X



【株価】【株価】NYダウ平均株価続落、前日比286ドル安。原油価格も大幅に下落。5月24日5:35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/05/24(金) 05:41:12.66ID:JYbpdD2q9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190524/k10011926891000.html

23日のニューヨーク株式市場は、米中の貿易摩擦への懸念が再び強まり、ダウ平均株価の終値は、
前日に比べて286ドル値下がりしました。これを受けてリスクを避ける動きが広がって原油価格は大幅に下落し、
外国為替市場では、いくぶん円高ドル安が進みました。

23日のニューヨーク株式市場は、米中の貿易交渉をめぐって双方の当事者が批判的な発言を繰り返し、
交渉再開の見通しが不透明になっているとして、大きく値下がりして取り引きが始まりました。

IT関連株が下落したほか、墜落事故で同型機の運航再開のめどがたたないボーイングの株価が
値下がりするなどしたため、ダウ平均株価は、一時、前日に比べて440ドルを超える大幅な下落となりました。

結局、終値は、前の日に比べて286ドル14セント安い、2万5490ドル47セントでした。

また、株価の下落を受けて、リスクを避ける動きが広がり、ニューヨーク原油市場では、国際的な原油取引の
指標のひとつWTIの先物価格が、一時、前日に比べて6%を超える大幅な値下がりを記録しました。

さらに外国為替市場でも、ドルを売って円を買う動きが強まって、いくぶん円高ドル安で取り引きされています。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 08:44:03.64ID:OKORB+JE0
ユニクロの株を全部買い占めた上で、1単位1京円で日銀同士で取引すれば日本は安泰。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 09:03:03.89ID:HTezxCJ20
個別はひどいがユニクロ株は安定だな
一番日経平均に反映しやすいから年金が買うのか
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 09:41:56.16ID:FMawd5Hs0
>>62
後年金もな

しかも年金帰って来る可能性すくないし

日本で子育てしても上級様の奴隷を育てるだけ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 10:23:01.57ID:Jn3XUewI0
持ち越しがポツポツプラ転になってきたんだが
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 11:41:06.58ID:CAwfdRFR0
ダウ。
ダウがすべて。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 11:47:42.88ID:1dnFrcrH0
>>23
切ったね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 12:14:29.85ID:1dnFrcrH0
>>69
為替も重要。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています