X



【ほんや】「まちの本屋」がどんどん潰れていく2つの理由★2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/05/21(火) 19:18:45.26ID:8VwAihrN9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190519-00281632-toyo-bus_all

気がつくと、町の書店がまた1つなくなっている。「ここもなくなったのか」。そんな独り言を、思わずポツリとつぶやいたことのある人は少なくないはずだ。

書店調査会社のアルメディアによれば、1990年代末に2万3000店ほど存在した全国の書店は、2018年時点で1万2000店ほどにまで減少しているという。
ネット販売や活字離れもあって、書店は厳しい状況に置かれている。

そんな中、書店を活かすことで地域の活性化に取り組んでいる街がある。その1つが、青森県八戸市だ。
同市の小林眞市長は、読書で多くの知識や教養を得たことから、「本のまち八戸」の推進を2013年の市長選で公約。

2016年12月には、離島を除けば全国で初となる自治体直営の書店「八戸ブックセンター」をオープンさせるなど、市民が良書と出合う場の創出、
文化の薫り高いまちづくりなどを行っている。

■「本のまち」さえ青息吐息

同市は、1874(明治7)年に設立された八戸書籍縦覧所を前身とした日本最古の公営図書館を有しており、青森県出身では初の芥川賞作家である
三浦哲郎の出生地でもあることなどから、「本のまち」としてのバックグラウンドもある。

しかし、本のまちも厳しい出版不況にはあらがえなかった。青森県の「商業統計調査」によれば、「書籍及び雑誌類小売業」のピークは、
1988(昭和63)年6月時点の317事業所。

その後、2016(平成28)年の統計調査「経済センサス」内の「書籍・雑誌小売業(古本を除く)」を見ると、89事業者にまで減少している。
過去30年弱の間に統計調査上、青森県内の書店が1/3以下に減っていることからもわかるように、八戸市の書店も青息吐息だったことがうかがえる。

ところが、「八戸ブックセンター」誕生以降、市民の読書熱は高まり、共鳴するように、市内にある古き良き町の書店の中からも、
個性的な取り組みが目立つようになってきている。

伊吉書院類家店では、コミック担当の中村深雪さんが手がけるツイートやコミック紹介のポップ、売場の飾り付けが脚光を浴び、
成田本店みなと高台店では、文芸担当の櫻井美怜さんが手がける手作りのパネル(大型のポップ)が話題を呼んでいる。

中でも大きな関心を集めている書店が、手描きのポップごと買える「木村書店」だ。一つひとつ丁寧に手書きで作成された、
約100種類のポップ付きの本が鮮やかに陳列する店内のポップコーナーは圧巻。

2コマ漫画風のポップ、ストーリータッチのポップなど、バラエティー豊かなポップが飾られ、書店にいる楽しさを思い出させてくれる。“本屋さん”、そう呼びたくなる。

「きっかけはお客様から、『あなたが読んで面白かったものを紹介してほしい』と言われたことでした。書店員の個人的な好みも需要があるのかもしれないと思い、
独学でイラストの勉強をしてポップを作成するようになりました」

2017年の夏から手がけ、約2年間毎日ポップを作り続けている及川晴香さんは、優しい口調で振り返る。「ポップを欲しがる方がいるなんて思ってもみなかったです」
と笑うが、愛くるしいポップは話題となり、ポップごと本の購入を希望する人が続出。いつしか、“手描きのポップごと買える書店”として注目を集めるようになった。
来店者数も、開始以前と比べると1.5〜2倍ほどに増えた。

■全国から注目される木村書店

「作るときに留意していることは、お客様が自宅の本棚に並べたときに、家族や友人が『面白そう』と手に取ってくれるかどうか。
例えば、古典文学のポップの場合、堅いイラストにするのではなく、キャッチーな雰囲気にします。

また、廃墟などの写真集であればホラーゲームなどゲーム好きの人にも刺さるようなイラストにしています。関心の外側にいる人が、
「なんだろう?」って手に取りたくなるようなイラストを心がけています」(及川さん)

