X



【青森】ホームに車掌置き去り タクシーで追いかけ、電車遅れる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2019/05/15(水) 07:43:27.44ID:5ursPmFs9
5/15(水) 6:51配信
朝日新聞デジタル

 13日午後10時45分ごろ、JR新青森駅で、青森発弘前行きの上り普通列車(3両編成、乗客約30人)が車掌をホームに置き去りにしたまま発車した。車掌は次の停車駅の津軽新城駅までタクシーで追いかけて乗車したが、車掌の到着を待ったため、この列車に12分の遅れが出た。

 JR東日本青森支店によると、新青森駅で車掌が駆け込み乗車しようとした客の対応をしていたところ、車掌がまだホームに降りていることを確認せずに運転士が列車を発車させたという。運転士は次の停車駅到着時、ドアの開閉作業をするはずの車掌がいないため、前の駅に置き去りにしたことに気づいたという。(仲川明里)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190515-00000011-asahi-soci
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:43:56.89ID:HcLINLRt0
飯塚幸三寿司
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:44:06.58ID:35ojq7q70
この手の話題って、定期的に発生している気がする。
首都圏だと走って追いついたとか。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:44:55.39ID:XWgxIQSl0
うっかりさんなんだから///
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:46:08.34ID:tUJij2x60
>>2
幸三なのか?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:47:44.72ID:ppAyzyQy0
常習的に安全確認すっ飛ばしてた恐れがあるってことで、うっかりじゃ済まない話だな
車掌がいるかいないかを運転士が確認する術がそもそもないってならそれはそれで怖いが
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:48:03.92ID:zw2hilok0
似たような話で以前、どこかの車掌が走って追いかけたという話をみた気がする
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:48:29.44ID:Al87oybf0
俺なら自分のせいじゃないし
わざわざタクシー乗ってまで追いかけない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:50:35.29ID:gT/RTm9x0
走るんデスに3両編成なんてあるか?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:51:50.54ID:biGoK1aT0
えらいもん忘れたなww
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:52:07.13ID:35ojq7q70
>>15
地図を見る限りは、線路沿線に道路があって大体2kmというところ。
走れば10分ぐらいだから、タクシー使ってもほぼ同じ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:52:32.28ID:royZt3HX0
漫画でありそうな話
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:53:12.41ID:NW/Wl5nr0
ブッブーって鳴らさなかったのに発車したの?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:54:28.62ID:BEfeJikR0
20年近く前に総武線の本八幡、下総中山間で同じことあってやはりタクシーで追いかけてたな。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:54:31.69ID:4LxPKyNy0
>>7
JRの場合はドアが閉まったことがそのまま発車合図。車掌が乗ってるかは運転士は確認しない。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:54:32.11ID:Akf1ARzu0
根性悪運転手の嫌がらせ間違いない
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:55:28.64ID:5ttuEJpm0
これ昭和的
昭和は実際に会ったの見たことあるわwww
都内でなw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:56:17.62ID:LnW3sd0/0
タクシーの運転手さんに「あの電車追いかけて!!」って言ったのかなw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:56:24.95ID:RAex+u/s0
車掌は閉まりかけたドアに手や足を素早く入れる練習しないと
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:56:27.66ID:r/daNJdV0
電車は60キロくらいだろう
タクシーは40キロだろう
どう考えても追いつけない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:56:34.48ID:125VE8cM0
ワンマン電車にしろよ。ローカルなんだから。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:56:53.00ID:BGi6Ifrw0
普段、仲悪いのかな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:56:59.64ID:ciMnc/4L0
車掌さん、完全に降りちゃうのな。毎駅の指先の時に。そりゃこういう事も起きるだろうと思ってた。あと、GWから始まった下手な英語のアナウンスどうにかしろよ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:57:54.16ID:mH1Tr36D0
全国的には十年ちょいくらい前にもどこかであった
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:58:46.94ID:wt48XtTb0
京急は取り残された車掌が北品川→新馬場を走って追いかけてたな。
五分遅れだった。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:59:04.57ID:CGHU9F080
うけるw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:59:06.14ID:hQCi1iLh0
次の駅に連絡すればいいじゃん
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:59:53.90ID:6xp7b+XC0
>>16
それヂーゼルカーや
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:00:10.97ID:TofD88190
とんでもないものを忘れていきました。
それは車掌です
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:00:55.84ID:ThENvuLg0
俺の地元の私鉄だと

