X



【園児死傷】衝突直前、前の車に続くように右折。目撃者「右折車がずっと続いていた。その列が続いていて直進車とぶつかった」★21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/05/13(月) 12:11:53.55ID:ue6Ct0xn9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-00027694-mbsnewsv-l25

滋賀県大津市の交差点で園児2人が死亡した事故で、交差点で衝突した乗用車が前にいた車に続くように
右折していたことが捜査関係者などへの取材でわかりました。

8日午前10時すぎ、大津市大萱の交差点で、右折しようとした乗用車が直進してきた軽自動車と衝突し、
はずみでこのうち1台が信号待ちをしていた園児らの列に突っ込み、2歳の伊藤雅宮ちゃんと原田優衣ちゃんが死亡、
2歳の男の子が意識不明の重体で、ほかの園児や保育士合わせて13人が重軽傷を負いました。

事故を起こした車のドライブレコーダーを解析したところ、事故当時、現場には右折を待つ車の列ができていて、
乗用車を運転していた新立文子容疑者(52)が前の車に続いて右折していました。

「右折車がずっと続いていた。その列が続いていて直進車とぶつかった」(目撃者)

警察は、新立容疑者が対向車を確認せずに前にいた車に付いていく形で右折しようとしたとみて調べています。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557689951/
★1が建った時刻:2019/05/10(金) 14:25:44.47
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:12:44.75ID:wtqs0eOC0
それなんか関係あんの?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:13:02.48ID:EYdkTIY90
しゃーない
よくある事故
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:13:45.04ID:HnbOtHSZ0
右折詰まってるのに突っ込む直進は上級国民だったんだな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:14:38.68ID:PVvLNREN0
新立さんは怪我してないの?
病院で検査した方がいんじゃない?
即逮捕とかおかしい
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:16:48.95ID:WeELJtjq0
幾ら続いていても信号が変れば右折したら負け
直線車が来るに決まってるがな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:16:56.33ID:jj61Rgwu0
動いてるの見て、ハンドルきる余裕があるのにブレーキ踏まなかったのは「直進が優先だから減速しない、右折が止まっくれるはずだから、その前を通り抜けよう」っていう意志があったんだろうね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:17:09.68ID:IuCO5YsZ0
直進車がひき殺し回避行動しなかったのが諸悪の根源
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:17:46.72ID:vZXDGEO80
対策を考えたんだけど
直進車の突っ込む場所は予想できるから
歩道上に黄色でゼブラゾーンをペイントしたら良いと思う
スクールゾーンを優先的に
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:17:54.28ID:m/rI4miW0
もういいだろ
しつこくやるなら上級の方だろうが!
0014伊藤 友久
垢版 |
2019/05/13(月) 12:18:49.58ID:IqlGFOZv0
大津の人間て馬鹿しかいないのか?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:19:29.24ID:0Wuf9uJG0
対向車が右折しかけてるのを認識しながら、こっちが優先だオラオラ!
と無理やり突っ込む直進車は少なくないが自殺行為だな。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:20:03.35ID:ue6Ct0xn0
>>13
だって続報ないんですもの。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:20:34.91ID:2SxZyr3C0
直進車を悪く言っているやつは免許もっていないうんこ野郎w
道路交通法も知らないで、意見するなよ
小学生かよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:20:55.64ID:JnyFsIL50
本来は直進優先なんだから直進車はそのまま直進してりゃいいんだけど、実際の右折車は右折優先ばりにどんどん突っ込んで来るからな

なんもんで直進車は様子見ながらいつでもブレーキのつもりで交差点突入する方が自分のためだな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:22:22.44ID:yWtn0Aay0
まだ直進車叩きやってんの?
おまえらよほど強引な右折やってんだな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:23:00.72ID:dZ8CXwHQ0
>>16
正しいが自殺行為ではあるな。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:23:20.16ID:0Wuf9uJG0
>>18
道交法は交差点通過時に他の交通に注意しろとなっているだろ。
相手が右折してるのに突っ込むのは死にたい奴だな。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:23:39.23ID:hOeOZC5r0
>>5
それがそんな場所で右折しないといけなくなる事を解っていて
そこで曲がるルートを計画してる、その時点で
「あかんやつ」なんだがな。

(例えば、右折が詰まってるなら直進して
別の所で右折すればいいじゃんか。
その方が安全だぞ?
と言うことでもある。)

車校で経路を計画してから目的地に移動開始しろと云う旨事を
言われてるとは思うが。
ここらを意識してる人は、
存外、少ないのかもしれんね。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:24:41.83ID:oXkKGcNM0
今週の金曜日
池袋で母子が亡くなって早4週間
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:25:02.49ID:9z8CrBhd0
>>10
事故に合いそうになるとドライバーは反射的にハンドル切るんだよ。ブレーキかけるの少数派。
車を運転しているなら、そこは意識しておいたほうが良い。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:25:43.22ID:T0dlyEfQ0
>>23
直進車が交差点に進入した時点では右折車は右折していない
直進車が交差点に進入してから右折を開始して直進車の右からぶつけているので避けようがない
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:26:53.54ID:T0dlyEfQ0
>>19
私は軽だから強引に右折されることはよくある
こっちがトラックならこんなことはしないのだろうと思う
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:27:51.02ID:Gf+zGf4B0
続いていたというが、間隔は開いていたんだろな。
くっつくように右折していたら直進車が止まるだろ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:28:19.25ID:oXkKGcNM0
>>10
ハンドルは握ったままなんで反応しやすい
ブレーキは踏み換える必要あり
トロい人なんかだと足まで動かないんじゃないかね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:28:21.63ID:jj61Rgwu0
直進擁護は実際に運転したことないやつやね

右折仕掛けてるときに強引に直進するやつも多いし、直進来てるのに強引に右折するやつも多い

どちら側にしろ止まってくれなかったなんて他力本願じゃ事故になるのは常識(´・ω・`)
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:29:39.81ID:hMDvTUZZ0
>>30
くっ付いてたら右折車の右前が直進車の側面に衝突ってことはないだろしな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:29:41.12ID:itm+t2360
ドラレコ見たいよね
「右折車がずっと続いていた。」なら信号黄色になってたかも
ほかの車のレコも解析したら分かるかも
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:31:35.02ID:9wsYfB8y0
>>19
だよね
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:31:55.27ID:2SxZyr3C0
保険的に過失割合は
右折側が80で直進側が20
右折側が確認せず右折しているから
90対10になると思う

法的にも直進車は被害者だぞ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:32:56.15ID:ORFdXw6F0
直進車が交差点で対抗する右折車を警戒する時、先頭車が交差点に入ってくるかどうかって言うその二択だけど、
右折車が数珠つなぎで先頭車はもう右折しきって2台目3台目も次々と交差点に差し掛かってるって状況の時は、二択どころかまずはブレーキに足を掛けるだろう、普通。
自分が運転してるシチュエーションを想像しても、右折車の隊列に突っ込みたくないからな。自分の直進に気付いて、後続車が譲ってくれる可能性に賭けて突っ込むなんて事はしないよね。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:33:13.07ID:ZO6jHEK40
警察でも保険屋でも直進車の横に右折車が当たってる時点で右折車が悪い
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:33:42.83ID:v43qCVmG0
もう交差点曲がってきてるならブレーキになるが通りすぎるときに曲がってきたらもうワケワカメ。右折車は酷すぎる。どこを見てたんだろ?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:33:51.77ID:9wsYfB8y0
>>26
構えブレーキ
教習で習ったでしょ。

ハンドルよりブレーキが先ですよ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:34:20.65ID:YjZeo4DlO
>>18
優先側の時は多少の無理をしてでも突っ込めって法律になってるの?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:35:01.10ID:wLgmztY60
右折したい人はあえて左折してぐるっと一周まわって直進する方が良い
結果として早く到着できる
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:35:57.50ID:9wsYfB8y0
>>31
この場合は構えブレーキがベスト。
教習で習ったでしょ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:36:10.92ID:2SxZyr3C0
直進車が優先だから
右折側が待つ必要がある
直進車を待たずに右折している側が100%悪い
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:37:38.18ID:ZYCNvUiB0
どちらも法定速度は超えていない(確定)
どちらも青だった(確定)
右折車は交差点中央付近で限りなく低速または一時停止した(確定)
止まってくれなかったので左にハンドルを切った(確定)
ノートは前の車両に続いて右折していた(確定)
衝突から園児に突っ込むまで1秒程度(確定)
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:38:47.94ID:mtJa9NOx0
>>1
直進が優先でも右折車の列が続いていたら速度落として突っ込むだろ。なんでノーブレーキなんだよ。
自車側が青信号だとして横断歩道に歩行者が残っていたら突っ込んで轢くのか?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:40:04.52ID:JhJuIAKm0
>>42
右折車のドライバーが自宅に帰るには、実際に別ルートがあった
そっちで帰っていれば事故は起きなかった
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:40:41.90ID:t6qA1uZp0
右折矢印信号のある交差点で直進車が右折車に譲ったりはしない。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:41:27.33ID:rzmNOlfT0
>>49
優先だから突っ込むらしいよ
そんなの気にしてたらいちいち徐行か一時停止しなきゃいけないらしく、渋滞が起きるとさ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:42:58.40ID:vJpJvY5p0
あの道路、テレビ局で詳細報道していたけど

道交法的には右折車が悪いことになるけど
事故原因は直進車だな

直進車は私は悪くない って法的には主張できるけど
子供の轢いたのも、直接原因も直進車だろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:43:04.84ID:k0LeeJVbO
>>10

そりゃあ滋賀県民ですもの。県民気質はオラオラ系が多いですよ。
直進車は右折車が突っ込んできたと、おかしな発言をしている。
目撃者によると右折車の並に直進車が突っ込んできた。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:44:46.37ID:ORFdXw6F0
いずれにしろ、交差点での衝突で、歩道に乗り上げて歩行者に突っ込むって事象は、恐らく交差点進入時に速度超過が起きていたと予想出来る。
交差点で右折車が連なっていたとしたら、恐らく信号の変わり目、横断歩道は点滅に、車道の信号は黄色信号だった。
交差点での速度超過は、黄色信号のタイミングでの侵入が特に危険。このタイミングで渡りきりたい、という願望が、お互いにブレーキではなくアクセルを踏ませる動機となるからだ。
そのほかのタイミングでの接触事故なら、互いにブレーキが掛かりながら、速度がかなり減速したタイミングで減速しきれずに接触、という事になり、大きな事故にはならない。
しかし、この信号で渡りたい、という思いが高まる黄色信号、このタイミングは非常に危険だ。
特に直進車、それまで通常速度を出しており、交差点の侵入に合わせて更に加速しようか、と言う事になるので相当速度が乗る事になる。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:45:26.49ID:vJpJvY5p0
>>49 >>54
法的には問題ない  けど、

周りの状況把握できる人間だったら、あのタイミングでは絶対に直進しない

道路事情から、道交法で正しくてもやっちゃあダメな道路は、結構多い
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:45:44.68ID:iC1yEXEW0
浅草神社で御朱印待ちの人達、巫女を恫喝「こっちはお客さんだぞ」
巫女を恫喝した御朱印待ちの人の名前が特定される
https://t.co/pn2hgoVRgX
衝突 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:45:54.86ID:46+gwL+N0
まだ釈放された直進車批判やってるの? 時間の無駄でしょ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:47:37.49ID:d8H1N/GQ0
右折車が悪いのはもうわかってんだよ!
問題は直進車の避け方なんだよ!
反射的にハンドル切るとか言ってるけど
園児の集団が視界にあってもそうする?
直進車は園児たちに気付かなかったのか?
ブレーキかけれないならハンドル切らずに進めよ人殺し!
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:48:48.55ID:6qNAXBJQ0
両方裁けよ
民意がそう望んでる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:49:40.00ID:uqPxt9720
>>10
直線優先なんだから経験上止まってくれることが多かったというのは容易に想像できるね
右折車にしろこれまで運が良かった
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:51:07.70ID:2SxZyr3C0
だから右折側が突っ込んでこなかったら
事故は起きていない

直進側も被害者だ
直進側を叩いても名誉毀損で
スマイリーみたく根こそぎやられるぞ
もう直進車を叩くな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:51:32.36ID:prlQ5cTk0
>>21
圧倒的に右折車が悪いのは誰だって分かる
しかし、直進車は右折車がスルリスルリと動いてたこと、つまり不穏な動きに気づいてたんで、何も制限速度一杯の速度のまま
ブレーキの準備もせずに交差点に突っ込んでいくことはなかった
そしたら幼児達の命も助かったかもしれないという気持ちからだろ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:52:20.27ID:ES551HTH0
右折車が何台も続いている場合直進側がブレーキをかけながらやり過ごすことがよくあるけど
道交法上はたとえ事故が起きようとも直進車は優先だから迷わず突っ込みなさいとなってるんだな
だから人が死ぬんだわなw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:52:24.54ID:JnyFsIL50
片道二車線の左側を走ってて、その先にある交差点で右折するから右車線に入りたい
車線変更のため右ドアミラーで後方見たら車いるけど余裕で後ろを走ってる

よし大丈夫だなと右指示器つけるやいかなや突如猛加速して入らせまいとするやつな
「え、おまえそれまで普通に走ってたやん」ていう
先に右折したいから入れさせなかったのかと思いきやそのまま直進していくし
このレベルでわけわからんやつ多いから
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:52:51.22ID:vJpJvY5p0
>>63
直進車は
合法的に子供を殺しても無罪になるチャンスを2度手に入れた。

1回目・・・ブレーキかければ事故らないけど、法的に直進して事故っても私のせいではない・・・直進する
2回路・・・ハンドル切らなければ車が壊れるだけ、でも、子供の列に突っ込んでも私が犯罪に問われることはない・・・子供の列に突っ込む
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:53:07.82ID:bGwjrMof0
前の車に付いて行くっていうドライバー多いよな

信号がもう赤!って時に急いで通り抜けたら俺の後ろに3台ついて来てんの
お前らーw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:53:25.80ID:CHoOaNxl0
あと一件くらい悲惨な交通事故が起きたら
池袋上級国民様暴走事故の件は、忘れ去られるんだろうな
飯塚サン、もぅ一息やでw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:53:28.73ID:Mt6XNZXk0
直進ババアは自殺しないのかな?

おれなら自殺するわ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:53:50.03ID:6qNAXBJQ0
>>65
稀にとんでもない奴がいてもそれに対応するために技能講習が有るんだろ
全ては過酷事故を防ぐためだろ
想定外なんて言えるのは過去の話だよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:54:26.95ID:gxeItYje0
でもまぁ
ガキを轢き殺したぐらい保険でどうとでもなるし
運転手はたいしたケガじゃないからヘッチャラだし
反省なんてこれっぽちも無いでしょ

こういう人は何度でも同じ事故を起こすよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:54:30.51ID:MlKUV3gC0
右折するときに5割くらい対向車が「行かせるかー」とスピード上げてくることようなことあるけど何考えてるかわからん
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:55:22.68ID:6qNAXBJQ0
>>75
俺なら献花台の管理して毎日整理整頓するわ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:55:25.24ID:Mt6XNZXk0
直進ババアには罪の意識なんかないんだろうな

園児二人を轢き潰して食べるご飯は美味しいのかな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:55:26.79ID:DfDRKKvH0
>>70
そりゃ直進車が交差点内で止まったら逆に駐停車の道交法違反だしな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:56:04.89ID:39r3rFyI0
こういうのって右折と直進が交互に通るとかって、地元ルールとか出来てるもんじゃないの?

どうなの?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:56:08.34ID:Mt6XNZXk0
下山真子さん

園児二人を轢き潰した感触はもう忘れたのかな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:56:10.67ID:XeykIb650
>>73
ええ…完全に赤信号に変わったのにそのタイミングで強引に行くかー?ってドライバーはまま見るわ()
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:56:39.24ID:vJpJvY5p0
>>78
合流で互いに1台づつ合流している道路で、
「俺の前には絶対に入れさせん」ってスピード上げてくる車がいる
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:57:09.56ID:vJpJvY5p0
>>80
右折車が悪いことは分かっている から書く必要もない
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:57:12.30ID:JhJuIAKm0
>>77
死亡させた以外の子どもの方が大変な場合もある
意識不明のまま植物状態だったり、手足が切断されてたりしたら、
死亡よりも賠償額が高くなるからな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:57:25.12ID:NIpiXS370
>>58
普段運転していないでしょ、何故知らない事をそこまで堂々と書けるんだろ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:58:08.65ID:8w7fuOdL0
人数的に保険会社の支払いは3億超えそうやな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:59:10.44ID:yWtn0Aay0
まあこれほどの犠牲が出た責任は
どう考えても車止めポールも設置してない行政の落ち度
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:59:22.44ID:39r3rFyI0
とりあえずNHKが警察に取材して直進車は60キロとか言ってた

まあ見晴らしのいい湖沿いの直線路にしては安全運転な方か
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:59:25.06ID:6qNAXBJQ0
>>91
そんな額で済まないだろ?
負傷者とかの賠償も有るんだぜ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:59:42.96ID:vJpJvY5p0
>>86
右折待ちの時に、対向車側信号が赤になっているのに、

強引にスピード上げて直進してくる車はいる
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:00:03.88ID:DsMAX6/a0
直進車も警戒しろよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:00:34.91ID:vJpJvY5p0
>>92
だから、警察が右折車側の運転手を逮捕しているんだろ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:01:29.45ID:0Owpil1f0
右折が続いてても直進がいたらが右折が止まるのがルール
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:01:48.09ID:DsMAX6/a0
>>91
3億もいくわけない
2才児が死亡した場合は遺失利益は約2300万円/人
仮に3億も支払うなら12人は死なないと支払われない
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:01:53.95ID:yWtn0Aay0
右側面に衝突されるってことは
直進車からすればあり得ないタイミングで突っ込んできてるんだがな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:02:11.30ID:d8H1N/GQ0
直進擁護してる奴って自分の子供が轢かれても同じ考えなんか?
法的には何も悪くないにしても、ドライバーとしては不適正確定だろ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:02:47.79ID:39r3rFyI0
右から突っ込まれたときのブレーキングテクニックが知りたい

とりあえずスピンとかすればいいの?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:03:56.51ID:yWtn0Aay0
>>103
死亡していない子供の後遺症次第じゃね
>>106
ハンドル右に切って迎撃するそうだよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:04:16.81ID:vJpJvY5p0
>>92
事故の原因は右折車側にある・・だから警察も右折車側を逮捕している

だが、常識のあるドライバーが直進車がだったら、そもそも事故は起こらない
なぜなら、自分の前を右折している車がいたらスピード落とすし、その後ろの車も前の車に続いて強引に右折してくることは
当然予測できる。

ほとんどのドライバーはそういう予測をしながら運転している
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:04:18.35ID:0Owpil1f0
>>105
自分の子供がひかれても
弾かれた直進ではなく原因作った右折を恨むだろう
なんでルール無視した方でなく巻き込まれた側を恨むんだ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:04:38.37ID:0u5xmc6C0
例の「保育園落ちた」女は、県議とかになってて、この保育園と市を責めてるみたいだな。
曰く、「園庭が無く、歩道に園児を出してた園が悪い。園庭が無いのを認可した市が悪い」…だそうだ。

右折突っ込みのバカ運転手、パヨクの仲間か?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:05:42.99ID:6qNAXBJQ0
>>109
両方怨むのが心情だよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:06:16.57ID:0u5xmc6C0
>>5
直進がやってくるのにノーブレーキで右折で突っ込んだ右折者も上級国民だろww

だから、マスゴミは園長を責める。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:07:12.17ID:0u5xmc6C0
>>10
直進で交差点に入ったところで横から突っ込まれたら、どうしようも無いわ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:07:25.74ID:pR5w1g+u0
女はバカ。バックミラーも見ないバカが多い。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:08:03.20ID:0u5xmc6C0
>>14
バカしかいないとは言わんが、
教育委員会と市議、県議に裁判官もバカだからな。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:08:18.36ID:vJpJvY5p0
>>115
その時に、わざわざハンドル切らなかったら、子供の列には突っ込まなかったな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:08:20.26ID:NIpiXS370
>>111
車の運転をしない人ならそうかもしれないね、あなたも運転していないならもう書かなくていいです
0120sage
垢版 |
2019/05/13(月) 13:09:10.64ID:pEEcGiMF0
>>89
毎日お世話するお母さん地獄ですわ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:09:11.87ID:6qNAXBJQ0
>>114
それは違うで
助かった可能性があれば最善を尽くすのが務めだろ
最善も尽くさずに被害者面されたら誰でも怒るだろ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:09:16.16ID:tq8UT93B0
>>87
俺の前、、
じゃ無くて。

私の前には入れさせません。キリッ

女性の方が入れてくれないよな。
トラックの運転手が一番優しいと思うな。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:09:52.28ID:d8H1N/GQ0
>>109
そうかな?
絶対直進に対しての方に恨みは募ると思うが
だってハンドル切らなけりゃ誰も死ななかったんだから
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:10:36.39ID:0u5xmc6C0
>>41
動画を見たことないのか?
直進は何一つ無理はしてねぇぞ。
右折車の突っ込みが早く、直進車の右側面にぶつけてるんだが。
いわばすれ違いしようとしたら、対向車が真横近くからハンドル切って接触してきたようなもん。
これで直進車が悪いとかなんとか言ってるのは、道路に出たことない引きこもりくらいだろ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:10:54.53ID:4wkn04iX0
>>29
見たいよな。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:11:44.47ID:mtJa9NOx0
スマアシ(笑)とは何だったのか?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:11:49.67ID:zOPyiXQS0
>>108
当然だよな。なのに当たり前のことを言うと、青信号で減速すると後続車に追突されるとか、後続車に迷惑だとか、直進車が優先だとか、側面当てられてんだから回避出来ないとか、ワラワラ阿呆が湧いてくる不思議。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:13:01.73ID:XeykIb650
>>108
それは交差点進入直後までで交差点中心部まで差し掛かったら警戒モード解くわ
これが普通のドライバーの感覚
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:13:13.98ID:mtJa9NOx0
>>29
公式に公開したほうがいいんじゃないか。世間への注意喚起になるだろうから。
衝突の瞬間はボカシ入れて
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:13:32.00ID:0u5xmc6C0
>>118
あほ?
動画もみたことないの?

