16:34.63ID:N9QT1lTJ0
>>74
キチガイ半人前半角マンコの男騙り
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:18:35.98ID:wM1KMAQI0
現場から離れた教授クラスの人でもやはり基礎はあるんだなあ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:19:37.11ID:mfaNf8t40
>>29
本当に持病のある奴をあらかじめ呼んだのかも知れんぞw
当日発病するかどうかは運任せだが、複数人仕込んで待機させておけば
誰か1人くらいは倒れると言う計算だったかも知れない。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:20:23.97ID:tuXQUpYZ0
>>74
構わないよ
と習った

肋骨がたとえ折れても、何より心マして脳に血液送る方が大事、とのこと
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:20:42.56ID:YnZqnUNk0
昨年まで東北大学医学部教授だったらしい

https://www.kiyoraka-himeji.jp/profile/
清元 秀泰(ひでやす)プロフィール
東日本大震災では、東北大学病院救急医療チームを最前線で指揮。
東北大学の地域医療支援部門 部門長を務め、医療復興を核にした
まちづくりに携わる。その貢献により、文部科学大臣賞受賞。
文部科学省所管の日本医療研究開発機構に出向。調査役として
行政の立場から健康医療戦略等の国家プロジェクトを推進。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:21:03.74ID:HpCnvqmY0
市長、裃姿だったw
そんな格好で救命処置て、そうそうないわな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:22:37.88ID:hoEVe1jO0
>>1
香川大学医学部か
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:23:12.83ID:yXoWsqGT0
おーい、>>79
オマエ今まで「嘘吐き」を「うそはき」って読んでたのか
ミゾユウのバカだなw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:23:28.38ID:hoEVe1jO0
>>87
おお、トンペーにもいたのか
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:25:18.27ID:hoEVe1jO0
>>68
カチカチ言わへんと押しが不十分やで
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:25:55.07ID:rFpvt7v/0
心掴み過ぎだわ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:26:19.30ID:N9QT1lTJ0
>>93
これキチガイ>>69
の遠吠え
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:26:40.83ID:hoEVe1jO0
>>76
そうだね。
子供や幼児は、手加減しないといけないが、
老人は骨を折っても構わないと習った
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:33:13.41ID:hoEVe1jO0
>>98
心マッサージだけにってか?w
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:33:44.55ID:N9QT1lTJ0
支持者がわき出てきた?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:34:01.99ID:UUaFW0fH0
医者だらけの状況でこういうのが起きたところを見てみたい
地元でアメフトの社会人チーム同士の試合やってたけど、片方有名病院の医者らのチームだったw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:39:35.52ID:iCXpq+6qO
個人的にはたとえ相手が女子高生だろうが、やらなきゃいけない状況になってしまったなら
そりゃやらなきゃいけない(そうせざるを得ない)だろうと思ってるけど
ぶっちゃけ素人に、ガチの緊急時にこれをやれってのは、分かるけど酷だよなとしか‥

アドバイスくれた人本当にありがとう!
結局加減は、場数踏んだ医療従事者でもないと解りようがないってことかな
そんななかで、たとえ折れても死ぬよりはマシという話、そう言ってくれると万が一の時の行動に移せる勇気にできるかも
重ねてありがとう

>>81
たしか学生時代と免許取った時の2回だけ、ダミー相手に豪快に圧して何も言われなかった思い出があるだけの
そんなこととっくの昔でもうロクに覚えちゃいないガラケオッサンだよw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:42:49.01ID:YnZqnUNk0
7日に就任式をやったばかりみたいだな
市長最初の人前での仕事が前職の救命措置ってのも皮肉なもんだが
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:44:38.04ID:YhtNmR0I0
出張で大阪に行ったときに市営バスに乗っていたら途中で外国人観光客のような人が乗ろうとし、運転手と何か話しをしていた。どうやら言葉が通じないらしく、運転手はお客様の中に韓国語ができる方はいませんか?とアナウンスしたら、俺以外の全員が手をあげた。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:45:39.51ID:k24qLMv40
救命措置って一回は習っておきたいのだけど、どこで習えるの?
運転免許は30年前に取ったから、教習所でってのは無しで。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:46:57.59ID:2qAdlQmt0
>>111
日赤が一般人向け講習やってた気がする
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:48:24.13ID:BMGD7p3P0
>>53
話聞いていくうちに、医者より、弁護士が必要な状況になったんだと思うよ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:49:03.05ID:gZvAzzz70
>>111
消防署、消防本部かでやってるよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:49:22.57ID:YnZqnUNk0
>>111
消防署とか日赤とかで定期的に講習をやってるらしい
AEDと気道確保程度の簡単な講習なら半日で済む
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:50:22.50ID:Bljy/1Al0
俺が原因で飛行機内で呼び出しかかっちゃったことあるわ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:52:08.74ID:ZMOvcpv/0
女だったらスルーだったろうな
セクハラで訴えられるからね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:52:28.71ID:1JWqDH++0
>>41
あるイベントってのが、出会いイベントだったって事かな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:54:21.13ID:DVZ9sweC0
あるイベント会場で一人の女性がこう叫んだ。
「この中にお医者様はいらっしゃいませんか?」
彼女はかなり焦っているようだった。
その悲痛な叫びを聞き何人かの男性がが手を挙げた。
彼女はその男たちにの元に行き自分の状況を話していった。
全員の男に話を聞いたあと女性はこう叫んだ。



