X



【古代文明】巨人族?が残した墳墓群がラオスの山奥で発見される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001猪木いっぱい ★
垢版 |
2019/05/16(木) 23:06:57.18ID:WuVPAXkL9
mystery as 137 huge ancient pots made for ‘rotting corpses’ found in remote Asian mountains ?? and locals think they were left by GIANTS

アジアの山岳地帯で発見された「腐った死体」のために作られた137個の巨大な古代の壺としての謎 - そして地元の人々は彼らが巨人族によって残されたという

東南アジアでは、千年前に死体を投棄した巨大な古代の瓶の巨大なコレクションが発見されました。

ラオスの森林と平野に散らばって、130以上の鉢が儀式的な埋葬の一部として当時の部族によって使用された可能性があります。

それぞれ数トンの重さにもかかわらず、この巨石は現場まで数キロ運ばれています - 巨石の移送方法について専門家はいまだ具体的な方法を見いだせていません。

いわゆる「死者の瓶」は、世界で最も不可解な考古学的な謎の1つです。

1930年代にフランスの植民地化者たちがつまずいて以来、何千という不気味な壷がラオス北部の人里離れた山々に広がっています。

密な砂岩または花崗岩でできていて、驚くべきは高さ3メートルに達するものもあります。 大多数は紀元前500年から西暦500年の間の鉄器時代にさかのぼります。

科学者はまだ誰がそれらを作ったのか、正確に彼らが何のために使われたのかを知りません。

オーストラリアの科学者のチームがラオスの15の新しい場所で137の不気味な瓶を発見し、彼らのとらえどころのない起源に新鮮な光を当てています。

彼らは約1000年前 - ほとんどの石を何とかして遠く離れた採石場からやがて彼らの埋葬場所へ運びました。
しかし、科学者に最も煩わされているのは、誰も近くに住んでいたという証拠がないということです。

チームメンバーとオーストラリア国立大学の科学者であるDougald O'Reilly氏は、次のように述べています。

「しかし、なぜこれらの場所が瓶のための最後の休息場所として選ばれたのかはまだ謎です。それに加えて、この地域での生活の証拠はありません。」

彼は、その発見が瓶を含む古代の埋葬習慣が「以前に考えられていたよりも広まった」ことを示していると付け加えた。

これまでに、合計で、Jars of the Deadを収容する100以上のサイトが発見されています。 それらは総称してPlain of Jarsと呼ばれています。

google翻訳 サイト内動画アリ画像多数アリ
https://www.thesun.co.uk/tech/9086451/jars-dead-corpses-laos/
https://www.thesun.co.uk/wp-content/uploads/2019/05/WEB-Group-1-jars-shrouded-in-mist-at-Site-52.jpg
https://www.thesun.co.uk/wp-content/uploads/2019/05/WEB-Mist-day-at-Site-2-showing-two-sandstone-megalithic-jars.jpg
https://www.thesun.co.uk/wp-content/uploads/2019/05/WEB-UAV-view-of-the-excavations-at-Site-2.jpg
https://www.thesun.co.uk/wp-content/uploads/2019/05/Skeleton.jpg
https://www.thesun.co.uk/wp-content/uploads/2019/05/WEB-disc-decorated-with-concentric-rings-at-Site-2-decoration-was-facing-downward.jpg
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 17:26:42.23ID:Z5vW9nRk0
>>25
なぜかって言うか
昔の伝説は口伝なので
「身体のやや大きい部族に会った」が伝えられるうちに「昔山のように大きい部族がいた」まで膨らんでいく
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 18:41:57.84ID:gr8dSuI10
数十万年単位の昔から各人類種は交流があったし交雑もしていた
数千年単位の昔だって交易くらいはしていたから、流石にそのレベルの誇張はすぐに嘘だとわかる
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:17:08.91ID:6rO6vtHE0
なんだただの人食いドルメンじゃねえかよ
そんなもん日本にだっていっぱいある
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 22:39:05.32ID:X/iaRww00
人類だって異星探査に生身の人間を乗せようとか思わないだろ?
現実的なのはAI搭載のロボットみたいなものを送り込むくらい
巨人てのはまあ要するに宇宙人が創ったゴーレムなのよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 23:42:14.28ID:keKuBoog0
>>4
骨なのにイケメンだな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 23:49:58.32ID:SAXrhUl00
>>88
>>90
キチガイいた
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 23:50:35.52ID:SAXrhUl00
>>91
>>92
キチガイ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 00:51:25.07ID:nHy8TabP0
>>80
キングオブエジプトの元ネタなのかな
あの世界観すき
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 01:42:28.59ID:kN6ZS6df0
ガニメデの優しい巨人がどうとかこうとか
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 02:21:56.10ID:eLLxrrE10
なんか昔みた写真に似てる
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 06:27:52.97ID:qOH7xuJz0
"座標"で"地ならし"するんだよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 06:37:08.43ID:R3xplb2F0
大魔神「昔、隣の住んでだアっ君じゃないか」
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 06:41:47.94ID:TfXo8zlN0
イギリスの東スポの記事じゃねーかw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 06:43:00.06ID:oiCUy1sO0
沖縄の海底でも巨大知的生物がいたのではと思えるような遺跡があるよね
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 06:47:14.02ID:EWBSBM5q0
タイタン族ってやつか
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 06:48:53.37ID:AK6lHOXL0
>>29
女性の社会進出、アイドルよりも身近なアラサー、作品内曲でも売れる、
を世に知らしめた作品。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 06:52:11.20ID:E1zxV8ma0
聖書に出てくるネフィリムだろう?
頭骨に割れ目があるか見てみろ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 07:16:22.14ID:dPShZBDb0
>>1
考古学者かなんかしらねぇけど
自分達ですら史実にない過去のことについては「こうに違いない」程度だろ。