ポップをきっかけに少しでも本に興味を持ってくれる人が増えたらうれしい――。そう及川さんは続ける。

イラストは人気を呼び、文庫の年間ベストテンなどを載せた書籍『おすすめ文庫王国2019』の表紙に抜擢されるまでに。
コミカルな絵がアップされる木村書店の公式Twitterは、2万2000フォロワーを突破するなど、八戸の小さな書店は今や全国区になりつつある。

※以下、全文はソースで。

木村書店
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190519-00281632-toyo-000-1-view.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558417925/
1が建った時刻:2019/05/21(火) 14:52:05.56
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 11:25:04.05ID:h9NPdw700
マジで本には感謝してるんだよね

ニートやってたときに貴志さんの「クリムゾンの迷宮」を読んで、何もない人生に彩りを添えてもらったから



――やがて、記憶は風化するだろう。
言葉にならない思いが、あなたの胸を締めつける。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 11:41:16.88ID:4EVJKWkv0
★★★まじめに仕事しないから
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 11:49:36.15ID:g1yUm/lS0
>>1
努力不足で自己責任でしょ
ネトウヨが大好きな言葉じゃん
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:00:00.72ID:pd0BKtwy0
トランプがムンに踏み絵を踏ませてるから業界に潜む在チョンが消えると半分以上の出版社が一瞬でブッ飛ぶw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 12:39:14.48ID:EY66hkCI0
俺の住んでる市は地域の大きな総合書店が1軒と個人書店が2軒と
スーパーの書籍コーナーが一つあったけど全部潰れた
一番近い書店は車で15分ぐらいのモール街に1軒しかない
ほんと子供達は漫画とか何処で買ってるのか心配になるw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 13:24:15.94ID:TNtl5OQE0
>>62
マケプレと電子書籍と漫画天国みたいな海賊サイトと
電子図書館のせいだね
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 13:34:29.68ID:TNtl5OQE0
家庭用の裁断不要のスキャナを購入
カーリルで読みたい本があれば
最寄りの図書館に取り寄せてもらう
本が来たら自宅でスキャンして
返却して自宅のタブレットで読むだけ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 13:36:20.39ID:NAHfTBsy0
>>855
最近の子どもは小学生でも電子版を購入しているんだよね
教育方針や経済的事情で電子機器を所有できない児童は
学校の図書室や公立図書館でも漫画が充実しているので
それほど困りはしないようだ
そもそも、最近の子どもは昨日観たテレビ番組、連載中の
あの漫画のつづきを話題にしないからなぁ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 13:36:46.85ID:w+9U6N4f0
大阪の堺を中心に天牛堺書店というのがあったけど今年の冬に倒産したわ。
支店が何店かあって俺が子供の頃からあったのでショック。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 13:37:32.48ID:TNtl5OQE0
図鑑とか定額制の電子書籍で読み放題です。
https://i-zukan.jp/
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 13:39:00.70ID:TNtl5OQE0
>>859
凄い店舗数あったけい倒産したね もう古本屋はオワコン
ブックオフでも本の扱い辞めてるし マケプレと電子書籍があるし
古本屋の関係者が1番びびってるのが
絶版本の電子書籍化らしいからね
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 13:43:24.31ID:u8mDA8EK0
郵便局の年賀状と同じだろ
時代の流れに対応せず殿様商売続けてれば潰れるのは当たり前
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 13:49:48.27ID:ZbTwzElV0
>>783
右っぽいのは頭が悪そうに見えるからボツだろうな
実際バカ揃いだし
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 13:51:31.20ID:ehldRp9M0
月2回刊行のヤングアニマルが合併号出したな
2019年には週刊漫画雑誌以外で初の合併号が発行された。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 13:52:51.29ID:TNtl5OQE0
>>864
雑誌の休刊が凄い増えてるよね
ジャンプとかマガジンも
今はスマホで無料で読む時代
コンビニで全然売れてない
コンビニの雑誌コーナーも年々
縮小してる
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 13:57:29.02ID:TNtl5OQE0
アマゾンみたいなネット通販や電子書籍や海賊サイトや
電子図書館に移行してるだけ
リアル店舗の本屋はもう需要がない
大型の本屋や図書館ですら
もう閑古鳥だし
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:03:51.97ID:D9o5YDiU0
そうだいいこと考えた
…まちの本屋がネット書店の取次店になればいい
その時に申し訳ない程度に話題の書籍を置いておけば良いだろう
今まで問題だったのは目的も無くぶらりと本屋によってずっと立ち読みしている人達なんだから
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:04:59.25ID:QJFeaZIe0
>>861

廃刊した雑誌の創刊号からのバックナンバーとか欲しいのいっぱいある。
特に昔のコンピューター系雑誌。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:11:53.96ID:9jHW0mrT0
最近流行りの本屋カフェって
ぜんぜん新しい需要を開拓してるという感じがしなくて
ただただ苦し紛れの本屋の延命にしか見えないのが辛い
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:23:30.12ID:TNtl5OQE0
>>869
宿泊できる本屋もそう
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:28:31.93ID:hm3/XQBm0
万引きする奴が悪い
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:33:20.35ID:ehldRp9M0
4月11日から5月10日まで アマゾンとマケプレで買った本 1650円 で3冊だけ

老眼になったから

全盛期は少ない月で15000円、多い月で20000円だったのに
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:41:34.83ID:KiJjy5dZ0
資格の問題集紙の本にしたの失敗だった

問題集はタブレットとスマホ持ってるなら明確にデジタル優位
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:42:50.30ID:4t2LZObt0
いろいろ出てるけど結局、


再販売価格維持制度


という岩盤規制があるからだろw
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:46:42.64ID:ASuY+Qqk0
>>849だが今本屋でGETしてきたぜい
しかし外は暑いぜ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:49:09.31ID:FwpJ+o1b0
品揃えでアマゾンに勝てるわけもなく
価格でもアマゾンに勝てるわけもなく
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:49:42.96ID:ehldRp9M0
中日朝刊夕刊、日経朝刊、毎日朝刊、ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ

を読んだ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:51:23.67ID:3QJDJHMh0
>>799
電子ペーパーを扱っているソニーや富士通が動くと思ったんだけど
アマゾンが先に動いたね
楽天はコボの買収
できればソニーや富士通は既存の技術を利用して早めに動いてほしかった
タッチパネルやスクロール部分は少し後回しにしてもいいから価格の面で勝負して先に製品化すべきだった
誰かがそのうちにやるだろうと言う淡い憶測のもとで油断していたらアマゾンに先を越されてしまった
そんな感じに見える
今はkindleの1人勝ちのように思える

まあこれからスマホ中心に有機ELが出てくると思うけど
そちらの市場はどうなるんだろう?
アマゾンには安い6000円台のカラーのFireタブレッド端末あるし

日本のメーカーは出遅れて少し残念
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:13:53.51ID:gmpZ9T+e0
>>858
購入してねえ歯樹実してねえよ、、、せめてゲンと古典だろ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:17:02.81ID:41TCs4b80
欲しい本が売ってない。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:36:39.82ID:UCSx+tHW0
初めて通る商店街の中で本屋を見つけたら必ず入って
、平積みの小説を買うようにしてるわ。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:38:23.26ID:Etz5kxK20
潰れないでほしいから地元の本屋で購入しているが店員の態度が悪いから買わなくなった
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:39:53.50ID:RG9COpjK0
本が売れないから潰れるじゃなくて
万引きで潰れるらしいね
最近のクソガキはカバンでゴッソリ
いくらしい
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 15:43:45.43ID:RV8Mk5pR0
昔バイトしてたとき万引きしてる学生が結構いた
しかもごっそり盗んでいく
確認できた奴にはレジ横通るときに戻してこいって声掛けてたわ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 16:39:20.59ID:26E4U8lw0
>>863
バカなのは左
左は本質的に、過去の経緯、歴史を無視して、というか、無知故に、
思い込みのファンタジーにすがろうとするから、いつもバカにされる
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 16:43:48.79ID:QA7Bd5df0
インド人を右に
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 16:49:33.75ID:QA7Bd5df0
右手に朝日ジャーナル
左手に少年マガジン
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 17:03:10.06ID:CRBB7l8c0
残念です。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 17:07:55.01ID:gmpZ9T+e0
提言がない時点で記事に意味がない
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 18:10:57.22ID:oyDnPDog0
>>869
本屋のパイの中で争ってる感じはするな
ただ、単純に喫茶店としての売り上げもあるだろうから何もしないよりはいいんじゃないか
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 18:14:18.04ID:mlrwM9t20
潰れていくのに気付かなくなるほどに自然に本屋が生活で不要になった。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 18:17:36.84ID:pd0BKtwy0
書店員は年収300万程度のアルバイトばかりで扱き使われてるのに出版社は年収1000万がザラにいるってヘンだよな
作る方はボロ儲け、売る方は倒産ラッシュ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 18:30:10.64ID:apHNdsUQ0
おらが村の一軒だけの本屋はのお、
春に閉めてしまうって告知が出たんよ。
んだども、閉めるって行った途端に、
惜しむ懇願が多数寄せられて、
閉めるない事になったんじゃよ。