ハンドル切れなかったから、横からぶつかられて進路が斜めに変わって、そのまま直進したんだよ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:13:33.11ID:0Owpil1f0
>>118
でた結果論w
散歩させてなければあそこにいなかったし
そこめがけてハンドル切ったわけではないので位置がずれてたら
「ハンドル切らなければ園児にぶつかってた」という逆の結果はもありうる

たまたまコントロール失った車が突っ込んだ先に園児がいた
その結果から、
ガードレールがあればーとか
散歩してなければーとか
重なった要素あげつらっても意味がないんだよ
一番大きな原因が右折の「前を見てなかった」なんだから
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:14:17.21ID:gHDNdo4u0
ずっと気になってるんだけど、もう一人重体の子供いたけどどうなった…?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:14:30.92ID:6qNAXBJQ0
>>108
それが普通の認識だからな
急いてたとか他のこと考えてたとかイライラしてたとか無いとそうはならんよ
最善を尽くすとはそういうもんだろ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:14:56.70ID:0u5xmc6C0
>>37
右折車の左側に直進が突っ込んだのなら、その言い分で正しい。

だが、今回のは直進車の右側に右折車が突っ込んでるんだわ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:15:06.25ID:tq8UT93B0
>>127
全くね。
右折車もいない所なら兎も角、後ろの車だって
前の車の状況は見えていてわかるしな。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:15:36.05ID:6wXnDA1M0
>>119
え!?なんで運転しない人は書いちゃいけないの
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:16:40.39ID:CmN9JxDo0
ミスターサンデーで例の交差点張り込んでたら
直進車が居ても平気で曲がり出す右折車が多くて
滋賀サクのマナーの酷さが凄かったわ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:17:09.49ID:mtJa9NOx0
かもしれない運転とはなんだったのか?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:18:05.38ID:6qNAXBJQ0
>>119
お前がどっか行けよ
被害者感情に寄り添えないんだろ?
直進車が被害者ってのは物損の話だよ
幼児たちにそんな言い訳して納得してもらえると思うか?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:18:16.86ID:0Owpil1f0
>>121
みんな事故起こしたくて起こしてるわけじゃないから
最善を尽くして運転しててもミスはするし
アクセルとブレーキ踏み間違えるやつもいる
好きでやってんじゃないんだよ
出来るなら事故回避してる
だからルールを守るのが最善を尽くすってこと
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:18:55.10ID:3XYbFZpj0
>>138
右折が山ほど多いんだなあそこは
信号のタイミングで渡れないから無理してわたってる。直進の青の時間縮めないとだめだな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:20:17.99ID:Mt6XNZXk0
下山真子さん!

あなたの車は園児二人をミンチ以下に変えたんですよ!
どう責任とるつもりですか!
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:21:43.18ID:QNzMH4uIO
>>134
止まってる位置関係もおかしいもんな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:21:59.85ID:tq8UT93B0
>>141
そして、ルールを守れない奴がいても、譲った
り守る運転も必要になる。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:23:01.57ID:CcFt4TkU0
園庭がないなら、バスで近くの公園に移動してそこで遊ぶ、とかの選択肢もあるよね。安全優先するなら。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:23:53.82ID:d8H1N/GQ0
>>137
だから右折はその通りだよ
じゃあ直進はどうなのって話だろ
少なくともブレーキ踏まねぇ、
アクセル状態でハンドル切るわ
最悪な回避の仕方してるんだから恨まれて当然
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:24:10.91ID:1QNXgQUJ0
>>131
結果論じゃないんだよなー
園児がいたのに減速しなかった直進車も大きな原因なんだよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:24:27.02ID:QNzMH4uIO
右折が続いてるところに突っ込んだら右折車の左に当たるだろ
そうでないって事は妙な間をあけたあと突っ込んできたって事だろ
右折街の時スマホ見てたんじゃないのか
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:25:34.09ID:Mt6XNZXk0
>>152
言ってることは至極当然だろ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:25:42.23ID:WsAvQZYU0
右折車と直進車がセンターライン付近で衝突という報道があったから
それぞれの車の軌跡はこんな感じかな?
http://dotup.org/uploda/dotup.org1846276.jpg
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:26:27.54ID:6qNAXBJQ0
>>141
そのルールは何のために有るんだよ
人身事故を減らし人命を優先するためだろ
人命を犠牲にしてルールだからって言うのか
今身近に有るすべての物は人間が豊かで長生きできる為に作られたものだぞ
人命を重んじるから身体的負担を軽減する道具が出来た
大きく見たらすべては人命のためだろ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:27:30.91ID:DfDRKKvH0
>>143
この場合は新立文子容疑者が責任を取る
むしろ下山氏はメンタルケアをしないと自殺しちゃいそう
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:27:36.05ID:kVWIX7IB0
>>28
乗っている車の車種や色で認識されやすいかどうかの違いって結構あるね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:27:51.24ID:qYHRRY6N0
直進車のドライバーは釈放されてるんだからお咎めないらしいね
法的には右折車が直進車の進路を妨害したから衝突したということなんだろうな
直進車は法的には過失なしなんだね。衝突回避行動をしなくても過失とは
言えないってとこかな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:28:26.20ID:0Owpil1f0
>>145
ルール守るのが最優先だけどな
直進優先のルールが崩れたら交差点はカオスで余計に危険だ
譲ったほうが安全
止まった方が安全というには無免許の妄想

お前の理論では
ルール無視の車を想定して池袋の自転車は止まるべきだったし
横断非道でも右折したがってる車がいたら歩行者は譲るべきってことだ
必ずできるか?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:29:30.86ID:Mt6XNZXk0
>>156
直進ババアこと下山真子がちょっと注意して運転してれば
事故は避けられなくても園児虐殺は防げた可能性が高い

逆張りでもなんでもない事実
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:29:55.30ID:NIpiXS370
>>136
車の運転しない人が道路交通法を正しく理解してるとは思えないから
信号守れ、スピード出すなくらいなら分かるだろうけどなぜ直進車両が優先される理由までわからないでしょ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:29:55.32ID:qYHRRY6N0
>>160
違うと思うけどな。多分、違ってるよ。歩行者が譲るとか誰も言ってないでしょう
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:30:20.35ID:0Owpil1f0
>>155
そうだよ
だから人命守るための直進優先のルールを守らなかった右折は
過失致死傷罪になるだろうね
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:31:46.82ID:vcosK5nQ0
もう右折の話はいいよ、右折ババアの重過失は誰も否定してないだろ
ポイントは強引な右折や赤ギリギリで交差点突っ込んでくる車なんて珍しくもないのに、なぜここまで被害が出たのか?
て事だ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:32:36.52ID:wcnwVrnK0
この事件の議論みてて右折レーンにいる車が右折を予想できない
馬鹿がこれほどいるのかと怖くなったわ
完全に直進同士の車道でいきなり中央線超えられたら対処しようが
ないが右折レーンにいる右折車が右折するのを予期できない馬鹿が
こんなにいるとは
一応言っておくが悪いのはわき見の右折車で間違いない
でもそれを予期して運転するのが車乗りには求められてる
相手が法律を守る「だろう」運転はするなと習ったはずだが
このだろう運転がなければ子供は死なずに死んだ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:33:21.85ID:i3K+3VeF0
正直に自分の非を認めると裁判でも社会的にも不利になるな
むしろ自分の非を一切認めない飯塚メソッドを参考にすべき
謝罪しない
自分のせいではなく誰かのせい
まずは警察に通報せず、家族に相談
事故起こしたあとの火消しを事前に考えておく
事故した時にネット内の個人情報を全て消しておくよう事前に手配する
被害者を救助しない。むしろ自分が事故によって怪我をしたと訴えて入院する
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:33:22.22ID:eR3v4icG0
新立の顔写真がマスコミに出たが、職場のババア曰く「家族もいるのに可愛そう」
被害者の前で言ってみろって思ったわ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:33:47.71ID:tq8UT93B0
>>160
譲ると言うのはな、私が優先だからスピードも
緩めずに何も考えずに直進することな。

現にそんな運転してたら事故はかなり増える。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:34:06.39ID:Mt6XNZXk0
>>159
いや、それをいうなら、逮捕すらされず起訴されてる人もいるからな

これもお咎めなしなの?w
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:34:19.44ID:0Owpil1f0
>>163
同じだよ
優先ルールが歩行者優先は絶対で
車の優先ルールは状況で譲り合うべきなのか?
ダブスタだな

相手がルール無視で来る可能性を考えて譲るべきというなら
歩行者こそ横断歩道で必ず右折に譲るべきだろ
車がルール無視したら危険なのは歩行者なんだから
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:34:28.58ID:YjZeo4DlO
>>24
地域にもよるが、経路設計の授業を行っても検定科目にしてない所もある。

近所だったり学生の時に通学で教習所周辺の土地勘がある奴と、電車やバスでしか通らない奴らでは不公平になるから+カーナビの普及。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:34:41.32ID:6qNAXBJQ0
お前らは地震や津波が来たら防潮堤や高台造成や原発にも色々問題提起して
規制や注意喚起をするけど
天災でヒステリックになるのに目の前で防げることもやろうとしないんだぜ

それなら原発動かせよ
安全対策なんて論議しても無駄だわ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:34:56.20ID:QqdgvX4J0
>>166
交差点のR部に安全施設が無かったからだろ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:35:13.79ID:WsAvQZYU0
直進車は交差点前に40mの減速帯があるのに無視しさらに
交差点内ではすでに右折車が何台も右折しているのにも
関わらず減速もせずセンターライン寄りに突っ込んで衝突し
その後左にハンドルを切ったため園児2名をひき殺した
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:35:35.10ID:Hg7+hKvE0
>>2
言っとくが直進車の下山真子容疑者(62)はノーブレーキでウインカーも出さずに左ハンドル切って、歩道内の保育園児を殺害しに車道法定速度の時速60キロで歩道の一番奥深くの歩行者を轢き殺しながら突っ込んだからな

車両損害の賠償数十万円は右折車が全額負担するのは言うまでもないが、
死亡した保育園児の遺族や負傷した保育士保育園児への賠償額数億円の請求が行くのはほぼほぼ歩行者に直撃した下山真子容疑者(62)
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:35:41.99ID:qYHRRY6N0
釈放してるということは警察が言ってる通り過失の度合いが軽いと
判断したんだよ。法的には直進車はおとがめなしということだろうな
直進車が回避行動がうまくとれなかったとかは過失にはならないんだよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:35:57.44ID:prlQ5cTk0
>>159
過失の割合が低いから釈放されただけで、過失割合ゼロとは決まってないだろ
「動いてるのが見えたが、止まると思った」と「だろう運転」を自ら認めてるので、どういう過失割合になるのか知らんけど
被害者感情としては直進車に対しても恨めしいだろうね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:36:36.81ID:11nc08xN0
直進車があらかじめ少しでもブレーキで減速していれば
右折車は直進車の正面に左前をぶつけてお互い止まっただろう

時速40キロ同士なら大した怪我もしない
園児はびっくりして元気に泣き出す程度ですんだな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:36:37.90ID:X8Btwz+L0
軽自動車はハンドルを左に切って回避行動したが、右前方のライトを正面からぶつけられたことで
進路が幼稚園児のほうへ修正されてしまったんだよ。
その衝撃で一瞬コントロール不能になるがその間に園児の列に到達する。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:37:09.20ID:60cvAjWE0
>>104
右折車の多い交差点内だと充分あり得る。
そこを60km/hノーブレーキは飛ばしすぎ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:37:09.32ID:NIpiXS370
>>140
石橋に殺された被害者は後続の車を恨んでるのか?それはないだろ
右折が前見ていたら起こり得ない事故だから右折が一方的に悪いだろ
被害者に寄り添うとか聞こえのいい事言って事故の根本から目を背くな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:37:17.85ID:01PA/stj0
右折が悪いと言われてるが、直進がぶつかるまでノーブレーキだったのは疑問
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:37:26.86ID:Hg7+hKvE0
>>26
交差点に入る時は普通は構えブレーキなんだが
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:38:13.10ID:0Owpil1f0
>>172
直進が速度緩めたら追突とか別の事故が増える
状況にもよるが大半は右折がいても直進はスピード緩めない
もちろんそこは状況判断
その状況判断が甘かったとして事故になっても
右折の停止義務の方が重いから過失はほとんど右折
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:38:13.30ID:QNzMH4uIO
直進車が交差点侵入時に減速注意するのは当然としても
交差点侵入してから急加速してつっこんできたらなかなか避けがたいよ。
一方が全く前を見てない事故というのは想像の斜め上をいく
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:38:25.87ID:8JwfpLey0
>>164
あのなあ二人死んだのは二次的要素なんだよ
二次的な問題で原因の事故を判断とかバカじゃねえのか。
どうあがいても右折の過失のが重いんだよ
起きた人身もその割合で裁かれるわ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:38:36.53ID:11nc08xN0
>>175
横断歩道に右折車が突っ込んできたら
歩行者は譲るべきだな
ぶつかったら死ぬからな

弱い方が道をあけるのは常識
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:39:01.32ID:6qNAXBJQ0
>>188
違う事象持ち出して正当ぶるなよ
石橋の話した語ったら他行けよカス
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:39:10.62ID:qYHRRY6N0
>>183
俺も直進車が回避行動がまったくとれない不可抗力の状態だったとは
思ってないけどね。法律では過失とは言えないとかよく言うじゃない
おとがめなしになるんしゃないのかな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:39:19.46ID:rzmNOlfT0
>>127
ほぼ自己中ま〜んかキチガイ
普段からやってないから理解が出来ない
そもそも右折がーを蒸し返す
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:39:19.80ID:tq8UT93B0
>>175
状況を考えろや。
右折車が多くて違反車がある可能性が高い所
だそ。

そんな違う状況の事を出してもな。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:40:20.55ID:0Owpil1f0
>>194
ならそうしたらいい
現実は右折車がいても信号が青なら先に横断歩道渡る歩行者がほとんどだけどな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:40:37.68ID:11nc08xN0
>>196
毎時40キロマイルとか恒星間宇宙船かなにかか
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:40:40.85ID:Hg7+hKvE0
>>146
つまり構えブレーキしない直進優先厨は平気で歩行者にノーブレーキでぶつかってくってことだろ?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:40:46.71ID:vcosK5nQ0
>>185
それでも16m先の園児まで突っ込んでるのはおかしい
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:41:30.90ID:X84LY5QM0
>>202
えっ、この表記わからんの?
p=/ これ一般的なんだけど低学歴ですか?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:41:33.76ID:hbb5yM7T0
今度は直進車が上級国民なの?
もう無罪放免でリリースしちゃったよね
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:41:44.01ID:XaCz0RvM0
>>198
横だけど、警察が過失の割合が低いって言ってるなら
それは過失とはいえるんじゃね?
起訴猶予になるか罰金みたいなのになるかは知らんけどな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:42:10.37ID:QNzMH4uIO
>>204
16mではないと思う
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:42:22.63ID:P5sAc53u0
事故の過失で言うなら、双方の車は動いていたから、10:0にはならない。
右折だけが悪いとはならない。
なんで直進車は悪くないと言い切れるのか未だにわからない。
両方悪いでいいんじゃないの?なんで右折だけが悪いになるの?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:42:27.15ID:8JwfpLey0
>>203
大した問題じゃない
原因は別にあるから。
感情でギャアギャアやってんじゃねーよゴミ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:42:33.85ID:Hg7+hKvE0
>>65
いや、直進優先の前に歩行者の安全確保の方が優先だから
お前みたいに直進車なら邪魔な歩行者を轢き殺せるって考えのバカはどうか運転をやめていただきたい
下山真子容疑者(62)も普段からこう言うバカね
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:42:56.65ID:11nc08xN0
>>201
そりゃ車が来てないからだろ

歩行者は道路の王様だから、他の車を制して悠々横断歩道を渡る

しかし暗殺車が来たならそれは華麗に避けるのが王たるものの使命
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:43:06.41ID:0Owpil1f0
>>200
交差点では追突事故だって多いんだから速度緩めたら
その可能性が高くなる
ブレーキ踏めば安全てもんじゃないんだってば
踏んだせいで追突される事故も多い
結果論でブレーキ踏んでおけばとか意味がないんだよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:43:36.47ID:Hg7+hKvE0
>>131
下山真子容疑者(62)は保育園児を狙ってハンドル切ってたぞ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:43:38.36ID:OWLR2qd40
右折の列ねえ。
途切れた瞬間に素早く直進したかったからスピード緩めなかったんだろうなあ。
普通、右折を待つ車がいる交差点に進入したら徐行だよ。

当たり前を直進車も右折車もやらなかった。
たがら2歳の子供が犠牲になった。
ひどい。
今も絶対ママに会いたいよね。涙でるなあ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:43:49.56ID:qYHRRY6N0
速度が40kならだったのなら一秒に11メートルだからブレーキ踏んでたら
歩道に突っ込んでも被害が軽かっただろうね
それに左に避ける間にブレーキも踏めるし歩道に突っ込まないかもってなるよ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:44:02.80ID:prlQ5cTk0
>>191
直進車は右折車がスルリスルリと動いてるのに気づいてたが、止まると思って交差点に突入した
つまり右折車の不穏な動きを認識しながらも、速度も緩めず制限速度一杯で、ブレーキの準備もせずに交差点に突入した
過失割合は低いんだろうけど、こんな凄惨な事故に繋がった責任の一端は直進車にもあるんじゃないかな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:44:07.69ID:11nc08xN0
>>205
40キロマイルパーアワー
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:44:15.79ID:ldjz8OFm0
右折車に突っ込んでいく直進車が悪い
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:44:56.97ID:XaCz0RvM0
>>213
目の前に突っ込んで来ている右折車がいる時に
そいつと接触するなら、カマ掘られら確率なんてどうでもよくね?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:45:23.39ID:hbb5yM7T0
>>193
それは保険屋の話で刑事裁判は事実上
検察が重く出せば重い量刑になる
便宜上は法規に沿ってとなってるけど
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:45:23.49ID:YtO2xzyt0
>>39
右折車の運転者がぶつかって初めて直進車に気づいたと言ってるから、
右折方向ばかり見て、対向車線は見てなかったんだろうな。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:45:51.08ID:0Owpil1f0
>>212
いや交通量多い交差点では常に右折車いるわw
それでも歩行者はほとんど先に渡ってるだろ
車に譲るやつなんか少ない
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:45:54.08ID:11nc08xN0
>>221
mphとkm/hを混ぜるなと
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:46:08.19ID:Hg7+hKvE0
>>18
保育園児に直撃したのは下山真子容疑者(62)が運転する直進車だぞ
しかもウインカーも出さずに左ハンドル切って保育園児に狙いを定めて歩道内へ侵入
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:46:24.95ID:hbb5yM7T0
>>223
右折方向に車列が出来てしたら前が見えないよ
車が過ぎ去ったときはぶつかったのかも
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:46:31.55ID:QNzMH4uIO
>>217
右折車は衝突音で気づいたっていってるのに、そんな動きしないよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:47:15.73ID:kVWIX7IB0
優先順位を軽んじているってのも大きいと思うな
自分が優先でオラオラ状態の運転のドライバーは、後の時でも不思議とオラオラなんだよな
そして標識もスルーもしくは見ていないから平気で違反もしがち
そんなのや突発的に動くドライバー相手にかもしれないなんてやってられないわけで
視野を広くして入って来る情報を多くし、対応出来るパターンの選択肢を広げるしかないわな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:47:43.80ID:0Owpil1f0
>>220
結果論だってば
右折とぶつかると予知してたら追突選ぶが
「右折は止まると思った」と言ってたろ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:47:49.27ID:Hg7+hKvE0
>>224
右折車ではなく歩行者に直進車は突っ込んだ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:47:52.86ID:11nc08xN0
>>226
右折車が止まってるからだろそりゃw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:48:05.03ID:8JwfpLey0
>>209
右折が事故を起こす運転したから。
過失割合が出るのは両方動いているから。
直進でも余程のことがない限り最低前方不注意はデフォ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:48:23.32ID:WsAvQZYU0
車は歩道内を走行しちゃダメだよねぇ〜
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:48:49.90ID:vcosK5nQ0
>>213
お前はバカか?そんなこと言ってるから死亡事故になるだよもう書き込むな!
運転は常に最悪を考えてハンドル握るんだよ、直進優先だから右折車の列にノーブレーキで突っ込んでいいわけがない
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:48:50.12ID:X84LY5QM0
>>234
俺思うんだけど譲る行為って危険だと思うんだよね
法律通りにやるべきだと思う
じゃないと勘違いして事故るやつとか出るからね
この件と直接関係ないんだけどさ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:48:56.24ID:Cdoi0liJ0
>>183
これ
絶対的に悪いのは右折車だわ
右折車の行動さえなければ起こっていない事故だからな
おそらくだけど直進車のドラレコには
「右折できるタイミングでない」右折車が映っているんだろう
でなければ園児を轢いている直進車が釈放されるのは考えづらい

となると、直進車のあの位置に右折車がぶつけている状況が普通ではない訳だが、
推測なんだけど右折車が動いているのを確認した上で
直進車が右折車の前に鼻先突っ込むかたちにしたんじゃないの?
ところが(直進車側にしてみれば)そこまですれば止まるはずの右折車が止まらずに
あの位置にぶつけられてコントロールを失い歩道へ…という事故だと思う
圧倒的に右折車が悪いけど、直進車も過失ゼロとは思えない
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:49:01.66ID:hbb5yM7T0
>>209
警察が釈放したからだろ
刑事裁判では起訴されないかもしれない
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:49:31.46ID:0Owpil1f0
>>238
動いてても減速してたら止まる前提でみんな渡るね
あと止まっててもルール無視で突っ込んでくることはないとも言い切れん
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:49:36.05ID:Hg7+hKvE0
>>186
保険屋が許さなければ下山真子容疑者(62)が自腹で億単位の損害賠償金を保育園児遺族らに支払うしかない
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:49:38.43ID:5L9Cl+4o0
>>215
右折車いたら交差点で徐行とか頭おかしいのか
徐行=すぐ止まれる速度だぞ
そんな交通ルールはない
あったら渋滞とオカマ掘りだらけになるわな
たまには外出て信号のある交差点眺めてこいよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:49:52.24ID:XaCz0RvM0
>>236
ただの判断ミスだろ
突っ込んで来てるもんが止まらないとか別に結果論とは言わんよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:50:14.08ID:prlQ5cTk0
>>230
右折車が全く前方に注意払ってなかったのは確定してるが、直進車は右折車が動いてることに気づいてたと告白してる
静止してる状態から有り得ないタイミングで右折車が突っ込んできたなら、こういう証言にはならないだろ?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:50:24.80ID:qYHRRY6N0
死傷車が出てる事故なのに一度逮捕してるのに釈放するのは
不可抗力に近いような事故だったと判断してるのかもよ
それともそうとうな有力者の関係者で弁護士が釈放できないか言ってきたとかあるの?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:50:40.09ID:6qNAXBJQ0
>>165
それなら直進車が裁かれてもなにも問題ないだろ
過失が有るのであれば公の場で記録を残しその記録をもとに対策を考えられる
それは当事者としての務めだろ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:51:04.59ID:8JwfpLey0
>>222
重くなるのを望んでるみたいだが
残念w
ガキにぶつかった車両は不起訴もある
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:51:07.75ID:cyfAxLwW0
ノーブレーキ(後がない)=アクセル踏んで加速していた、ではないし60kmと確定しているわけでもないのにオラオラ運転と断定する右折擁護はおかしいだろう