ドアを閉めて車掌がチンチンしてからじゃないと出発しないけどなあ。

ってこうやって書くと車掌が変態みたいだなw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:01:05.76ID:hBwuQwf00
京急の韋駄天車掌には及ばなかった
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:02:34.95ID:HRxAC5hb0
>>40
青森の道をなめてるだろw
北海道までは行かないけど、流れは(というか車あんまり走ってないけど)速い
関東から東北に入ると流れが速くなるけど、北に向かえば向かうほどだんだんと速くなる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:02:40.25ID:Wbaee97R0
運転手は君で、車掌はいない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:04:58.52ID:sp9XBHTN0
JRで未だにブザー発車してないのが東日本だけ
東海や西日本ですら10年前に方針転換したのに
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:05:21.08ID:LnGt6Rei0
>>7
今はJR東日本だけ確認をやらない
昔はかなりの会社が確認しなかったが
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:05:28.69ID:CWvFfl770
こんな田舎、ワンマン運転でよくね?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:05:44.61ID:L+iD7cN50
ワンマン運転にすればいいのに
1両編成でなくてもあちこちでやってる
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:07:05.14ID:QUQIhCGa0
蒲田で置き去りにされて川崎に走るとかでも最悪なのに青森とかやばそう
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:07:15.59ID:FHlJjE0+0
運転手にお仕置き?
車掌にお仕置き?
両成敗?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:07:16.77ID:v41Se6vP0
>>63
最大派閥労組がゴネてるらしい
ブザー発車だと車掌の責任がうんたらかんたらで
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:07:33.27ID:CGHU9F080
発車したあと気が付いて警笛鳴らしたんかなw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:08:45.54ID:7L2tanP30
緊急ボタン押せよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:09:38.39ID:NqmBx3QR0
車掌 安全確認・・よーし
   「発射オーラ。。。ッ なに?!」
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:09:53.02ID:0XyFgrwH0
車掌「奴はとんでも無いものを忘れて行きました」
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:11:04.63ID:o/NIZ30Y0
駆け込み乗車の客といっしょにタクシー乗ってたらほのぼのニュース
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:11:24.58ID:UJW7riwy0
青森レベルのド田舎だと
運転士を置き去りにして発車とかありそうだな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:11:30.38ID:ZxeuTZih0
なんか
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:11:33.39ID:DTROHXqy0
ティンティンて鳴らすだろ
それを確認してからの発車
近鉄の場合
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:11:49.88ID:6Obpn5t80
>>3
4年前に京浜急行がやってるね
車掌がマイク落として拾ってたら行っちゃったって

今回はJRか…
お客様対応で置き去りはちょっとマズイよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:11:57.14ID:WHqT9ZlA0
たまにある
10年前ならクビものの不祥事だけど尼崎の脱線事故以来圧迫指導やパワハラ指導は厳禁となった
これも始末書で終わりだ、こんどやったら配置転換だがな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:12:09.87ID:ciHd5ci10
JRは運転士と車掌の組み合わせが乗務の度に変わるみたいね
私鉄だと運転士と車掌は人事異動がない限りずーっと同じコンビ組んで乗務なのに
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:12:35.57ID:GOll5Rh+0
もしかして車掌ちゃんいらない子なんじゃ…
ワンマンなら2両編成だと思うけど、3両だとワンマン出来ないとかあるのかね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:14:08.01ID:kmhcD2BO0
アホすぎてコメントに困るな
急ぎの乗客はこの車掌と運転手ぶん殴っていいと思う
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:14:12.10ID:gNXCehol0
形だけの作業をするからこうなんねん
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:14:12.57ID:4ZSQQ0Ob0
走って追いつき飛び乗るくらいじゃないと車掌にはなれん
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:14:33.71ID:2UmBUs5f0
えー車掌の駆け込み乗車はご遠慮をお願いします。ドアが閉まりまーす。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:14:35.90ID:4W5X3rOd0
ゆりかもめ 「車掌とかww」
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:16:45.80ID:14w9FVQ/0
確率的にこんなミスはいつか発生する。
頻発したらあかんけど、
めったにないケースだから、
あんまりミスを責め過ぎてはいけない。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:17:49.69ID:8C6lf2/90
>>90
JR四国のワンマン列車は変
2両以上繋がっててもワンマン列車は先頭の1両目にしか乗れない
後ろの車両の通路は鍵がかけられ回送扱い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況