X



【象が踏んでも壊れない】英アーム社との取引停止「影響なし」=ファーウェイ創業者

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/05/24(金) 18:53:47.20ID:0UaMopEH9
英アーム社との取引停止「影響なし」=ファーウェイ創業者

 中国通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)創業者の任正非・最高経営
責任者(CEO)は23日、ソフトバンクグループ傘下の英半導体設計大手
アームとの取引停止について「影響はない」と語った。
中国メディアが24日、報じた。
 アームの技術はファーウェイ子会社の海思半導体(ハイシリコン)の
半導体設計に使われており、取引停止に伴って生産が打撃を受けるとの
観測が浮上している。
 米政府はファーウェイと米企業の取引を事実上禁止。外国企業も米国製部品や
ソフト、米国由来の技術が金額で全体の25%を超える製品の供給が困難になる。
英BBC放送によると、アームは自社の技術に米国由来の技術が含まれていると
して、ファーウェイとの取引停止を決めたという。


時事通信社【北京時事】(2019年05月24日16時26分)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019052400899&;g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

※元ニューススレッド
【Huawei】ファーウェイ、スマホ新規開発困難に 英半導体設計大手アームが取引停止 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558684121/
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 20:53:54.77ID:76PKqHz70
なら、停止しても問題なしだね
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 20:54:25.88ID:CqQMaEQV0
>>140
作れるとは思うよ
でも爆発するだろうね
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 20:55:04.86ID:Xy3kfnbn0
ここまでやってアメリカが負けたら世界が終わるね(´・ω・`)
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 20:56:23.19ID:OGKKMlIX0
>>144
爆発するのは韓国製のスマホだよ
リチウム電池に不良品をまぎれこませてさ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 20:57:26.80ID:OGKKMlIX0
アームをバカ高い価格でTOBした企業もやばいな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 20:57:49.22ID:kP6mEsfy0
こういう発言で事実を公表しない嘘つき野郎だと自ら公言している
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 20:59:18.89ID:9+kY0PQg0
ポンペオ米国務長官は11日にハンガリーで、華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)との
取引関係を維持する国には、米国製機器の供給を制限する可能性があると述べた。
米国の敵か味方かの選択を事実上迫った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-17200287-bloom_st-bus_all

<<地下鉄だけでなく銀行のATMと本店をつなぐネットワークにもファーウェイが使われている韓国>>
<<その気になればファーウェイは韓国のインフラをすべて停止させることが可能>>

日本の光ファイバーケーブルが韓国に3本も通ってるけど・・・。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:01:37.47ID:vpG/++Uc0
強がりしか言えなくなったね
ここの中華書き込みとそっくり
やっぱり仕込みか
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:06:59.87ID:CqQMaEQV0
親中国なんてパキスタンとベネズエラだけだろ
次に微妙なキューバ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:08:03.41ID:CqQMaEQV0
イランとロシアを抱き込めるかどうか
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:08:24.22ID:VlSmhS0O0
>>140
CPUを設計するために必要なEDAツールはほとんどアメリカ製だから使えないし、仮にCPU作れてもソフトウエアを作成するための高性能なコンパイラとかデバッガも同じ問題に引っかかる。
無理だよ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:08:35.07ID:M+4aQ+6z0
この先嫌でも
強がりかどうかその結果が出るな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:09:52.60ID:QkOx6I1Z0
NECのi8086互換のV30みたいに互換チップ作るやろ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:19:56.91ID:A55it+QJ0
アーム筆入れはサンスターじゃなかったか?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:21:32.42ID:xIhbM3ct0
>>1 昭和世代の俺ならそのスレタイ理解してやるw  お互い昭和、平成と苦労したなぁw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:21:33.00ID:8jFTFrRJ0
ま〜たまた強がり言っちゃってw
そう言うの、イジメっ子を面白がらせるから、余計イジメられるよ?
中国は典型的なイジメられっ子タイプなの?w
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:24:09.33ID:M6rk7l9G0
マルパクリ出来る物なら
今後は文句言われなくなるからし放題だしな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:31:17.79ID:WAq7nFS90
ライセンス料を払わないだけw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:32:55.19ID:VX6ZJmyV0
ここまで追い詰められたら戦争しかないだろ
南シナ海あたりでドンパチ始めて欲しいな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:35:47.23ID:8jFTFrRJ0
>>166
支那にそんな度胸と実力は無い。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:38:59.24ID:ff2El9Hu0
>>1
このスレ立てバカは、テレビが白黒の頃に小学生かよ
すんげえジジイ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:44:18.63ID:Z1S396T00
>>10
ファーウェイが倒産しようと、制裁金は親会社にあたる中国政府に請求するから問題ないしなw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:50:39.99ID:OmK1G44p0
>>57
人民に銃を持たせたら銃口はどこに向くと思う?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:51:19.66ID:SIEwaYHD0
東芝も制裁しとけ。売国奴が。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:58:58.83ID:+A/6F6qY0
サンスター文具
歯磨き粉屋さんではありません。
「スパイ手帳」に心ときめかせた昭和人は多いのでは。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 22:09:24.89ID:FqIz4vpR0
これで安心してHUAWEIスマホ使えるわ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 22:11:26.16ID:Sa9s7+Iz0
>>77
反日のキッシンジャーが死んでも
外交陣に影響はすごく残っているからな〜
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 22:14:02.05ID:Sa9s7+Iz0
>>142
技術者を簡単にリストラしたからな
海外へ行ってしまうよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 22:14:04.97ID:lvWfX4vT0
P30pro明日届くー
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 22:14:36.16ID:1JO3b+pn0
>>1
潰れろ
中共は人類の敵
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 22:15:13.73ID:PJA0RZI00
>>48
2012年の段階で、ファーウェイはスパイ行為がバレてたよね。
競技場のVIPルームにWifiサービスを自社の宣伝と引き換えに無償提供したんだけど、
そこで観戦した政治家とかのVIPの会話が中国に流されてた。
ワシントンの間近の競技場だから、ほんとうに政治家が秘密の話するのに使ってたみたいだから、
マジで確信犯だよファーウェイ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 22:31:44.85ID:x8ue7fdU0
つか面白いからファーウェイスマホ買うわw
ネットからなら買えるんだろ?w
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 22:39:59.22ID:mLdl5R5c0
>>10
パクって知財で死ぬのが第二段階だからw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 22:43:37.20ID:WnB3B45H0
影響なしってだけじゃ、全く信用できないんだよな。
上手くいっていると言われていたのに、蓋を開けたら全然ダメなんて話は一杯ある。

