X



【HOS】Huaweiが独自の「HongMeng OS」準備中 脱Androidへ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:32:36.25ID:/gvhr+GQ0
>>880
いやいや手堅いよー
本丸はこうでないと
この件だってブラウザゲームは影響受けにくいっしょ
一方マイクロソフトは・・・
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:32:58.10ID:0u7YYga10
結局 商売は消費者の数で勝敗が決まるからな
中国強いわ 自国民だけで世界1,2の消費を争える
まぁアホな企業が儲けの為に全ての工場を中華に任せた結果だししゃーない
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:33:14.27ID:X029OD7b0
>>898
具体的にいえ知恵遅れww
今の世界情勢の実態見てそれ言うならお花畑ww
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:33:26.14ID:zXpbXXf10
動きが早いな
初めからこのことを予測していた?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:33:26.72ID:ygtC3FgE0
>>891
工場畳んで出て行くときに金を払わないといけない契約になってるからしばらくはもつだろうけど、まあそう長くはないか
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:33:44.01ID:4PRKljZM0
>>882
感動的かどうかは気にしてない、実利の話をしてましてね
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:33:46.47ID:/IaD578s0
マイクロソフトはwinにタブレットモードがあって、スマホモード設ければ対応できるだろうな
潰れたのはモバイル版で、現行winがARM対応してれば、現行winでスマホに対応させるのは難しくない
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:33:53.21ID:796k7Q3O0
>>901
そもそもグーグルなんてネトウヨしか使ってなくね?
リベラルや世界中の知識層は結構前から百度使い始めてる
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:33:53.96ID:qDAJtlpx0
>>867
いや南沙諸島に人口基地立ててるやん
アメリカの味方は兎も角
中国の味方もいねぇよ
0913(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2019/05/22(水) 04:33:59.66ID:4xwUwJFx0
>>864
北朝鮮がHUAWEI使ったら完全に中国の傘下に入ることになったことの証だねw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:34:23.38ID:QqW0+Jgp0
北朝鮮製のOSもあるぞ!
レッドスターOS!
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:34:31.14ID:r1vZqJ3k0
中華スマホで中共に否定的なワードを検索すると、個人情報と紐づいたGPS情報とともにデーターベース化されるよ
特に中共に敵対的な場合は、中共の工作員が自宅に来るぜw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:34:32.01ID:bkKGBdnk0
>>888
有事の際に、収集した指紋や顔認証、銀行口座、連絡先その他のデータが活きてくるんだよなぁ
有事の際は、殺されて背乗りされる可能性が高い
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:35:12.12ID:OTYrnPaC0
>>263
びんぼう人なんでファーウェイ買ったらその場でグーグルアカウント強制的に作らされて
写真撮っても無許可でGoogleがクラウド載せるし なんでファーウェイばっか責められるのかワカラン
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:35:19.33ID:ygtC3FgE0
>>909
じゃあ割合としては大したことないな
寄付金がどんだけ集まったと思ってんの?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:35:20.33ID:/gvhr+GQ0
>>894
アプリのほうのツイッターなんかアカウント入れないと見れもしないから不便
どっちも見れないLINEはクソ、企業の情報すら見れない
まあ使わないからいいけどな
だから商売やってるやつはLINEのほうを情報発信のメインにはしない
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:35:23.48ID:+Qa/iVE50
OSを作るのは簡単だけど、それを維持・発展させていくのは難しいよ

Red Flag Linuxなどがその典型例じゃん
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:35:26.78ID:qDAJtlpx0
>>911
そもそも百度なんて初めて聞いたんだが...
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:35:31.95ID://jT4SbH0
アメリカに情報ぶっこ抜かれまくっといて中華OSは怖い!とか
一体何つかってそれ書き込んでんだろね
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:36:00.19ID:4PRKljZM0
>>911
wwwwww
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:36:03.98ID:n+IjlMda0
>>900
外交の話は一ミリもしてないよね
認識の話しかしてないよね
汚い言葉で罵る人に頭の良い人はいないからアンタのレスなんてどうでもいいけどさ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:36:04.80ID:/EZGZjjx0
盗んだ情報で作り出す〜
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:36:18.36ID:BjQwhv+y0
>>842
80〜90年代のマイコンとTRONを知らんガヤはすっこんでろ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:36:48.62ID:oNmk2BNI0
クマのプーさん
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:36:49.41ID:Co6NFFFM0
グーグルの知財は無視してパクりまくる中国が
必死に特許出願してるのはコントだわな
アメリカ企業も糞まじめに中華企業にライセンス料払うのやめちゃえよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:37:06.72ID:+ePp71eh0
ファーウェイかエイスースか悩んでエイスースにしたんだけど
もしかしてどっちもハズレになってしまうのか
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:37:13.51ID:Qrl9LisN0
逆に考えればアメリカの監視を受けないスマホが誕生することになる
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:37:16.71ID:eBwkZouP0
>>888
中国国内は全部顔認証と指紋監視システムだしね。
Twitter代わりのウェイボーも、特定されてすぐ警察くるしな。
健康診断受けさせてDNAから登録されてるんで、ドナーがいつでも新鮮なまま手にはいる国。
突然行方不明になって、しばらくしてバラバラになった姿で路上に遺体が捨てられる。
ウイグルの強制収容所でも生きたまま、臓器取り出して緊急搬送通路が空港に設置済。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:37:19.50ID:KpQnV5Iv0
中国終わったとか馬鹿言ってた連中今どんな気持ちなんだろうなあ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:37:25.27ID:X029OD7b0
>>928
コレは外交の問題だけど?
中国と提携強化までしてるのに何寝ぼけたこと言ってんの?
時事問題も知らないなら最初から口を挟むな知恵遅れww
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:37:33.65ID:4dZAvI5y0
osは難しいんじゃないかな〜。
あとスマホでGMAILアプリ使うからその辺は使いやすくしてほしい。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:37:41.90ID:UaqWdkK70
さすが令和!
平成時代とは一味も二味も違うぜ!

平成\(^o^)/オワタ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:37:45.86ID:/gvhr+GQ0
>>910
中国もマイクロソフトも今主流の企業と違って足りないのはセンスなんだよな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:37:50.74ID:qDAJtlpx0
>>936
かわりに中国の監視がつきます
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:38:14.05ID:wy3+vwC+0
本質は白人vs黄色人種なのに、中国をバカにする日本人
良いように使われてるのにもかかわらず
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:38:17.41ID:Pl9hb2Vg0
>>930

トロンなんて実体のない者を礼賛してるバカは黙ってろ。
とか言うと組み込みがーとか言い出すんだろうな
組み込みOSなんてAPIもSDKもない別物なのにww
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:38:28.24ID:n+IjlMda0
>>939
政治的な認識と書いた
「認識」な
文章を読めるようになってからレスしてくれ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:38:41.71ID:/IaD578s0
>>908
グーグルのサービスをブラウザで回避しても開発者サービスがないと動かないサービスが多いよ
なんとかPayの多くももそうだし、android、iOS、そしてこれから出てくるそのなにかに対応してくれればいいが、そうでなければ流行らんよ
ウインドウズモバイルが潰れたのはそれ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:39:14.31ID:X029OD7b0
>>947
これがっちり外交の問題だな認知症ww


845 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/05/22(水) 04:26:51.79 ID:n+IjlMda0 [2/6]
>>820
するわけないだろ
どこの国も中国を金儲けの道具として使ってるだけ
政治的には危険国家という認識しかない
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:39:27.17ID:BjQwhv+y0
>>913
国連制裁ガン無視して、不毛の地にモバイル網を整備出来るのは中国意外にないと思うのだが。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:39:31.86ID:3fU82bhS0
中国国内じゃ、中国人個人の生体データや個人情報が収集管理されてるだろ。
中国のオリジナルOSでID登録と生体認証を登録して、さらにはキャッシュレス決済のために銀行口座やクレカの情報データをスマホに入れたら、もう、これら全部が中国に収集されて管理されそうじゃん。
万一、中国旅行でもしようものなら、入国前からの足取りもみんな追跡される。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:39:34.28ID:JsIWkirA0
すっごいエロいコンテンツ用意すれば売れる。エロは力だ!
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:39:53.55ID:qYTeTnCc0
あっそ
なら作っちゃうから良いわって姿勢良いよね
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:39:55.31ID:avAwKleY0
独自OSだとnetflixとかdアニメとか見られなくなる
中国国内では独自サービス展開するからいくらでも代替可能なんだろうが
日本人的にはほぼほぼ存在価値がなくなる
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:39:58.90ID:qDAJtlpx0
>>938
継続して終わったと思ってるよ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:39:59.26ID:796k7Q3O0
ジャップ共はわかってんのか?
ファーウェイに年間一兆円近くも部品卸してるんだぞ?
これがどれだけの利益かわかってるのか?売上高で言って日本の超大手企業と変わらないレベル
傍目に見てるどころか部品を卸せなくなったら日本の大企業が潰れるくらい困るレベルやで?
しかもうなぎのぼりで増えてたからね
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:40:04.81ID:netk3C2+0
もうiPhoneはこれで終わりにする。
次からはSONYにする。
友人や知人が最近SONYに変え始めてる。
LINEも最初は不便だと思うが止める。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:40:05.82ID://jT4SbH0
>>945
白人の犬に成り下がって黄色人種を攻撃するとか
どっちが国賊なんだかね・・・
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:40:09.35ID:ZDDwPhSG0
バックドアがあるならさっさとその証拠突きつけて改修させろっての
それも見つけてねえのに市場から締め出したり
危険なのに猶予期間あるとかまったく辻褄が合わないじゃん
3ヶ月放っておけるなら特に問題ねえんだよwww
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:40:15.17ID:5kl6E3y+0
俺は昔気質の人間だから通信で管理されてるアプリって気分悪い
自分の所有物じゃなきゃヤダ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:40:32.10ID:OuvZ5gda0
>>783
元々LINEは韓国で鳴かず飛ばずの状態になった創業者が
東北大震災の時に家族と連絡取れない映像見て閃いて日本支社で多国籍の開発者が作ったもの
発表当時は「日本産アプリ」って宣伝していた
韓国ではカカオトークに負けている
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:40:46.99ID:eBwkZouP0
>>901
IME simeji で日本語が抜き取られてるよ
あれが百度 Bidu
中華タブレット買ったら、セキュリティ重度な危険レベル大にでたのが百度検索(笑)
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:40:57.10ID:Co6NFFFM0
>>945
韓国人も窮地に瀕するとそのロジックよく使うけど
米国vs中国の経済戦争であって日本国は関係ね〜よ
自分のケツぐらい自分で拭けよw
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:41:21.68ID:avAwKleY0
>>945
日本人てだけで仲間面されてもなーって感じなのに
黄色人種ってだけで仲間面されても何も共感できないw
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:41:45.97ID:n+IjlMda0
>>950
外交と認識は違うだろ
バカでもわかるように例えるなら建前と本音だ
例え話は使いたくないんだが能力の低い人間に物事を説明するときにはやむを得なく使うときがある
これで最後な
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:41:46.54ID:dgLEbKuE0
中国国内のガラパゴス環境ならいいが
日本国内では無価値の文鎮だな
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:41:59.59ID:qDAJtlpx0
>>960
そのファーウェイにおろしてる
日本の大企業の内訳教えてくれよ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:42:05.04ID:Qrl9LisN0
日本のスマホはとっくに滅びたけど相変わらず日本は存在してるのに
なんで中国のファーウエイがもし潰れたら中国も潰れると思ってるの
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:42:13.55ID:BjQwhv+y0
>>946
ダメだこりゃw
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:42:19.05ID:Ah1UC15F0
反共ネトウヨ=統一協会信者w顔面蒼白ww
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:42:35.47ID:4PRKljZM0
>>963
ほんこれよ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:42:46.50ID:/gvhr+GQ0
なんかとりあえず日本人はそんなにバタ臭い雑魚アプリは使わないんだから
日本のゲームメーカーや配信企業のapkをまとめて提供するapkを協賛して作れば問題ないんじゃないの
てかアマゾンのストアでも借りたら?
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:42:58.30ID:Spc5J79N0
>>977
ソニー
昨日株価が4.5%も下落したわ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:43:00.06ID:ygtC3FgE0
>>945
いや、大陸人と一緒にされましても……
お前らどんだけやらかしても絶対に謝らない糞野郎ばっかじゃん
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:43:00.39ID:nQRxLot30
>>962
人間を肌の色で区別するんですか?
人間は倫理でわかり合うんですよ
肌の色は関係ありません
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:43:03.97ID:FUXWps/M0
OSがあろうがグーグルがアプリ用意しなきゃ既存ユーザーは離れてく
たとえ互換品や勝手にグーグルサービスタダ乗りだとしても
そんな違法スマホを大手を振って販売できるわけもなく
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:43:18.00ID:AFGXV46R0
>>971
中国14億支えてる田舎の貧乏人に売りつけるんだろ。
豊かな内需だそうだ。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:43:27.80ID:X029OD7b0
>>974
その本音と建前なんて外交上で当たり前だが?
この内容が外交問題ってことすら自覚ないのか
コレこそ認識ないわww
各国国外との利害関係で動く問題なのにやっぱ外交がわかってないって最初から言ったとおりだww

845 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/05/22(水) 04:26:51.79 ID:n+IjlMda0 [2/6]
>>820
するわけないだろ
どこの国も中国を金儲けの道具として使ってるだけ
政治的には危険国家という認識しかない
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:43:40.41ID:Udp73pLi0
売れないとわかってる製品をまともな価格で大量に輸入する国なんてほぼ無いんじゃ
在庫の山で人民に無料配布する未来
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:43:45.26ID:eBwkZouP0
>>911
ここまでバイトも頑張ってるな(笑)
中国国内向けが百度だろうが。
格安中華タブだと、もれなく重大な危険性のある百度検索つき。
googleは入ってない。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:43:46.52ID:qDAJtlpx0
>>983
いやソニーってw
ソニー部品売ってんの?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:44:00.89ID:796k7Q3O0
>>912
ネトウヨは消えろ
そうやって日本がアメリカに何されてきたか調べてみろ

ここにるネトウヨの発想かなり遅れてる
もはや10年20年前の中国じゃないんだよ
ジャップができないだろうとたかをくくっていた衛星即位も既にやってる、最先端技術も自国で設計生産までやってる
アジアの電脳都市といえば中国シンセン
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:44:02.48ID:BjQwhv+y0
>>975
最悪?最強?のシナリオとして、ファーウェイ端末とファーウェイ基地局の縛りすらw
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:44:11.60ID:bkKGBdnk0
>>945
慰安婦や南京大虐殺のような嘘を使って
欧米の極左と協力して日本バッシングしていた中韓がよく言うわ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:44:20.80ID:ARNRRJzG0
中国兄貴iPhoneも糞高くなるしかわいそう、スマホ自体つまらなくなってパソコンばかりやりそう
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:44:21.01ID:yZbLH3xK0
>>924
アメなら別にええよ
シナは死ね
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:44:25.55ID:Spc5J79N0
>>991
売ってるだろ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況