「この中にEDの方はいらっしゃいませんか?」
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:56:13.78ID:T0aYVc1o0
土俵だったらスルーだったろうな
穢れと責められるからね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:58:27.50ID:K+hgpRPx0
>>123
土俵に絡むキチガイクズフェミ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:59:43.39ID:SARcTVseO
この中に
無職は居ませんか?
ニートは居ませんか?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 02:00:38.88ID:exmX+T0y0
お客様の中に上級国民はいっらしゃいませんか
タイホされそうです
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 02:02:58.15ID:JIbPaHQ80
この市長も相手が女性なら助けなかっただろうね
善意で助けても、女性側から言いがかりを付けられセクハラスキャンダルに
なったら、日本の場合 落選間違いなしだもんね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 02:08:32.30ID:NZw090qX0
倒れたのが15歳女性ならば助けたオッサンが医師免許持ってたとしても事案化待った無し
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 02:09:08.13ID:O/irz0vF0
>>128
医師資格者が救命とか
当たり前で
美談でも
ニュースでもない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 02:23:25.53ID:/JlukYoP0
足が悪いのか。
どれ、俺が治してやろう。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 02:24:20.86ID:+p7lDObR0
喜国雅彦の漫画で
機長が発作を起こして鎮めるために
「風俗のかた、風俗のかたいらっしゃいませんか?」
とか言ってぬかせて危機を脱したのがあったなww
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 02:27:11.45ID:Ai02Pb650
>>1
のちの清元総理である
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 02:49:32.89ID:w14K524M0
>>135
支援者ですかあ9
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 02:54:52.99ID:IQD7aIaN0
カッコイイ市長だな 映画みたいな展開で 医者である市長が心肺停止状態の市民を救うとか
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 03:22:23.41ID:4+wVHWk90
何の取り柄もない、市長の肩書きを取れば並以下のおっさんや馬鹿丸出しの市議に比べたら良いよね、市議なんて無職と何が違うのかわからない
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 03:27:48.66ID:3fVGWaXD0
>>10
仕込みで心臓止めるとかすごくね

どうやんの?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 03:27:57.29ID:U+RYcSac0
元市長やるじゃん
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 03:29:12.57ID:3fVGWaXD0
>>127
そういうネタもういいがな
女に救命措置して訴えられた!有罪判決出た!!とかウソだったじゃないか
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 03:36:18.64ID:Egsk2z9v0
>>48皇后をいやらしい目で見るなよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 03:37:14.62ID:Egsk2z9v0
>>103娘誘拐されるぞ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 03:42:36.56ID:srx5ZHS60
>>147
精神分裂病
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 03:46:43.84ID:Egsk2z9v0
>>124レインが降っていた
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 03:48:15.70ID:Egsk2z9v0
>>132大声がうるさい
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 03:52:09.39ID:I7NL+3jF0
男だから助かった
女だと助けても後で訴えられ、社会的に抹殺されてしまう
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 03:53:30.37ID:7jrPPzhg0
>>104
高校の文化祭で舞台(劇)をやってた体育館が暑すぎて熱中症患者発生
→お医者様はいらっしゃいませんか
→医者の父兄が大勢立ち上がる
ってのはあった
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 03:54:41.68ID:PszMeFWV0
倒れたからって、ずぐに心臓マッサージや電気ショックとかってのもな…
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:05:27.48ID:7jrPPzhg0
>>155
山中教授の出身校です
ただ国立だから私立みたいに体育館も冷暖房完備とはいかなくて
夏冬の体育館は地獄だったんだよな……
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:24:28.52ID:mXonWmBy0
>>69
お前AED欠片も使ったことないの?
心臓マッサージしつつAEDの自動音声で離れてくださいと言われたら心臓マッサージ一度やめてそれが終わったら再び開始するんだぞ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:30:35.22ID:SSqcYtKI0
救急医療セミナーとか受けたことのない一般人はそりゃあ欠片も使ったことないだろうさ。
そういうお仕事の人かな?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:32:38.84ID:tqwMuDVl0
>>161
知らないなら知らないでいいけど
>>69みたいに偉そうに誹謗してるのに
なのも知らないと言うのはねえ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:34:04.77ID:YXrQgc6h0
この人、東北大学医学部の教授やったん?(本人いわくなので信用できない)