直進派にも3種類いて直進は全く悪くない派と、直進も悪いが事故は避けられた派と直進も悪いが事故は避けるのが難しかった(被害拡大避けられた派も含む)がいる

オレは直進も悪いがドラレコの情報出ないとわからない(どちらもあり得る)スタンス
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:51:17.78ID:OWLR2qd40
住宅街での交差点では減速するんだよ。かならず。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:51:22.25ID:DfDRKKvH0
>>235
該当者が道交法を完全に守っていることが明らかであれば、運転中でもあり得る
警察がドラレコ見て即釈放ってことは可能性がなくはない
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:51:24.74ID:Sx2y/F1z0
「かもしれ運転」持ち出して、直進車も悪いなんて言ってる奴がまだいる世の中では、交通ルール無視した悲惨な事故はまだまだ続くだろう運転w
「かもしんない運転」で自衛はいいけど、それで「直進車も〜」なんて言い出すから、「譲り合い運転」とか勝手に解釈して、こんな無謀な右折車が絶えないんだよ
事故があったときは「悪いものは悪い」で、こんなもの、右折車が考えられない、こんな奴運転させてはだめ、こんなの事故にいたらなくても免許取り上げるべきって風潮となる方が余程ましだと思うわ
自動車は凶器とか、口では言うくせに、それなら、こんな交通ルールを無視した右折車は、路上で包丁振り回している基地外と同じ扱いとすべきだわ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:51:38.25ID:UQet8uDu0
昔、大橋巨泉が
クルマは地下を走れと言ってたけど
それが正解だよね
人身事故は0になるし
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:52:13.56ID:Hg7+hKvE0
>>242
下山真子容疑者(62)は直進優先だからと言って歩道内の保育園児に直撃したからなあ
歩行者優先が大原則だし、車両は歩道に危険な運転で入ってはいけない
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:52:56.27ID:05kTQTSo0
「かもしれない」運転を習ったのに何やってんだよ
右折車がこっちにぶつけてくるかもしれない
対向車線から車がこっちに突っ込んでくるかもしれない
色々想定して運転しろよ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:53:08.30ID:Bqap3Hyq0
続いていて、とは言うが右折のおばちゃんはどんくさくて続けなかったんだろ
それで切れ目に直進が入ってきてしまった
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:53:10.52ID:0Owpil1f0
>>242
無免許「俺ならブレーキ間に合ってた」

右折が止まらないことをブレーキ間に合うタイミングで気づいてたら踏んでるだろ
誰もわざとぶつかりたいわけじゃないんだから
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:53:23.18ID:qYHRRY6N0
右折を擁護してる人は殆どいないんだよ。
直進車も回避行動がとれなかったのかと思ってるだけ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:54:33.76ID:XaCz0RvM0
>>246
ちな動いてても過失付かない場合もある
右直事故でも信号によっては10:0ベースになるらしいぞ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:54:40.72ID:2V9/pscG0
ハンドル左に切って園児達を轢き殺すのを選んだのは直進ババアだからな
見通しの良い直線交差点で50m先からでも園児集団がいるのは見えてたはずや
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:55:33.75ID:Hg7+hKvE0
>>210
やっぱり直進擁護厨は普段から歩行者に殺意持って運転してんじゃねえかよ
だから何度も書いてるだろ?下山真子容疑者(62)には右折車との接触直後に保育園児童に対する殺意があったと
でないと歩行者をクッションにして自分だけ無傷で済まそうとはしないわw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:55:50.18ID:xG3OWriL0
>>263
直進の軽はABS付きの様だから、
ブレーキ+ハンドル操作でも構わないのに、
何故そうしなかったのか。
そこが疑問。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:55:57.64ID:0Owpil1f0
>>250
相手が前を見ないでルール無視で突っ込んで来ることを
予期しなかったことを判断ミスとは言わない
それがミスなら池袋の自転車もルール無視の車がつっこんで来ることを注意しなかった判断ミスだよ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:55:57.78ID:cyfAxLwW0
>>264
右折擁護、もしくは過剰な直進叩きかな
容疑者呼ばわりしてるバカは目に余る。レス乞食なんだろうけど
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:56:06.07ID:P5sAc53u0
右折車さえ止まっていれば事故は起こらなかったのはわかる。
右折車の方が悪くて、直進車は被害者。
だけど、実際にひき殺したのは直進車で
直進車擁護があまりに多いとやはり納得できなくなってしまう。
直進車も亡くなった幼児と同じ被害者扱いはおかしいと思ってしまう。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:56:06.44ID:8JwfpLey0
>>195
ゴネれば9:1な事案だ。轢いた車両にしてみりゃ
右折が車両右側に突っ込んでこなけりゃ
こんな事態になってねーんだから
右折の過失は相当重い結果歩行者巻き込んでんだ。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:56:14.50ID:LTk8zJZB0
これあるある事故だな
危ない場面を何度も見たことある
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:56:29.76ID:Hg7+hKvE0
>>266
そう、しかもウインカー出してねーぞ直進ババア
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:56:30.07ID:e3dwCz9s0
大津ては右折車のために直進車が交差点内で停車しないと行けないらしい。いじめ上等とかいろいろ不思議な地域だね
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:56:33.17ID:11nc08xN0
>>243
円滑な交通が法律の主旨

事故を誘発するような譲り方をすべきではないし
事故を避けるために譲ることも必要

道路交通はみんなの協力で安全と利便性が成り立つ
今回のケースでは右折車が大きなミスを犯したが、大きさは別としてミスは誰でも起こしうる。
誰かのミスは周囲のみんなでフォローしカバーして安全を守るのが全ドライバーの使命だ。

直進車はそういう視点が欠如していたな。
かわりに園児と保育士がカバーに回ることになり犠牲となった。
しかしフェンスの倒壊は免れたから、園児たちは頑張ったよ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:56:47.98ID:dwGF5VN70
>>265
最近はドラレコもあるからね
ちょい昔だと何かしら過失割合ついてたのが証明できるようになってきたのはあると思う
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:57:03.68ID:tq8UT93B0
>>243
全て譲れなんて言ってないから。
譲れば事故も無く済むのであれば譲れと言う話


結構あるよ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:57:56.36ID:zXhHPfN00
>>223
連なっているから曲がれるは、安全認識がおかしいよ、
毎回、確認はしたうえで、対向車が来ていないことが解れば、
追従というのが安全確認ってやつだ。

おばちゃんは相手が止まってくれる、減速してくれる。
という甘え大きいからな。
今回は互いにおばちゃんだったのが大きいか?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:58:10.21ID:xG3OWriL0
>>264
それな。
ブレーキ派とハンドル派の主張がループしているけど、
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:58:20.87ID:XaCz0RvM0
>>269
速度が違うし相手の存在を認識していたか否かも違うんだけど
そもそも交通事故なんて不注意が過半数なんだから
相手の不注意を予測できないってのは高確率で危険回避できないってことになる
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:58:34.85ID:VpYad/5P0
刑事事件としての責任は過失割合の多いほうのみが負うが、
民事としては右折車・直進車共に歩行者に対しては加害者となり、それぞれの過失割合に応じた賠償責任を負う

つまり直進車も無実ではないんだよな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:58:39.54ID:Y10+PcUr0
少なくとも直進車はかもしれない運転をしていなかったって事だよな
俺なら直進でも少しスピードを緩めて左折車運転手の視線を確認するが
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:58:51.66ID:Sx2y/F1z0
>>271
それは、お前の論理的思考の欠如が原因だから、誰にもどうしようもない
俺に言えるのは、馬鹿は黙ってれば?ってだけ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:59:06.79ID:0Owpil1f0
>>268
ブレーキが間に合うタイミングじゃないからハンドルで避けようとしたんだろ
疑問ていうけど
右から突っ込まれてこのタイミングの同様の事故なら
ほとんどが左にハンドル切ると思うよ
ハンドルも間に合わないタイミングでない限り
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:59:07.95ID:6qNAXBJQ0
>>276
皮肉なことに園児たちがクッションになって直進車の身体的影響を緩和した
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:59:08.40ID:af2lcSYJ0
>その列が続いていて直進車とぶつかった

そもそもどんだけ列が続こうが優先順下位の進路変更車の分際でどういう言い訳なの
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:59:15.76ID:XaCz0RvM0
>>277
ドラレコの有無は証明の話だから
目撃者がいれば結果は同じなんだけどな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:59:17.32ID:CTbYSLnB0
まあ直進側に著しい過失ねーから、2:8だろね
右折BBAだけムショ行きかな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:59:28.40ID:11nc08xN0
>>285
ハンドルはなぜ間に合うの?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 13:59:49.83ID:8JwfpLey0
>>267
轢く原因は右折にあるからな
右直で運転席側に突っ込むとか既に車両同士重なってるか
飛び出しレベルのアタックキメてんの
避けるにも車は横には走れないんだよアホ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:00:31.41ID:IntFHMje0
>>282
そやな
直進車2割 右折者8割ぐらいで払うんじゃないかな
まあ、踏み倒されて終わりだろうけど
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:00:39.87ID:11nc08xN0
>>286
園児に助けられた命か……

直進BBAは死んだ園児の分まで長生きしなきゃな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:00:48.31ID:dwGF5VN70
これ多分10:0で右折おばさんの責任になるかもね
ドラレコで直進に非がないと証明できてる気がしてきた
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:00:51.86ID:zXhHPfN00
>>278
譲らなかった結果事故に及ぶケースがある。
法規は最大公約数的な指針が基本。

究極的には個別ケースの最善は諸々含めて運転者判断
よ。

業務上資格として国の教育受けて、発行されてるだろ。
それが理解できないなら返納した方が良いぜ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:01:02.65ID:eAC6u4VV0
現場は見通しの良い大通りの交差点。
付近住民によれば「こんなところで事故が起きるなんて・・」と信じられない様子。

滋賀県警によると、この交差点では過去5年間に人身事故はなかったものの、物損事故は13件あった。

滋賀みたいなド田舎で1年で2〜3回事故って多くね?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:01:25.76ID:0Owpil1f0
>>281
そうだねだから直進も過失ゼロじゃないだろうよ
相手がルール無視する可能性は車だろうが歩行者だろうが考えとけってこと
あと今回の過失の大部分が右折にあるというだけ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:01:35.88ID:7gDj/OgS0
>>290
衝突の緊急回避に間に合うか間に合わんかは所詮は結果次第だけどブレーキより即応性は高い
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:01:48.45ID:vcosK5nQ0
>>269
右折車の話なんて最初から誰もしてねーんだよ無免許
直進車の横着な神経と無能ぶりが怖いっつてんの
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:02:10.55ID:tQM1rbRg0
>>6
病院から出される、医者も関わりたくないと入院不要として即退院させる

風呂場でこけて尻打って、二か月入院という老害もいし

勲章持ちはほとぼり冷めるまで入院でしょうね
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:02:24.79ID:DtJHWcw/0
右折が止まってりゃいいんじゃないの知らんけど
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:02:44.42ID:BYgW86tg0
右折左折に関係なく前が行ったからって奴多い
横断歩道渡ろうとして前からの左折が延々止まらないまま歩行者信号点滅し始めるとキレそうになる
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:02:44.45ID:11nc08xN0
>>297
でもまあ普通なら物損でハイ終わり!の案件だよな

ただのよくある物損事故をこんな大事件に拡大した奴は誰なんだ?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:03:03.02ID:0Owpil1f0
>>293
交差点で普通踏まないとこでブレーキ踏めば追突の可能性は上がる
交差点の追突事故がどんだけあるか調べろ無免許
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:03:09.96ID:ljOh661e0
>>306
右折車のババア
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:03:23.83ID:J7Ve0mDr0
直進女は住んでる地域から上級国民かもな
それなりのコネがありそう
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:03:26.74ID:Hg7+hKvE0
>>282
クルマ同士の接触の過失割合と、クルマと歩行者が接触した過失割合は全く別次元

クルマ同士の接触(車両損害賠償)は右折車直進車10:0でも、
クルマと歩道内歩行者の接触(人命損害賠償)は直進車歩行者10:0で直進車が億単位の損害賠償金を遺族に支払うしかない
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:03:35.94ID:Sx2y/F1z0
>>282
> 刑事事件としての責任は過失割合の多いほうのみが負うが、

はぁ?
両者に刑事上の過失が認められれば両者に刑事上の責任が生じるわ

あと、民事の損賠責任の有無と無実か否かは別問題

脳みそあんのかお前?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:03:37.35ID:vcosK5nQ0
>>297
地元だけど失礼だろ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:03:39.77ID:zXhHPfN00
>>291

>>282 は車の運転をしらない頭でっかちなのでは?
理屈ばかりだし相手にしても無駄でしょ。

悪人を決めて叩きたいだけ。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:04:01.14ID:NCmL1omO0
時差式の信号にしとけばよかったな
アッチ系が運転してるとどうやっても事故は起きるだろうが
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:04:03.15ID:1QNXgQUJ0
>>213
速度緩めたら追突って
先行車が左折するたびに追突されるのかお前は
バカも休み休みに言え
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:04:03.80ID:2V9/pscG0
まぁ両方のババア死刑にしないと遺族は納得しないだろ
16人も車で轢くとかもはやテロリストだからな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:04:35.07ID:11nc08xN0
>>301
ハンドルが?
ブレーキの方が制動力高いし
操作ストロークも短いのに?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:04:51.54ID:0Owpil1f0
>>309
そうだよ
すごくありがちな事故
たぶん毎日どっかで起きてる
これも

【三重】右折の乗用車と直進の乗用車が衝突 運転手2人軽傷 県警「直進車優先が大原則、右折車は周囲をよく確認して」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557580412/

たまたま園児が巻き込まれたのがものすごーく希で運が悪かっただけ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:05:07.50ID:P5sAc53u0
右折車からすれば、わざわざ園児の列に突っ込まなくても、車対車の事故で終わらせてくれればよかったのにって心情だろうな。
なんで出来もしないハンドル操作で事故を回避しようとしたのか。
誰もハンドル操作で事故回避できないって。諦めてぶつけられただけで終われば良かったのに。
なんで、ちょっと避けようとしたんだろう。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:05:15.24ID:wLgmztY60
右折禁止法作った方がええわ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:05:32.76ID:kVWIX7IB0
>>243
譲り合いで済むなら優先順位どころか信号すら必要無いわけだしな
それで済まないからあるわけで
ここで議論している人らはどっちでもマナーを守って運転するタイプなんだと思う
ただ、おかしな運転するタイプにはその常識が通用しないわけで
だからこそ優先順位が必要なんだよな
優先順位が無かったら、心無いドライバーのお陰で事故がもっと増える事だろうな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:05:40.90ID:X8Btwz+L0
そもそも過失割合の100:0が少ないのは過去の判例で、ドライブレコーダーが搭載されてない頃の奴だからな。
決定的な証拠がないと直進車にも回避の可能性を指摘され、紛争解決の手段として20:80が適用されてきた。
ドライブレコーダーで決定的証拠が残ってれば100:0も普通にありえる。
勝手な想像で非難してるやつがいるが、それも立派な名誉棄損。
自分が違法行為してることにすら気が付かないやつが、立派に道路交通法を守ってるとはとても思えない。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:05:43.75ID:xG3OWriL0
>>285
だから、その時に
なんでブレーキも踏まなかったのか、
というのが疑問なのよ。
ハンドルだけで回避なんて無理なんだから。
ABS付きなら、万全とは言えないが
ブレーキ+ハンドルが可能なんだから。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:05:44.00ID:wcnwVrnK0
>>191
車同士だけの事故ならそうだがこの事件は無関係の子供が死んでる
直進車が歩道を走り続けて歩行者数十人轢き殺してもすべての責任は右折車が負うとでも?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:05:46.23ID:32V8a89J0
>>310
の保険屋じゃね
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:06:13.72ID:6qNAXBJQ0
>>314
車社会の中心は地方だって言ってっやれよ
滋賀の車両保有台数は知らないが上位にあるはずだよ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:06:14.21ID:Hg7+hKvE0
>>285
ウインカー出してない時点で間に合ったとは言えん
お前のはただの屁理屈

左ハンドル切った直進車は警察と保険屋からいつウインカー出したかは聞かれるぞ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:06:16.56ID:prlQ5cTk0
>>269
今回は直進車も交差点内の右折車の不穏な動きに事前に気づいてたんだよ
それにもかかわらず、「止まると思った」で、速度を緩めることもせずブレーキの準備もせずに交差点内に突入したわけで
責任の一端は直進車にもあるんじゃないかね
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:06:23.18ID:vcosK5nQ0
>>308
何もないところで急ブレーキなんて奴居ないだろ、程度って言葉しらんのか?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:06:41.63ID:7gDj/OgS0
>>320
対象との距離によるやろ
直近なら直近ほどハンドル回避に頼ると思うわ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:06:49.76ID:11nc08xN0
>>323
通り過ぎた先でUターンして左折ですね?

Uターンも後退でやるスイッチバック方式で
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:07:40.34ID:zXhHPfN00
>>302
人間スーパーマンではないぜ?
そういう考え方してると何時か事故起こすよ。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:07:55.61ID:Sx2y/F1z0
>>326
それはお前が馬鹿だから

ブレーキ操作がステア操作より衝突回避で不利なこともある
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:07:58.24ID:11nc08xN0
>>324
おかしなやつが優先順とか守るわけないだろう

だからそういう奴らに対処するための方法論が必要
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:07:59.08ID:Hg7+hKvE0
>>289
保育園児に直撃したのは直進車な
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:08:05.79ID:sRl4eL1Z0
直進側の車の流れがどうだったか知らんけど
対向車線の右折レーンが渋滞してたって事は
それなりに車が走ってたんでしょ?
事故直進車もチンタラ走ってるから
右折車に割り込まれるわけよ
ルール守ってマナー悪い奴は安全運転してるとは言えない
まぁ、本人はそれを全く自覚出来ないだろうけどさ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:08:09.85ID:0Owpil1f0
>>330
ぶつかるの回避するのにウインカー出すかよw
無免許の屁理屈すごすぎ
恥ずかしくないの?w
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:08:20.19ID:t3VJO32BO
>>271
直進擁護は流石にちょっと頭おかしいからね。
それに直進を擁護してる書き込みは免許すらないような非常識で何も知らないレベルのばかり。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:08:21.06ID:moSmpCDd0
まだやってんのかw
無理だって
直進に非はほぼないよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:08:21.74ID:ljOh661e0
>>292
昔は自己の当事者同士の証言が食い違ったり目撃者がいなかったりで
直進車にも過失があったかもで過失割合がついたが
ドラレコの動画で直進側の青信号が確認されたら
100対0付くぞ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:08:31.74ID:CTbYSLnB0
>>339
こう考えれば良い


路 ○ △ □

□が△押したら、△が〇にぶつかって
〇が転落して死亡

□:右折 △:直進

刑事は□が問われて終わり
まあ民事は、これと全然ちゃうことになるだろうけどw
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:08:57.91ID:11nc08xN0
>>334
単に判断遅いだけだな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:09:07.94ID:wcnwVrnK0
>>308
左折する時にブレーキ踏まないのかお前は
できなくはないが曲がるときに踏まない奴はそんないないぞ
あと現場は道路に減速マークがあるのを知らんのか?
普通は減速を予見する
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:09:20.17ID:6qNAXBJQ0
>>325
現状だと暫定的に過失在りなんだろ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:09:34.38ID:0Owpil1f0
無免許「ウインカー出さずに左にハンドル切ったから直進の違反」

バカ丸出し
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:10:54.23ID:8JwfpLey0
>>318
イチイチ交差点で速度落とすな
交差点侵入前に状況把握しとけ
入ってからじゃ全て遅いんだよ
後続には曲がるのか止まるのか進むのか
無駄な判断をさせ安全確認の邪魔をしている
交差点でのアクションは明確にしろよウスノロ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:10:56.12ID:prlQ5cTk0
>>344
「ほぼ」と言葉を濁してる時点で、大いに議論の余地があることを認めてるんだがw
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:10:58.20ID:dwGF5VN70
>>288
目撃も複数いてつじつまあわないときついかも
見てた人の記憶もどこまで性格かわからないし
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:11:06.16ID:Cdoi0liJ0
>>290
ここに至ると「互いのぶつかっている位置」が重要と思うのよね
直進車の右側面(前輪〜運転席 付近) に
右折車の右前のカド が当たっている

ブレーキが間に合わないほど際どいタイミングと言うなら、
逆にハンドル操作しても角度的にここが当たることはないのでは?と思うわ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:11:07.49ID:11nc08xN0
>>350
違反は違反だろ
どんな場合でもちゃんとウインカー点けろよ
あと右折の時は前見て進め
ルール守れやカス
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:11:09.62ID:Sx2y/F1z0
>>347
対向車線からの突然車両が飛び出してきてこちらに向かってきた、
高速道路での逆走
このような場合はステア操作が有利でブレーキなど踏まない方がよいことさえある
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:11:34.95ID:XaCz0RvM0
>>333
この場合は右折車に突っ込まれる確率は100%だから大丈夫だ
そもそも危機回避の急ブレーキがあったとして、それでついされれば100%後続車の責任だから
右直事故の2:8よりさらに過失ないわ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:11:50.11ID:0Owpil1f0
>>351
なにもないのにそんなことしないよ
ぶつかるの回避するの時にウインカー出すやつもいないよw
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:12:01.52ID:P5sAc53u0
ノーブレーキで突っ込むなら、
ハンドルも切らずそのまま直進突っ走ればよかったね。
園児に突っ込むこともなかった。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:12:03.33ID:4BO/QipG0
>>337
そもそも飛ばしすぎが問題
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:12:05.48ID:DfDRKKvH0
>>327
そのとおりに右折車側が全責任を負う可能性が高い
右折車が不注意で道交法に違反して直進車に側面衝突しており、それがドラレコにも残っているんじゃ
直進車側に過失を負わせる理屈をつけるのが難しい
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:12:22.92ID:FNMinR0f0
直進車を叩くのは理解に苦しむ
そこまで注意しなければならないとみんながリスクマージンを多くとる羽目になり
社会の効率が著しく低下する
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:12:25.68ID:6qNAXBJQ0
無過失を証明できないから叩かれてるんじゃないの?
吉澤みたいにドラレコ公開しろよ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:12:28.43ID:t3VJO32BO
>>295
直進側の落ち度がないわけがない。
※右折が圧倒的に悪いのは言うまでもない
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:12:45.30ID:Sx2y/F1z0
>>362
何の話してるねん?
アホなんか?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:12:50.18ID:kVWIX7IB0
>>264
おばさんと年寄りはワンテンポ遅れてしまいがち
直進も視野が狭かったのだろう
運転の下手なドライバー同士が出会うとこうなるよといういい例
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:12:50.84ID:9NBnUbKe0
>>347
交差点進入直後ならブレーキ操作になるけどほぼ中心部まで進入してて不意打ち食った感では咄嗟のハンドル回避は自然だと思う
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:12:56.03ID:1QNXgQUJ0
>>352
お前はその追突の可能性を恐れて先行車が左折してもブレーキ踏まないのか?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:13:02.36ID:11nc08xN0
>>358
ステア操作が有利ならなおさらブレーキングしたほうがいいんじゃない?w
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:13:06.35ID:XaCz0RvM0
>>321
そのたまたまをなくすために危険予知があって
教習所で習うレベルのそれを右折車も直進車もできなかったってことだよな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:13:11.32ID:xG3OWriL0
>>337
両方やれよ、という話なんだが?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:13:15.19ID:E+JqYZGzO
時差式もな、青になったから動こうとすると「対向車が動いたから動ける」と勘違いしたのか知らんが
あり得ないタイミングで年寄りが交差点に進入しようとして来ることがあるから怖い
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:13:25.22ID:IntFHMje0
>>345
保険屋にもよって違うからねえ
警察は動いてる車は、後ろから以外はほぼ100:0
保険屋もそこを知ってるから8:2ぐらいで付いてくる
事故った事有る?俺交差点で、右折車とぶつかったけど
8・2だったよ。 こっちは農協保険で相手の保険がが良く判らん
そいつ事故起こした瞬間に保険解約した挙げ句に、ヤクザっぽい職業だったみたいで
警察も聞かない方が良いと言って答えなかったな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:13:41.49ID:Sx2y/F1z0
>>371
意味不明
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:14:03.11ID:zXhHPfN00
>>353
それはややおかしい。
自車の安全確認を他人にゆだねるのか?
ハンドル握る責任は?