メデタシめでたし
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 18:38:15.51ID:iVwlnK4S0
専門書は中身読んでからでないと買えん
タイトルだけで需要を満たせるかわかんねーし
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 18:39:55.96ID:gmpZ9T+e0
洗える紙を作れば研磨いらなくなるし立ち読みし放題。誰か開発してくれ風呂でも読める
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 18:40:40.30ID:mzyjeFgn0
あってほしいわ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 19:11:36.24ID:q852jke10
医学専門書はインテリが書きヤクザが売る
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 20:35:22.57ID:6dcrv2Xl0
>>71
何が言いたいのかさっぱりわからん。小学校の国語からやり直してこい。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 20:41:27.37ID:WIquej6d0
>>899
kindle Oasisには防水性があってお風呂でも使えるよ
楽天のKoboにも防水性のタイプあり
だからお風呂でもプールでも読書が出来る時代

おまけに1000冊以上入るし問題はないよ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 20:43:09.20ID:WIquej6d0
>>901
今は国のトップからして嘘つきだから
どうしようもないね
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 20:47:37.44ID:XN2m/lyz0
>>210
企業も卑怯というか。
ある一面では転売ヤー撲滅と言いながら、
ある一面では転売ヤーを見込んだ売り方したりする。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 20:57:56.32ID:WIquej6d0
アマゾンではKindle版の書籍の売り上げが紙の書籍を上回っている
日本ももうそうなるよ

kindleは安い型落ちの新古品だと2000円ー3000円で売られている

Fire 7 アマゾン タブレットはカラーで新品で6000円
アンドロイドOSを基本にしているからアンドロイドで動くアプリも動く
映画も見れる
microSDカードも利用可でほとんどスマホ
当然Kindle本も読める
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 21:24:50.18ID:xc9spFJq0
まあ店舗が広くないとな。
そして本屋に直接行くという人が少なくなった。
何か(ショッピングモール、カフェ併設)のついでに本屋に寄ると言う人が多くなった。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 21:31:05.04ID:epzhnrW30
本屋もだけどコンビニの雑誌コーナーも寂しいところあるし
なんなら雑誌の棚が一つしかないところもある
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 22:04:16.92ID:Pg+pmQL00
>>1
圧倒的に品揃えが悪い
アマゾン並みの品揃えをしとけよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 00:02:10.50ID:wPTAb7qc0
雑誌はdマガジンとか楽天マガジンで月400円ぐらいで読み放題だから
売れないんだろうな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 00:37:53.43ID:XZp5XMr30
>>903
oasis防水か。
青空用に抑えとくかな。
アマゾンは品揃えで排他的なのが好かんけどものはイイね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 01:01:27.20ID:XSJX1SpW0
数年前のとらのあなとか半月前に閉店した地元の文教堂とか、
5月頃に絶対に買いたい物がある年に限っていきなり閉店するんだ?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 04:47:27.49ID:kdZNPDk90
潰れていくね
そして何もかも救えるわけではないね
できるだけのことはするけど
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 09:57:14.74ID:BX9WfGq20
立ち読みはしたい。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 09:59:25.29ID:sc9QxgRB0
代替手段が出来たんだから、仕方ない
ネット通販とか電子書籍とか
不充分ながら、立ち読み機能もある
レコード屋CD屋も潰れる
レンタル屋も潰れる
シャッター商店街の代わりにショッピングモールが出来る
仕方ない
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 10:02:10.12ID:41pZlnvr0
教科書販売を長年続けていきた実績をたたえるとした
総理の名前の入った勲章が飾ってあった。

利権。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 10:03:42.72ID:R7QukMOu0
東販日販が牛耳る中世ギルド制度だろ。
何か注文しようとしても「うちではそれ入りません」ばっかり。
そりゃみんなアマゾンでしか買わなくなるわ。

2ちゃんねる()がアマゾンのURLをNG指定するくらいだからなw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 10:23:34.29ID:Wsa9+Uhg0
>>916
時代によって消え行く商売なんていくらでもあるからな
本屋は教養だなんだと何かと話題になりやすいだけで
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 10:47:41.26ID:BX9WfGq20
手に取って選べないのはつらい。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 10:52:56.86ID:SERLOa6F0
>>793
地方の書店に並ぶより電子書籍の方が早く読めますし
下手すりゃ紙の本さえ通販の方が早く手に取れる
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 11:30:27.27ID:1RJ2fee10
だからさ
本屋を叩く前に出版社を叩けよ
利権にかじり付いてボロ儲けしてんだからよ!
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 11:42:13.92ID:41pZlnvr0
図書館がやる気出し過ぎて。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 11:46:05.23ID:n870iu7g0
アマゾンだと3%引き 時間指定なし
ヨドバシだと6%引き 時間指定あり

値引きしてくれて、言った時間で持ってきてくれるヨドバシ最強
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 11:46:53.16ID:ooXtU3/V0
おれが本屋に行かなくなった理由
天井の防犯カメラだけならまだしも
いろいろなところにマジックミラーを付けて反対側から覗くからだな
キモチ悪いだろうがw
まあ万引き対策ってのはわかるが
それなら思う存分万引きとやり合ってくれ
おれは行かないほうが邪魔にならないだろうwww
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 12:11:20.65ID:vj5pFHQ+0
別にパピルスが書籍リーダーに代わったところで
何も問題は無い。
別に紙で読みたいわけじゃなくて単に文字が
読めればいいだけだ。

写本が印刷に変わったら何か問題でも起きたか??

肖像画が写真に変わったところで何も問題は無い。

生演奏は録音に取って代わられたわけでもない。

くだらんなww
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 12:26:12.55ID:DAUPBvuK0
>>924
電子図書館
カーリル
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 12:26:25.06ID:2GLKECsZ0
>>923
そうなんだよ
出版社は取り過ぎなんだよ
しかも作者側から観ると本の印税はKindleより少ない
ただ作者側から観ると本屋では置くだけで本の宣伝になる
Kindleは山のように本があるのでなかなか宣伝できない
それに漬け込んで本とか高くなっていると思う

Kindle本は宣伝がネック

本は出版社の取り分が大きいのがネックかも?
本の価格が高騰しすぎてKindleにだんだん流れていく
高いので売れなくて発行部数も減っていく
本屋の数が減り宣伝効果もだんだん薄れていく

kindleやkoboはここが実は売上倍増のチャンス
本屋とは組むべき
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 12:38:06.80ID:vj5pFHQ+0
>>790
相も変わらず軽い小説や雑誌、漫画、ハウツーものばかりだからなw
買ったり読んだりしたくなる本は皆無だなw
図書館なら絶版の本さえ読めるけどなw