その割には、論文が何もヒットせんぞ? ほんとうだろうか?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:35:31.12ID:u4mD6mgA0
県か市が力入れてパンフあちこちに配ってた姫路城をバックに行う薪能だった。
演目全てできなかったが
結果的にはハプニングの演目でお客さんもより楽しめたかも。

セクハラがどうのとか医師と知られている市長なんだからやるしかない場面だね。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:35:45.49ID:qYmhk/Id0
ヤラセじゃね
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:39:53.99ID:4RCdeam80
>>35
常識じゃなかったなかよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:55:37.63ID:kzIQy9hm0
東京人なら見て見ぬふり 知らぬ存ぜぬ 関わりを持たないのが基本
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:03:07.38ID:snYJzss70
救命講習受けてても素人だといきなり目の前で倒れられたらパニック起こすよね
この倒れた人はプロがすぐ対応してくれてラッキーだな
土俵の時もだけどこういう時に頼りになるのはやっぱり本職の人だわ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:13:30.73ID:Y1YYA7IZ0
>>169
お前みたいなキチガイなら死んだ方が世のためだから見て見ぬフリをするだろうなwwww
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:15:29.76ID:Pw4ZWt2o0
>>173
自分のことは見えないんだなあ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:20:41.33ID:RQi57Gz40
お客様の中に自宅警備員の方はいませんか、

社会に無用なので消えてください
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:23:16.93ID:gvUAhOZg0
>>42
俺もクズだが何か?
ここはクズの巣窟だろが?
お前も含めてな(笑)
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:23:18.27ID:UMjrUlsO0
医療関係をテーマにあげてるドラマや映画に出てる主演級の役者さえ、新マッサージのやり方を著しく間違えてる事あるよなぁ。
手も組まず、肘曲がったまんまで真剣にやってる演技はほんと白ける。
力入れなくとも力入れる演技はできるだろって。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:37:47.08ID:+6RClbTo0
自民党議員は法律を守らなくていいらしい
一般人は分からなければ法は守らなくて良いらしい
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:39:19.90ID:GuLakA2Z0
>>143
スタンド能力を使ったのかもな。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:48:30.36ID:X+A59YFT0
姫路市長カッコええな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:49:20.88ID:dk58+gJ80
>>69
心臓マッサージしつつAEDなんだが
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:49:23.35ID:kkAUFmGI0
この市長が西宮市長で
土俵なら一切問題にならなかったのにね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:50:21.48ID:kkAUFmGI0
>>182
装着作業と電気ショック時だけ
一時退避なだけでね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:52:40.18ID:Orz4vGrz0
>>120
正解!
婚活パーティーの会場でした。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:53:18.54ID:gCXq2M690
兵庫県の市長はここのとこいろいろあるね
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:54:46.96ID:MByTJgaV0
こういう千載一遇というか、その時その場所にその人が、って状況、
自分の人生で巡ってきたりするのだろうか
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:22:38.92ID:tsMzHfN20
>>1
姫路の市長のイメージからはかなり逸脱してるな。
有能だと違和感がある。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:27:00.66ID:6MDjfS7b0
ハガーみたいなこと?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:27:20.37ID:qZqjOIR/0
かわいい女子が倒れたら、偽医師がたくさん集まってきそうだな。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:32:56.54ID:eTzVNArZ0
>>192
そういうことを軽々しく言うマヌケがいるからこうなるんだよ

【緊急救命】女性だとAEDが使われない?救命処置の男女差「どうせ助かってもセクハラとか言って訴えられる」★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557485990/
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:37:16.02ID:yT3CW7XF0
格好いい、男の中の男、抱いてほしい
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:38:07.52ID:qZqjOIR/0
>>194
それはフェミの自業自得だろ(笑)
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:39:32.96ID:eTzVNArZ0
>>196
女が書いたのかと思ったぜ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 07:50:08.44ID:b+N3fC5o0
姫路の市長変わったのね
離れていても故郷で良いニュースがあると嬉しくなる
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:19:21.14ID:8aZEgUbC0
しんどい仕事からせえや!
の人?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:24:37.79ID:LTwPxoWq0
女性が倒れたらうっかり救助すると
訴えられる可能性が今後もゼロとは言えなくなるし
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:27:06.11ID:5ln+tFuI0
市長かっけーっす!
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:29:21.49ID:NZw090qX0
訴訟リスクの根拠が元祖のアメリカよりはるかに変態寄り
日本おわた
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:30:25.24ID:xJOHM7g60
次から選挙活動はこの手が流行るな