都度必ず止まって確認の必要はないかもしれないが、
間合いは其々が見ないと。
各自の責任において運転しているのだろ?

事故起こしてそんなこと言っていたら、
呆れられるぞ?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:14:03.90ID:MQ32KbuY0
もちろん右折車は悪いんだけど
これ直進車も酷すぎるだろ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:14:04.97ID:Sx2y/F1z0
>>373
ステア操作のみが有利な事もある
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:14:15.84ID:11nc08xN0
>>378
なーんだ
運転下手くそちゃんでしたかw
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:14:19.19ID:sRl4eL1Z0
>>366
裁判でどんな過失があるの?
って言われた時
裁判官を納得させられる過失ってナニある?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:14:54.44ID:XaCz0RvM0
>>371
ブレーキで速度落とした方が基本ステアリング有利なのは内緒な
何で両方使おうって話ができない奴がいるのか不思議でしかたないけどなw
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:15:13.39ID:eAC6u4VV0
>>329
滋賀 1,043,663
群馬 1,810,547

トップ5
大阪 3,792,116
神奈川4,029,903
埼玉 4,144,505
東京 4,427,679
愛知 5,298,204
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:15:16.12ID:Sx2y/F1z0
>>383
>>382なんだよね
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:15:25.38ID:4BO/QipG0
>>367
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:15:31.27ID:zXhHPfN00
>>379
だとしてもw。
誰もが同じってことはない。

感じ方も人それぞれ、
不確定要素は一般の物差しにはできないよ。

いってることは分かるけどな…。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:15:52.02ID:tq8UT93B0
>>333
そもそも、右折車がいなかったら誰も減速など
しないよ。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:15:55.84ID:Hg7+hKvE0
>>341
ウインカー出さないならクルマ相手の回避は厳禁だぞ、クルマ相手ならぶつかれよアホ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:15:57.52ID:zXhHPfN00
>>388
多分煽りまで持っていくまであるw。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:16:15.45ID:xG3OWriL0
>>382
有利って、今回の件の話ではないよな?
園児に突っ込んだんだから、それはないよな。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:16:17.87ID:Mt6XNZXk0
とりあえず下山真子さんは責任をとるべきだと思う
ほんのちょっと運転に気をつけてれば園児は死ななかったわけだし

おれなら生きていけないわ よくご飯が喉を通るな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:16:26.55ID:YjZeo4DlO
>>28
いちいちナンバーの色なんか見てたら右折のタイミング逃すから、お前が車間を空けて安全に走ってるor鏡やスマホやテレビを見ているから、前の車が出てワンテンポ遅れて発進をしてるから普通以上に空いてしまった車間が原因。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:16:31.16ID:kus8l37s0
だから直進擁護はお仲間の過失ゼロ派を何とかしろよ
おかげで直進擁護が全員アホに見えるぞ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:16:40.91ID:XaCz0RvM0
>>375
お前が馬鹿なんだよ
青同士の右直事故は原則2:8
カマ掘られたら原則0:10
右直事故を防ぐブレーキは原則得なんだわ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:16:55.93ID:0Owpil1f0
>>372
たまたまってのは園児が巻き込まれたことな
事故を起こさないようにするのはみんなやってるし
全くできなきゃ免許受かってないよ
リアルの道路は教習所と全て同じ状況じゃないし人間はミスするものだから
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:17:02.00ID:Sx2y/F1z0
ブレーキ馬鹿へ

ブレーキ踏まずにステア操作だけの回避操作が衝突回避に有利なこともあるんだよ
理解しろな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:17:02.22ID:zXhHPfN00
>>391
是非ご自身の時には実践して有名人になっていただきたい。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:17:44.78ID:Sx2y/F1z0
>>393
今回の事故への当てはめの話は別
区別できないアホ?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:18:17.14ID:8JwfpLey0
>>295
結果ガキを轢いたコトに関しては流石に全部はわからんが
殆どの過失は右折に行くだろうね。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:18:30.74ID:vcosK5nQ0
>>385
普通そうだよね、ブレーキングして車重のせなきゃハンドル効かない
つまりここは無知ばかり
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:18:33.24ID:Mt6XNZXk0
>>400
園児二人轢き殺した下山真子さんの場合もそうだったの?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:18:36.34ID:moSmpCDd0
直進非難がたらればばっかでw
ドラレコと現場の状況証拠で直進釈放してるのがすべてだよ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:18:37.51ID:9NBnUbKe0
>>397
急のつく操作はなんにしても結果がどう転ぶかわからない危険な行為だからねえ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:18:37.77ID:P5sAc53u0
>>400
今回はそれが不利に働いたってことだね
そのせいで幼児が犠牲になった。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:18:44.31ID:wcnwVrnK0
>>363
すごい考え方だな
肩を軽く叩かれたら反動で前の人を殴り殺しましたが無罪で済む世界なのか
直進擁護者はサイコパスっぽくてマジ怖いわ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:18:49.52ID:prlQ5cTk0
>>364
交差点内で右折車が不穏な動き(こちらが交差点内に近づいてるのにソロソロと動いてる)を察知したら
大多数のドライバーは「こいつ、どんな挙動するか分からないから注意しよう」ってなるはずなんだが
今回の直進車は「止まるだろう」で済ませて、速度も緩めないしブレーキの準備もしてなかったわけで、疑問は残るよ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:18:52.33ID:Sx2y/F1z0
>>404
園児の死亡は物理法則に影響しない
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:19:06.36ID:kVWIX7IB0
>>338
意識があってその上での割り込みという抑止効果はある
自覚しているかいないかで自然と本人の対応も違って来る
自覚無しの行動が一番危ない
まあ今は危険運転でも捕まるから、徐々に減っていってくれる事を期待しているがな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:19:09.40ID:t3VJO32BO
>>308
後続は前を見てないの?
前の車が右折と衝突しそうになってたら減速するのが当たり前だけど?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:19:13.73ID:6qNAXBJQ0
>>384
多大な死傷者が出て世間も注目しています。
裁判長!これは天災ですか?
と聞けよ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:19:42.42ID:xG3OWriL0
>>385
自分も両方使おう派だし、有効性は分かるんだが、
内緒の方が良さそうだなw
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:19:48.35ID:Sx2y/F1z0
>>410
それが不利にはたらいた?
そうなの?
では、それを根拠つけて説明して
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:20:05.27ID:Mt6XNZXk0
本当に下山真子さんって上級国民じゃないかな?

ID:Sx2y/F1z0 こいつの擁護の仕方とか異常じゃん?
何かあると思うわ 創価とか
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:20:51.45ID:8JwfpLey0
>>377
そうすりゃいいじゃん
バカタレはオメーだろ
文盲かよ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:20:52.01ID:Sx2y/F1z0
>>416
最悪?
何が?
結果が?
操作が?
お前の話は不明瞭だわ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:20:59.41ID:vcosK5nQ0
今回ステアリング馬鹿の事故なのにステアリング回避推奨ってなに?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:21:01.57ID:zXhHPfN00
>>396
過失の最低については関係各所が結論出すだろ。
一般的な判例も、交通事故については状況の詳細で
色々差引されるのは通常のことじゃないいか。

結局は園児たち以外については、互いの不注意でしかない。
あとはそれが状況に照らして、過失相当を判断していく。

それだけだ。
ここで結論出そうとする人間が一番妙なんだよ。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:21:17.13ID:kus8l37s0
直進車が轢き殺した園児無視して右折車への文句ばっかだな
園児の遺族に「直進車の過失はゼロです!一緒に憎き右折車を倒しましょう」
って協力仰いで来い
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:21:17.71ID:Sx2y/F1z0
>>421
君がね
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:21:33.38ID:moSmpCDd0
>>404
園児二人殺したのは右折車なんだよ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:21:41.93ID:9NBnUbKe0
>>424
全ての起因はノールック右折車にありますが
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:21:43.91ID:zXhHPfN00
>>425
自己レス。最低>裁定 すまぬ。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:21:59.69ID:0Owpil1f0
>>398
追突で必ず過失ゼロにはならんぞ
止まっちゃいけないとこで必要ないのに止まって追突させたら
進路妨害で過失になることもある
それに過失なくたって追突されたいわけないだろ
右折とぶつかるよりマシ!とかいう結果論は無駄だからな
みんな経験からリスク計算して事故らないよう必死なんだよ
そうじゃなけりゃこんなたくさんの車の大半が事故起こさないように走れてねーわ

お前は右折がいる時、どれだけ直進が速度緩めてるか
色んな交差点で確認してみろ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:22:34.04ID:xG3OWriL0
>>403
何で、別のケースの話を持ち出すかね?
アスペか?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:22:35.38ID:Sx2y/F1z0
明らかに名誉毀損のやばい奴いるな
レスやめてね
俺もレスしない
面倒は嫌なので
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:23:06.92ID:mtJa9NOx0
右折車は確認を怠って前車に続いて漫然と運転したという過失があることは明らかだが、
直進車側は自車が優先だとしても右折車の列が続いているのを認識しながら減速することなくノーブレーキで突っ込んでいるわけだよ。
自車側が青信号だとして横断歩道に歩行者が残っていたら突っ込んで轢くのか?
過失割合云々は別として、道徳的には直進車のほうが非難の程度は高いと感じる。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:23:12.18ID:JWRMyO+f0
やはり交通スレ

キチガイ率の高さよ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:23:21.00ID:Mt6XNZXk0
>>385
両方しなかった下山真子さんの責任を追究されるからだろ?

マジで下山側の工作員くさいやつが常駐してるからな

21スレも続くとさすがにバレバレ
どこから出てる工作員なのかなあ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:23:36.83ID:QejPYCbv0
右折してくる車がぶつかってきそうになったとき左にハンドル切れば何とかなるものなの?
かえってドライバー危険じゃないの?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:23:41.73ID:IAXNpK9d0
>>406
どんなけ曲がるんだよww
ブレーキ痕が着くようなブレーキまではしていないだけであとはわからん
ブレーキ痕が着くようなブレーキかけないでも今回は十分
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:23:46.51ID:XaCz0RvM0
>>433
必ずなんて言ってないし
そもそもの前提が「右直事故を回避するための緊急避難として」のブレーキからのカマ掘られだわ
意味不明に部分引用されても困るんだけど
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:23:47.53ID:p8D5ed4D0
クズ同士、どんだけ意地とプライドがあっても
警察沙汰や保険の厄介になるのは凄く面倒だから最後の一線はそうそう越えないもんだけど
片方がよそ見してたらどうしようもないわな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:23:56.34ID:wcnwVrnK0
>>400
その考え方がそもそも間違ってる
衝突回避なんて当人以外だれも望んでない
第三者を巻きこむ危険があるなら素直にぶつかれ
ブレーキ踏めば衝突エネルギーは少なくなる
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:24:11.90ID:1QNXgQUJ0
>>422
だから言ってるだろ、だれが交差点内での話をしたんだよ、文盲か?
交差点侵入前から減速しとけって言ってるだろアホンダラが
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:24:33.65ID:t3VJO32BO
>>243
全ての車が譲るのをやめたら事故だらけで麻痺したまま動かないだろう。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:24:41.40ID:Sx2y/F1z0
>>434
レスの流れ理解してね
間違いレスに事実を指摘したまで
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:25:06.53ID:0Owpil1f0
>>415
そうだよだから追突したら過失は基本的に後ろにある
この事故の過失は右折にある

でも過失ないほうだってぶつかりたくないから
無闇にブレーキ踏まないようにするし
ぶつかりそうになればとあえず避ける
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:25:11.61ID:Sx2y/F1z0
>>443
当人だけの状況では?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:25:24.06ID:cyfAxLwW0
幼児可哀想無免許ヒステリーも相当数紛れ込んでそうだな。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:25:39.10ID:BB+oZFH30
路外に車が停止しているのを確認して注意に注意して進行してるのに路外車が急に出てきて横からぶつけられても
保険屋とかはこっちの前方不注意を指摘しやがるからな
全くこっちを認識していないドライバーの行動なんて予見できるかつーのw
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:25:48.47ID:tq8UT93B0
>>389
でも、一応ライセンスは持っているんだよね。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:26:09.84ID:8uMTJdHc0
右折車がずっと続いていてどうやったら直進車が入り込めるんだよ馬鹿
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:26:12.73ID:z/glAdWN0
>>384
それを聞かれるのは検察だからな

明確な違反行為なしに俺ならこうやったって助かったんだとか言いだして
処罰感情を剥き出しに起訴する事はない
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:26:24.01ID:eob8T/Um0
>>436
あのさ、列が続いていたら原則する義務なんて道交法にないだろ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:26:29.34ID:8JwfpLey0
>>437
>>438なんかナマポ貰ってるキチガイぽいけど
どうかな?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:26:41.46ID:XaCz0RvM0
>>446
お前のレスが間違ってるww
このケースでブレーキ一緒に踏めば良かったねって話に対して
別のケースじゃブレーキ踏まないことがいいこともあるって
だから何?で終わるww
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:26:42.43ID:rBAgBKks0
前の車について行けば曲がっていいのかよ。。恐ろしすぎる
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:26:56.12ID:mzNVqE1AO
車道って直進優先だけど直進優先し過ぎるのってあるよね
右折車少ないから右折矢印出ない交差点があってさ
直進車途切れなくて黄色のタイミングじゃないと曲がれないんだけど黄色でもバンバン直進車が行くから行けなくて赤になっちゃうんだよ
先頭で待ってたんだけど次の信号でいいやと思って右折見送ったら後ろで待ってる車にクラクションならされまくっちゃって
運転するとストレス貯まるから今は車に乗ってないけどw
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:27:25.18ID:vcosK5nQ0
道路交通法上直進車の責任問えない現行法に疑問、右折車の列が走行中であるにも関わらず、直進車は認識しつつも減速せず交差点に進入、衝突後もブレーキ操作せず
明らかに前方不注意であり怠慢な運転により二次被害が出たのは明らか
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:27:39.72ID:Mt6XNZXk0
直進擁護は工作だから基本的に話が通じない

直進は減速やブレーキ準備すら不要というキチガイだからな
ブレーキに足をおくことすら不自然だというし

下山真子さんの周辺を洗うことから始めないと
この不自然な工作の出元はわからんだろな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:27:52.34ID:8JwfpLey0
>>444
アンタがレス付けた文をもう一回読めよ
頭悪いのも大概にしてくれね?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:28:12.41ID:6qNAXBJQ0
おまえら交通安全週間なんで運転には十分配慮して
歩行者見たらより注意を払えよ
信号のない横断歩道に歩行者が立っていたら止まって横断させるんだぜ
これを怠ると高確率で捕まるからな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:28:13.90ID:rBAgBKks0
直進優先じゃなかったら世の中事故だらけになるで
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:28:18.02ID:xG3OWriL0
>>446
流れ理解しないで、
別のケース出して、ステア有利と言ったのは、
お前の方だぜ。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:28:30.42ID:0Owpil1f0
>>441
前提間違ってるのはおまえ
ぶつかりそうになった後じゃなくて
右折がいたら交差点で速度落とせって話だろ
実際は追突怖いしほとんどの直進が速度落とさないって話
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:28:44.32ID:HlCSUit60
>>424
そもそも回避が成功してないのになぜ推奨する人が多いのか信じられない
右折車は右に向かい
直進車は左に行ったら
どちらかが止まる前提なければぶつかるしかない
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:29:03.41ID:wcnwVrnK0
ハンドルでかわせるならブレーキも間に合う
ハンドル操作は不要
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:29:15.73ID:Sx2y/F1z0
>>450
結果論馬鹿乙
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:29:20.64ID:ljOh661e0
>>394
じゃあ代わりに死んであげなよ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:29:22.76ID:IntFHMje0
>>451
そやな
まあ、予想なんだかんだ言う人の事は判るが
ノールック右折ババアと、62歳のバアさんじゃ回避も何も無理だと思う
今回は、きっかけを作ったノールックババアが悪いけど
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:29:32.59ID:Sx2y/F1z0
>>466
は?
馬鹿なの?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:29:47.10ID:Sx2y/F1z0
>>457
馬鹿乙
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:29:55.05ID:eob8T/Um0
>>461
右折車が何台続いてるなんてことは直進側から目視できないだろ
それに信号のある交差点で減速しろとか意味不明すぎる
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:29:58.76ID:Mt6XNZXk0
まあ何せよ


直進ババアこと下山真子さんはちゃんと責任を感じろよ


園児二人轢いたことを忘れるな
もう忘れたかな?
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:30:21.47ID:IGh/GYqU0
>>461
右折車は直進車の通行を妨げないようにしなければならない
走行中だの、前が行ったのは一切関係なし
最初の時点で間違ってるから、それ以降読む必要性がないw
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:30:27.40ID:Sx2y/F1z0
>>479
それが?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:30:31.39ID:gEDDWr/p0
お互い止まってくれると思ってた

お互いブレーキ踏めよ、バーカ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:30:44.97ID:Z6iNc83W0
相変わらず状況の想定をまともに噛み合わせないまま無駄に叩きあってんだな
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:31:12.59ID:6qNAXBJQ0
>>454
今回に限っては負けても構わないよ

園児の代弁者として戦えば
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:31:19.54ID:8JwfpLey0
>>459
お前交差点内まで出て待ってないの?
待ってたなら交差点で残るのは違反であり危険
待ってないならウスノロだから通勤で使ってる場合
煽られたりクラクション鳴らされるのは覚悟しといた方がいい
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:31:29.43ID:Mt6XNZXk0
>>472
おれは園児二人轢いたわけじゃないのに
なんで下山真子さんの代わりにならないといけないの?

嫌だよ 下山真子さんの代わりになるのは
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:31:35.96ID:ljOh661e0
>>478
責任なんてないよwww
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:32:26.39ID:cyfAxLwW0
>>485
写真の激突箇所から直進が右折左側面に突っ込む右直ではないことと、車両衝突前にはブレーキ痕がないことしかわからんのにね
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:32:29.93ID:t3VJO32BO
>>358
警笛鳴らせ。思いきりブレーキ踏め。
ハンドル切るか確認して判断するのはその後だ。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:33:08.93ID:8JwfpLey0
>>482
よくわからんから
好きにしなよ。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:33:11.03ID:eob8T/Um0
ハンドル操作で逃れるのは対象物が動いてるときは難しいだろ
プロレーサーがサーキットやってるの見て出来るだろうと思ってるのかもしれんけど狭い一般道で無理ゲー
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:33:27.24ID:zXhHPfN00
>>452
そうだよ。
そういう事前の挙動を感じることは
経験があればどんどん磨かれていくけれど、

走り方や、認識差のあって
やっぱり人により程度差があるんだ。
というのが実態だとおもうのだがどうだろう。
上も見ても下を見てもね…。

そういう意味では、免許取得のしきいが低くなったこと、
車の運転が簡単になったり、意識が低くても
転がせてしまうという実態も遠因してるかもね。

いいたいことが分かる分、それが難しいことも
分からなくちゃいけないのだとおもうぜ。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:33:34.83ID:moSmpCDd0
ここでわあわあ言っても何も変わらんよ
右折車の対向車線前方不注意の事故であるということは
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:33:34.89ID:+3R+X9bR0
車そのものが欠陥な乗り物なんだから先ずはそこを理解しよう
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:33:44.34ID:g/Ln9+aA0
どうしても直進ま〜んを悪者にしないと気が済まない人がまだ居るみたいだなw

確かにかなり迂闊ではあるが、タイミング的にどうにもならない事故って分からないのかね?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:33:44.54ID:ZArtOnYq0
直進もバカ
それより頭おかしいのが右折バカ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:33:48.19ID:t3VJO32BO
>>363
双方ノーブレーキ衝突だから双方が明らかにおかしい。
右折が圧倒的に悪いのは言うまでもない。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:33:48.21ID:Mt6XNZXk0
>>489
園児二人を直接挽き肉に変えた張本人なのに、下山真子さんに責任はないの?

