X



【超高額薬】1回3349万円の白血病治療薬「キムリア」 保険適用を決定 年収500万円の会社員なら40万円の負担 健保組合の負担大きく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/05/15(水) 13:17:27.77ID:GeQ41T3f9
1回の投薬で、3349万円もする白血病治療薬が公的な医療保険でカバーされるようになる。厚生労働省は15日、白血病など血液のがんで高い治療効果が見込まれる「キムリア」の保険適用を決めた。

厚労省が同日開いた中央社会保険医療協議会(中医協)で、キムリアの公定価格(薬価)を3349万円にする案を示し、承認された。22日から保険適用する。

キムリアはスイス製薬大手ノバルティスが開発した。CAR-T(カーティー)と呼ばれる新たながん治療法の薬だ。患者の免疫細胞に遺伝子操作を加えて、がん細胞への攻撃力を高めてから体内に戻す。国内では初の保険適用になる。海外では米国や欧州、カナダ、スイスなどで製造・販売の承認を得ている。

治療対象は白血病の患者で抗がん剤が効かなかった人などに限定する。対象は216人と見込まれている。市場規模は72億円だ。

投与は1回で済む。ノバルティスの試験では、若年の白血病患者で8割に治療効果が見られた。

超高額薬でも患者の負担は抑えられそうだ。公的医療保険は患者の窓口負担が現役世代で3割だ。これに加え医療費の負担が重くなりすぎないよう1カ月あたりの自己負担の上限を定めた高額療養費制度がある。

例えば、年収が約500万円の人がキムリアを使った場合、40万円程度の負担で済む。大部分は税金と社会保険料で賄う。患者が加入する健康保険組合の負担は大きい。

キムリアは米国では約5200万円の価格がつき、日本国内の薬価に注目が集まっていた。米国では効き目に応じて患者から支払いを受ける成功報酬型が採用されている。日本では効果の有無に関係なく保険適用されるため、薬価を抑えることができたようだ。

医療の進歩に伴い、治療費が高額になるケースは増えている。健康保険組合連合会によると、2017年度に1カ月の医療費が1千万円以上かかった件数は532件で、5年前に比べ2倍に増えた。

近年、抗がん剤のオプジーボやC型肝炎薬のソバルディやハーボニーなど高額な薬が相次ぎ登場した影響とみられる。高額療養費の支給総額は2016年度で2兆5579億円となっている。保険財政を圧迫するとの懸念も根強くある。

ただ、薬価の過度な引き下げは製薬会社の開発意欲をそぐといった問題がある。フランスでは抗がん剤など代替性のない高額医薬品の自己負担はない一方、薬によって全額自己負担を求めるなど区別している。日本でも市販品で代替できる医薬品を公的保険から外すなど制度の見直しが必要になりそうだ。

2019/5/15 6:30 (2019/5/15 9:19更新)
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44794650U9A510C1MM0000/

国内外で登場した主な高額薬
https://www.nikkei.com/content/pic/20190515/96958A9F889DE6E6E5EBE6E4E7E2E3E6E2E7E0E2E3EB9F9FE2E2E2E2-DSXMZO4481204015052019MM0001-PB1-5.jpg
ノバルティスのCAR-T療法の白血病治療薬「キムリア」
https://www.nikkei.com/content/pic/20190515/96958A9F889DE6E6E5EBE6E4E7E2E3E6E2E7E0E2E3EB9F9FE2E2E2E2-DSXMZO4177248026022019SHF002-PN1-6.jpg

関連スレ
【白血病新薬】その名も「キムリア」、3千万円で調整 公的医療保険の対象となる見通し→ 医療保険財政に影響も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557800752/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:18:32.29ID:vyNVHLLf0
キムリクサ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:18:42.32ID:8u8GE0hD0
金リア
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:19:22.20ID:/9SFM05G0
一回だけなら
オプジーボみたいに何十回も投与するよりましか
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:19:50.57ID:yrORjGfK0
骨髄移植の費用が約60万前後って聞いたことがある
保険適用後かは忘れた
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:20:25.57ID:iCbS73PH0
おいおいその差額どうすんだよ
日本人ならまだいいとしてもとうぜん移民にも適用だしこれ目当てでみんなくるよ
それ以前に値段が高杉
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:20:38.33ID:D3i2zULu0
>>1
そもそも、白血病の患者数は少ないし、それ一発で8割治るならむしろ、安上がりだろ



今までは白血病のやつって一生白血病の金食い虫だったわけだし
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:20:55.62ID:Xi6SNSh60
>>1
名前が悪すぎやろww
効くんか?www副作用が火病なんじゃねーの?w