医師免許持ってる奴は、やらせで救命の美談をつくり、
医師じゃない奴は、選挙活動を中断して急病人を選挙カーで病院に搬送しました、とか

インチキ臭い美談でアピールする奴が続出の予感
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:31:38.26ID:g+bYyOK10
こういう社会貢献する医師で市長っておるのだね
日本人では稀な精神だねすばらしい
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:41:33.61ID:sQEfFCSc0
土俵じゃなくて良かったねw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:48:46.52ID:sQEfFCSc0
医者やりながら、知事やりながら、淫行やってた人もいたようなw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:06:26.60ID:i5tFSqkJ0
お客さまのなかにドクターはおられますか?
はい文学博士です
工学博士ですがなにか?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:07:27.64ID:os46oELb0
土俵で倒れた舞鶴市長も医者なんだよね
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:18:52.03ID:nBtLkTMD0
市長出席のイベントは医師の待機が必要ないとは便利なこと。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:21:20.52ID:nBtLkTMD0
踊りながらシュンPが出てきたら、絶対にイベントの一環だと思うだろうな。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:55:22.95ID:c40tgtf40
>>24
AEDのことわかってないだろ
電気ショック与えないといけない状況じゃなければAEDは作動しない
もし作動したのであれば、ただの貧血ということはあり得ない
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:02:08.69ID:WqF7WjTu0
よほどのことがない限りずっと市長だなw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:05:24.83ID:6k9z12R20
これで来期も安泰ですわ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:14:49.73ID:hjoySVQ40
市長は医者でと書いてるけど、今は市長なので元医者でが正しい
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:19:15.74ID:VmOi4Ax40
「この中に莫大な褒美を授けて頂ける城主様はいらっしゃいませんか」市長
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:21:11.90ID:qE2gAuhQ0
あら素敵
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:23:15.48ID:o3lJiuo40
どう見ても自作自演です。
ありがとうございます。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:23:44.65ID:F/23aoTg0
ええカッコしいやな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:26:34.02ID:ipm07EcM0
>>206
胸骨圧迫って5センチ程度胸を沈めるんだが?
結構の痛みだぞ、我慢できると思う?
そもそもAEDはAEDを使えるかどうかをAED自身が判断するんだぞ?
任意のタイミングで心臓止めて意識も絶てる人間がいると思うの?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:27:27.94ID:CbQy6X420
>>220
医師は国家資格を指すものでもあるから現在の職業とは関係無く医師と呼ぶ事も出来る
丸山議員や吉村府知事が弁護士の肩書きも持っているのと一緒
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:30:28.13ID:/c9TSuZq0
>>4
半信半疑とかいうより
何も信じるなって風潮だよねジパン
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:37:23.58ID:Fr8Vob3Y0
評価うなぎのぼりだな
助けられた人も一生この市長さんを支持するだろう
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:42:41.41ID:CbQy6X420
能楽の演者という話だから姫路市民とも限らないけどな
周りの人は実際に救命活動を見て見直した人も多いだろうけど
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:06:46.72ID:31UKiRWH0
>>215
市長が倒れた時のために必要
しかしAEDの動作条件知らん人意外に多いのね
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:13:31.71ID:CbQy6X420
非医療従事者によるAED使用の法的責任
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=3705

AEDの一般人使用は反復継続性が認められないから医師法違反には当たらないという法解釈みたいだな
当然AEDだけでは対処出来ない場合もあるから医師か医療知識のある人が処置するに越した事はないけど
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:47:00.47ID:b+N3fC5o0
仕込みとか言う普通では考えられない非常識単発レスが少なからず散見されるけど
ここの市長選終わったばかりで選挙対抗馬派による嫌味なのか
それとも単に苦労した団塊ジュニア世代のねじ曲がった聴衆的風潮なのか
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:50:35.20ID:8MiN7KxN0
ヤラセか?
関西人は信用できない
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:57:17.15ID:COVuITLj0
>>1
上級市長だな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:58:58.99ID:5Aji+eQd0
>>1
思想信条関係なく賞賛されるべき行動だね
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:09:33.11ID:Qr832CNp0
>>106
勤め人にとっては政界進出はリスキーすぎる
落ちたらただの無職だから

