X



【あたたかさ】福岡市、誰でもシェアできる雨傘1000本を用意するサービス開始。公共施設や百貨店など繁華街を中心とする41ヶ所

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/05/24(金) 06:03:07.33ID:JYbpdD2q9
https://this.kiji.is/504397116296168545?c=39550187727945729

突然の雨はシェアでしのいで―。福岡市は、公共施設や百貨店など繁華街を中心とする41カ所で、
誰でも利用できる雨傘を計約千本用意するサービスを取り入れた。観光客や買い物客らが傘を持たずに
動き回れるようにするとともに、使い捨てられるビニール傘を減らしたい考えだ。

利用するには、無料通信アプリLINE(ライン)で、東京のベンチャー企業が昨年12月から手掛けるサービス
「アイカサ」のアカウントを登録する必要がある。福岡市で導入された今月21日までに東京都内とさいたま、
横浜両市で展開。計約120カ所で傘が設置され、アカウント登録者は1万人を超えたという。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:04:02.15ID:/PjQmxY/0
1ヶ月持たないに1票
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:06:18.46ID:vEH5G8nw0
私も貰いに行きますw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:07:29.78ID:zMMEBLIp0
忘れ物の傘って処分費用高いらしいな
だから忘れ物は無料貸し出ししちゃう
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:08:37.97ID:AZca71vZ0
自治体が税金でやることではなく、
民間で寄付を集めた資金の範囲で
やるべき。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:09:19.72ID:OhMMRsMu0
福岡で?w
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:09:53.15ID:H7Pt5skY0
LINEとかいうクソアプリが絡んでいる時点で
良くないことが起きるのが予想できる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:12:14.06ID:yHVIysYI0
<丶`∀´>( `ハ´ )「無料のお土産スポットを発見したアルニダ!!!」
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:13:25.94ID:+v9eC5yQ0
>>11
傘に広告入れればいいじゃない
持っていっても宣伝してくれるし
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:14:05.47ID:vzTDAMmn0
LINEが何たるか分かってない下級国民なんで、絶対に返しません
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:14:20.89ID:MD+TapFx0
福岡だろ?
中韓人がお持ち帰り〜に決まっとる( ´∀`)
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:16:56.18ID:1xp0lsES0
無駄なことやってんな
そんな金があるなら税金下げろよカス
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:17:24.95ID:vzTDAMmn0
3つ折りの携帯傘を常時持ち歩くのがあたりまえだよね

傘を持たない人って、わざわざ毎朝天気をチェックして、傘を持つか持たないか判断して、長い傘を一日中持ち歩いて、途中で傘立てに置いてなくしたり人の傘を突っ込まれたり、傘を忘れてカバンで頭を隠しながら雨の中を走ったりw

はっきり言って馬鹿です
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:18:15.25ID:vzTDAMmn0
透明ビニール傘を使う人は人間のクズなので信用したらダメ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:20:03.78ID:ZcQgqz9e0
他の自治体で失敗してるだろ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:21:14.03ID:nlruk4U30
お持ち帰りアル、ニダ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:21:23.22ID:qmHZIyVz0
1000本×100円で10万の儲けか
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:21:46.30ID:lNSHrtQt0
>>1
税金の無駄使い
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:22:24.63ID:w0aSXjXn0
ありがてえありがてえw
北九州でもはよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:23:56.12ID:1NWNJlas0
>>1
函館の無料貸傘サービス、2100本が返却されず廃止に 「善意のリレーが続けば...」

https://www.huffingtonpost.jp/2017/03/22/hokkaido-umbrella_n_15553426.html

北海道新幹線が開業した2016年3月から函館市で実施されていた傘の無料貸し出しサービスが、
2017年3月末で廃止されることになった。用意した2300本のビニール傘のうち2100本が未返却となったことなどが
理由だという。サービスを実施していた北海道新幹線新函館開業対策推進機構(以下、新幹線機構)の担当者は
ハフィントンポストの取材に対し、「善意のリレーが続けば、サービスは続いていたかもしれない」と語った。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:26:28.54ID:bn2kTJUH0
なんでジャップは傘と自転車を平気で盗むの?(´・ω・`)
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:26:49.91ID:rDo6yfS80
×シェアできる
◯もらえる

シェア傘がこうなって取り止めた団体が今までどんだけあったことやら。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:27:57.53ID:rDo6yfS80
>>25
そういう話だと日本人の半分はくずになるから、
他国へ亡命することをおすすめする。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:29:32.92ID:nWpnCxRK0
成功したためしないのになあ
税金あまってるのか・・・
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:29:42.13ID:AZON7gtk0
終了まで瞬速だろうな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:31:06.96ID:hWeDN1Ky0
傘屋と癒着
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:33:51.58ID:Zg71HgGd0
ゴミになって放置されるだけだから回収までキッチリやれよ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:36:10.81ID:sb+PPjLh0
都内下町の小さい駅が最寄りなんだけどシェア傘何十本か置いてあって機能してる
ボロ傘ばっかりだけど雨になったらなくなって晴れたら戻ってきてる
大きい駅だと機能しないんじゃないかね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:36:43.33ID:MVMl3MZQ0
上手く回っているという話を全く聞かないんだよなシェア傘
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:36:52.38ID:RKvuYJ3N0
何回やれば学習するんだろ
なくなるだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況