X



<各々方、選定でござる>「赤穂の塩」が日本遺産に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/05/20(月) 12:31:54.36ID:JC3Tm8dY9
「赤穂の塩」が日本遺産に

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20190520/2020003882.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

文化庁が認定する「日本遺産」に兵庫県赤穂市の塩作りが選ばれました。

「日本遺産」は各地の有形・無形の文化財を観光資源として国内外に発信するため、
文化庁が4年前に設けた制度で、今年度は全国で16件が選ばれました。
このうち赤穂の塩作りは、江戸時代に入浜塩田(いりはまえんでん)と呼ばれる
干満の差を利用して海水を引き入れる製塩法を確立し、国内きってのブランドとして
名をはせたことなどが評価されました。

赤穂市は、今後、いまは公園になっている塩田の跡や塩作りに関係する施設を巡る
ガイドツアーを開催することを検討したいとしています。

赤穂市の牟礼正稔市長は
「赤穂の塩が全国に名だたるものとして認められ、市民とともに喜びたい。
これを契機に地方創生につながるような事業も進めたい」
と話していました。

05/20 12:23
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:32:29.30ID:c8GPOwSN0
ありがとうメキシコ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:34:08.71ID:VvD6cCoI0
日本遺産認定しすぎで価値ないやろ
おとなりの生野銀山とかデカンショも全く盛り上がってない
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:38:07.39ID:xNZ8Dtq00
この田舎侍が
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:38:25.85ID:iTkvWAIR0
峠の群像か
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:40:50.18ID:gXBC/GnV0
あがたの

森魚!
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:42:36.38ID:as8nK4GG0
吉良「」
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:43:33.03ID:YYsF5BB60
伯方の塩は?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:45:27.24ID:c18GEbdH0
あ・こ・おー・の・しお!
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:46:18.70ID:UjTnb7bs0
そもそも吉良が赤穂にくどいように嫌がらせをしたのは、
吉良も製塩ビジネスを企み赤穂にノウハウ享受を申した
が断られたため根に持ってあ〜なった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況