とてもそうは思えない
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:34:33.58ID:Sx2y/F1z0
ブレーキ馬鹿へ

この事故において直進車にブレーキ操作をする義務が法律上求められていたというならそれを客観的に説明せよ(過失ありの説明)

或いは、この事故において直進車がブレーキ操作をしていたならば被害は最小で済んだというのであれば、それをすることが可能であたこと、及び、それにより被害は少なくなったことを客観的に説明せよ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:34:47.64ID:1QNXgQUJ0
>>494
流れ把握せずバカな横槍入れといてそりゃないだろ
まぁいいや、園児に気をつけろよ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:34:50.48ID:nyb3fLus0
>>23
亀だけど ほんとこれに尽きる
目の前で曲がってる車あるのに60キロで突っ込むほうがどうかしてる
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:35:12.32ID:Sx2y/F1z0
>>490>>492>>493
>>506ドゾ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:35:12.71ID:jx03JTZp0
だんだんと情報が詳細になってきたな。
お前らが行ってたような事故とは違うってことだろ。
運転下手くそな婆共が起こしたとかなw

右折が連続してる時って、普通にタイミングで連続して渡るからな。
あそこに信号があるのかをはっきりしないが、無いってことか?

無いとしたら行政の怠慢だろ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:35:14.72ID:9NBnUbKe0
>>477
当該事故の直進車が交差点進入する際にアクセルから足を離してブレーキ移行できる様子見モードにしてなかった証明も別にないしな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:35:55.78ID:ljOh661e0
>>503
挽肉にしたのは左折者が原因
飛び石で石を跳ねた車に賠償責任がないのと同じ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:35:58.67ID:xG3OWriL0
>>462
なんか工作臭いよな。

死傷者は16人だっけ?
とすると、賠償は死者2人分だけでも2億(総額はもっと上)として、
直進車の過失割合2割(一般的な例)だから、
賠償額は4千万以上って所か。家無くなるね。
そりゃ必死になる訳だ。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:36:11.16ID:vcosK5nQ0
あっ!あぶねッッ!
相手の運転席見たらババア
よくある事
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:36:16.18ID:zXhHPfN00
>>493
衝突で弾かれた時点で、
普段から車の挙動に気を使うタイプのドライバーじゃないと、
そこから止まるまでを制御するのはかなり難しいと思うのだが…。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:36:37.76ID:NzhkOyRe0
>>511
タイミングで連続右折w
なんだそれwww
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:36:39.38ID:Mt6XNZXk0
>>502
下山真子さん擁護はかなり工作くさいからな

そんなこと百も承知で責任はないと話をしてる

悪質だわ
園児二人死なせておいて責任逃れとか
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:37:12.62ID:mtJa9NOx0
>>455
そうだね。
横断歩道を歩行中に455が転倒してその間に赤信号に変わったら遠慮なくひき殺してあげた方がいいよね。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:37:23.23ID:XaCz0RvM0
>>504
>>359で、ちゃんと「この場合」って話を指定してる
無意味に飛躍させた話は無駄だからな
大体にして、誰も何の予兆もないのに徐行しろなんて話はしてないんだから
お前が勝手に話を飛躍させて一人相撲取ってるだけなんだけど
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:37:24.20ID:zXhHPfN00
>>514
立証できれば可能、理屈の上では…。
現実的に不可能という話。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:37:26.00ID:CcSKiN+N0
>>511
あるけど右折量に対してかなり時間が短いっぽいよ
恐らく上級国民の使い勝手をよくする為なんだろう
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:37:36.94ID:Mt6XNZXk0
>>514
左折?

左にハンドル切った下山真子さんのことだな

それならやっぱり直進ババアこと下山真子さんが悪いんじゃん
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:37:59.69ID:NzhkOyRe0
>>524
妄想と想像w
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:38:14.53ID:tq8UT93B0
>>496
その通りだと思う。
ただ、人身事故だけは残念だね。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:38:18.70ID:zXhHPfN00
>>519
陰謀論で巻き返せるような話ではないと思われる。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:38:25.21ID:0Owpil1f0
>>497
その通り
直進叩いてるやつはそれが右折擁護になることもわかってないんだろうな

交通事故は過失相殺されるから直進の過失重くなれば
右折の過失は軽くなる
右折の方が重いことは変わらんから
過失相殺されれば右折の最終的な罪状が軽くなる
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:38:40.44ID:+3R+X9bR0
>>468
確かに
まあ3重衝突にならなかったのが不思議
信号待ちにはぶつかりたくない
だから歩道に行って人を撥ねるとかの
構造 VRでシミュレーしてほしい
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:38:48.27ID:8JwfpLey0
>>502
ブレーキ連打ウザいからやめてくんね?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:39:42.88ID:zXhHPfN00
>>527
それは皆思う所だろ。
そのために何が出来たか…で話が進んでいることは
良いことだと思うよ。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:39:54.53ID:j7WjpDS30
直進車は右折車が「止まってくれると思った」
停止状態なら「止まってた」と言うよね
右折車を認識したときは既に動いていたのか?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:39:58.19ID:Mt6XNZXk0
>>515
在日か創価とか宗教がらみをにらんでるけどなあ
擁護の書き込み見るに、たぶんいても三人ぐらいだと思われる

とりあえず下山真子さんの名前を出しとくと絡まれにくそう(笑)
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:40:15.26ID:nefYFHpz0
>>1
直進車、右折車、 どちらかが少しマトモだったら
この惨劇は起こらなかった。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:40:33.58ID:dWrL6vdA0
多分直進車が普通レベルの男だったら、交差点内の単なる右直事故で済んでたかもな・
そこが右折車の不幸と言えば不幸だ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:40:39.38ID:LfjRHqA/0
>>533
右折レーンを前に詰めたのでは?
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:40:46.04ID:XaCz0RvM0
>>510
速度が落ちれば被害が減るのは中学レベルの数学の話か?
かもしれない運転をしろってのは教習所で教わる基礎だな
免許持ってるなら両方条件満たしてるはずなんだけどなw

お前が馬鹿な戦犯ってのは>>490で証明終わってるけどなw
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:40:49.30ID:/B6QBtpH0
全然、話題にならないけれど、仮に、衝突防止技術の付いた車だったらどうだったの?
アイサイトとか。

再現実験は人形を使えば簡単にできるよね?
車が人と人形を判断できるなら無理だけれど。
特に直進車の方が衝突防止だったらどうなってたの?

1) 衝突自体を回避する
2) 衝突自体は回避できないけれど、人は轢かない
3) 何も変わらない

これで1や2で済むならば、高齢者にバカ売れすると思うんだけれど
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:40:52.14ID:dt7KGcMQ0
直進車を叩いてる奴らはネタか工作でやってんだろ
そんな奴らを真面目に説き伏せようとしても無意味だぞ
分かってやってんだから
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:40:54.19ID:BB+oZFH30
目の前の交差点で右折車が連続して通行していたのを確認できていたなら
普通は徐行しながら「おまえ止まれや」アピールぐらいするし、スピードを緩めないで
突進するとかはないわね この事案に限っていえば直進者にもかなりな責任があるわ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:41:07.13ID:9NBnUbKe0
>>535
ノールック右折は擁護すべき点などひとつもない論外カス
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:41:08.37ID:JGJPGVWV0
これは民主党政権のせいだな
あれがなかったら起こらなかった
気の毒なことだ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:41:14.39ID:1QNXgQUJ0
>>506
見通しの良い直線交差点で50m先からでも園児集団がいるのは見えてたはず
普段からそういった場面では減速、あるいはペダルに足を置くよう心掛けなかったおばさんの落ち度
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:42:02.25ID:+3R+X9bR0
>>480
だが危険予測で直進車でも回避も視野に要れとかなければいけない
こういった交差点はここだけじゃないんだから
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:42:17.13ID:DlMpz5PN0
右折車がずっと続いていた?
それなら直進車も徐行まで速度落とすはずだろ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:42:18.38ID:EaALl5UP0
ぶつかるまで気がつかなかった
相手が止まってくれると思った
最強ですわ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:42:34.85ID:Sx2y/F1z0
>>538
なんだ、お前が想定する当時の事故の状況の説明もなしか
お前の思いこみによる決めつけってことだな
さすが馬鹿
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:43:05.55ID:Sx2y/F1z0
>>544
その落ち度ってのは過失って事か?
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:43:10.65ID:nefYFHpz0
>>539
最近の何例かの状況を再現して、各社の衝突防止車使って
実証実験特番でもやれば、少しは 「社会の公器」 とも言えるんだろうけどね。

マスコミ、NHK 
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:43:35.01ID:wcnwVrnK0
車道に牛がいても直進優先だからぁーっで突っ込むのが直進擁護厨
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:43:40.04ID:HlCSUit60
>>506
法律上
歩道横切るには安全確認と一時停止義務がある

間一髪で右折車をかわせたとしても速度を落とさなければ歩道に乗り上げてしまう可能性が高い
ノンブレーキで車を戻せたと思うか?
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:43:44.68ID:8JwfpLey0
>>507
はあ?
ID間違えて知らねー奴がどうのこうの言って
メンドクセーから好きにしろっていう
俺の寛大さを喜べよアホ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:44:15.80ID:eJSIWpTp0
二台の事故だから直進車に責任がないかどうかで言えばゼロではないが
責任の重さで言うと月とスッポンレベル
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:44:38.00ID:WsAvQZYU0
>>546
そうじゃないから園児が2名も死んでるんだろ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:44:38.03ID:XaCz0RvM0
>>548
当時の事故の状況の話なんてとっくに出揃ってるはずだし
そこにあるのは想定じゃないだろw
安全確認をせずに突っ込んだ右折車と
突っ込んできた右折車を無視してた直進車が間抜けに衝突しただけ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:44:38.40ID:sTxcykLP0
ここはT字路で対抗の右折がいないから見通し良いし
普通に前を向いて直進車を見ながら右折していれば防げた事故
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:44:41.87ID:nefYFHpz0
>>542
そういうカスは多いから、突っ込む直進車も馬鹿。

直進車も馬鹿だと言う事は別に右折車を擁護してるわけでも
ないのに、なんでそうつっかかる?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:44:49.66ID:JGJPGVWV0
蓮舫を無期懲役にすれば万事解決
やつが諸悪の根源
二番じゃダメ?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:44:50.42ID:Sx2y/F1z0
>>554
その交差点でそんな義務アルのかよ?
条文あげてみ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:45:10.88ID:FAoZpWm70
ハンドリングで逃げるなんてレーサーでも出来るか疑問なのに、場合もあるだけで推す意味が分からんな
誰でも出来る手段のがよくね?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:45:37.37ID:0Owpil1f0
屁理屈で直進叩きたいやつはなにいっても無駄だなw
ほとんど無免許のエアプ運転で「俺なら間に合う」だし

どっちにしろ右折の方が罪重いのに変わりないから
直進の方にヘイト集まったとこで起訴はないだろうし
右折も実刑にならずに執行猶予とかかな
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:45:39.22ID:DfDRKKvH0
>>540
屁理屈が維持できなくなるとパターンどおり陰謀論に走る始末だからなあ
もうレス数かせぎの業者様乙としか
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:45:52.03ID:Mt6XNZXk0
まあ、下山真子さんの名前は定期的に書き込んで不滅にしてやるぜ


工作員じゃなきゃ問題ないよな
報道されてる名前だしな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:45:54.37ID:d8H1N/GQ0
責任賠償割合
4 あそこに小さな鉄柱ひとつ置かなかった行政
3 直接園児にハンドル切って突進した下山真子
2 うっかり右折バカ
1 危険予測せず隙だらけの場所で待機してた保育
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:46:00.58ID:D5zyoZeF0
車って凶器だからな
どんな場面でも人を傷つけたらダメだよな
ナイフ持ってる人に追いかけられたから
自分のナイフで園児殺しました的な現象じゃん
裁判的にはダメなんだろうけど
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:46:30.59ID:NIpiXS370
>>540
そう思う、まあ釈放されて容疑者でもなんでもない人の実名を平気で書けるキチガイには触りたくない
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:46:31.82ID:Sx2y/F1z0
>>558
つまり、お前は入手しえる情報をもとに、合理的に当時の状況について推認したわけではないという事ね
それもなしに結論てw
馬鹿が喚いているのと同じだな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:46:35.16ID:nefYFHpz0
>>551
過失は過失だろう。 右折車を擁護するとかは関係なしに。

まして先行車からゾロゾロ右折しに来てるみたいだし。
俺なら間違いなく減速、突き合わせて停止 「ゴルア!」か
最悪ゴッツンコ。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:47:10.03ID:HlCSUit60
>>562
交差点じゃねーよ
歩道には一時停止義務がある
教本に書いてあるから免許取ったやつはみんな習ってるよ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:47:25.16ID:Efk7i8uu0
>>539
ダイハツのはついてるらしいよ
ただ作動しなかったってさ

意味ないねダイハツさんって思われちゃうよね
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:48:16.59ID:Sx2y/F1z0
>>572
過失というなら法律上求められる義務への違反があるということになる
根拠条文と、そこから導き出される当時の状況における義務について述べてみ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:48:33.61ID:o9D6/NJg0
>>514
左折車??
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:48:40.95ID:Sx2y/F1z0
>>574
なら今回の事故に関係あるのか?
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:48:44.38ID:sKx4tG290
>>567
歩道上においては、歩行者には一切の過失責任は無い

対自転車でも同じなので、歩行者が居るときは自転車で歩道を走らないほうが無難
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:49:16.59ID:dfZKuOsA0
>>567
正論すぎる
裁判官になって欲しい
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:49:20.16ID:wcnwVrnK0
「止まってくれると思った」は逆説的に止まらない可能性も認識している
状況として右折車は動いている最中
直進側は最大限の警戒を払う場面
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:49:34.40ID:xG3OWriL0
>>506
車は前進している内は、危険に遭遇する確率を減らせない。
つまり極端な事を言えば、
止まってしまえば、衝突する可能性は全く無い。
ゆえに危険に遭遇した時は、前進する割合を減らす事が最重要である。つまりブレーキ操作をしろと。
直進車はABS付きであり、急ブレーキを掛けながらハンドル操作をしても構わない性能を持っていたので、
危険を感じた際は迷わずブレーキを踏んで良い。
ハンドル操作の確実性はABSで補助してくれる訳だから。

よって、まずはブレーキ操作が必要。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:50:08.72ID:C5aUMjlo0
正面からきたらセンサー作動するかもしれんが斜め前や横からじゃ衝突防止動かんやろ。
そんなシステムなら対向車に反応して全く動けなくなるぞ。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:50:30.74ID:XaCz0RvM0
>>571
入手した情報を元に合理的な判断をしただけだぞ?
右折車は直進車の確認をせずに突っ込んだ
直進車は右折車がいること、向かってきていることをわかってて無視した
両方入手した間違いない情報だろ?
そして両方とも教習所でやったらそのまま降ろされるまである程ありえない運転だろ
何が間違ってる?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:51:06.26ID:nefYFHpz0
>>576
>過失というなら法律上求められる義務への違反があるということになる
>根拠条文と、そこから導き出される当時の状況における義務について述べてみ

どうせお前は何書いてもごちゃごちゃ粘着するだけだろうなw

一個だけ教えたるわ。 「安全運転義務違反」  

何ねん、なんがつ、なんにちのなんじなんぷん みたいな事言うなw 恥ずかしい。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:51:08.02ID:Sx2y/F1z0
>>583
> 止まってしまえば、衝突する可能性は全く無い。

事実に反する
故に、それを前提とする主張は失当である
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:51:28.35ID:BB+oZFH30
直進車が交差点進入時に右折車が停止状態にあったのならば状況は違ってくる
停止状態にあったわけだから右折車が直進車の通行を待っているものと判断して
直進車がそのまま進行するのは問題ないし罰せられる事もない(信頼の原則)
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:51:40.60ID:moSmpCDd0
右折車が止まればよかっただけの話
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:51:43.95ID:NzhkOyRe0
>>574
え?
赤信号でバカ歩行者が渡っていても義務は徐行だけど
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:51:55.16ID:HlCSUit60
>>579
今回ブレーキなしで歩道突っ切ってるじゃん
もちろんぶつかった反動で制御不能だったからしょうがないけど
逆にいえばぶつからないでそのまま突っ込んだら過失が大きくなると思うぞ
それでもブレーキかけないで無理やりかわせって思うんか
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:51:57.52ID:dMrkVgHl0
どんなに右折車が続いてたって列車じゃ無いんだから
一台一台に安全確認の義務があるのは当然のこと
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:51:59.51ID:9NBnUbKe0
>>560
事故の起因はノールック右折車だからだけの話
右折レーンの先頭になった時点でこの青信号で渡れることは確定して後は安全に渡れるタイミングを待ってりゃ誰も死なない傷つかない普通に過ぎていった事なのに
それを大惨事にした責任は重大すぎる
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:52:10.29ID:qw4YX7JM0
免許のテストに運動能力入れたり、マナーやなんやで難しくしてもいいけどな。
この犯人の二人、例えば大縄跳びさせてみたい。 入れないんじゃないかな。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:52:11.01ID:Sx2y/F1z0
>>586
その当時の状況についてのお前の推認を書いてみ
見てやるから
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:52:36.35ID:eJSIWpTp0
右折でなんにも見てない奴と
同じ土俵に上げるのはおかしい
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:52:37.53ID:tq8UT93B0
>>567
通学路とかじゃないから優先順位が低いだけだ
ろ?
こんな交差点ならどこでもあるから。
保育園や住民が申請とかしてたら別だが。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:52:41.78ID:tkVecfki0
都心でも前の車に付いて強引に右折する奴っているよな
見てなかったというのを信じれば、
意図的に見なかったのかもしれないな

直進車も減速する必然性はあったかもしれないが、
減速しなかったのを責めるのもチョット違うだろう
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:53:10.20ID:/B6QBtpH0
>>575
本当に?
最低でも衝撃が来たらフルブレーキぐらいするのかと思ってた……
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:53:22.52ID:Sx2y/F1z0
>>587
なんだそれ?
安全運転義務の何に違反してるんだよ?
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:53:55.64ID:nefYFHpz0
>>594

めんどくさいからコピペ。

>560 自分:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/05/13(月) 14:44:41.87 ID:nefYFHpz0 [3/5]
>>542
>そういうカスは多いから、突っ込む直進車も馬鹿。

>直進車も馬鹿だと言う事は別に右折車を擁護してるわけでも
>ないのに、なんでそうつっかかる?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:54:00.66ID:Sx2y/F1z0
>>592
何の説明にもなってないわ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:54:26.17ID:k+NvpRLO0
つうか右折車が交差点内で一旦止まったって話が出てたがあれガセだったのか
相手が一旦止まったから直進車は右折車が止まってくれると思ったと証言したとか
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:55:01.15ID:YWEvsdy70
前の右折車に連なって右折する馬鹿がいるのは運転してる奴からすれば常識だろ、直進車はなんで警戒もせずに斜め前方の園児達も見落としたんだ
どっちも悪い、どっちもド下手
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:55:04.99ID:q5LMLmz/0
直進優先も忘れるなよ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:55:35.72ID:k3z89SFv0
>>497
前方不注意は双方かも。
センターラインを超えた位置といっても右折ラインを詰めただけかもしれない。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:56:18.44ID:Sx2y/F1z0
>>586
> 直進車は右折車がいること、向かってきていることをわかってて

これ、衝突0.5秒前なのか、交差点進入時なのか、
これだけでも話は変わってくるだろうが
そこすら限定せずにお前はそんなレスしているというわけだ
つまり、おまえの評価などあまあま
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:56:26.51ID:gPCQI7pg0
>>11
直進車が優先だから右折車に
より重い責任有りだから直進車側は釈放。
でもさ、実際に園児達を轢き◯したのは
直進車を運転してた女だからね。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:56:30.73ID:t3VJO32BO
>>424
急ハンドルで崖から落ちて死ぬ人。
対面高速道路で動物を避けて対向車と激突して死ぬ人。
パニック急ハンドルで歩道に突っ込んで暴走しながら大量殺人しちゃう人。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:56:31.55ID:nefYFHpz0
>>601
>なんだそれ?
>安全運転義務の何に違反してるんだよ?

あああ ここまで馬鹿とは思わなかった。じゃあバイバイ。
勝手に「逃げたw」とか勝利宣言しといてくれ。んじゃ。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:56:44.00ID:DfDRKKvH0
>>605
朝の通勤時間帯に車道を走る自転車なんてざらに居るけど
死にそうになっているのは見たことないなあ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:57:03.01ID:exrPSCFZ0
どの交差点も交差点までの直線には縁石やガードレールがあるのに
交差点のとこ(角)だけ何もない。歩行者と自転車ぐらいしか渡らないのだから
すべての交差点の角に間隔50cmぐらいで鉄のポールとか立てるべきだと思う。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:57:14.31ID:XaCz0RvM0
>>596
書いてるだろ?
そして推論じゃなくて事実だろ?
何が読めないの?
右折車は直進車の確認をしないで右折しようと交差点に突っ込んだ
右折車はそのまま右折しようとしていたから、右折車が取った行動は右折用のアプローチであった
直進車は右折車が存在していること、右折車が右折のアプローチをしていることを確認していたのに無視して交差点へ突っ込んだ
結果衝突事故が起きた
衝突時、直進車がハンドルを左に切っていた結果、歩道に突っ込んだ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:57:28.75ID:IAXNpK9d0
>>575
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20190510-00125479/
>また「自動ブレーキなら対応出来た」みたいに言う人もいるが、自動ブレーキは対向してくる車両を見ていない。
>もし対向車でブレーキ掛けてしまうと、カーブ区間など対向車を検知してブレーキ掛ける危険性出てくるからだ
>(真正面から衝突するケースのみホンダの一部車種とレクサスLS、新世代のボルボが急ブレーキ制御を入れている)。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:58:02.33ID:dduDySgk0

上級国民の運転殺人は?
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:58:19.89ID:t3VJO32BO
>>430
ノーブレーキのままハンドル切る→歩道に突っ込んで幼児が死亡

全力でブレーキを踏む→単なる右直事故。物損事故で済んでた可能性も高い。死亡0。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:58:35.65ID:Sx2y/F1z0
>>612

少なくとも刑事上の過失はないと考える
過失があるというのであれば、当時の状況に当てはめて、直進車の義務違反について説明してくれるかな?