本屋や図書館の隣にカフェ併設とかwばっかじゃないかと思うww
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 12:45:34.93ID:2GLKECsZ0
ついでに言うと
Kindleは目に優しい
まるで紙の本を読んでいるよう
バックライトを最低にすると本とあまり変わらない
おまけに中には2000冊くらい入れられるから
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 12:50:44.61ID:2GLKECsZ0
>>1 >>930
それと今販売されている本の中身が陳腐に成りがちな理由は
出版社が芸能人や有名人の本を出版したがるから

とりあえず芸能人とかホリエモンのような有名人の本は中身の良し悪しに関わらずに売れる
これが陳腐な値段に沿わないどうでもいい本が増加した理由
こんな本ばかりなので自然と本屋には足を運ばなくなる者が増える
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 12:52:19.19ID:XZp5XMr30
>>930
それどの電子でもそうでしょ。宣伝は金で動いてるだろうし
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 12:54:58.67ID:5kzsvoJS0
商品を他人の手垢ベタベタの新古or中古にしておいて
新品として売ってる悪徳商売だから消えて当然
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 13:31:17.05ID:r+FC0Cs90
書店行ってくる。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 13:33:46.77ID:ey6qH+EZ0
情報万引きしてる立ち読み乞食が痛めた本を買うなんてバカバカしい
しかも本を買うのに立ち読み乞食に退けてくださいとお願いして嫌な顔されたり嫌がらせされてまで書店で本を買う義理はない
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 14:06:59.55ID:w/2oYP+i0
年寄だけど漫画が好き
でも恥ずかしくて店員に置いてる場所を聞けない
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 14:31:18.57ID:/L6p1Xkq0
不要になったから消えたとしか思えない程度に、自然に本屋に行かなくなった。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 14:31:36.56ID:ERgCiVK30
80年代 コンビニがー
90年代 ブックオフがー
2000年以降
アマゾンがー
大型書店がー
取次がー
出版社がー
ヒット作がー
万引きがー
図書館がー
電子書籍がー

万引きはまだしも、町の本屋は40年近くあって何を変えてきたよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 15:37:49.90ID:lquh+5k20
>>938
年寄りでも漫画好きは今は別に珍しくないけどね
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 15:49:27.94ID:FcXBzmQE0
アマゾンは薬局もやればいいのにな
薬局で処方箋渡して薬貰うまで待ってる時間が一番無駄
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 15:54:27.06ID:cB8YJId20
仕方ないわ。
必要ないと思われてるんだろう。
特に本屋なくてもいいし。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 16:11:51.77ID:g3BxI+B+0
>>942
処方箋もらった瞬間にお薬手帳のアプリから、行きつけの薬局に処方箋を
送信しておけば、薬局についてすぐに受け取れるよ。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 16:35:50.76ID:xsU+CULI0
>>942
処方箋1枚に1つの3次元コードでも振って、
サーバーで一元管理すれば、可能かもね。
通販が介入すると1枚の処方箋で複数の薬局から
薬剤を処方させるやつが出てくる。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 16:53:49.66ID:oe6t2IOv0
中日朝刊夕刊、日経朝刊、毎日朝刊、伊勢、サンスポ、報知、ニッカン、中スポ、スポニチ

立ち読みで

月刊ザテレビジョン 2019年7月号 2019/5/24

CAR and DRIVER 2019年 07 月号 [雑誌] 2019/5/24

CARトップ 2019年 07 月号 [雑誌] 2019/5/24

ベストカー 2019年 6/26 号 [雑誌] 2019/5/24

を読んだ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 16:56:25.02ID:fOpwiSZJ0
便利さも品揃えも勝ってる要素がまるでないからな
ネット書店が住所氏名に購入履歴や閲覧履歴まで入った大規模個人情報漏洩でもやらかすとか
電子書籍の会社がいきなり引き継ぎも補償もなくサービス終了して購入者泣き寝入りになるとか
敵失に期待するしかない
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 17:07:56.35ID:+QDd4gUH0
>>912
お前がそれまで行かなかったからだよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 17:14:03.31ID:xsU+CULI0
で、街の本屋がなんでつぶれているの?
本を買うヒトが少ないから?
もう一つは、高校生が少なくなって教科書と
参考書が売れなくなったからかな?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況