X



【技術】「パッシブ冷却」により電源を喪失しても自然冷却で安全運用できるという小型原子炉が登場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/05/11(土) 14:37:41.15ID:UoL9jFsU9
2011年3月11日に発生した東日本大震災で、東京電力福島第一原子力発電所は高さ10mの津波を受けて非常用を含めた電源が壊滅状態となって原子炉の冷却ができなくなり最終的にメルトダウン(炉心溶融)へ到達。1986年のチェルノブイリ原子力発電所事故と並ぶ国際原子力事象評価尺度「レベル7」の大事故となりました。こうした事故が起きないよう、電源喪失状態になっても自然冷却だけで安全に運用できるという小型の原子炉の開発が進められています。

Small Modular Reactors and Climate Change: The Case of Optimism - Nuclear Plant Journal January-February, 2019 Volume 37 No.1
http://digitaleditions.nuclearplantjournal.com/JF19/28/

Making Nuclear Energy Smaller, Cheaper And Safer : NPR
https://www.npr.org/2019/05/08/720728055/this-company-says-the-future-of-nuclear-energy-is-smaller-cheaper-and-safer

小型原子炉を開発しているのはNuScale Powerという企業。大型の原子炉を1基造る代わりに、モジュール化された原子炉を12基造ってあとで接続することにより、建設スケジュールが半分に短縮されるとのこと。

また、緊急時に故障する可能性があるポンプや発電機に依存しない「パッシブ冷却」設計を取り込み、原子炉を地下のプール内にある格納容器に設置することで、オペレーター不在時や電源喪失時でも安全な状態が維持されるようになっているそうです。
https://youtu.be/5UkoBZHm0kw

小型原子炉には、大型原子炉のように常時稼働させなくていいという利点もあるとのこと。比較的短時間で動作・停止が可能で、それぞれの原子炉ごとに最長2年の運用が可能なだけの燃料があるため、「充電なしで2年使えるバッテリーのようなもの」と表現されています。

アメリカでは原子炉の建設に原子力規制委員会の認証が必要ですが、NuScale Powerは2018年4月にフェーズ1レビューを通過済み。最初の発電所を2026年に建設・稼働させる予定だとのこと。

ただし、科学者の非営利団体「憂慮する科学者同盟」に所属する原子力専門家エドウィン・ライマン氏は「NuScale Powerは自分たちの原子炉が安全で、大型原子炉と同じ基準を満たす必要がないと信じてる」と憂慮。「パッシブ冷却」設計でも問題が起きる可能性はあると主張しています。

全文
https://gigazine.net/news/20190510-small-modular-nuclear-reactor/
https://i.gzn.jp/img/2019/05/10/small-modular-nuclear-reactor/00.png
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:39:55.08ID:vPfmxN9Q0
福島原発もイソコンあったろ

止めてしまって
それをスッカリ忘れて
大爆発

あの所長が
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:40:54.09ID:utISnRQW0
最先端の小型原子炉については、研究進めてもいいと思うけど
廃炉となるとなぁ…そこが問題
この廃炉判断を先延ばしにした結果の一つとして、福島第一原発の件がある
耐用年数を超えて運用し過ぎ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:41:08.16ID:vIXMvZhQ0
電源喪失で冷却装置が止まると燃料棒の温度が上がるだろ?
そしたら、その熱で発電して冷却装置を動かせばいいじゃん
馬鹿なの?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:41:40.27ID:7SDE+OR00
泉田新潟県知事『フランス等の最先端の原発にはメルトダウンした燃料を受け止める『コアキャッチャー』が。
フランスの技術が入った中国の原発にも。日本の原発にはついていない。
世界は、メルトダウン事故を前提に対策。
http://dot.asahi.com/wa/2013121300036.html


RT:@130watanabe: 今指摘された原子炉内の装置。日本の原発の安全基準にはヨーロッパの原発には付けられている、
溶融した炉心を受け止めるコアキャッチャーが含まれていない。
使うとライセンス使用料が発生するから。