それ以前にインチキかwwwwwwwww
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:21:00.42ID:3d3tPlRg0
やりたい放題だなNWOどもw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:21:24.84ID:+Tm6ra510
あのなぁ....w
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:21:26.25ID:dial1B7K0
犬の駆虫薬は効かないの?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:21:32.40ID:8FjnxwVP0
白血病患者は少ないから別に
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:21:47.17ID:k3IFwGko0
「高額療養費制度」で「限度額適用認定証」を利用すれば「患者の負担」は
月「数万円」で済む。が、・・・・・・・って話よね。

高額な医療費を支払ったとき | 健康保険ガイド | 全国健康保険協会
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3030/r150
限度額適用認定証をご利用ください | お役立ち情報 | 全国健康保険協会
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5/cat550/1137-91156
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:22:12.66ID:VVeVXHlQ0
また安倍の富裕層向けの政策かよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:22:14.70ID:dd+jsGjr0
ある程度数量が出るようになれば価格も下がるんじゃないの

初期コストはかかるが、普及の後押しになればいいと思う
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:22:19.78ID:CV1GmsB50
一回限りの博打になるが確率は高い。親戚駆け回っても金作る価値はある。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:22:34.57ID:Cm77W4Hh0
池江パワー?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:23:18.91ID:nV2zAWJ70
研究開発費を比較的少ない需要で賄おうとしたらこうもなるわな
救える命なら患者の家族や友人も必死にお金かき集めて払おうとするし
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:23:53.50ID:NxRejuCI0
40万負担しても高額療養費制度で30万戻ってくるだろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:24:13.12ID:2SBhXduc0
製薬会社はボロ儲けする事しか考えてないな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:24:44.85ID:sI1JyGTL0
コレ外人には適用するなよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:25:08.44ID:Alx5pVpD0
ヨウ!キム^_^
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:25:18.78ID:IoUD2c9+0
そもそも高額療養費制度使うから自己負担は10万足らず
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:25:24.16ID:st3jwCAh0
>>27
お前は使わなきゃいい
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:25:27.04ID:Hs1g05dT0
>>29
これ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:25:28.83ID:ps08pypT0
>>12
無から韓国を創造する人ですね
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:25:53.65ID:E3QvgoGl0
さすが日経、なぜか負担するのを「健康保険組合」に限定する謎記事。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:26:37.44ID:+DUdiL650
全保険組合が破綻するまで命が大事のばらまきは続くだろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:26:48.12ID:qySV4b0R0
なまぽで安心
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:27:21.52ID:v/b0jvsC0
こんな物、保険適応にしてるんじゃない、認可した官庁の給料で補填しとけ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:27:49.21ID:33n7ctDv0
国債で賄えばいいだろそこまで数も多いわけじゃないのに
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:28:03.74ID:yBJCNE810
>>8
多分そう
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:28:22.90ID:zE5on+uT0
おいおいマジでやめろよ!
一般会計からどれだけ医療費捻出してると思ってんだよ!
貧乏人は長生きするなとは言わないが、いくらなんでも医療関係者に便利を図ってるとしか思えん
程度ってもんがあるだろうが
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:28:30.19ID:iciDENKt0
こういうのはガイジンの福祉制度タダ乗り潰してからやって
真面目に対策する気が無いんだろうけどね
純粋な日本人を苦しめ、外人優遇・海外への資産ばら撒きを頑張る政府だから
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:29:18.80ID:Rj/V8XJT0
医療利権じゃないか
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:29:19.31ID:80KytOdb0
キムリアン?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:29:30.39ID:E06hzDLF0
こんなん上級専用薬やん
だから保険適用するんだろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:29:38.00ID:9Ci6gIXy0
日本国民限定にしてくれよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:29:46.63ID:7t8gkJSJ0
患者の免疫細胞に遺伝子操作を加えて、がん細胞への攻撃力を高めてから体内に戻す

薬というより手術じゃないの?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:29:59.22ID:F/tCB1L50
舛添要一厚労相が「中医協の診療報酬配分の決定には透明性がない」と発言し、国民から解離した中医協の在り方を見直す必要があることを指摘

悪の温床
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:30:22.82ID:lPL1o3TD0
二人に一人は癌になる、みんな自分の事だと思ってレスしろ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:30:23.88ID:OvRaLLgi0
>>44
風邪薬みたいにバンバン売れるわけでもないし
開発費の回収せんといかんのよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:31:05.54ID:IlaS6Oug0
年収1800万円以上の人は医療費自費にしたらええやん
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:31:17.49ID:F/tCB1L50
確かカイチョーは千葉の町長とか検査技師 看護婦
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:31:19.17ID:qyk9XV4K0
こりゃ余計に接骨院の療養費への締め付け厳しくなるなw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:31:51.16ID:h5vgkN1a0
>>29
線引きしてないから治療目的でも留学生として入国し
3か月の短期滞在で『国民』健康保険に加入できて
何十年も保険料払ってきた日本人と同じ扱いです
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:31:52.20ID:/ceYLbRQ0
在日に使ってる分の税金で日本の若者救ってやれよ。
国として当り前の事やんか。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:31:59.18ID:+E8yVMeu0
なんでこんな高いん?(´・ω・`)
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:32:45.66ID:hwDicY570
>>60
違うな 3万以下は自腹にするべき
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:32:51.98ID:m2hJhLsR0
上級国民にこれ使用したい一族がいる

