X



【トヨタ役員賞与】19年3月期2.7%増 1人当たり平均2億950万円 好調な業績反映

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2019/05/17(金) 00:05:50.55ID:viBed4hc9
2019.5.15 06:12 SankeiBiz
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190515/bsc1905150500002-n1.htm

 トヨタ自動車が、豊田章男社長ら6人の取締役に対する2019年3月期の役員賞与を前期比2.7%増の総額12億5700万円としたことが14日、分かった。1人当たり平均は2億950万円で、前期を550万円上回る。19年3月期連結売上高が国内企業で初めて30兆円を突破するなど好調な業績を反映した。

 社外取締役と退任者を含む計13人の賞与と役員報酬の総額は1.5%増の19億4500万円だった。6月13日に開く定時株主総会の招集通知に記載した。

 総会では取締役に対する報酬総額の上限を現在の年間40億円から70億円に引き上げることも提案する。現金の報酬枠を40億円から30億円に減らし、譲渡期間に制限がある株式を年間40億円相当まで支給できる制度を新設する。

 トヨタは制度新設について「取締役が経営者としてより強い責任感を持ち、株主と同じ目線に立った経営を進めるため」と説明している。

▽ 関連
【終身雇用守るの難しい】トヨタ社長が“限界”発言 ★13
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557895619/
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 04:06:29.01ID:JlTSJwgp0
>>1
トヨタ無くなっても日本は大丈夫。
阿呆はトヨタが無くなったら日本は終わりとか言ってるけど。

三菱なくなったら日本終わるけどね
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 04:08:33.69ID:8tpNSUjD0
>>107
豊田社長は報酬少ないよ

豊田章男(2018年)
役員報酬3億8000万円+配当10億4500万円=14億2500万円
豊田章男(2019年)
役員報酬5億程度+株式報酬5億程度+配当10億4500万円=20億円以下には抑えると思う
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 04:15:40.00ID:8tpNSUjD0
>>151
豊田家全体で1%ほどだね。。。資産約2兆円といわれてる
資産管理会社(東和不動産とかトヨタグループの持ち株会社)や
グループ持ち合いになってるんでわかりにくいけど創業家として代々継承するため
個人資産だと相続税55%とられちゃうからね。。。孫正義もあのままだと3代で財産消えるよ

トヨタ株は
豊田章男 475万株所有…配当10億4500万円
豊田章一郎 1114万4000株所有…配当24億5168万円
個人で持ってるのはこれだけ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 04:17:25.85ID:8tpNSUjD0
2018年の報酬総額(配当収入)
1位 孫正義 ソフトバンク社長 103億1000万円(101億7300万円)
2位 柳井正 ファーストリテイリング社長 82億8500万円(80億4500万円)
3位 平井一夫 ソニー取締役 27億1400万円(100万円)
4位 JMデピント セブン&アイ取締役 24億300万円(ー)
5位 Rフィッシャー ソフトバンク副会長 20億3800万円(2300万円)
6位 西河洋一 飯田グループ社長 18億7700万円(17億4800万円)
7位 荒井正昭 オープンハウス社長 17億5800万円(15億6000万円)
8位 森和彦 飯田グループ会長 14億3500万円(11億500万円)
9位 豊田章男 トヨタ自動車社長 14億2500万円(10億4500万円)
10位 Mクラウレ ソフトバンク副社長 13億8200万円(ー)
11位 小林一俊 コーセー社長 12億7800万円(10億7900万円)
12位 Cウェバー 武田薬品工業社長 12億5300万円(3600万円)
13位 Rミスラ ソフトバンク副社長 12億4200万円(800万円)
14位 Eミナルディ ブリヂストン前執行役 12億2400万円(ー)
15位 瀬戸欣哉 LIXIL代表執行役員 11億3300万円(ー)
16位 大倉昊 ノエビア会長 11億800万円(8億1100万円)
17位 三津原博 日本調剤社長 10億5400万円(2億3400万円)
18位 Dルロワ トヨタ自動車取締役 10億3700万円(1100万円)
19位 赤澤良太 扶桑化学工業前社長 10億3400万円(ー)
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/9/1140/img_e93a703962c265c811cbae423dab44f4884528.jpg
参考までにm(_ _)mではでは
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 04:23:48.51ID:9Kzl5NKa0
>>1
奴隷搾取主義国らしいねwww
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 04:27:12.14ID:AdEo2lYR0
トヨタの非正規労働者の待遇改善には使わないんだw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 04:41:24.90ID:bTzvFRDc0
これは貰い過ぎだ