RT:@okamotonobuo: 【そもそも総研】5 
「世界は『原発はメルトダウンするもの』という考えに基づいて安全基準を制定し、
全原発に『コアキャッチャー』と呼ばれる装置の備えを義務付けている」が、
日本の原子力ムラは「安全よりコスト」に関心があり、
本当に必要な安全対策は無視されたままで再稼働に突き進んでいる
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:41:42.08ID:DshqVDf10
問題もコストも先送りってのが原子炉だからな
早く核融合炉できねーかな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:42:37.87ID:oCqVmSkT0
※大手メディアでは報道されません
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:42:53.84ID:ZMPlbkl/0
最新型への置き換えはどんどんやっていくべきだったのだが
とにかく停めろ!停めろ!しか言ってこなかったからこのザマだよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:46:18.11ID:Sw5sDiKu0
そんな単純な話じゃねーだろ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:46:35.27ID:utISnRQW0
しかもググったら、「緊急炉心冷却装置(ECCS)」を地震直後に作動させなかったんだってね
通常の運用ルール(世界基準)ではやらないといけないのに、日本では勝手にルール変えていたとか…
ttps://diamond.jp/articles/-/89088
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:46:45.82ID:IAa8Ct1l0
船や潜水艦の原子炉の応用かな?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:47:23.67ID:8pb1yAS50
置き換える前にやる撤去ができないうちは置き換えなんて夢
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:48:45.84ID:wc5C+eYx0
2010年くらいに東芝が研究開始してビルゲイツが資金援助したんじゃなかったけ?
0018ココ電球 ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2019/05/11(土) 14:48:52.30ID:T4NzSdlC0
福島の原子炉にもついてたけど 小泉が取り外す許可をだして 東電から金をもらっていた。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:48:54.90ID:/15ux7rL0
>>3
壊れ役に立たなかったと言う話も有るが
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:51:02.05ID:/15ux7rL0
>>19
どちらが??
確かに当時の内閣総理大臣も脳みそ壊れて居たなー!!
たくさん居たんだろうな−、
無能を有能だと信じている、無限大の無能ものが!!
0022ココ電球 ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2019/05/11(土) 14:51:02.15ID:T4NzSdlC0
>>13
ちがう

小泉政権のときに 小泉が東電から金をもらって ECCSを取り外す許可をだしていた。
だから福島と女川原発には事故当時 ECCSがついてなかった。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:52:01.54ID:qsAa94jb0
>>6
それ思うよねぇ

原子炉も使用済みの燃料も全部発熱し続ける限り自分で発電して冷却できないのかな。
冷却しなくなった時が発熱しなくなった時、って
素人が簡単に言うなって感じかもしれないけど停止した時に外部の電源がいるだの、発電機が止まってて気づかんかったとか実際あったわけだし
0026ココ電球 ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2019/05/11(土) 14:53:00.63ID:T4NzSdlC0
■原発を爆発させた真犯人は小泉純一郎であった。

そもそも 原発ってのは外部電源がなくなったくらいでメルトダウンしないように設計されてたのを
小泉がコストダウンのために緊急炉心冷却装置を取っ払う許可を出してしまった。
そのせいで福島で2基三基と爆発してしまった。

緊急炉心冷却装置(ECCS) は小泉政権によって外された。 このため外部電源がなくなると爆発するようになった

ECCSが取り外された原発は以下のとおり...
・福島(2-6号機) 2003年取り外し
・東海第二(茨城)
・浜岡(2001年破断事故後→2002年取り外し)
・女川

小泉は毎月東電から200万円の献金を受けていたが 福島事故後は送金されなくなった。
それを逆恨みして 反原発の嫌がらせを始めたのである。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:54:34.71ID:9l6pIUNx0
いつものあれないのかよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:54:43.30ID:utISnRQW0
>>22
動かさなかった…じゃなくて…そもそもついてなかったのか……
0029ココ電球 ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2019/05/11(土) 14:56:04.51ID:T4NzSdlC0
>>23
技術的にできるけど法律作った奴が馬鹿で 停止時に発電しちゃいけないことにした
監督省庁は改正しないで逃げてる。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:57:41.30ID:Au2G/aIW0
東芝が4S炉というの開発してた炉。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:57:44.51ID:Y7+4HYGp0
アメリカではイソコンの実動作試験が義務付けられているのに、日本では自民党政権が
そのようにしておらず、東京電力自身もイソコンの動作確認などを訓練に含めていなか
ったんだよな
津波評価の甘さと保守管理の不徹底が明らかなのに、東京電力は今の所誰もメルトダウ
ンを起こした責任を取っていないんだよね
2019年の9月に判決が下るけど
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:57:47.55ID:q5jLttz30
12基を繋げるって間隔はどのくらいなんだろう?
隣接してたら原発一基やばくなったら全部暴走するのと変わらんが
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:58:32.30ID:IAa8Ct1l0
本当に安全なら都市に近いところにつくるわな。
そのほうが送電費用もロスも少ないし。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:00:12.19ID:y5ULj26P0
規模が小さかったら安全対策費用がかさんで採算が取れない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:00:55.19ID:iNz0fSU+0
これで一家に一台の時代が
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:01:05.86ID:y5ULj26P0
>>25
安全なんだから東京と日立市でいいだろ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:01:42.21ID:RXty6ZMN0
エネアトムはよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:02:48.14ID:D44DVCw90
>>6
停止後の高温で発生した蒸気でポンプを駆動し、冷却を継続する装置はある
実は福島第一原発はこのような構造になっていたのだ

