X



【地球温暖化】柑橘産地に北上の兆し 東京の檸檬、福島の蜜柑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/05/18(土) 05:05:17.07ID:YluhkvXQ9
 かんきつ産地に北上の兆し──。温暖な地域で栽培されているレモンの産地化が関東で進んでいる。輸入品が約9割を占めているが、防かび剤などを使っているため、安心して皮まで利用できる国産の需要が高まっているためだ。宇都宮市周辺では空いたハウスを活用し結実。東京都立川市では、消費地に近いことを生かし、町おこしの起爆剤に位置付ける。一方、福島県のJAふくしま未来は、地球温暖化への適応策として、栽培実証を始めた。

遊休施設 有効に ハウスレモン 宇都宮市

 2018年、宇都宮市で「レモン研究会」が設立された。農家8人で、産地化に向けて新規栽培者の確保や栽培技術の確立を進めている。

 レモンへの可能性を感じて栽培に取り組む、研究会会長の竹原俊夫さん(65)は、18年にハウス3アールで14本の木から約600個のレモンを収穫した。現在は、栃木県内4店の飲食店などに販売している。

 竹原さんは「酸味がまろやかなので、フルーツ感覚でサラダなどにして提供する店もある。レモンの固定概念を変えたい」と説明。飲食店などからの国産へのニーズを感じ取った竹原さんは今年、需要拡大を見越して規模を拡大し、新たに20本の苗木を植えた。

 レモン栽培は、高齢化で遊休化する花きやイチゴのハウス活用としての側面もある。同市周辺は、冬に気温が氷点下になるほどで、レモン栽培には向いていないが、研究会はハウスを有効利用すれば栽培できると考えた。イチゴなどに比べ、管理が手軽なのも利点だ。

 現在「璃の香(りのか)」と「リスボン」の2品種を栽培する竹原さん。「ハウスを加温するとコストが上がるので、耐寒性のテストが必要だ。仲間と試行錯誤して、宇都宮産レモンを根付かせたい」と意気込む。

商店街おこし 新しい名物を 東京都立川市

 東京では商店街がレモンで町おこしに取り組む。「立川に名産品をつくろう」と考えた立川市商店街連合会のメンバーらが「立川レモンプロジェクト」を始動。「とびしま」と呼ばれ、レモンの島々が浮かぶ広島県呉市から、18年に苗木を取り寄せ、市内の「なかざと農園」に植えた。「とびしま生まれ立川育ちの“立川とびしまレモン”」として、23年の出荷を目指す。
 現在は、10アールの園地に26本のレモンの木が育っている。同園の中里邦彦さん(47)は「寒さをどのように克服するかが課題だが、頑張りたい」と話す。

 プロジェクトリーダーの岩下光明さん(61)は「飲食店を経営している人からは、地元の新鮮なレモンがあれば使いたいとの声を聞く。消費地が近いことを生かして、立川といえばレモンと言われるような名物にしたい」と期待する。

 16年の財務省の貿易統計によると、国内に流通する輸入レモンは約4万9000トン。一方で、農水省の特産果樹生産動態等調査によると、国産は広島県や愛媛県などから約6000トン。国内で流通するレモンの多くは輸入品だ。

将来見据え 実証 露地ミカン JAふくしま未来

 JAふくしま未来は、露地ミカンの試作を今年度から始めた。地球温暖化の進展により農産物の適地が移動することを見越し、中山間地域や海岸地域など条件の異なる管内4地区で営利生産に向けた栽培観察と検証を行う。収穫は2022年の予定。商業ベースに乗れば、現在の北限とされている茨城県・筑波山西麓に代わる露地ミカン生産の北限となる。
 試作導入するのは、早生種の「興津早生」100本と晩生種の「青島温州」10本。管内の希望する農家20人に配布した。試作する農家の一人、伊達市霊山町の佐藤孝一さん(64)は、4月中旬に「興津早生」4本を定植した。佐藤さんは「温暖化が進み、作ってみたいと思った。普段はあんぽ柿を作っているが、ミカンを作る選択肢ができるようになればいい。後継者がミカンもできるんだと思えるように栽培技術が確立することを期待している」と話す。

 今回植えたのは2年生苗。JAは、主産地である静岡県のJAみっかびと連携しながら同JAの栽培指導の資料を基に、技術を指導していく。

 22年に初収穫したミカンは、試作者全員で試食し、適地の確定と推進策を検討する。JAは「地球温暖化は進んでおり、将来の産地を維持する対策が必要になる。品質、量ともに安定生産できるめどが立てば、露地ミカンを桃、柿に続く果樹品目として普及を検討していきたい」と話している。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16471532/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/9/291e1_1606_9411fc21_1a08ea51.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 05:05:46.61ID:pvNHZT050
 
 

ネトウヨは自己愛性人格障害だから
カネで言う事聞かせられる格下の国を親日国と呼んでるんだろうな
飼い犬みたいに言う事聞くイエスマンだけと関係を持ちたいという心理
噛まれた時にどんな顔するかが楽しみw

 
 
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 05:07:45.24ID:4cS/ue030
>>1
お正月は、福島の蜜柑 で!
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 05:09:20.36ID:tC9upm/T0
温暖化は知らんが人食いサメの生息域が北上してることは確か
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 05:14:24.55ID:cWOZkDF/0
日本の農家が寒さに強い株を増やした努力で品種が改良した賜物
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 05:27:16.05ID:EfeZk5CV0
レモンなんて
そのまま食えねえし
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 06:23:43.26ID:1qllMjKY0
千葉県北西部で露地栽培しているのだが花が咲かない。ツボミはつくのだか咲く前に落ちちゃう。寒いのかな?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 07:00:37.87ID:iByXetUr0
確かに輸入モノのレモンは
農薬だらけ防カビ剤だらけなんで
地物があったら、高くても買いそう
おまえらみたいな豚にはレモンは不要だろうがw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 08:50:17.35ID:TxxgaB6j0
九州のたんぼは果樹園に。
北海道にはたんぼ出現。
確実に温暖化してるのを農家は知っている。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 09:05:08.29ID:yfFzYmx40
昔は冬蜜柑の栽培北限は千葉県辺りだったからな〜
国民が全国的に柑橘類を摂取して永遠の命が皆に宿ればいいね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 15:26:34.51ID:tgYwJ3Uc0
東日本大震災後、奇形児で騒いでいた反日ハゲの岩上安身。

IWJのDVD,アマゾンでも購入できるんですね。
「温度上昇はCO2が原因でないことが証明された」破錠する地球温暖化論―地球温暖化と原発ルネッサンス 〜岩上安身による伊藤公紀氏インタビューVol.2

https://twitter.com/AntiBilderbergs/status/869943119319515136
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 15:28:56.45ID:LWPSZiti0
貪欲に絡めていくよ
福島を
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 15:39:47.16ID:yJCcaLfZ0
既に温暖な地域は、ヤバい虫が南から上がってきそうだが。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 16:03:44.03ID:EznRfk3x0
うどが忘れ去られそうだ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 16:04:04.14ID:Wco639rU0
うんこ大好きメディア💩【フジテレビ本社】


人ん家のトイレ🚽の土管を返せや!!

土管を【電子化】すんじゃねえ!!

ek
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 16:05:31.80ID:PaW6vwgN0
農産物も魚介類も北に行けば行くほど旨いのは何故なんだろう?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 17:02:57.93ID:EZxRU2VL0
北海道で柚子が栽培できるようになるなんて胸熱だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況