直進車はどのような場合に、交差点安全進行義務違反(道路交通法36条4項)となると言えるのであろうか
事故右折車との関係
@右折車が一旦停止していることを直進車が確認していれば、直進車が交差点通行時に右折車が飛び出してこないと予測することは法を根拠にした期待であり保護に値する
これを保護しないというのであれば直進車は法による指定優先が認められているとはいえ、右折待ち車両が存在すれば、いつまでたっても交差点を通行することが出来なくなる
よって、右折車の一時停止を直進車が確認した場合、直進車は警戒を緩めることなくそのまま交差点を通行すれば、交差点安全進行義務に違反したことにはならない

A直進車が、右折車が徐行により通行しており、右折準備に入っているが、センターライン付近で停止すると推測され、かつ、停止することが無くともそのままの速度を維持したままで右折したとしても危険となる恐れがないと確認できた場合は、
上記の一時停止と同様に、直進車は警戒を緩めることなくそのまま交差点を通行すれば、交差点安全進行義務に違反したことにはならない
(一時停止が確認出来ない限り、減速などの措置を講ずる義務があるとする解釈は可能)

B直進車が、右折車が通行しており、そのままの通行では、衝突してしまうなど、危険が生じることを認識し得た場合は、
直進車は減速するなどの措置を講じて、危険を回避する義務があると言える

今回の事故は、右折車は一時停止していたとの報道があり、@のケースの可能性が高い
よって、直進車が交差点へ減速せずに進入していることを持って、交差点安全進行義務違反であるとは言えない
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:59:08.61ID:jOscJo/P0
右折車が直進車を気にせず
次々 行けるのは
直進信号→赤
右折側信号 赤で矢印→<右折>が出てる時だ
【ここの事故現場の信号はそう言う信号】

青 青 の時に 直進車見ずに行くアホが

>>540
まさにそうだな こいつら近くの交差点見て来い
引き篭もり達www
わざと煽ってるバカと 本気で言ってるアホ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:59:25.75ID:z/glAdWN0
罪深いのはノールック右折の助手席に乗ったことがある免許持ち
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:00:51.30ID:c7OPBhPk0
俺ならうまく停車できたと言いたげな奴もおるが
マウントとりたいだけかな?
実際はそううまく行く時ばかりじゃないよ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:00:59.89ID:Z8S1VX7L0
右直事故は右折車が悪くなるのは前提として、直進車もあまり優先意識をふりかざさずに注意して進む流れは作りたいね
「かもしれない運転」の見地からだけど、相手もミス多い人間なんだし、右折車が都合よく止まってくれる前提で突き抜けるのは危険
青信号での事故なんかもそうだけど、こちらが悪くなかろうが事故って死んだら負けなんで自己防衛せんと
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:01:05.06ID:xG3OWriL0
>>568
自賠責は、3千万位までしか出ないはず。
だからこそ、任意保険も入っておけよ、と言われるのさ。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:01:09.27ID:oVRfY4Qz0
>>129

保育士が園児をなおざりにして逃げている動画がアップされたらまた問題になるだろうから
あえて出さないと思う
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:01:11.39ID:dduDySgk0
まあ俺が直進車だったら右折車が悪い!というだろうしなあ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:01:12.27ID:c44GQXTC0
直進がちょっとでも減速してたら死者は出なかっただろうな
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:01:13.83ID:xjky8of80
今回の賠償額って全体で3億くらいいきそうだけど
加害者二名の保険で3億って保険会社は払ってくれるの?
それとも上限あって数千万までしか対応してくれないの?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:01:15.63ID:Sx2y/F1z0
右折車が続いているといっても、右折車は、右折開始前に、交差点へ進入してくる直進車がいないか、またそのタイミングを見計らって右折を開始することになる
よって、右折レーンでの右折待ち時における車間距離を維持したままで、複数台の車が数珠繋ぎとなって交差点を右折していくことは考えられない
前走右折車とはある程度の距離があいてしまうのである
つまり、証言が信用できるとしても、前走右折車と事故右折車との距離がどの程度離れていたかについては、ある程度の幅があると想定し得るのである
(勿論、右折車が安全確認を怠り前走右折車にびったりとくっついて右折する事はあり得る)

また、他の報道によれば、「右折レーンは約120メートルあり、先頭で一時停止した女の乗用車の後ろには、右折待ちの車列ができていた。」との記事もある
この右折車の一時停止は、事故右折車と前走右折車との距離がある程度離れていたことを裏付けるものである

他に、車両損傷状況も、事故右折車と前走右折車との距離がある程度離れていたことを裏付けている

よって、証言のみによっては、前走右折車が交差点内で右折中であったにも関わらず、直進車がそのまま交差点へ進入してきており、これは、交差点安全進行義務違反となる、とは言えないのである
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:01:18.89ID:ah5Nm3JW0
よし。では一つ仮定の話をするか。
右折車と直進車の過失が逆になる場合を考察してみる。

右折車も直進車と同じく被害者側歩道にハンドルを右にきっている。

その時に右折車の左側側面に直進車前方部分が接触した時に歩道被害者に接触し死亡、被害を与えた時は直進車に重大な過失が認められる。

いいか、両車両とも理由は違うがハンドル操作は被害者がいる方向に向いているんだぞ。

直進車だけが単独で被害者側歩道にハンドル操作を行ったのではない。
交差点内の事故だから刑事的
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:01:44.34ID:dMrkVgHl0
>>608
右折の直前停止位置もラインが引かれて無ければ
運転手の裁量だからなぁ、対向車線に飛び出てるのも居るわな
それだけで直進車の進路妨害に成りかねんけど
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:01:54.87ID:t3VJO32BO
>>447
減速も確認もなしに急ハンドルしたら自分の命も危険にさらすし、衝突被害を拡大させる。
急ハンドルで軽い事故が大惨事に変わるよ。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:02:22.55ID:/B6QBtpH0
>>617
なるほど、確かに、正対していると判定無理そうですね。
真横から突っ込んでくる車に対して急停止して
避けるドラレコ動画を見たことあるので出来るかもと思いました。

人間を画像で判断して止まるのも、60キロ近くの速度だと無理そうですよね。
テスラですら飛び出てきた人には止まれないというレポートを読んだ記憶が……
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:02:29.93ID:nefYFHpz0
>>621
この件とは違うが、似たような信号をよく使うので、

>直進信号→赤
>右折側信号 赤で矢印→<右折>が出てる時

トの字なので対向には矢印信号無いので
全赤滑り込みだと思って青→で突っ込んでくる直進(バカ)が
結構あるので、俺は直進車を信用してないわ。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:02:58.95ID:Sx2y/F1z0
>>615
書いてる?
>>609指摘の通り、お前のは、お前の主張の裏付けとなるに足るものではない
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:03:12.58ID:k3z89SFv0
>>433
追突するのは車間距離空けてないから。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:03:32.17ID:eJSIWpTp0
直進車が交差点に入ったところで減速する

右折待ちオッサン「お?行かせてくれるのか?」「行かせる気がないなら減速すんなさっさと行け!」
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:04:26.49ID:IntFHMje0
>>630
数千万までしか保証されない
後は、その女の財力関係から取られるが
結局払えないから踏み倒されて終わり
今、こういう大きい事件の場合9割以上が踏み倒されてるらしいよ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:04:52.76ID:moSmpCDd0
>>629
それを言うべきは右折だろ
右折減速止まれだ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:04:58.61ID:NPR9A+fD0
ワイドショーでもクルマ製造会社に対するなんとかならんのかみたいなコメント少ないね
昨日も今日も明日も明後日も交通事故で人は死に続けるのにw
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:05:13.35ID:T7/5tm/b0
対向車確認せずに前の車に続いて追い越しかけようとして対向車とぶつかりそうになってる車はよく見るよな
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:05:31.01ID:dduDySgk0
>>644
AI運転でもっと死ぬよ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:05:41.23ID:Mt6XNZXk0
>>629
だろうな

下山真子さんがちょっとブレーキを踏んでればな
そこが悔やまれるわ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:06:14.50ID:t3VJO32BO
>>480
それなら歩行者飛び出しや自転車飛び出しの多数も避けなくて良いことになる。
そこらじゅうでノーブレーキのまま衝突する事故ばかりで交通は麻痺したまま動かないだろう。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:06:25.42ID:1QNXgQUJ0
>>643
なんでどっちかにしか言っちゃいけないんだろ
園児がいたんだから減速するだろ普通
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:06:32.85ID:IAXNpK9d0
>>589
右折の女の後ろに車列、焦って前方確認怠る?
5/9(木) 16:04配信
 右折レーンは約120メートルあり、先頭で一時停止した女の乗用車の後ろには、右折待ちの車列ができていた。
県警は、女が右折を焦って前方の確認を怠った可能性があるとみて、軽乗用車に搭載されていたドライブレコーダーの解析を進めている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190509-00050227-yom-soci

右折車は先頭で一時停止した
0652sage
垢版 |
2019/05/13(月) 15:07:14.13ID:pEEcGiMF0
>>400
ステアリング回避は悲劇しか生まない。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:07:14.43ID:t3VJO32BO
>>483
直進も頭おかしい。
右折はもっとおかしい。

無謀右折と無謀直進が出会ったから大惨事。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:07:36.87ID:CmN9JxDo0
極端に言えば信号停止中の車に後続が前方不注意で突っ込み
弾みで動いた停止車両が横断中の歩行者を轢いたのと同じ

色々と議論はあるだろうけど原因車両が右折車である以上
直進車は責められ難いだろうね
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:07:44.00ID:xG3OWriL0
>>588
あのさ、事実を言うなら、
直進車はノーブレーキなんだよ、
分かってんの?

自分が言いたいのは、
車が前進している内は危険を減らせないから、
ブレーキを掛けて、止まれるなら止まれ、
という話。
アスペには難しい話かな?残念な奴だな。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:07:53.97ID:XaCz0RvM0
>>620
そもそもさ、その一旦停止とやらが何処か?じゃね?
一旦停止とやらが、停止線付近で行われていたなら
その後交差点に進入してる時点で飛び出して来ないって予測が成立しなくなるよな
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:07:56.67ID:Mt6XNZXk0
>>649
下山真子さんの責任を少しでも認めたら死ぬ病気なんだろ

でなきゃバイト工作員
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:08:16.83ID:dduDySgk0
>>653
過失割合的には直進2:右折8ぐらいだろうな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:08:23.22ID:Sx2y/F1z0
>>652
事実に反してるよ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:08:31.28ID:VgycDWVU0
直進車は被害者だけど
右折車がガンガン曲がってるのにそのまま突っ込むのはこわくね?
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:09:27.46ID:Sx2y/F1z0
>>655
は?
お前の主張は、誤った事実を前提とするものであるから意味をなさないと言っている
理解できないか?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:09:31.41ID:XaCz0RvM0
>>638
右折車がいるのは直進車が交差点に進入する余程前に気付いてるだろ
右折車が交差点入ったのって直進車が交差点入る余程前だろ?
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:09:57.40ID:xjky8of80
>>641
なるほど
じゃあこの加害者二名も最低限の生活保障はあっても根こそぎ財産取られるのか
家族もまたこの加害者の被害者になるんだな
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:10:00.46ID:OBTYYkrH0
>>1
歯磨き粉が海のゴミに? 『海洋プラスチック憲章』 に日本がサインしなかったワケ
https://www.fnn.jp/posts/00330040HDK
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:10:29.40ID:Mt6XNZXk0
>>658
下山真子さん擁護は0対10以外認めてないから(笑)
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:10:47.64ID:gNKyC64z0
前方確認の上交差点に侵入なのに加速していたらアウトでは?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:11:00.73ID:t3VJO32BO
>>531
全力でブレーキを踏みながら衝突してれば幼児が死亡するのは回避できた。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:11:17.22ID:dduDySgk0
>>667
その下山とやらが超絶美少女14歳ならその通りです
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:11:33.40ID:Y/qDMjBf0
>>640
そんなおっさんには勝手に言わせておけばいい
そのおっさんも一分後にはそのこと忘れてるから
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:12:13.19ID:Sx2y/F1z0
>>656
その後の交差点進入を直進車が認識し得たのはいつのタイミングって事にもよるわな
お前がお前の主張の裏付けとなるお前の当時の状況についての事実認定をレスによって説明すればよいだけだろ?
それは俺のすることではない
お前がすること
はい、頑張ってー!
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:12:39.36ID:Sx2y/F1z0
>>663
>>672
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:12:39.63ID:k02B9o7Y0
右折の列が続いてる間は直進車は停止して待つべき
ってのは滋賀のローカルルールなの?
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:12:40.83ID:moSmpCDd0
自分が右折車なら普通に止まるわ
何かあれば不利って知ってるし
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:12:46.08ID:G8TAIaag0
よくある事故(園児などが亡くならなければ)なのにスレ21
それもその前にもやはり似たスレそれくらいあった
前を見てない状態で右折が曲がったのは8割以上悪いのだがそこからの話(要するに直進車)で
これだけのびてるのは興味深い
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:13:01.08ID:FEhNU4GT0
無免が右折車が止まってくれると思ったっていう表現を右折車と直進車がチキンレースやった結果だと思ってるだけだよ。
そんな状況じゃないのに。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:13:53.68ID:dduDySgk0
>>677
まあ本来的には右折車が止まるべきではあるよ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:13:55.41ID:Mt6XNZXk0
なんせ、警戒不要、減速不要
減速なんかしたら事故になる 社会が壊れる

ブレーキに足置くのもおかしい
右折だけの責任、が合言葉だもの

下山真子さん擁護派は(笑)
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:14:43.87ID:IntFHMje0
>>665
女の人の財産は取られるとは思うけど、その人も生きていかないと言う理由で
全部は取れないみたいだし、家族が居るとは思うけど
家族に請求出来ないのが殆どだから、結局やられた人は泣き寝入りで終わる
だから、任意保険入ってない無職の人がもし事故ったら洒落にならないよって事だね
まるで取れない事も多いらしい
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:14:56.92ID:k02B9o7Y0
>>676
普通の地域なら右折直進事故は右折が悪いで終わる話なんだが
【右折の流れ】を妨げる直進車が悪いとか出てるあたり
伊予の早曲がりや名古屋走りみたいなローカルルールなのかと思ってるんだが
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:15:28.30ID:tq8UT93B0
>>639
そうなんだよな。
後ろの心配をするのと同じように、続いて来る
無法者がいる可能性がある事も警戒してればね。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:15:45.94ID:YZ91AULE0
要するに前の車のけつに付くことだけ考えてて
右折するために行うべき安全確認を何もしてなかったってことだろう
この人は車を運転してはいけない人だったんだよ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:15:59.55ID:k3z89SFv0
>>654
左翼は屁理屈ばかりこねてくるな
歩行者だけじゃなくて停止車両も死んでるわ。
0687sage
垢版 |
2019/05/13(月) 15:16:09.75ID:pEEcGiMF0
>>48
右折車出てきたの見たんだから止まれよw
腹は立つが仕方がない。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:16:09.99ID:gNKyC64z0
ドライブレコーダー動画は交通安全センターの二時間講習で十年は使われるな
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:16:57.24ID:XaCz0RvM0
>>672
素で意味がわからん
右折車より直進車の方が速度出してた時点で
確実に直進車が交差点に進入する余程前に
右折車は右折のアプローチのために交差点に進入してたってことだろ?
その後も何も右折車の交差点進入は一度だけだし、それは直進車が交差点進入どころか停止線を越える前の話だよな
むしろ右折車が存在することを認識しえない理由って何よ?
その前の右折車なら直進車の進行の邪魔にならない距離で右折してたはずだよな
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:17:12.56ID:jKZ0+g2M0
>>681

と思うんだが、あたかも直進側からぶつけたような印象操作が横行してるのはよくわからん

とりあえずこのスレ見てドラレコつけようと思った
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:17:28.78ID:dduDySgk0
>>679
いやまあもし自分が当事者だった場合、
右折車が自分だったらきちんと止まるけど、
直進車が自分だった場合、減速したとしても回避はできないだろうから、
右折車は悪いというのは理解できる

人が死ななければ2割の責任は負えるけど、人が死んだら2割でも負いたくないからね
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:18:58.99ID:jKZ0+g2M0
>>689

右折は交差点侵入してから中央で停止、右折するタイミングを待つのが普通でしょう。無免かな
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:19:16.55ID:LWkkSFHB0
>>655
いきなり側面に当てられりゃブレーキ踏めなかったとしても責められんわ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:20:14.10ID:k02B9o7Y0
>>684
右折時に普通はそんな判断しないだろ
滋賀には
【連なって右折してる場合は直進車は止まって待たなければならない】と言うローカルルールがあるんじゃないかな
じゃ無ければ右折車擁護の「【右折の流れ】を邪魔した直進車が悪い」の意味が分からない
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:20:32.71ID:jx03JTZp0
>>518
ID:NzhkOyRe0


このアホ運転免許すら持ってないバカってわけだ
運転したこと無いのかw
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:20:34.83ID:dduDySgk0
>>694
まあだからといって責任がないわけでもないからな
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:20:51.32ID:C5aUMjlo0
運転席に右から突っ込まれてブレーキ踏める奴はほぼいないだろ。反射的に左に避ける。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:20:55.54ID:G8TAIaag0
>>682
場所によって独自(暗黙)ルールみたいのがあるとしたら怖いな
例えば首都高と阪神高では両方走ってみると別に本当に何かルールがあるわけではないが
合流とか走り方とか違うみたいなw
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:21:04.97ID:Hg7+hKvE0
>>690
直進車側から歩行者に直撃を狙ったのは明らか
歩行者に落ち度なし
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:21:06.93ID:HlCSUit60
>>681
回避無理だと思ったらブレーキ踏めばいいじゃん

車を運転していたら突如!道の真ん中に大きな壁そびえたちました
壁が大きすぎて回避できそうにありません
普通はブレーキ踏むよねって単純にこれだけの話でしょ
アクセル踏んでどうにしかして壁を突破するんだとは思わないでしょ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:21:07.93ID:IILrLJS90
滋賀県大津市の公道
道路で子供を遊ばせている親と学校

やめさせろ
市長、知事
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:21:14.38ID:EktoaF8a0
>>693
あの道幅の道路で右折車が続いてる状況なら交差点へ入る前に警戒してもっと減速してて然るべきだろ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:21:34.54ID:YZ91AULE0
>>681
右折車が止まりもしないで動き続けているキチガイなのに
直進車は自分が優先だと行って無理やりその横に入り込もうとしたのがこの事故の起因

交差点内で右折車が動いているのに時点でキチガイだと察するべきだった
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:21:55.88ID:RdVNw+9y0
青信号時は右折禁止赤信号時の右折時間長くしてりゃ良かったのにな
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:22:04.68ID:EktoaF8a0
>>699
そこに園児の隊列があったらとっさにでもそうはならねぇよ普通
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:22:28.22ID:XaCz0RvM0
>>692
それが行われていないであろうのが今回の事故なんだけど
理由は、前の右折車が何台か続いて右折を続けていたこと
そもそも中央付近で止まった奴が直進車と接触したところで
擦る程度で凹むような事故にはならないこと
直進車が、右折車が急に動いた、ではなく、止まってくれなかったという主旨の発言をしていることだな
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:23:12.68ID:k02B9o7Y0
>>705
だから叩かれてんじゃないの?滋賀県民なのに【右折の流れ】を邪魔した直進車って事で
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:23:18.55ID:EktoaF8a0
>>711
車持ってないのかな?
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:23:23.56ID:moSmpCDd0
これ直進が右折にぶつかっても右折負け案件なんだよ
それが右折が直進にぶつけてるからまったく勝ち目なしなんだよね
右折の割合はかなり厳しいよ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:23:35.10ID:ah5Nm3JW0
>>702
それなら右折車もハンドルを右に操作せずにブレーキ等の回避措置をとれよ。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:23:45.69ID:TOR1veXl0
ということは

やっぱ直進車も前方不注意では?
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:24:00.68ID:Sx2y/F1z0
>>689
@直進車は、交差点進入前あたりで、事故右折車を前走する右折車を確認した
A直進車は、@の前走右折車が右折を完了したことを確認した
A直進車は、交差点進入あたりで、右折車がセンターラインで一時停止するのを確認した
B直進車が交差点通行中、一時停止していた右折車がいきなり飛び出してきた

これは有り得ない状況なのか?

てか、お前が自説について、その前提となるお前の考える(事実認定した)当時の状況について説明しろや
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:24:35.19ID:WsAvQZYU0
オレが右折車なら「右折しようとしたらいきなり直進車が猛スピードで突っ込んで来た」と
言ってしまうだろうけど逮捕された右折車は「前を良く見てなかった」しか言ってないのは偉い
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:24:43.83ID:FEhNU4GT0
>>712

滋賀にそんなローカルルールあるん?
その時点で違法じゃん。
滋賀県民以外走れない。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:24:57.93ID:Z6iNc83W0
>>676
曖昧でしかない情報を元に、答えのでない推理合戦してるだけかと
みんなミステリー大好きだからな
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:25:13.85ID:IILrLJS90
交通安全のまえに、公道など道路で幼児、小学生、中学生、高校生
また国立大学学生
路上遊戯をやめるよう

市長、知事は教育しなさい
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:25:16.28ID:C5aUMjlo0
>>715
衝突して初めて気づいた右折車にそんなこと無理だよ。
落ちてきた岩に止まれって言うのと同じ。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:25:21.39ID:dduDySgk0
>>716
1、2割の責任は負う
どちらが悪いかを問うならどちらも悪い
どちらがより悪いかを問うなら右折車の方がより悪い
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:25:31.71ID:EktoaF8a0
つーか直進車の責任を多少でも口にしたらそれは即ち右折無罪と同義だと思う奴ってバカなの?
これは直進車にも過失割合がつくだろ
全く微塵も責任がないとはどういう発想なのか
自動車運転に危機感無さすぎだろ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:25:55.00ID:UJ9VC0xD0
講習で見せられたビデオで優良運転者Aさんの運転の秘訣は 右折をしないこと だった
 
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:26:20.12ID:jKZ0+g2M0
>>710

無免とか言って失礼しましたホントに

右折は交差点中央で停止後直進を見ずにスタートしたのか、停止線から無停止で右折動作したのかは証言だけではどちらとも取れますよね。

前者なら自分でも回避不可だなと。だからドラレコつけようと思いました
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:26:47.10ID:z/glAdWN0
>>693
右側面当てられると左側に荷重集中するからまともにブレーキ効かないし
ステアリングするのも左前のタイヤだけでやるから
タイヤのグリップ力を超えて曲がらない
側面をぶつけられたら制御不能に陥るから
割り込みは常に注意した方がいいな
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:26:50.41ID:k02B9o7Y0
>>719
知らんがなw
そうじゃ無ければ「【右折の流れ】を邪魔した直進車が悪い」なんて出てこないだろって話
他の地域じゃ右折直進事故で「直進車が悪い」でこんなにスレが伸びる訳が無いんだから
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:26:52.25ID:dduDySgk0
ドラレコ会社儲かるやろなあ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:27:04.73ID:Sx2y/F1z0
>>717を訂正

>>689
@直進車は、交差点進入前あたりで、事故右折車を前走する右折車を確認した
A直進車は、@の前走右折車が右折を完了したことを確認した
B直進車は、交差点進入あたりで、右折車がセンターラインで一時停止するのを確認した
或いは、直進車は、交差点進入あたりで、右折車がセンターラインに向かい徐行しているのを確認した
C直進車が交差点通行中、一時停止していた右折車がいきなり飛び出してきた

これは有り得ない状況なのか?