議員や首長になっても仕事やめなくていい自営業、
復職容易な医師や弁護士、
出世レース勝ち抜かなければどうせ退職せねばならない官僚、
ていうのが政治家にはやたら多い
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:11:41.37ID:m5avKD410
市長「チャァァァァァンスッ!!」
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:29:18.03ID:b+N3fC5o0
調べたら
石見前市長のお眼鏡に適って推薦されてたのが
直属の部下だった副市長ではなく
なぜか遠く東北に行っていた一医師だったというのも不思議な感じがする
一私人として立派だっただけでなく政治家親族との色々と派閥つながりもあったらしいが
難しいものなんだなあ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:40:24.58ID:cSgJnsFN0
>>110
その話はウソニダ!民国バスの運転手が同胞の言葉を理解できない訳ないからなw
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:56:14.36ID:EFwKt2Mc0
倒れたのが男性で良かったな
女性だったらいろんな要因で票減らしてたろ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:16:34.54ID:d783W0AG0
>>242
駅前集中型の石見前市長と均衡配分を唱える飯島元副市長で意見の対立があったとか
大型投資ばかりで長年放置されてきた地域もあって反発も大きかったんだろう

県議をやっていた清元の父親と防衛大臣までなった松本剛明の父親が縁が深かったらしい
石見前市長を支援していた松本の肝煎りで清元が姫路に呼び戻されて後継指名を受けて市長に
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:17:23.88ID:4HymjmPW0
これと同じような事を福島原発で菅直人がやりたくて肩を生かされてらせて邪魔になるだけの視察に行ったんだよ
「僕は原子力には詳しいんだ(ドヤッ)」
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:20:28.38ID:h9n/7zD00
新しいメーデーは離陸中に急病で墜落して全員死んでしまうのだった。
鬱回だった。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:35:10.44ID:hHE2bn2S0
>>240
総務官僚は知事や市町村長だらけだから、郷里に帰って議員や首長やるってのが気軽だったり色々とOBのツテあるのかもしれない。
なんつーか、IT業界でフリーランスになるようなノリとか。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:35:12.42ID:hvzU9iIW0
>>244
流石にそれはない。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:10:06.44ID:mZ35wB/U0
「当機は安全に飛行しております・・ところでお客様の中に飛行機を操縦できるかたは
いらっしゃるでしょうか?」
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:55:23.69ID:FKZ61Wng0
>>55
死にそうな病気持ちばかりを集めて、延々炎天下に立たせとくとかの仕込み
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 16:37:07.68ID:sNgXbuZW0
医者の救助シリーズだと、溺れて急流を流される少年をおじいちゃん医師が飛び込んで救助する奴が好きだな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 16:37:39.11ID:1wR+pqYi0
【古舘伊知郎は、連続大量殺人犯】


*【古舘伊知郎とフジテレビ】は
一般女性宅の二階部分に【医療用レーザー機器】を置いて
階下の女性の首を切り刻む、集団殺人犯です
c

https://imgur.com/gallery/p5RNwh6
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 21:13:08.40ID:OKXLSTDP0
>>69
子供部屋おじさんは早く仕事探せ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 21:14:25.24ID:0NUl7cD10
男で安心しただろうな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 21:21:21.55ID:5z7rTLuZ0
医師でも、訓練を受けてなければなあと。