組織の社長が金を億貰っちゃいけないよ
ただし株の形で譲渡なら賛成
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 04:43:14.88ID:evp/5sYc0
>>216
あなたは頑張って調べたのかもしれないが

あなたのテンプレには重大な誤りがある
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 06:26:03.52ID:cI5V5JR50
たった6人だけか、あの規模で
トヨタは去年60人いた顧問、相談役を9人まで減らしてる
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 06:28:43.61ID:I6lAmHN90
>>219
創業者一族だしなあ
しかたあんべえ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 06:37:27.39ID:VF+k24EQ0
トヨタの下請けの平社員だけど、夏のボーナスは120万くらい予定。本体はいったいいくらもらってるんだ?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 06:43:24.74ID:3+onNa9o0
オレらが円安にしろ、
って安倍ちゃんにやらせているから、
儲かってるだけなのに、
役員のおかげで儲かってんだワッシャーて、
バカかコイツらは。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 06:43:58.71ID:QWSegZr+0
大きい会社だが明日トヨタがなくなっても困らないんだよなあ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 06:46:53.47ID:b/dc8cP30
円安誘導で日本国民の生活苦しめて大金をせしめるゴミどもな。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 06:47:51.82ID:TPUHW3Hy0
下請けにもう少し還元してあげれば?
非正規とか
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 06:47:58.64ID:54spLUfj0
>>67
実はトヨタ社員はそこまで厚待遇ではないらしい。だから下請けにきつくあたる(´・ω・`)
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 06:50:21.32ID:54spLUfj0
確かに(´・ω・`)
トヨタが無くてもホンダでもスズキでもベンツでも替わりが効くね。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 06:51:39.76ID:/N1JkC9V0
ゴーンに比べると少ないね
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 06:56:17.75ID:GeD+x+7S0
>>18
わかりやすくて良いかも、
役に立たないヤツは早く去れ。
そういう事を言う経営者は、経営者自身の言動に問題がある場合が多い。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 06:58:46.77ID:GeD+x+7S0
>>26
加藤のやった事は行けないが、
加藤がああいう事をやった理由は、
非正規搾取派遣で酷い目に有ったからでしょう。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 06:59:31.56ID:6+OYQ6la0
>>235
トヨタよりもトヨタに捨てられたデンソーの方がまだマシ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 07:04:57.88ID:7hqdUsCU0
トヨタ、もう買わねえ
高いなあと思ってたところだ
役員報酬見て納得
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 07:07:41.99ID:yAcsynD+0
もう一回氷河期するねこりゃ
また必要になれば採用すりゃいいし
とりあえず氷河期して企業は何も困らないんだから採用して損なら採用しないんだろうな

あーあー
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 07:07:53.27ID:npU0xbK60
スゲー報酬だな羨ましい
で先ずは難関大学に
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 07:09:18.34ID:GpIk9doJ0
そんな余裕があるなら
素直に認めてプリウスをリコールしろよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 07:16:17.53ID:5lqQJMWI0
>>34
オーナー会社の社長は、別だろ会社の仕事も一から取って来ているんだからな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 07:17:09.71ID:HDqTN8bKO
正規職員の前に役員を維持できない位言ってもらいたいな。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 07:18:23.59ID:cpa9OWLD0
もうこいつらから高い所得税とれよ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 07:19:45.76ID:DSWL9vUU0
期間工奴隷のおかげで上はこんなに潤ってます
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 07:21:04.05ID:iBRksPs50
車高いと思ったら
こいつらが何億も給料貰ってるからかよ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 07:21:16.11ID:DSWL9vUU0
>>253
うん
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 07:28:32.81ID:X2jBi2540
末端のディーラー整備士に、少し廻せよ。
彼等が居るから、サービスが成り立つんだぜ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 07:29:23.66ID:ni3nJV3+0
ゴーン「安っ!」
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 07:35:51.68ID:GHFFaUoZ0
権力世襲は悪
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 07:52:21.08ID:bvnJdoPr0
そんだけ好調でなんで終身雇用が維持できないんです???
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 08:00:52.24ID:GXuNfD3I0
そんなもん役員に払わないで、期間工にバネ指手当10万円ずつ手当出してやれ

大量の障害者排出している自覚無いなトヨタ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 08:01:22.06ID:9jbBCeci0
>>258
競合企業は終身雇用なんてハナからしてないから
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 08:43:02.88ID:xR1LenPV0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://pesc.pw/HFPRH
(続)法窓夜話私家版 http://pesc.pw/H7DJW
jur
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 09:26:43.95ID:8IV271ww0
千人の兵より、一人の将。
昔から言いますが。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 10:29:21.00ID:w7wvFYjp0
これは政権交代させて1ドル80円固定にするしかないな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 10:48:13.09ID:+/4pd62w0
1997年の消費税増税で販売台数が減り
全く回復してないな。