それが全く文化の違う西洋人に東洋人の事が理解できるわけないじゃん。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 07:28:56.00ID:hAx1DGki0
フジツボ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:42:34.71ID:UUkI/pdK0
重力が変化すると考えれば矛盾なく説明できる。
かつての地球は重力が小さくて全ての生命体が巨大だった。
トンボなどの昆虫も巨大だし、巨大な恐竜も存在出来た。
それがある時、重力が急激に増し、それに対応した哺乳類や鳥類、昆虫類は小さくなり対応出来なかった恐竜は滅びた。
そもそも1億6000万年も栄えた圧倒的な強者である恐竜が突然滅びる理由が考えつかない。
人類が誕生した以降も重力は変化していて小さかった時期に巨人族が繁栄していたと考えれば説明できる。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:48:20.47ID:Me3lYMA30
大阪城、130トンの石が使われているw
たかが数トンじゃ、謎でもねぇwww
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:51:34.86ID:2j/AUqn10
ガンダムが発見されたのはどこだっけ?
関係あるかもしれんな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:54:52.64ID:kaauxqsu0
この巨人族って本当に存在したのか?
もしそうなら恐竜と違ってなぜ今まで語られることがなかったのか
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:22:24.38ID:bSjIanvA0
>>212
重力が変化したことはもう疑いの余地が無くて、逆に重力の変化無しに恐竜絶滅や生物小型化を説明する説が他にない
問題はなぜ重力が変化したのか、になる

このころ変化したのは重力だけでなくて、大気圧や酸素濃度も低下している
人体も今より高気圧・高酸素濃度では活性化することがわかっていて高気圧酸素療法というものがある

地球膨張があったと考えると、大気の量が大きく変化しない場合は大気が希薄になるので大気圧は低下し、辻褄が合う
酸素濃度の低下は植物の光合成量の低下、もしくは大規模な爆発や炎上で酸素が二酸化炭素になってしまったのか、とか考えれれるが確信的な事は言えない

>>215
語られている(伝説として)
骨の写真も多数(フェイクも交じっているが、フェイクが混じってるのは学会で扱うレベルの恐竜や原人の化石も同様、ピルトダウン原人捏造事件とかな)
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:35:48.35ID:oZ0jfk6r0
アンドレ・ザ・ジャイアント級?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:42:35.48ID:bSjIanvA0
巨人の逆の小人というのも昔は伝説だったが、近年フローレス人やルソン原人という骨が見つかっていて、成人でも身長は1mくらい
これは小人症とは別のもので人類とは別の遺伝子の持ち主
まぁ世界中の地面掘り返したらあらゆる新発見があるだろうね
そもそも地上の遺跡も全然調査し終わってないし、海底については殆どが未調査
0220@猪木いっぱい ◆JdwJr6I0zY
垢版 |
2019/05/19(日) 00:40:21.30ID:eggyIbOg0
ネアンデルタール人と人類には共通の祖先がいたって記事が出てきてるし巨人族もその一つなのかもしれないね
Humans and Neanderthals Evolved from a Mystery Common Ancestor, Huge Analysis Suggests
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:29:29.48ID:QwLm4c1N0
羅生門 綱五郎って、用心棒の時、凄く大きく見えたけど、203aだったのか
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:59:56.78ID:aajBxODA0
人間のスケールアップがどこまでできるか
大きくなれば骨格を頑丈にしなければならないし
血液を循環させる規模の心臓ってどんなもんだろうか?
1.5メートル程度でも貧血起こしてぶっ倒れるものがいるのに
縦長の二足歩行が合理的かどうか
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 23:48:46.29ID:G+//j4KW0
空飛ぶ怪獣!
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 14:07:25.47ID:Sn3IqDPe0
>>225
シュワちゃんが小柄に見える
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 14:21:05.39ID:4EZOtQWd0
高身長で記録や写真も残ってるのは272cmらしい
ということで
2.5〜3メートルくらいの巨人族が実在していたとしてもおかしくはないね
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 14:27:05.67ID:4EZOtQWd0
>>212
重力の大きな変化が過去にあったとすれば地層、化石、堆積物の密度や状態からある程度調査が可能なんじゃないの?
しかし地質学者あたりが重力変化の可能性について言及してるのは聞いたことがない
0234@猪木いっぱい ◆JdwJr6I0zY
垢版 |
2019/05/21(火) 20:30:55.16ID:HOhFHFQf0
つまりとんでもない大きさのいわゆる巨木の化石とか出てくるんじゃね
0236@猪木いっぱい ◆JdwJr6I0zY
垢版 |
2019/05/21(火) 20:48:39.79ID:HOhFHFQf0
マジか、サウスダコタ行ったときに見たデビルズタワーってあれ木だったのか
スゲーわ、岩を岩だと単純に受け入れてた自分がちょっと恥ずかしいぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況