耳鼻科とか眼科とか。
(もちろん、医学生時代はすべてをやるにしてもね)
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 21:38:38.57ID:mA/78csi0
>>86
ばか?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 21:39:12.76ID:mA/78csi0
>>14
>>24
あほ?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 21:45:05.39ID:mA/78csi0
>>130
何斜に構えてるの?あほ?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 21:47:08.35ID:mA/78csi0
>>206
飯島乙
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 21:47:33.76ID:mA/78csi0
>>7
飯島乙
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 21:47:48.72ID:mA/78csi0
>>4
飯島乙。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 21:48:15.12ID:mA/78csi0
>>250
飯島おつ!
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 21:49:17.37ID:mA/78csi0
>>235
飯島の工作乙
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 21:49:51.17ID:mA/78csi0
>>224
選挙で負けた候補乙
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 22:49:18.85ID:HBnMOdYcO
>>28
AED使うのは、意識じゃなくて呼吸が無いときだが
貧血で呼吸も止まるのかな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 22:49:53.64ID:cOpJ1nDc0
アンチ来るとか政治の世界ってキツいのね
医師なんて政治家とは違って恨まれにくい仕事なのに
しかも地元じゃなく遠い東北でやっててその地元と利害関係もないのに
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 22:50:54.91ID:PIsq1UFp0
うわ!ハングマンで、こういう悪徳政治家がいたな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 22:51:18.77ID:reQAg0uI0
助かった男性から、おっぱい舐めたと告訴されるに、
100マソしめじ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 22:53:44.64ID:CApwsepv0
>>272
意識がない時にAED使うので正しい。
あとはAEDが判断してくれる。
呼吸の有無で判断するのは危険。
死戦期呼吸でググれ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 23:02:16.66ID:okzh0vkQ0
この中におっぱい成人はいらっしゃいませんか?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 23:02:41.80ID:CApwsepv0
>>278
ノシ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 23:03:58.64ID:AVZawXgD0
市長かっこいいな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 23:08:54.01ID:nTdcmvMk0
医者不足なんだから市長なんてやってねーで医者やれよ、自覚が足りない
国立大卒ならなおさらだ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 23:16:07.93ID:qScj7hHV0
>>281
医者と言っても教授だぞ?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 23:22:14.80ID:WDOTtFlk0
>>283
姫路出身だぞ?
そもそも政治家がみんな政治学系の学部出てなあかんの?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 23:24:41.06ID:cOpJ1nDc0
>>283
専門職の中にも二通りあって専門バカと潰しの利く人
この人はホームページの自己紹介を見ると潰しの利く人のような気がする
親が政治家だから遺伝子素養はあるんだろう
そもそもこの年代以降の医学部志向って仕事面の志望動機よりむしろ勉強が出来るからだけで親や学校で薦められて進学したようなのが大勢居るからな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 00:22:01.38ID:U24CjWLG0
いいか、お前ら、脈を取るときは、手首で取ったら駄目だぞ!
耳の付け根だ! (下図の赤丸の個所)
自分の耳でよく試して、いざという時すぐに出来るようにしとけよ。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 00:25:04.62ID:Dz58tfJq0
>>287
医療の人は三本の指を手首に当てると脈圧と脈の速度から血圧や血管の状況まで分かるって聞いたぞ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 00:33:07.81ID:PgyUkS+Q0
こういう時
皮膚科の医者は名乗り出ないんだろうな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 00:43:59.78ID:NltTzb490
これが相撲の興行だったら
「男性のお医者さまはいらっしゃいませんか」
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 00:50:42.55ID:gVA4eejn0
こんなものまで土俵に絡めるクズパヨクフェミ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 01:00:36.66ID:Pjk+Mn340
>>289
皮膚科なら全身管理できる可能性が高い
無理なのは眼科とか放射線科(読影医)、病理医。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 01:06:08.84ID:U24CjWLG0
>>288
手首だと、腕の血管に問題が起きてると、脈が取れないのよ。
なので、何が起きているかわからない緊急時には、
正確に脳に行く血管の脈を取るために、耳なんだわ。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 01:08:16.70ID:w4mD1OAL0
>>281
まったく同感
市長なんか文系のバカにやらせとけばいい
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 01:10:38.56ID:Pn1Rb0Px0
マイクハガーみたいに今度は山口組を一人で壊滅させてほしい
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 01:13:19.02ID:kPuS6T480
>>294
普通に首は?
首に手を押さえて頬を口元に持って行って視線は胸の隆起を確認することによって呼吸脈拍体動一挙に確認できるって聞いたが
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 01:13:55.74ID:U24CjWLG0
>>281
× 医師不足
〇 過剰受診