その装置がなぜ途中で機能しなくなったのか、詳しい原因は不明である
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:03:49.54ID:/6O8tC9y0
>>38
ラジエーターは動いてたけど高温になりすぎ効果なくなったんじゃなかった?
扇風機あててれば大丈夫だったって話もある
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:04:07.01ID:ZDEJVb+W0
津波が来てプラントが木っ端微塵になっても安全という保証はあるのか?
あと、想定外とか言うなよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:04:25.58ID:hYQoXCYr0
海の中に作ればいいんじゃね?
冷却水は無尽蔵。おまけに即座に無限希釈もできるしさw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:04:46.76ID:81SyrY6K0
もし放射能がなにかのきっかけで突然変異してその冷却能力じゃどうしようもなくなったらどうするんだ。
だいたい冷却水が凍ったり漏れたりして足りなくなってもアウトじゃないか。
考えが足りなさすぎるだろアホやん。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:06:41.64ID:ATs+5rIB0
>>44
もし東京タワーが突然変異出してと同じくらいの話をしてどうしたのあなた
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:06:46.50ID:tz/2OjV80
なんにしてももう日本では原子力の研究も原発の増設も無理
諦めろ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:07:07.31ID:S6yIfe780
事故前にイソコンは取り外されていたんだろう。
そのことを(知られたくないから)隠蔽工作をしたと思う。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:07:49.13ID:jPXarPdX0
>>26
お前、ICとECCSの区別ついてないだろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:07:51.83ID:9l6pIUNx0
>>46
そんなことはない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:07:56.75ID:52hNAris0
処理にウン万年の年月が必要な廃棄物が出ないもん作れ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:08:10.27ID:pHNrb8f+0
これ買えば原子力空母簡単に造れるんじゃね?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:08:43.21ID:D44DVCw90
>>19
制御室からの操作は可能だったし、実際に操作は行われた
開放状態を継続していればメルトダウンまでの時間稼ぎはできたよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:09:47.36ID:63ybCrtY0
絶対安全はありえないんだから
漏れるの前提で30キロ圏無人にしようよ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:10:23.09ID:jPXarPdX0
>>38
>停止後の高温で発生した蒸気でポンプを駆動し、冷却を継続する装置はある
>実は福島第一原発はこのような構造になっていたのだ
>その装置がなぜ途中で機能しなくなったのか、詳しい原因は不明である

無知よのー

https://ja.wikipedia.org/wiki/非常用炉心冷却装置
福島第一原発事故ではこの系は二号機、三号機とも動作したが、圧力抑制プール水を冷却する系の配管や
ポンプが津波で破壊されたために温度上昇して停止した。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:11:59.67ID:FZohR3XR0
巨大な放熱板みたいなのにつないで冷却できないもんなのかね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:14:11.31ID:qsAa94jb0
>>29
ああそうなんだ
技術的に出来るんだ、そりゃ傍に発熱する燃料があるんだもん、出来るよねぇ…勿体ない…

あと311の翌朝テレビでアメリカの冷却材の提供を断ったって速報が流れたけどあれもどうだったんだろう
もらっても使えなかったのか今でも気になる
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:14:33.89ID:YRjpLbgC0
>>38
機能したことで原子炉が急激に冷やされてその急冷にびびった操作員が停止させた
(この時までは電源供給もあった)
緊急訓練をしたことが無かったかがわかる事実だが、もっと酷いのは漏れている蒸気を
みて緊急冷却装置が動いていると安心したこと
その後で完全停電・・・手動でバルブを開いて再稼働させようとしたが暗闇の中では
どこにバルブがあるかもわからず、あたふたしただけ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:15:43.35ID:sLtOPj830
この技術、日本が世界で最初に開発(東芝+ウエスチングハウス)してたんだけど、
日本が反原発してる間に中国に何基も建造されて先越されてしまったよんだよな。