で、販売台数が増えないのだから、
円安による利益増加は下請けやら従業員に還元する必要はない。
またデフレ円高になった時のために
企業貯蓄はさらに増やすか。

と、まあこんな感じの22年間。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 11:57:23.12ID:5/m6rLMC0
>>201
若者が車買わないの!
とかアホの極みだよな
消費者が買わなければ末端のベースアップもボーナスも貰えない
しかし過去最高益を上げる大企業
増える役員報酬
役員はその豊富な財産で金融取引や仮想通貨、タックスヘイブンで資産を爆発的に増やす、または脱法的な脱税で守銭
それを分かってるはずなのに思考停止して肉屋に先導され投票に行く豚
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:22:54.80ID:7uzvC1940
安いなぁ
世界のトヨタで役員がこの程度しかもらえんとは
ほんと日本の悪平等はなんとかしたいな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:23:29.08ID:MkcoPGPW0
下請け町工場にはネジ一本を何銭レベルまでコストダウンさせといてこれか
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:40:44.53ID:zfhrohnE0
>>240
労働環境に不満はなかったってよ 自己責任だって
元々頭のいいやつだからな
0275名無し
垢版 |
2019/05/17(金) 12:48:16.28ID:/8vwI/Zi0
管理職手前でも1000万もらえるらしいな。
非管理職でもそんだけ貰えるから、仕事量や責任が増すのを嫌って管理職になるのを避ける人もいるらしい。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:53:10.61ID:XZWv8HmO0
40手前で1000万弱くらいよ
大したことない
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 13:00:20.96ID:iQL1oh+d0
役員賞与がでかいのは別にいいだろ。
ただ、終身雇用できないとか派遣増やすとか経済を主導していく立場の会社が貧乏人量産しといて
車が売れないとか車離れがとかどの口が言うんだよ
トヨタの役員なら未来まで自分達の車が売れる社会を作ることまでかんがえろよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 13:04:02.92ID:1fnInit30
こいつらコスト削減の為正社員を減らすと喚いているんだぜ
笑っちまうよな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 13:04:49.30ID:pJseZ/0d0
庶民をいじめてから食うメシは旨いか?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 13:40:45.52ID:Vm5cmEcj0
あ〜あ、9月になると仕切り価格ご協力のお願いが来るんだよな
それを蹴ると、新型車の部品発注から除外されるしな
まあ、他のメーカーだけど
30年前に生産を打ち切った車種の部品の再生産依頼が来たんだけど
ロット1/10で値段は当事のままって笑った
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 14:37:05.21ID:8tpNSUjD0
>>275
トヨタ自動車(総合職の標準的なモデル)
基礎技能職:年収450万円〜
初級技能職:年収500万円〜600万円
中堅技能職:年収600万円〜800万円
班長(EX):年収800万円〜1000万円
組長(GL):年収1000万円〜1200万円
工長(CL):年収1200万円〜1400万円  ※年功序列で全員なれる。昇進断る人もいる
主幹(課長・GM):年収1400〜1800万円  ※総合職の7割はここまで。早くて12年目
主査(次長・室長):年収1800〜2100万円
部長:年収2100〜2400万円以上
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 14:37:29.80ID:8tpNSUjD0
>>275
トヨタの係長
年収1200〜1400万円以上(基本給1096万8000円+超過残業代+各種手当)

<内訳>
基本給:年576万円
45時間手当:年204万円  ※残業しなくても一律支給
ボーナス6.6ヶ月分:年316万8000円 ※昨年6.3ヶ月、一昨年7.1ヶ月
45時間超過分の残業代:満額支給  ※サービス残業なし
子供手当:子供1人につき月額2万円(人数の上限なし)
その他、各種手当、海外赴任手当(技術職も技術指導で年数千人単位)
臨時ボーナス:販売奨励金や生産協力金として数十万円支給(年2回) ※年収外所得
保育所:工場やオフィス併設、仕事終わるまで預かり(看護士常駐)
社員割:車は2割引、マンションは1割引。高利回りに財形貯蓄、実質無利子のローンも
ローン審査一発で通るのは医師とトヨタ社員だけ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 14:38:58.98ID:AwFmie0W0
>>4
社員は充分もらってるよ。
搾取されてるのは下請けと期間工。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 14:42:27.69ID:ZHMZIvyC0
>>30
韓国車はいかが、
いつ故障するかわからないハラハラドキドキの車だから^_^
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 14:43:01.09ID:q2xNj5M80
でも下請には更なるコストダウンを要求します
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 14:53:36.19ID:0KaztXF20
>>1
【消費増税は上級国民が儲かるため!】

消費増税で集めた庶民の金で社会保障に使ったのは16%だけ!