公的医療保険で、ソビエト経済やってるから、
パン屋に行列ができる昔のロシア(ソ連)のあれと同じw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 01:14:22.05ID:Pjk+Mn340
>>295
まぁその議論の延長が、結婚出産で現場を離れる女性は医学部に入れたくないって所に繋がるんだけどね
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 01:18:44.50ID:7EQsFsfi0
姫路のもんでっけど色々怪しい街でっさかい八百長の線は捨てきれまへんなあ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 01:19:00.25ID:U24CjWLG0
>>297
首を圧迫せず、しかも、さっと測れるのは耳。
自分の耳でやってごらん?
耳の前の骨の形を理解すれば、すごい簡単だから。
瞬時に測れるよ。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 01:19:26.62ID:JJi848930
>>292
機内で精神科の先生が名乗り出るの見た
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 01:19:41.68ID:PXpoAC5u0
>>302
疑問に答えてない
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 01:20:13.87ID:PXpoAC5u0
>>301
飯島氏乙。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 01:20:17.21ID:mRY4alyJ0
>>292
知り合いの目医者は、飛行機や新幹線乗るときは必ず酒を飲むと言ってた。この中にお医者様は〜って言われても飲酒状態を理由に断れるから
特に飛行機は乗客の身元特定されてるから、後から医師なのに名乗り出なかったと責任を問われるのが心配らしい
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 01:21:23.58ID:DWm6ie4N0
なんだ、助かっちまったのか、残念
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 01:29:06.95ID:ltE+ir5k0
『お医者様は市長です』
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 01:30:57.26ID:u26DfjnV0
市長なんか文系で十分だろ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 01:31:45.81ID:mRY4alyJ0
>>303
意外とてんかん発作とか、過呼吸とか、精神科領域の事も多そうだからね
それにしても飛行機内で何回か遭遇したが、必ず医師が複数乗り合わせてることに驚いた
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 01:40:42.09ID:U24CjWLG0
>>304
脈が優先。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 01:46:36.27ID:LBBV3L4N0
AEDが作動したなら心停止(正確には除細動)状態だろ?
仕込みとかあり得ない。自分で心臓止められる人か金剛を使える入江流が居ない限り
0313あすにゃああああん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:54:15.99ID:R2TxovXAO
旅客機や客船内で、在り合わせのカトラリーを用いて直接心臓マッサージを決行し、
蘇生に成功したドクターの人数に関心がある者ですが、
ここで、5ちゃんねるを通じて世界の皆さんが、
オーストラリアの猫200万匹大量殺戮反対運動に参加されることを所望します
狂気の鬼畜サタン国家オーストラリアの大量猫毒殺行為に反対してください
善良な皮を被ったパーフェクトナチスです
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 01:57:33.47ID:JcwePlrQ0
>>289
皮膚科は癌、自己免疫疾患など重症患者フツーにいるから
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 02:00:50.92ID:kPuS6T480
>>302
脈の有無より自発呼吸の有無の方が大切だと思うけど?
自発呼吸を確認して初めてバイタルサインの確認だろ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 02:01:56.95ID:PWfxfxnQ0
>>341
自己免疫疾患は初診で皮膚科とか多いよね
まあ素人が見ても区別つかない様な炎症を判別できるのは凄いと思うよ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 02:04:32.20ID:PWfxfxnQ0
>>35
自動的に「使う必要はありません」的なアナウンスが流れるんだっけ?
その場合ひたすら心臓マッサージだけど
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 02:19:46.74ID:V7t/mIrl0
ガイドラインがあるんだよね?
昔は人工呼吸したけど、いまは胸骨圧迫、AEDだって聞いた
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 02:22:10.89ID:kPuS6T480
>>319
基本的に胸骨圧迫だけでいい
人工呼吸をしてもいいけど胸骨圧迫の中断時間を10秒以内かそこらにしないとダメなんだがこれがマジで難しい
マウスシールドつけて軌道確保して呼吸二回吹き込んで胸骨圧迫を時間内にするのはマジ無理
複数人がいるならやってもいいんじゃね?ってレベル
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 02:22:45.92ID:U24CjWLG0
>>318
素人が脈取るのは正確じゃないし、呼吸が止まってたら
心臓が動いてても、胸押せば呼吸の補助になる可能性が高いから、
とりま胸骨圧迫(心臓マッサージ)ってこと。

ただ大事なことは、脈がちゃんと取れる程に心臓が正常に動いてれば、
AEDやってる場合じゃなくて、気道確保だ人工呼吸だに集中すべき。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 02:31:25.20ID:V7t/mIrl0
>>321
脈の回数が少ない、リズムが変な時はAEDやるの?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 02:33:05.43ID:Vnzbm/Xt0
>>323
その解析は機械がするでしょ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 02:35:43.90ID:V7t/mIrl0
>>320
素人には絶対無理だ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 02:42:49.22ID:V7t/mIrl0
>>324
時間のロスになるといけないと思って
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 04:31:37.40ID:WO648wve0
演じてたのは能じゃなくって狂言だったと。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 04:35:14.24ID:muNj07fS0
人が倒れてます……呼吸なし、あなたは119番をお願いします、あなたはLEDを持ってきてくださいってヤツだな?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 04:35:59.97ID:QwjdFI9s0
>>328
夜間、暗闇の話?
照らしてどうするよ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 05:20:14.12ID:aDrExOnR0
>>1
なんか最近スレタイでネタやってるアホ記者多いなwwww
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 05:33:22.15ID:yAryL3j50
AEDは無駄に動作することはない
人工呼吸やる暇あったら心臓マッサージやれ
脈は耳で測れ