てか、お前が自説について、その前提となるお前の考える(事実認定した)当時の状況について説明しろや
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:27:05.15ID:EktoaF8a0
>>722
それを言うなら崖の上から落石が見えてるのに普通に走ってるのと同じだろ
怪しい気配を察知し、減速しながら様子見しなくちゃダメだよ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:27:12.37ID:TOR1veXl0
>>723
これまでの報道では
直進してるところに突然横からぶちかまされた

みたいな感じだったからさ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:27:15.00ID:KGAZqakV0
>>725
保険屋の過失割合なら8:2ベースで話は進行してます
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:27:24.20ID:zXhHPfN00
>>679
そんな極論あるわけないじゃん。
大丈夫?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:27:53.91ID:mgLZ9/IF0
ブレーキ踏む暇もない状況に遭遇したことのない者が何を議論しても意味なし。
逆に言えばその暇のある状況では重大事故はまず起こらない。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:28:00.91ID:t3VJO32BO
>>650
事故を起こした車のドライブレコーダーを解析したところ、事故当時、現場には右折を待つ車の列ができていて、
乗用車を運転していた新立文子容疑者(52)が前の車に続いて右折していました。

右折は止まらず突っ込んで来ている。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:28:20.27ID:clepOm1j0
>>679
回避しろなんて言ってないのになw衝突だけで済む事故なのに相変わらずこんなの回避無理でしょ?とか言ってるクソバカがいるから、もうあんたもレスやめとけば?
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:28:48.39ID:tsYWkKyV0
週末まったく同じ事故を見たわ
前の車に続いてそのまま右折、直進車とドーン
あれだけの事故が起きても他人事と思ってるバカいるんだな
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:29:03.01ID:tPV8VXI40
加害者は死刑でおk
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:29:08.34ID:HlCSUit60
>>715
君が言いたいのは
右折車も、ではないでしょ
右折車が、止まれと思ってるわけ
自分が止まったら負け、相手に止まらせてやろうというチキンレースの精神が働いたんじゃないの
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:29:28.85ID:LWkkSFHB0
>>704
側面に突っ込まれた状況から考えりゃ殆どの人は減速はしないだろうな
>>709
当たって一秒って状況から適切に回避できるドライバーは殆どいないだろうな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:29:35.31ID:CmN9JxDo0
滋賀作はおかしいんだよ
こんな所で直進車の方が悪いと言っても
警察は直進車の運転に重大な瑕疵が無いと
ドラレコとか見て判断したから釈放した
これ以上でもこれ以下でも無い
民事は変な裁判官多いしわからんけどな
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:29:35.77ID:NzhkOyRe0
ババアは右折禁止
それで問題ないわ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:30:02.40ID:KGAZqakV0
>>738
それな
どれだけ気をつけたとしても衝突回避できたのは運でしかないのに
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:30:11.81ID:k02B9o7Y0
>>743
チキンレースwwwなんだそれw
「法律を守れ」がなんでチキンレースになるんだ?
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:30:14.22ID:EktoaF8a0
>>744
ぶつかってからブレーキ、ぶつかってから回避は無理
そうだな
じゃあぶつかるのを予見して減速しとけよアホ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:30:18.49ID:FEhNU4GT0
>>731

右折の流れがあるから右折優先なんてローカルルールあったら走れないだろ?
無免?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:30:30.83ID:NhQQzMrS0
60km走行なら1秒間で16m〜17mは進む
そこにあてに行くにはその位前から動き出さないと
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:30:32.10ID:TOR1veXl0
>>731
事故現場付近の国道一号線とかみてみ
右折車にも相応に譲ってあげないと
大渋滞を引き起こすようなウンコ道ばかり

一桁国道がそこらの町道レベル
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:30:49.65ID:t3VJO32BO
>>655
追加すると
例え衝突したとしてもブレーキ踏みながら衝突していれば被害を軽減できる。
歩道に突っ込んだり、無関係の人が死ぬのは回避できてる。

直進擁護してる人にはこれが分からないらしい。
安全運転の基本中の基本なのに。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:30:52.44ID:d8H1N/GQ0
>>718
言い訳しないし好感持てるよな
軽減してあげたい
一方直進車はすぐ釈放なもんだから飯塚的印象で悪くなる
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:31:28.77ID:eJSIWpTp0
>>746
どんなに他に迷惑になっててても
そこを曲がらないと死ぬってくらいのやついるよね
先まで行ってどこかで折り返してくればいいのに
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:31:41.25ID:IILrLJS90
おまわりさんも自転車で交差点を曲がるときに、大きくはみ出してまがっている映像がある

これは人、車などに正面衝突するだろうなw
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:31:52.45ID:dduDySgk0
>>740
もし自分が直進車だったら、右折車が悪いと思うよ
自分が右折車だったら止まって待つけど、直進車の場合は直進するのが普通だから防ぎようがない
まあそれでも過失割合はゼロ10じゃないけどな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:31:55.70ID:t3VJO32BO
>>659
急ブレーキよりずっと危険で大惨事や大事故に直結するのが急ハンドル。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:31:57.50ID:exrPSCFZ0
直進擁護派と過失あり派の認識の違い
擁護派「停止していた右折車が直進車が間近にきてから突然右折を開始した」
過失あり派「すでに右折の開始を認識していたのに、近づけば気づいて止まってくれるだろうと
減速せずに進んだ直進車」
なお、証言では過失有り派の状況が正しいと思われる。
 
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:32:09.24ID:k02B9o7Y0
>>750
なんで俺に言うの?
右折車用語直進車叩きしてる奴に言えよ
未成年?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:32:17.23ID:FP+QeBcF0
>>395
その通りだと思うわ
下手くそなだけ
むしろトラックは交通の流れを見て
行かせてくれたりする
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:32:33.37ID:C5aUMjlo0
>>734
注意して減速してたらかわせんのそれ?
加速したほうが交わせるかもしれないよ?
交差点通過中にノールックで右から突っ込んでくる右折車をどうやってかわすの?
仮に50キロだったらぶつかった。49キロじゃないのがいけない?51キロ出すべきだった?
結果論でいってるだけだろ。
直進が100キロ出してたら園児は死んでないぞw
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:32:47.67ID:KGAZqakV0
>>754
死亡事故だから両者とも送検はされるだろ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:33:08.27ID:EktoaF8a0
>>753
そうなんだよなぁ
60kmボケーッと突っ込んでいい事故じゃなかった
右折車はもちろん直進車も日頃から何も考えずに漫然と運転してたのがよく分かる
これを直進車側に立ったつもりで教訓を得ずに「仕方ないじゃん」で済ませるバカにはこれからの時代に運転する資格はねーな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:33:11.57ID:d8H1N/GQ0
刑事上の交通ルール的には右折が悪いよ
けど園児の命を奪ったのは直進車ですから!!!
充分回避できたケースだからこそ直進車は叩かれる
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:33:34.79ID:XaCz0RvM0
>>717
ないな
停止線前後で事故車の前の右折車が自分の正面程度(次の右折車が隠れるあたり)にいるタイミングなら、怖くてブレーキ踏むわ
前走右折車が交差点通り過ぎたあたりで停止線あたりがせいぜいだろ
そもそも前走右折車のせいで交差点内の様子が見えないのなら
定速で交差点に突っ込まない
で、センターラインで一時停止は事故の状況と合わない
根本的に右折する気満々ノーチェックの奴が交差点内センターラインで止まる理由はないし
そこで止まって直後にぶつかっても擦る程度の傷しかつかない
おまけに、直進車のドライバーは急に動き出したってコメントする罠
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:33:46.55ID:Sx2y/F1z0
>>759>>764
お前基準の話されてもねぇー
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:34:03.41ID:7K7e17gh0
>>619
そうかな?
50km/hの制動距離調べると、18mになってる
コレは車種やタイヤ性能で左右されるけど、ぶつかった衝撃とブレーキでギリ止まれりゃ御の字じゃね?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:34:13.01ID:moSmpCDd0
まあ右折が止まればよかっただけの話だから
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:34:13.06ID:dduDySgk0
>>735
突然横からかまされたにひても、直進車は責任を少しは負う
停車してれば負わない
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:34:17.80ID:qCHm/PjL0
こういうのは宿命ってやつで
誰が悪いわけでもないし
誰にも未来は変えられない
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:34:39.12ID:kKjRd+g60
青〇と→青の 複合信号止めないとね
両方進めるのよ 車が居るかいないかの差でしかない
→青の無い時は 赤〇信号にしないからこうなる
大津警察の 脳みそがカスでしたってだけよ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:34:47.27ID:TOR1veXl0
>>766
それが滋賀作道

京都から日本海や岐阜に抜けようとしたらとんでもない目に遭う
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:35:00.11ID:dduDySgk0
>>765
だが上級国民なら・・・
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:35:15.03ID:EktoaF8a0
>>763
交通事故なんて結果論だろ
あの状況で時速60km出して突っ込むのはねーわ
20kmくらいまで減速して様子見してれば別に何も起こらなかった
安全運転の原則から逸脱した暴論は論外だわ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:35:24.35ID:WsAvQZYU0
>>754
それに比べて直進車は右折車を避けようと左ハンドル切ったと言ったが
ぶつかったのはセンターライン付近だし、右折車が止まってくれなかったと
右折車のせいにしているから印象悪いね!
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:35:32.88ID:3VhmQOYr0
>>620
どちらが違反か違反でないかを考えてたら
事故なんて減らんよ
違反運転、危険運転、無法運転から
如何に自らを守るかが
事故を減らす防衛運転
挙動不審な右折車がいたらいつもより注意を払って
動向を観察して運転すれば事故を防げる可能性が高まる
かといって、誰でもできるわけじゃないし
普段そのような防衛運転と言う意識が無い者には難しいからな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:35:36.82ID:yyttXlJz0
右折してるクルマが見えたらアクセル離して様子みて
それでも次々に曲がるのがいるようなら仕方なくブレーキして減速して近づいて
それでも曲がってくるのがいるようならクラクション鳴らしまくって
オラオラで突っ込んで強引に止めさせるわけだが
オバさんだからそんな下品なことできなかったんだろうね
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:35:58.03ID:gNKyC64z0
右折車見つけたらアクセルベタ踏みですな1割負担は嫌だな
これ左折車が突っ込んだらどうなるの?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:36:19.39ID:+lh9wlCS0
直進車を叩いてる人っていないでしょ。
失敗から学びましょうって言ってるだけでしょ。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:36:21.77ID:0G47ch//0
続いてるからといって右折は信号が青なら直進に行かせろよ
このぶつかった奴は本当前の車しか見てなかったんだな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:36:31.94ID:h7VLFEhE0
右折車は交差点内で一回停止したんだろ?
普通そのまま停止するって判断して直進するだろうよ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:36:45.14ID:xa8AzDzp0
バーゲンに並ぶ人間の列じゃあるまいし運転してんのに前方すら見れない注意出来ないとかどっちのオバサンもおかしいだろ
そんな欠陥脳の奴はとっとと免許返せ
つうかそもそも免許取るな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:36:46.72ID:XaCz0RvM0
>>728
さっきの理由で多分停止線付近で止まってる話
片側1車線で真ん中から直進車に接触したとして
数十センチ程度の距離じゃクリープ現象まっただ中かアクセルに足かけた位だろ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:36:47.50ID:EktoaF8a0
>>776
偶然なんてものは突き詰めたら必然なんだよ
運命で片付けないで学べることを学んだらどうだ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:37:07.55ID:dduDySgk0
>>780
まあでもそれ言い出すと高速道路でも人やシカが飛び出してくる可能性もゼロではないわけで、高速道路でも減速徐行する必要が出てくる
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:37:18.62ID:Sx2y/F1z0
>>770
> ないな
> 停止線前後で事故車の前の右折車が自分の正面程度(次の右折車が隠れる

ほらな、お前はさ、何でそう妄想が好きなの?
そんな事書いてないけど?

@直進車は、交差点進入前あたりで、事故右折車を前走する右折車を確認した

ここから妄想広げるのすきだねー
右折完了直前かもよー
な、おまえってさ、情報から客観的に事実認定すんのが下手くそなんだわ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:37:28.71ID:xG3OWriL0
>>662
間違った事実って何だよ?
ブレーキ踏んでいないから止まれていないし、
園児を轢いたのが事実だろ?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:37:34.21ID:tq8UT93B0
>>746
かと言って、右折が出来ないおばさんが巻き込
み確認付きの左折はなおさらできんぞ。

結果論で言えば右折車が左折して、琵琶湖に落
ちて自爆が良かったが。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:38:17.20ID:FEhNU4GT0
この事故で直進叩かれたんじゃたまったもんじゃない。
こんなのどんだけ注意してても絶対もかわせない。
こんな完全なもらい事故で責任取らされたらやってらんないだろ?
0799sage
垢版 |
2019/05/13(月) 15:38:18.65ID:pEEcGiMF0
>>659
君は本当に運転やめろや。
恐ろしいわ。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:38:19.31ID:EktoaF8a0
>>792
状況に合わせて必要ならそうするに決まってるだろ
ぶつけて痛い目を見るのは自分自身なんだからな
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:38:33.15ID:dduDySgk0
>>791
人は運命には逆らえませんから
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:38:54.70ID:CmN9JxDo0
右折車が動いているのがドラレコに記録されてたら
直進車は前方不注意で逮捕されてると思うが…
上級国民なのか?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:38:57.85ID:Sx2y/F1z0
>>782
過失認定の話と安全運転の話とは別
混同するのがアホ
どちらの話にしても、してはダメということはない
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:39:15.83ID:dduDySgk0
>>793
14歳の美少女なら殺人でも擁護する
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:39:15.83ID:3VhmQOYr0
>>674
停止する必要ないだろ
衝突しない程度に速度落として行けばいいんじゃないか?
しょうもない貰い事故をして、相手が悪いとか言っても
自分の車を傷つける方が嫌だろ
そんなの喜んでやるのは当りや詐欺みたいなもん
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:39:32.88ID:EktoaF8a0
>>797
普通はこういう事故を警戒してそうするんだよ
だからアホ右折は結構いるのに事故発生率はそこそこで収まってる
時速60kmで突っ込むのは漫然としすぎだわ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:40:03.04ID:exrPSCFZ0
今朝の番組で女性レポーターが運転シミュレーションで実験してて
自分の前を走る右折車につられてそのまま右折して対向車と追突しとったわ。
あれはわざとかな? なんか女性はみんな対向車を見てないのかって怖くなったわ。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:40:07.20ID:XaCz0RvM0
>>794
あのさ、日本語できないの?
そもそもの主役は事故の右折車なんだから
交差点進入時に右折車が見えれば前走車の出番はないんだよ
何処にいても関係ないものを表現して、肝心の主役を表現しませんでしたとか普通にキチガイだぜ?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:41:11.61ID:GfrEXEwT0
俺なら、ジャンプボタンで回避できた
俺なら、ドアあけて足ブレーキで回避できた

と似たようなこと言っているやつがいるよなぁ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:41:18.75ID:Sx2y/F1z0
>>795

> 止まってしまえば、衝突する可能性は全く無い。

直進車の減速について論じているわけだから、ここが間違い

止まっていても衝突されることはある
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:41:29.76ID:jKZ0+g2M0
>>760
わかりやすい。証言だけでは確定報にならないかなと思うけど。

みんなドラネコ積んで防衛と安全運転に努めようぜ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:41:38.47ID:zXhHPfN00
ここで「事故は気を付けていれば回避できる制御できる」
と信じている奴はYoutubeで撒かれている事故ドラレコ集辺りを
いくつかでいいから見てほしい。(日本版で十分)

全部回避できる自信はあるだろうか?
幾つかの判断と少しの運でかわすことはあっても、
全てを判断だけで回避すること俺は無理だと思った。

今回の事を同情しろとは思わない。けれども、
車の運転は自分が注意できること以上の事で出来ることは少ないんだ
という理屈を少しでも理解した方が良いと思うんだ。

今回の事故も、二人のおばちゃんはその意識だけで
結果はかなり変わったと思うんだ。
車に関してはボタン一つの白物家電の様な関わり方は
まだしてはいけない時代だと思うよ。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:41:39.99ID:FEhNU4GT0
>>802
交差点で一時停止義務違反してる車なんかクソほどいるんだよ。
それでいちいち止まる人いないよ。
そもそも止まってないの見てから衝突まで1秒ないのに。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:41:44.33ID:Sx2y/F1z0
>>799
中谷にも言えるのか?
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:41:58.13ID:EktoaF8a0
>>801
それ言ってんの田中芳樹だけだろ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:42:14.75ID:exrPSCFZ0
>>797
>>760読んで。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:42:22.70ID:PN+R2dt10
右折でも距離があると曲がれなタイミングなのに
ちょっと曲がりかけてこっちを減速させてその間に右折する
横着な運転の車は、良くあるよ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:42:44.26ID:dduDySgk0
>>800
防ぎようがない事故でも責任負わされるんだよ
誰だって事故なんか起こしたくないのに毎日起こる
人間の能力を過信しちゃダメだよ
自分なら減速する、自分なら避ける
それがいつでもできると思わないことだ
それこそ事故の元
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:42:53.28ID:+YzNVcu70
そもそも直進に落ち度があった場合直進が右折車の横にぶつかってるはずなんだよね
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:43:00.12ID:EktoaF8a0
>>804
殺した相手が14歳のもっと美少女だったら?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:43:06.12ID:xZzZnlEK0
右折する車が夕暮れ
さらに右折車が続く
その音が響き渡れば
直進車は加速してゆく
見てない右折車が怖くて
見てない右折車に押されまくる
本当の声を聞かせておくれよ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:43:14.23ID:HlCSUit60
>>772
暇なかったらハンドルも切ってないでしょ
相手が今は動いてるが止まってくれるという仮定があってブレーキ踏まずにハンドル切ったんでしょ
「相手が止まると思った」って自分でも言ってたと思うが
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:43:24.67ID:Mt6XNZXk0
下山真子さんの顔写真を探してたら、
衝撃の新事実を発見してしまった


下山真子(みちこ)


って読むんだな マコとばかり思ってた
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:43:39.97ID:7K7e17gh0
>>809
右折ま〜んが確実に見えるならば、前走車は右折済みだわな
右折ま〜んは、前車が居ないのに気付き(スマホでも見てたか?)、慌てて右折開始したんだろうなぁ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:43:43.48ID:kKjRd+g60
直進が交差点の青状態で
ブレーキ踏むはずが無いだろ バカか?
黄色で 踏むか突破かを考えるんだ
この女の前に居た車が 車列の隙間を特攻
それに釣られたのが この右折車だ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:43:48.73ID:C5aUMjlo0
これから直進者は右折レーンに車がいたら停止して右折がいなくなるまで待ちましょう。
右折レーンだけでなく対向直線レーンからいきなり右折が来る可能性もあります。
信号無視の車・歩行者が来る可能性もあります。
視界内の車・歩行者・動物全ていなくなってから徐行して進みましょう。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:44:09.11ID:CmN9JxDo0
憶測と報道で言っても水掛け論だが
ここは映像公開されても文句言うだろな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:44:20.01ID:Sx2y/F1z0
>>809
なら、事故右折車との関係について指摘すれば?
そもそもお前が>>770で言ってんだけど?
つまり、お前自身のことをお前はキチガイと言ってるわけ?
論理のかけらもねーな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:44:33.69ID:UfTKXZuk0
>>808
対向車どころか目の前の車を見てないのも多いぞ
この前信号待ちで5番目だったんだが
前の女性が乗った車が、対向車のサンキュークラクションに
反応して発進してオカマ掘ったわ