残りは法人税減税に使った

法人税減税によって増えた配当金は上級国民と外資に支払われる。

日本国民の金を上級国民や外資に移転させるのが消費税の目的でーす!
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 14:55:27.14ID:GTQjZVwH0
トヨタほどじゃない規模の会社で、役員待遇だけトヨタ並みのところが多い
うちもそう

社員は昇給一切なしで数十年据え置き
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 14:57:19.97ID:0KaztXF20
>>1
所得税の累進もとに戻せや!
年収1億以上なんて生きていくのに必要ない
1億超えた分は全部税金でとれや!
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 15:25:43.86ID:P3sndIHPO
>>291
大量の契約社員の存在をテレビで観た時はちょっと可哀想だと思った事があるけど、この待遇の違いは凄い
平社員はどの位なのだろうか…
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 15:36:53.24ID:Mz5LvZi60
プリウスのお蔭か、毎日ニュース見るの楽しいのだろうな
おっ!またわが社のクルマが報道されてるぞ、今度は親子2人かよwww
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 15:44:30.34ID:3MnzjO0Q0
勘違いしてるアホが多過ぎるんだが
会社は経営者と株主のものだ
労働者は給料を貰えるだけありがたいと思えよ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 00:28:21.77ID:/mWv4VAi0
>>287
トヨタ役員すごい減らしたけどな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 02:02:38.67ID:PdkVe9Mz0
>>296
豊田章男社長
「常務役員と常務理事(役員待遇)を廃止。33→0人。執行役員は6割に削減」
「相談役・顧問を削減。60→9人に削減」

逆に期間工からの正社員登用は増やした
2015年〜2017年3月実績で期間工1080人が正社員になった(毎年400人程度)
こういうところがトヨタのすごいところ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 02:04:28.14ID:PdkVe9Mz0
トヨタが社員解雇したのは1950年の倒産危機のときだけ・・70年前
銀行から融資受ける代わりに豊田喜一郎社長の退陣と1600名の解雇を発表した
そのショックで喜一郎は亡くなった(57歳で脳出血)
トヨタが三菱銀行や住友銀行と長年取引をしなかった理由
あの時の教訓があるんでトヨタ銀行と呼ばれる豊富な資金力を持つに至った
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 12:09:10.82ID:2x59bmyE0
凄いねぇ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 12:10:52.16ID:bysrN5160
ひとーつ!人の世
生き血を啜り…
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 12:15:07.39ID:mMquJkoS0
平均2億と言ってもほとんど社外取締役の取り分だったりして
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 12:35:53.64ID:Pk9JZrat0
会社にそれ以上の利益をもたらしているはずだから凄いことだ。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 16:16:41.19ID:PdkVe9Mz0
法人税
トヨタ 6599億4400万円  ※日本1位
アマゾン 11億円
アップル 0円
グーグル 0円

日本人の雇用を守ってる立派な会社じゃよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:22:55.27ID:hHwqqLTp0
例えばプロ野球選手だって一流は億の給与を貰ってるんだから、サラリーマンだろうが優秀なら億もらってもいいだろ?
それとも、スポーツ選手はよくて、サラリーマンはいかんのか?
むしろ、娯楽のスポーツより、実際の社会で役に立っている車に関わってる方が貰っても良いくらいだ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:34:46.70ID:DQNSCN210
>>306
稼ぐのは良い
だが上がそれだけ稼げるのは社員が頑張っているおかげ

その社員を見捨て自分たちだけ逃げ切ろうとするから皆怒る
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:36:37.93ID:DQNSCN210
会社が限界ならばまず、役員賞与を半分以下に下げるべき

当たり前のことを
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:37:50.09ID:8I5Zat580
バイトのスポットを増やさんといかんようになったけんど、
こっちは景気がええんやな。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:47:50.83ID:v28Juh3I0
カルロスゴーン

わたしはトヨタをさらに大きな組織としたいと思います。
わたしに経営権を与えて欲しい!一部の人間が巨額の利益を得るのは許せない!わたしに全経営権を!
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:48:22.29ID:QbR0b/dk0
すまん。途中で送信してしまった。その一方で日産はリストラか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況