勿体無い話だ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:16:53.23ID:KPHETOK40
>>61
停電になると弁が閉まってしまう
つまり冷却装置が止まってしまう

というのを知らなかったのはイタイ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:18:35.84ID:wuONf5Ai0
パッシブとアクティブでしたっけ?
日本語で言うとどうなるんでしょ?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:18:48.67ID:jUmDBs720
大型でも自然冷却が自然な考え方なんじゃないの
ポンプで排水し続けないと水圧で満水して冷えて止まるみたいな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:18:52.16ID:D44DVCw90
>>56
それは知っている

メルトダウンに至るまでの時間経過が早すぎるんだよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:19:02.79ID:jPXarPdX0
>>61
ICとRCICをごっちゃにしてるだろ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:19:37.84ID:MXbFmOTU0
>>62
日本は安全対策も何もしなかったからなー
怠惰な国民性だよね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:20:49.27ID:cF3D5bwB0
>>53
パッシブは設計能力の高さが必要というか、長年の技術蓄積が無いと出来んからな
クルマのサスペンションが一番良い例
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:20:54.93ID:jPXarPdX0
>>67
>メルトダウンに至るまでの時間経過が早すぎるんだよ

直前まで稼働してた原子炉の非常用炉心冷却装置が止まったらすぐにメルトダウンするのは当たり前
だのに、お前は何を言ってるんだ?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:21:09.80ID:vPfmxN9Q0
あの所長がイソコンから大量の水蒸気が出ている(正常稼働)に驚き
停止させたんだよ
そしてあの混乱の中
スッカリ忘れてしまい

3連続の大爆発! 

このこと知らない人が多過ぎる
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:22:32.10ID:D44DVCw90
>>61
一号機と、二号機および三号機は原子炉隔離時冷却系の設計が違う
三号機の爆発までの時間が早すぎるんだ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:24:07.73ID:jPXarPdX0
>>73
>あの所長がイソコンから大量の水蒸気が出ている(正常稼働)に驚き
>停止させたんだよ

停止させたのは、急冷で炉が痛むのがもったいなかったからだぞ

どうせすぐに水が尽きるから、どのみちメルトダウンは防げなかったろうけどな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:25:35.29ID:MXbFmOTU0
>>75
ネトウヨチョンはチョンと同じ精神構造をしとるな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:26:48.01ID:RKfzC8Xf0
へたにパッシブ冷却で冷やしたら
溶けないから臨界になる
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:27:41.00ID:D44DVCw90
>>72
装置が機能しなくなるまでの時間、停止後にメルトダウンに至るまでの時間
これが想定外の速さで進行したという見解もある

圧力開放後すぐの爆発だった。何か想定していない作用があったのかもよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:27:57.11ID:sLtOPj830
>>79
ホントに日本の為を思うなら
「第三世代型の最新式原子炉に置き換えろー!」
とデモするのが普通だよね。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:31:47.50ID:sLtOPj830
>>82
当時の総理が原子炉の海水注入止めたせいで加速した説が有力みたいだね。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:33:56.27ID:jPXarPdX0
>>82
>装置が機能しなくなるまでの時間、停止後にメルトダウンに至るまでの時間
>これが想定外の速さで進行したという見解もある

ソースがないならお前の妄想だな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:35:08.57ID:PqMSYuGu0
>>59
ああ、あったねぇ
米軍も協力を申し出てた
でもどっちも原発に詳しい元首相が断ったんだよな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:37:39.35ID:+SR+LliH0
>>89
つまりメルトダウンした元凶を辿れば当時の首相に辿り着く訳だね。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:39:52.93ID:iSjzZawa0
ゲイツの小型原子炉に期待
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:42:37.44ID:dN1F88s60
「電源喪失したら自動で制御棒で密閉される仕組みになってる。お前ら程度が思いつく脅威なんて先回りして対策してある。慌てるなド素人が」

とか言ってた人たくさん居たなあの時
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:43:22.77ID:jPXarPdX0
>>86
止めようとしたのは官邸につめてた東電の武藤で、現場の吉田は無視したろ

>>94
それ、デマ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 15:44:20.60ID:sIvm8W4z0
>>6
何が原因で電源喪失したのかって話
福一は津波を被って地下室のバッテリーがヤられたとかじゃなかったか
つまり電気系統が死んでるので発電出来なかった
後は冷却系統の故障なんかも珠にニュースになるがコレも再稼働出来ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況