俺が鳴らしたと勘違いされて睨まれた訳だがw
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:44:36.75ID:dduDySgk0
>>824
両方でオナニーするに決まってんだろ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:45:00.35ID:WsAvQZYU0
>>819
今映像公開したら滋賀県警が叩かれるから公開しないんだろうね
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:45:06.47ID:EktoaF8a0
>>822
何言ってるんだアホか
いざという時にどうしようもなくなるから減速するとか安全運転を心掛けるんだろ
この直進女の60kmがお前が言う過信そのものなんじゃねーのか
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:45:21.57ID:3VhmQOYr0
>>28
まあそれは有るだろな
軽ってことと、運転者が女性とかだったら
相手は舐めてかかるし
尚且つ。おばはんとかがトロトロと
どんくっさい運転してたら
そういうケース多そうだ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:45:23.84ID:tq8UT93B0
>>821
1人時間差攻撃やフェイント攻撃はあるが、
見ていない相手にそれをやっても何にもならない。
あなたのような相手じゃないとね。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:45:39.25ID:eAC6u4VV0
最近の車はAピラー太いから自車斜めにすると直進車隠れちまいそうだね
Aピラー太くて見づらいって話しを良くきく
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:47:00.94ID:EktoaF8a0
>>834
じゃあ今回の事故もそうしろよ
事故当事者共に14歳15000日とかそんくらいだろ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:47:10.32ID:GfrEXEwT0
>>840
右折車の右前が当たっているから
Aピラー関係ないだろ
角度がほとんどない状態で衝突
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:47:13.51ID:KFLnG07l0
つ〜か直進も普通アクセル抜くだろ右折は止まっていても俺は一切信用してないわ
この辺がまーんさんてできない感じなんかな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:47:17.30ID:h7VLFEhE0
交差点内で1回停止するフェイント掛けて、直進車がひるんだ隙に右折する
滋賀曲がりとか、滋賀フェイントとか交通事情に特殊な地域性のあるとこな
のか?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:47:19.08ID:FEhNU4GT0
>>826
ハンドルは切れてもブレーキは間に合わない。
ハンドルは一瞬で反応するけどブレーキは一瞬じゃ止まれないでしょ?
>>772の画像みたらとてもかわせないのがわかる。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:47:39.45ID:EktoaF8a0
>>839
そんなん普通に散見するだろ
お前はいちいちぶつかってんのか?
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:47:51.45ID:3VhmQOYr0
>>792
事故要因が既に視認されてる場合と
その高速みたいな場合は違うぞ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:49:10.15ID:XaCz0RvM0
>>832
次の右折車が隠れるあたりならブレーキ踏む
ってちゃんと説明してるけど日本語読めない?
そもそも>>689で停止線越える前に確認できてるって書いてるのに
反論であるはずの>>717で追認してたらキチガイだぜ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:49:24.84ID:7K7e17gh0
>>845
ブレーキに足乗せてりゃ、即フルブレーキは出来る…かもね
衝撃で足がペダルからすっぽ抜ける可能性もあるし
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:49:28.30ID:EktoaF8a0
>>843
しかも道幅的に普通に直進してたらギリギリのすれ違いになるんだよな
今回の事故がなくても直進女の方はそのうち停止してる右折待ちにぶつけてたんじゃねーかな
右折バカ女と直進散漫女の奇跡のコラボだったな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:49:45.16ID:KFLnG07l0
>>845
このタイミングで普通に交差点に突っ込んでいける直進車のノーテンキささが俺にも欲しいな
公道不安しかない
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:49:47.57ID:xG3OWriL0
>>815
完全な事故回避は難しいのは確かだと思うが、
今回の件の様な、歩道に突っ込むくらいなら
車同士でぶつかる方がまだマシだと思った。
もちろん、ぶつかりたくないし、その意思を示す為にも、
ブレーキを踏む訳だが。

ハンドル優先派は、完全な事故回避を目指して最悪なケースを招く派だろ。
普段の生活でも、
良かれと思った行動が裏目に出てないか?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:50:46.12ID:EOY1nJXU0
直進車の流れが切れたので右折車が次々と右折していた状態だったのかな
直進車が来てるかも見ないで前の右折車を追って右折したので
右折車は停まるだろうと思って直進してきた軽と衝突したんだね
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:51:26.90ID:Sx2y/F1z0
>>850
> 次の右折車が隠れるあたりならブレーキ踏む

で、当時の状況はそうであったのか?
それ以外の可能性、例えば、>>794のようなタイミングは有り得なかったのか?
そこの説明どうぞ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:51:34.87ID:P8PCcMd70
オイラは原付だから直進中に無理矢理右折されたりとか側道から前に出られたりとか良くある。
直進優先とか優先道路より大きい車が優先と勘違いしてるドライバーは多いと思う。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:51:55.64ID:dduDySgk0
出会い頭にぶつかって始まる恋は古典だろ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:52:13.62ID:H5XejAoU0
車両等は交差点に入ろうとするときや、交差点内を通行するときは、
右折車、歩行者などに気をくばりながら、交差点の状況に応じてできる限り安全な速度と方法で進行しなければなりません

と、あります。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:52:41.55ID:tsYWkKyV0
ドラレコ公開されたら一発なんだけど、接触から1秒立たずに園児に突っ込んでるから
ちょっと無理だろうなあそこら
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:52:48.33ID:dduDySgk0
>>864
山岡さんみたい
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:53:38.02ID:EOY1nJXU0
右折車「あーれー直進車が来てたのーやれーやれ」
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:54:02.16ID:c7OPBhPk0
ここで偉そうに言ってるやつも
事故って園児ひいてるんだろうな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:54:06.40ID:KGAZqakV0
>>853
ペダルは踏めてもタイヤにパッドだかディスクだかで摩擦抵抗与える仕組みなんだから実効するまでにある程度の距離は必要になるんじゃないの?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:54:20.58ID:XaCz0RvM0
>>862
馬鹿なの?
交差点入る前に前走右折車が交差点通り過ぎるあたりなら
停止線越える前に事故の右折車確認できるから>>689に書いた通りの内容になって反論として成立しなくなるんだけど
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:54:35.02ID:jKZ0+g2M0
>>863
通過中に?通過前ならわかるが
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:54:36.02ID:Sx2y/F1z0
>>866
その法が求める義務について、当時の状況に当てはめると、直進車には、時系列に沿って、どのような操作が義務づけられていたといえるのか?
コレが問題なわけ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:54:40.17ID:t3VJO32BO
>>722
岩が落ちてきたら急ブレーキ踏むのは当たり前。衝突が避けられないなら尚更ブレーキを全力で踏む。
そんな場面でブレーキもなしに急ハンドルを切れば崖から落ちて死んでしまうだけだよ。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:54:48.27ID:2V9/pscG0
直線ババアの罪
ガードレールなしの歩道に園児集団と右折待ちが確認できるにも関わらず減速せず
ブレーキ一切踏まず
ハンドルを園児達がいる左に切る


これで無罪はありえねーわ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:55:22.41ID:EktoaF8a0
>>860
今や珍しくないし、クソ男ジジバババカ女車の前で台頭で道路は乱世だよ
今までと同じに考えて走ってると痛い目見るぞ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:55:53.96ID:GfrEXEwT0
衝突位置や衝突速度、直進車と右折車の後続車のドラレコ
本人たちの供述。

全てを知っていてさらに経験も豊富な警察が
直進車のドライバを送致していない って時点でわかると思うけど
なぜか逆張りしたがる人がいるんだよなぁ

この直進は上級国民じゃないだろ?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:56:19.31ID:LWkkSFHB0
>>878
今回で言えば岩が当たるのが先。そこからブレーキ踏めなかったとしても責められん
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:56:39.55ID:4BO/QipG0
>>872
飯塚おつ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:56:53.30ID:KFLnG07l0
まあ、100:0になることはないし
実際に轢き殺したのはこの直進車だから色々複雑そうw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:57:21.69ID:4QVhvD8p0
このオバハンは右折は自分で確認せず前の車に続けと習ったのか
それどこの教習所?
潰せやそんな教習所
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:57:28.36ID:xG3OWriL0
>>878
分かりやすい例だね、それ。
車線を逸脱するとロクな結果にならないのは、
今回の件と同じだ。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:58:09.26ID:Sx2y/F1z0
>>875
お前さ、だからお前の事実認定かけや

そんなもん、右折車のスピードや右折レーンからセンターラインへ向かい始めたタイミングにもよるだろうよ

お前のは、そのタイミングが重要となるのに、そこの事実認定が、お前の頭の中にぼやっとしたイメージであるだけで、
それは、レスに表現しないと何の説得力もないんだわ
お前の妄想でやってろとなる
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:58:32.24ID:KFLnG07l0
>>873
どんだけスピード出してたんか知らんが今どきの車なら
40キロ位なら特に進まず止まるだろ
多分この直進車はアクセル踏みっぱ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:58:33.36ID:t9D5NEQp0
ブレーキ無しの経緯、この道は傾斜があるから
足はアクセル置きデフォなので難しかったのでは、という話をどこかで見た様な
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:58:54.36ID:88TtR3dF0
直進がブレーキしたとしても右折がノーブレーキじゃ接触を回避する方法がほぼ無いからなー
回避だけの話なら減速より加速を求められるようなレアケース
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:58:57.15ID:jKZ0+g2M0
>>884
園児カワイソスからの納得できません層はある程度いると思われ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:59:01.19ID:OB/zHc4+0
ハンドルは直ぐに切れるけど、ブレーキはペダルの踏み替えが必要だから。
運転しない人にはわからないと思う。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:59:31.41ID:8+6SyXo40
>>891
いや、避けられない岩が当たって崖から落ちたのが直進車だと思う
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:59:40.88ID:GfrEXEwT0
>>888
100:0 になる可能性もあるが
80:20 が基本過失割合で、直前の右折で10の修正 90:10スタートだね

民事は特に揉めずに、90:10〜100:0 の間じゃね?
賠償自体は、右折側保険屋がとっとと進めるだろうしね

刑事は、直進が送致されないか、送致されて不起訴かだろうし
複雑にならなくね?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:59:46.79ID:uRxo10Yn0
道幅の問題で殆ど平行状態で当たったんでしょうね
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:59:51.99ID:Sx2y/F1z0
のろのろのろのろと右折レーンからセンターラインへ向かっていたのが突然飛び出してきたって状況は、これまでの報道された情報に矛盾しない
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:00:32.51ID:87OSLjJS0
この事故以来、
交差点ではなるべく後ろに立つようにしている
それでも衝突から1秒で 突っ込んで来られたら逃げられる自信はないが
よそ見しないようにする
スマホも見ないぞ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:00:35.40ID:OB/zHc4+0
>>894
とくに南下は近江大橋のアンダーパスをくぐって来るからね。
でも少し離れてるからアクセルは抜いてると思うが。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:00:52.88ID:EOY1nJXU0
直進車は100メートルくらい手前から次々と右折してる車を認識してるだろうな
衝突まで5秒か6秒だろう
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:00:53.95ID:tq8UT93B0
>>882
俺が右折の時にコバンザメみたいに前の車だけ
見て突っ込んで来る女性は年に数回見るね。

信号全く見て無いから仕方なく通過させるが、
ぶつけさせようと思えば出来るね。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:01:00.11ID:KGAZqakV0
>>893
速度に加え衝突しそうな対象との物理的な距離に拠るやろ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:01:14.12ID:Sx2y/F1z0
或いは、右折レーン先頭付近で止まっていた右折車が、突然飛び出してきたってのも考えられる
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:01:29.71ID:exrPSCFZ0
加速してかわすなんて言ってるやつは
運転は2次元の中だけにしてくれ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:02:21.57ID:xG3OWriL0
>>885
今回で言うと、
「落ちてきた岩が途中で止まると思った」でしょ。
岩(今回の件だと右折車)が落ちてきた(動いた)のを認識したから、
ハンドル切ったんでしょ?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:02:23.66ID:C5aUMjlo0
トンネル崩落事故はスバルWRXが超加速で生還したけどなw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:02:44.94ID:uRxo10Yn0
>>894
だからこそ、一層予測運転しなきゃ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:02:50.54ID:3VhmQOYr0
>>815
いろんな事故があるが、言えるのは
スピードを落とせば被害を少なく出来るということ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:02:51.02ID:KFLnG07l0
>>908
じゃあスピード違反してたんかな
40キロ位ならかなり判断できるしね
ぼーっと50出してたら何も判断できんやろな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:03:31.86ID:exrPSCFZ0
>>910
直進優先だからって責任が軽くなるのはおかしいって
某弁護士が言ってたぞ。警察の判断が正しいなんて限らないだろ。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:03:48.25ID:gNKyC64z0
もうセンサーきつめの自動ブレーキを標準装備にしなよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:03:55.38ID:RxKjY2Ga0
ドラレコ見ないとわからないけど。
右折車が並んでいて、たまたま直進してきたクルマが右折車にぶつかったはなかなかないシチュエーションはないでしょう。
右折車が並んでいて直進する車の間隔が空いて前の車が右折したからいけると思って右折したら直進の車がいて、直進の車とぶつかったでしょ?(たぶん)
運転する人ならわかりますが右折するときに前の車が右折したから自分も右折するはよくあるが怖いのは前に右折する車が大きいと対向車がいるとかわからないケースがある。
そのときには前の右折車に簡単にはついていかず行けるか行けないか確認していくが基本。
直進する車は前方不注意はあれどそれ以上の過失はないなあと思う。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:04:30.11ID:jKZ0+g2M0
>>918
幹線道路なので60km制限

自分で書いていて思ったが、幹線道路の右折はより気を使うけどなぁ。ノールックとか怖い時代になってるんやね
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:04:54.72ID:xG3OWriL0
>>910
釈放=無罪じゃない。
在宅のまま起訴、とかあり得るのは知らんの?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:05:26.03ID:eob8T/Um0
>>866
安全な速度って法定速度のことでしょ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:05:34.47ID:t3VJO32BO
>>885
衝突前から右折に気づいているのにノーブレーキのまま進行を続けて衝突している。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:05:45.28ID:85mZwEjE0
>>918
制限速度程度だったんだろ
大幅に超過が認められたら、流石に即釈放はないよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:05:48.09ID:IAXNpK9d0
>>924
ノーブレーキもブレーキ痕から判断しただけでブレーキ痕がつかないレベルの減速は否定されていない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:06:08.21ID:oHDMF+Oh0
>>772
このタイミングなら直進車もアホかなあと思う
よく直進車が盛大にホーン鳴らして突入してるパターンやね
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:06:37.18ID:7K7e17gh0
>>897
何かのグラフでさ、50km/hの停止距離が空走14m制動18mで32mとなってた
ブレーキに足乗せてて、ぶつかった衝撃とブレーキで園児前に止まれりゃ御の字レベルだと思うよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:07:54.85ID:XaCz0RvM0
>>892
前走の右折車が理由もなく意味不明な暴走してたなんて前提じゃなきゃ辻褄合わないなら
そりゃお前の仮説がイカれてるだけだろw
そもそも何台だか連続して右折してるなら、前走右折車線は暴走できないしな
それと、事故右折車も、事故ってとりあえず凹んでることを考えると
最低限アクセル踏んでたことはわかるし
たいして凹んでないことで暴走してなかったこともわかる
つまり、>>689に書いた通りで、前走右折車がそれ以上遅いタイミングで交差点に残ってたら
そりゃ直進車も安全確認なしで交差点突っ込んでるって話になる
で、>770の後半に書いた通り、事故右折車は交差点中央付近で停止はしていないな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:08:12.95ID:t3VJO32BO
>>898
岩が落ちてきたのを見ながらノーブレーキで進行して急ハンドル切ったら崖から落ちた。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:08:40.23ID:Sx2y/F1z0
>>935
>>909>>901のつづきな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:08:40.44ID:KFLnG07l0
>>933
大抵の人はなんとなく無意識に踏む準備はしてると思うな特に目の前に右折いるなら
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:08:44.13ID:05kTQTSo0
前の車を右折させたんだからアタシの車ももちろん通らせてくれるよね
運転中こんな風に考える奴ってかなり多いらしいな
知り合いの警官が話してたわ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:09:06.88ID:EOY1nJXU0
こんな場面は誰もが経験してるだろう
直進車が途切れて自分が直進の先頭になってること
連なって右折してる場合は右折車に注意して接近していくじゃん
そりゃあ、停まっていたのに直前で飛び出してきたらガシャーンだけど
右折車が動いていたらこいつは停まるかそのまま来るんかと警戒するよね
来そうだったらクラクションを鳴らしまくるだろう
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:09:07.06ID:tq8UT93B0
>>923
ここは、右折と右折して行こうとした方が直進
よりも交通量が多そうだね。
右折ラインが100m以上あるしね。

念のため、右折車を擁護してないので。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:10:07.09ID:Sx2y/F1z0
>>939
>>631にてそこは指摘済み
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:10:27.51ID:85mZwEjE0
>>772
このタイミングだとその前のも、結構危険なタイミングだな
2台目は論外だがw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:11:05.34ID:KFLnG07l0
裁判とかで実際にどうなるかはともかく
なんで減速してなかったのとかそういう感じのことは一生言われると思うで
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:11:08.30ID:Sx2y/F1z0
>>945
その「止まらず」の裏付けは直進車の証言でしかない
どこの状況を指しているかは不明
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:11:20.69ID:xG3OWriL0
>>897
ATの場合で言うと、
右足のかかとは、ブレーキを踏む位置に置く。
アクセルを踏む際は、かかとの位置はそのままで足先だけアクセルに向けて踏む。
これだと、ブレーキが必要な際にすぐに踏みやすいから
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:11:21.38ID:XaCz0RvM0
>>950
数珠繋ぎの話なんかしてないし
そもそも数珠繋ぎじゃないならなおさら前走右折車はブラインドにならない
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:11:24.63ID:oHDMF+Oh0
ただ、ホントに>>772のタイミングで直進ババアが突っ込むかな?という疑問はある
前走右折車はもっと前にいたと思ってたが
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:11:30.24ID:Pw3qEtdW0
やはり右折右翼はだめだな!
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:11:48.23ID:t3VJO32BO
>>931
警笛鳴らせば相手が気づく可能性もあるから正しいんだよ。
今回の事故は減速もしない、警笛鳴らすのもしない、確認もせずハンドル切って大惨事。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:12:01.07ID:dLd4rhb50
>>866
道路交通法第三章第六節 交差点における通行方法等

第三十六条4
車両等は、交差点に入ろうとし、及び交差点内を通行するときは、当該交差点の状況に応じ、
交差道路を通行する車両等、反対方向から進行してきて右折する車両等及び当該交差点又はその直近で道路を横断する歩行者に特に注意し、
かつ、できる限り安全な速度と方法で進行しなければならない。

>交通整理の行なわれていない交差点においては
>交通整理の行なわれていない交差点においては
>交通整理の行なわれていない交差点においては
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:12:16.86ID:zLI9vW/t0
>>878
そうかな?
交差点は広いから左側には避けることが可能な場所はあるぞ
直進車は、中央線を越えてきた右折車に更に左側に押し出された状態になった上に、右前輪は衝突の衝撃でパンクしてまともな制御は不能
あと、園児たちが視界に入っていたかも怪しい
なぜなら事故を起こした右折車の前(すぐ直前じゃない)に他の右折車が通過していたならば、位置関係から行くと邪魔になって見えづらかった可能性もある
普通に考えたらわかりそうなものだが
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:12:37.73ID:3VhmQOYr0
>>890
免許取ってからは、慣れで自己流で運転してる人のが多いだろな
右折ババアは論外だけど
危険を察知してんのにハンドル操作で回避したババアのようにしろと
教えてる車校も無いだろに
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:12:43.18ID:EOY1nJXU0
でも、法律だと釈放されるほど過失はないと判断されるんだよね
無罪どころか送検すらされないとか言う人もいたよ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:12:53.89ID:87OSLjJS0
私もババアで、足が小さいんだけど。


危険と思われる所では
せめてブレーキに足を乗せて
というのを見かけるけど
そういう時って かかとは床につけてます?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:13:23.64ID:Sx2y/F1z0
>>957
ブラインドだとするのはお前が言ってるだけ
ブラインドではなく、直進車は、>>901>>909の状況を確認したことも考えられる
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:13:31.75ID:t3VJO32BO
>>955
事故を起こした車のドライブレコーダーを解析したところ、事故当時、現場には右折を待つ車の列ができていて、
乗用車を運転していた新立文子容疑者(52)が前の車に続いて右折していました。

>>1
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:13:39.30ID:zLI9vW/t0
>>914
そもそも向かってくる方向が違うだろ
比較にすらならない
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:13:44.53ID:6wXnDA1M0
>>897
え?まさか闇雲にハンドル切ったりしてないよね?
ちゃんと瞬時に360度安全を確認して適切な方向にハンドル切ってるんだよね?
すっご〜い
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:14:21.47ID:KFLnG07l0
>>965
俺は触れるか触れないかで多分床に足はつけてないな
ふもうかな・・・って感じの準備
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:14:38.37ID:t6yl4tZi0
>>3
> それなんか関係あんの?

右折は原則的に対向車が居ない、または矢印信号である事を
確認してからじゃないと出来ない行動。
「前の車に付いていって」
というのは、明らかに自分で全く確認していない証左となる。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:14:54.60ID:Sx2y/F1z0
>>968
その表現なら相当の幅がある
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:15:21.46ID:eJSIWpTp0
自分の運転がどうかなぁって思いながら運転してたら
交差点入るときアクセル抜いてブレーキ踏める状態になってたわ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:15:27.36ID:XaCz0RvM0
>>967
交差点中央付近で止まってないって話は終わってるし
暴走もないってのも終わってる
たいして凹んでない上に、直進車のドライバーは暴走なんて話はしてないからな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:15:41.41ID:dLd4rhb50
片道一車線でハンドルでかわしたら歩道に突っ込むよね
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:15:49.48ID:9AlqXohM0
調子ぶっこいて連続右折する流れあるよな
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:16:15.73ID:iebuZN4H0
>>965
仕事で一日中MT車乗ってるけど基本右足はブレーキペダルの前に置いてかかと着けてアクセルブレーキと踏み分けてます
オッサンだけど()
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:16:22.43ID:Sx2y/F1z0
>>978
それぞれに根拠をどうぞ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:16:54.54ID:6wXnDA1M0
>>974
なんで?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:16:56.75ID:FEhNU4GT0
対向車線に右折待ちの列できてるくらいで減速なんかしないけどね。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:17:01.68ID:xG3OWriL0
>>941
それが正しいかな。
相手を認識しながらノーブレーキね、
これは非があるな。
右折車が最も悪いのは確かだが、
なんでか異常な直進擁護がいるね、ここ。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:17:51.62ID:EOY1nJXU0
いやー俺は交差点に入るのにアクセル踏んでるときは多いけどなあ
流れに乗って走ってるときは誰でもそうだろう
高級車は知らんけど軽だとアクセル踏まないと前に進まんからなあ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:17:53.83ID:IILrLJS90
大津の交通安全週間
幼児に教える

小学生になると忘れてむちゃくちゃ

中学生になったらもとひどくなり

高校生では自転車バイク走行危険

大学生になったらもとひどくなり

そのまんま大人
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:18:12.37ID:dLd4rhb50
直進してたら右折車が当ててきてビリヤードの玉みたいに弾かれたんでしょ
どうやってかわすのさ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:18:47.56ID:MQ32KbuY0
>>965
アクセル抜くだけ
ブレーキに足乗せるくらい危ないと思うのならもうブレーキのランプつけるくらいは踏む
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:19:19.72ID:iebuZN4H0
>>985
そんなんよく見るけどしたことないわ
先頭車が前のめりすぎてる時以外は
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:19:20.07ID:C5aUMjlo0
右折レーンから交差点内に入ってきてノロノロor一旦停止。その後ノールックで右折スタートして衝突してから気づきました。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:19:36.21ID:Sx2y/F1z0
>>991
> 誰も指摘してない時点で非常識な運転はありえない

意味不明
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 7分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況