以上
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:33:27.10ID:UYyHaOcq0
保険適応にするのはいいけどさ
外国籍の不正使用を徹底的に潰してくれよ
なんのために支払ってるのかわからなくなってくるわ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:33:32.95ID:hwDicY570
治療費が3万までは全額自己負担にするべき
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:33:35.99ID:LA/A+21O0
販売斡旋とかして凄まじい額のキックバックとかあるんだろうなー
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:33:39.75ID:YQB7xTcO0
高いけど投与は一回だけならまぁ手術料みたいなもんか

それよりも保険料払ってる日本人限定にしろよ
シナからツアー組んで治療にやってくるぞ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:33:42.95ID:EdeRRDFA0
素直に運命を受け入れる事も大事だよな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:33:52.69ID:B2ocXL0x0
白血病は患者数少ない上に
小児がんの中でも多い方だし
若いほど治癒率も上々なのでいいと思う
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:34:01.53ID:AxOZgneu0
>>1
利権汚職関連が明らか
 高額な医療保険制度で金使い助ける価値もなく、
 命、生活に過剰な人権、尊重を求める合意などない

外国の圧力も推察される。生活保護・外人集りに、与える必要もない

運命を受け入れることが、あたりまえ
  外人  黒  朝鮮  入れ墨  飲酒喫煙パチンコ  生活保護
  障害テロ 乙武  母国に立ち向かわない集り経済ハイエナ難民偽装くず  korean  志那
しね!!! 
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:34:03.15ID:80KytOdb0
医療負担は日本国籍に限り適用してくれ
後乗りの外人より国民救う必要があるだろ
あと老人の負担あげろ
金持ってる世代から徴収しないでどうすんだよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:34:49.85ID:gZdin0dO0
>>69
だよな。
そうだと思った。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:35:18.31ID:rh0krzJj0
保険料を圧迫してるのは欧米でもやってない様な高齢者の無駄な延命治療
これで人生の最後に使う医療費が跳ね上がるし寿命が延びた分年金の給付も多くなる
まずはここにメスを入れるべき
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:35:23.66ID:nLTqwbke0
>>47
首相も皇后もチョンの国ってあるのかね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:35:29.48ID:o/B1IJ6C0
>開発費の回収せんといかんのよ

外国で売って回収すればいいだろ、国民に迷惑をかけるな。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:36:04.26ID:deSCk2BM0
日本では適応症例が200例しか需要がない。全て投与しても収入予想72億円、この薬の原理を使って別の癌治療に応用できるらしい。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:36:12.10ID:+B1OJqcX0
こんだけ払うんだったら死んだほうがマシだ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:36:12.58ID:agBWtjMj0
こんなんより安楽死制度整備した方がええわ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:36:43.52ID:DDdXkKM00
フェンベンダゾール メベンダゾール メトロニダゾールとかの駆虫薬であっさりガンが完治するかもしれない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:36:46.31ID:pEmMR81s
>>65
人件費だろ

クスリってのは基本的に人件費の塊
例えば100人の研究員と施設維持費を5年間利益無しで維持してみ?
その経費分と儲けが上乗せされるから高くなる

戦争に使う兵器なんかもそう
実験と開発の繰り返しだから、戦闘機一機が数百億とかになる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:37:40.34ID:WCFk/pCd0
ちょっと日本に行ってくるアルよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:37:51.32ID:XpSyjoTW0
年齢制限してほしいわ。
池江さんくらいの歳で完治するなら3000万でも問題ないけど、高齢者に使うのは勿体ない。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:38:23.67ID:80KytOdb0
長年払ってきたニホンジンガ割り食うとか納得出来んわ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:38:39.60ID:st3jwCAh0
>>93
お前がそうすればいいだけ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:39:08.79ID:9XkWoIvc0
一回投与で白血病患者8割に治療効果あるとかワロタ
当然、効果が出そうな患者だけ抽出して実験したんだろうけど
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:39:08.82ID:eJCU4T5+0
>>22
それな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:39:15.91ID:3Xrbo3Ko0
もちろん、日本在住で
保険料払ってる日本人限定だよね?
移民が投薬だけして支払いせず帰ってくのは
やめてよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:39:19.97ID:aPTDYoJY0
>>25
その制度を使って40万
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています