X



【通信】ドコモ、端末「36回払い」導入 端末返却で最大12回分の支払いを免除する「スマホおかえしプログラム」開始★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2019/05/16(木) 19:24:11.96ID:JMhgRwSZ9
ドコモ、端末「36回払い」導入 返却で支払い免除も
5/16(木) 12:36配信

NTTドコモは16日、携帯電話を割安に購入できる方法を新たに導入すると発表した。
端末を36カ月の分割払いで買って24カ月目以降に返却すると、残りの支払いが最大12カ月分免除される。
返却後の機種変更や通信契約継続の必要はない。通信契約を条件に端末代を割り引く
セット販売が今秋から禁じられ、通信料と端末代の分離が求められることに対応する。

新たな販売方式は6月1日に始める。同日時点での30機種のスマートフォンが対象。
順次、対象機種を増やす。

新しい販売方法では最大で約3割引きとなる計算。
例えば、10万8千円のスマホを購入する場合、月々3千円を24回(計7万2千円)支払う。
24カ月目にこのスマホを返却すれば、残りの3万6千円は支払う必要がない。

ドコモは現在、端末購入者の通信料を24カ月間割り引く「月々サポート」を導入している。
ただセット販売の禁止により、こうした通信契約を条件に端末代を割り引く販売方法はできなくなるため、
新しい方法を検討していた。

5/16(木) 12:36配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190516-00000031-asahi-bus_all
ドコモが端末の「36回払い」を導入 スマホ返却で12回分の支払いを免除する
「スマホおかえしプログラム」も開始
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190516-00000040-zdn_m-sci

スマホおかえしプログラム
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/okaeshi_program/index.html


★1がたった時間 2019/05/16(木) 13:25:07.14
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557994127/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:25:01.14ID:CxuHG09m0
もういいよ
そういうローン地獄
一括で払える範囲にしろよ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:25:43.35ID:HNNC+3hw0
スマホも車も残価設定ローン契約
家は住宅ローンからのリバースモーゲージ

日本人に資産を持たせず、死ぬまで借金返済を強要する社会が見えてきたな
サービス提供側は手数料でウハウハ

一括購入はあの手この手で損だと洗脳し借金返済させる方向に持っていく
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:25:57.06ID:hFITs67U0





0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:27:27.89ID:HQyF89Po0
分かりにくいとか言ってるヤツはもう一生理解しようとしないんだろうな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:27:33.90ID:DCkGv7OX0
あくま払い
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:27:35.29ID:UiCf/wHc0
普通に買える端末使えば良いのに…
たかがスマホで分割とか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:30:03.91ID:Etf/SS1V0
2年使っても端末が手元に残らない分今までよりたち悪くない?
しかも月々の総支払い額もあまり変わらないだろうし
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:30:04.04ID:EAdJFO+T0
わかりづらくして騙す気満々

キャリアの端末禁止にするしかない
少なくとも今の大手3社は禁止でいい
シェアを3社で50%切るまでは
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:30:10.45ID:aUzczezF0
これ、今月中まての現行プラン&月々サポートでの買い換え駆け込みが凄いことになると思う
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:30:53.03ID:6EQGkuiU0
36回でも48回でもいいけど、審査やめろよ
iphoneX 4年縛りで申し込んだら審査落とされて赤っ恥かいたわ
ちゃんと払うから審査やめて(`;ω;´)
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:31:01.85ID:XoSjIxQ90
>>2
なんか家電製品をローンで購入する感じがして馬鹿らしいな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:31:12.35ID:VEQRBILW0
家族シェア利用してる者からすれば、
余計なことせずギガホの容量をシェアできるようにして、
シェア手数料無しにするだけでいい
0019!id:ignore
垢版 |
2019/05/16(木) 19:31:18.93ID:oRNxtets0
ぶっちゃけ2年使用したスマホを残価1年分で買い取るってのは太っ腹ではあるわな。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:31:35.03ID:+Ef/cedg0
10万8千円のスマホってiPhoneでしょ。
iPhoneの2年間のリース料が72000円ってことか。たけーな。
俺の泥スマホ4台買える値段で2年間しか借りられない。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:31:45.82ID:v+gghcBA0
買うんじゃ無い、24カ月のリース契約だろこれ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:32:03.47ID:963Eu1VZ0
同じ2年で引き取るにしても今の下取り料金もコミにされるわけだから
見た目以上に渋くなってるよな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:32:03.60ID:hlPJzNNM0
端末を一括で買えば3割引きになるのか?
10万円のスマホを7万円で買えるようになるの?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:32:14.06ID:FRyG4uT/0
>>16
キャリアで落とされるって
あんた相当だな
もうどこもローン組めるとこないだろ?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:32:17.46ID:aUzczezF0
これって、一括で買う人は端末が手元に残る代わりに、1.5倍の値段をバラ売りことになるのか
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:32:19.13ID:F8FG9+ui0
家族割と合わせてキャリアはかなり拘束力が強くなったな
出ていかれることもないからサービスもよくする必要はないし安くする必要もなくなった
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:32:28.41ID:nPW4K6+a0
通信会社のスマホ販売を禁止すればいい。
一緒にするからややこしくなる。

ドコモは通信量のみ。

スマホは電気屋のみ。

電気屋でどんな形のローンを組もうが自由だ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:32:47.90ID:F291j6720
家も残価設定ローンやってくれ。20年ぐらいで手放したら残債務も手放せる制度
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:32:49.25ID:bso47GvH0
そんな事よりiPhone SE2をはよ出してくれ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:33:07.52ID:thETmbrp0
携帯本体代の3分の2を支払って2年で返却
何かの罰ゲームですか?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:33:32.22ID:37cUrldQ0
ビシッと今の契約メニューの料金を4割引してくれたら神だったのに

前に2GB上限のコースにしてたら、上限1GBか3GBしかなくなって
1.5GBくらい使うから3GBにするしかなくて値上げ。

今回も20GBコースにしてるのに、そんなのなくして30GBって。
5分通話と留守電つけたら今と同じくらい。
同じ値段で30GBになって喜べというのか。
20GBのままで値段下げてくれよぅ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:33:32.65ID:45I9IIJm0
二年縛り禁止されたから端末縛りします!って話だよ
auもアップグレードプログラムで同じ事してるし
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:34:03.09ID:+Ef/cedg0
>>39
悪知恵働くなぁ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:34:05.67ID:hFITs67U0
ドコモのために生きているわけではない

サービスしているつもりなら

わかりやすく

かたづけろ!
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:34:12.53ID:O+PC5Gnt0
もう抱き合わせ販売を禁止すべき

こいつらこう公務員連中とグルだろ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:34:36.52ID:ylYvk33H0
>>30
端末とのセット販売で割り引くのを禁止
通信には年縛り割引あるよ
2年じゃなくて一年11ヶ月とかだったかなw
なんかせこいことやってたよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:34:36.97ID:ClJ8DjdM0
>>10
例えば64800円の端末で36回払いだと月1800円
その端末は2年後の下取り価格が5000円だったとしても、おかえしp適用だと1800×12=21600円で買い取られたかのようになる
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:34:40.48ID:bfX+foTK0
今までは月々サポートのために2年毎に機種変更してたけど
これからは機種変更しなくても特に損することなくなるのかな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:34:50.51ID:pWapcAJO0
36回払いの24回(2/3)を払い終えて返却するバカはいるの?
48回払いの24回(1/2)ならまだ分かるけど。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:34:55.31ID:yUfZOjdx0
一括は何の得にもならいないプラン
24回払い終わって一括残債返済ないのが理解出来ない
2年で逃げられるの防止なんだろな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:35:03.02ID:gg4qKr2+0
購入じゃない!
単なるリースもしくはレンタルだからな

端末は量販店や中古に任せて、回線だけ契約させろよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:35:27.39ID:YgVjrksC0
これ分かりにくいって人は今までも一括で端末を購入したのでなく
ローンで端末を使ってる間は買ってない=レンタル状態って事が判ってないのかもね
だって端末代金を全額払ってないんだから自分のモノでないんだし

そしてレンタル中に端末を返却すれば残りの12回払いは免除する選択肢を作った
レンタル品を返却が嫌なら買えって事だね
既に購入した=自分のモノになった人にはそんなのない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:35:31.91ID:AegBhwBl0
そもそも何を考えてそんな高いの買うの?
ビル・ゲイツなの?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:35:36.50ID:tA3FJxfN0
>>29
これ

とはいえ仮に分離させたとしても
業界間忖度()で大して意味無い状態になるんだろうな…
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:35:42.88ID:O+PC5Gnt0
端末のみ、その36回金利ゼロで売れよ
そしたらまだ許せる
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:35:43.25ID:ylYvk33H0
>>44
通信費はあるな
年数縛りで割引

端末はないぞ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:35:44.65ID:45I9IIJm0
>>41一度プログラム入ると二年ごとに端末変えないと損する感じだから結局ずるずる契約し続ける、本当に悪知恵だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況