流し読みしただけだが、めちゃくちゃ勉強になるスレだわ。知らないことばかり。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 05:35:13.16ID:6CRymxcK0
>>331
機械操作上の問題とは別に
事後に相手やその関係者が
どんな難癖をつけてくるかかわからない
というのが一番の問題なんだよね
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 05:38:31.67ID:hNXqN2x80
自分一人しかいない場合は119番は心肺蘇生しながらハンズフリー出来るけどAED探さずに心肺蘇生するのとAED探してから心肺蘇生するのはどっちがいいの?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 05:40:13.63ID:6CRymxcK0
>>333
心肺蘇生じゃね?
AED持ってくるまでに時間がかかったらその間にアウトだからね
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 06:39:24.52ID:7Xe0UUgx0
>>7
橋下徹・吉村洋文・松井一郎の悪口禁止
本業=チンピラヤクザの因縁付けでしか実績がない
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 06:54:40.64ID:Un8yj4sc0
>>322
選挙で負けた側乙
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 18:06:14.45ID:2QSZzm2L0
>>325
子供ができたり、親が倒れた経験があると人は成長する
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 18:07:25.55ID:q1d7HkQX0
>>4
仕込みでAED使うかよキチガイ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 18:20:58.00ID:qGBtYfIl
>>332
実際、女性10人に1人の割合でAEDの為であっても、服を脱がせばセクハラと考えるらしい。

AEDの為でも、女子の服を脱がしたら1000人中100人が「セクハラになる」と答える
https://news.nicovideo.jp/watch/nw3174454
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 18:27:16.02ID:VuCHUBBN0
昔バンドやってたときに某ライブハウスの楽屋で出番待ってたら
バンドメンバーが突然てんかんの発作で泡吹いて倒れた。
このとき冷静に処置してくれたのは、居合わせた某国民的ミュージシャンのメンバー。
本当にありがとう。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 18:31:03.46ID:Uo/X78bO0
>>341
いやいや、実際に救命された女が訴えるなんて流石に有り得ないよ。俺がもしその場に遭遇したら役得と思って、しっかりセットしながら視姦させてもらう
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 18:34:11.36ID:qJSMhlRm0
人が死にそうな時に視姦できるメンタルすげえ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 18:34:42.77ID:qGBtYfIl
>>343
でも千葉県は訴訟リスクがあると考えてるみたいよ?

千葉県にはAED使用で訴訟された人への貸付金制度がある。
つまり訴訟リスクの存在を認めている自治体があるという事。

千葉県AEDの使用及び心肺蘇生法の実施の促進に関する条例
https://www.pref.chiba.lg.jp/iryou/taiseiseibi/aed/documents/aedjourei.pdf

> 第十三条
>  知事は、要救助者に対しAEDを使用し、又は心肺蘇生法を実施した者(以下「救助実施者」という。)に対して提起された訴訟が、
> AEDを使用し、又は心肺蘇生法を実施した事案に係るものである場合であって、千葉県救急・災害医療審議会が適当と認めるときは、
> 当該訴訟を提起された救助実施者に対し、規則で定めるところにより、当該訴訟に要する費用の貸付けその他の援助を行うことができる。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 18:37:34.33ID:qGBtYfIl
>>343
それからAEDは関係しないが、医者が職務上やった医療行為で猥褻行為の容疑をかけられた事件もある。

乳腺外科医裁判で無罪判決、わいせつ行為否定(2月20日17時追記)
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/660332/

ちなみに、地裁では無罪判決が出たものの、控訴されてる。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 19:05:59.12ID:5iFe7L5k0
>>203
生きてて楽しい?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 19:30:45.58ID:Uo/X78bO0
>>346
明らかに頭のおかしい女に提訴されたんだろうね
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 00:02:27.69ID:Ku39/Jpi0
ああ。この市長結構まともな市長らしいな 政策も。
前の市長もまともでだいぶんよくなったけど、へんな東京からきた
市長よりやっぱり地元の人間のが信用できるな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 00:05:02.45ID:IwmketJe0
東京から来るのは犯罪者だけだもんなあ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 00:09:39.92ID:neuofQ330
友達が海水浴に行った時
溺れた人に救命処置をしようとした人達がいたそうだが
見物人の誰かが「失敗したら訴えられるぞ」と言ったとたんに
皆が雲の子を散らすように逃げ出して放置状態になったことがあったそうだ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 06:29:18.30ID:uw65KeVw0
お客様の中に石油王はいらっしゃいますか。
僕が大変です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況