〜だから影響はないと根拠を示さなきゃ、何の意味もないよ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 22:51:52.90ID:k9r8eh1e0
象が踏んでも壊れない=ふでばこ
知らないだろ?
おまえらは、キャバ助が尻で座るのしか
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 23:36:59.31ID:TBwq66Xn0
もう技術パクッたから取引停止されても影響なし
シナ土人らしいわwww
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 23:39:34.94ID:2nZU28Z00
ARMが直接的に製品を納めるのじゃ無く、コアのライセンスを提供するだけだから
チップ製造はファーウェイ傘下のハイシリコンが担ってる
パターン設計、製造プロセスともノウハウ取得済みなので、ARMがどうこうしようが
勝手に作れる状況
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 23:48:18.41ID:tNpxKH7S0
開発ツールもベンダからライセンス止められるだろう。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 23:54:45.59ID:aA2dkYUO0
>>190
じゃあ頑張って
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 23:55:29.21ID:vtBaY01T0
No thanks !
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 23:55:49.55ID:rEbEv8AhO
あれ、敷き詰めてるから割れないけど、ひとつだけだと象が踏んだら当たり前のように木っ端微塵になるんだわw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 00:00:24.55ID:ChF/OO4+0
>>172
歯磨き粉屋のサンスターじゃなくゴム糊屋のサンスターって言ってね。バイクやら車に使うゴム糊が本業だぜ。歯磨き粉はあくまでも副業な。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 00:06:46.70ID:7+XoZQ6h0
>>148
ハゲ銀行?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 00:09:07.40ID:G2k2/HZ80
アメリカウェイ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 00:10:05.09ID:YRYhkMBK0
>>15
スマホやPCに中国共産党へ情報ダダ漏れになるバックドアを仕掛けて
全世界に出荷していたから
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 00:18:20.96ID:YRYhkMBK0
>>57
中国が徴兵制なら
軍隊が何百万匹の中国人で溢れかえるわ
人口15億 7億がオスとして
70才寿命として1才毎に1000万匹平均
徴兵に2年いるとして軍隊の規模が何百万匹の兵隊んだか
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 00:23:22.92ID:q/7lWz340
ファーウェイのファンタスティックな本社、チバリーヒルズみたいな事になりそう
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 00:28:14.22ID:LBBRM0Lj0
アメリカ企業って何?
ソニーのアメリカ法人はアメリカ企業?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 00:37:38.80ID:jF6rgBrd0
日経新聞からしてこれだもんな・・・・・

中山淳史(日本経済新聞社)
‏認証済みアカウント @a_nakayama_nk

1980年代の日米半導体摩擦が頭をよぎります。あの時も漁夫の利を得たのは韓国でした。
安全保障を抜きに言うなら、技術革新を力づくで止めるのはあってはならないこと。
まさに米国人がよく言う「イノベーション・ウィンター」の始まりです。

↓当然のことながら、理路整然とした反論が来て赤っ恥

寄り道
@edgeofstreet918
寄り道さんが中山淳史(日本経済新聞社)をリツイートしました

いえ、HUAWEIやその他の中国企業がスパイ行為を行わない、知財の侵害を行わない、
国が技術の移転強要を行わない、とすれば解決する問題であって、其れが出来ないなら
商取引から排除されるというだけです。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 05:16:44.51ID:7fHV3SVt0
この社長さん既存ユーザーをも苛立たせてるて気づかないのかな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 05:18:30.90ID:u40ACLtd0
>>204
アメリカの法規制の網にかかる企業の事でしよ。
日本企業でも在米法人はアメリカ企業だよ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 05:24:02.78ID:M9pxqL4r0
>>1
そりゃ産業2025には怖いものなしだわな
なにもかもコピーして使えば良いだけだしさ
トランプも見くびられたもんだな、なさけない
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 07:06:18.66ID:LBBRM0Lj0
>>208
インテルの中国法人は中国企業なの?

だったら部品の輸出には何の影響もないだろう
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 07:16:01.29ID:sLc0FqqE0
>>210
その中国法人に製品を供給してるのは本社の米法人。
本社は止めるよ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 07:20:57.68ID:LBBRM0Lj0
>>211
インテルの中国法人は、規制の対象になってないよね

逆に中国が、インテルの中国法人に輸出禁止を言ったらインテルは詰んでしまうのじゃない?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 07:23:13.90ID:LBBRM0Lj0
あれもこれも全部アメリカ企業なら

グローバル化と言っても
実際はアメリカ化でしかないよね
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 10:21:00.49ID:8cY8YRYs0
>>212
問題は米国産技術。インテル中国が米国産技術をHuaweiに流したら、インテルが制裁される。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 10:25:00.74ID:XRiTrOsh0
人が踏んだら壊れてたな
CMは嘘っぱちだと、クソガキに教えてくれた
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 07:10:57.17ID:pNJe+LHg0
新しい設計図もARM内の工作員が勝手に中国に流すから何の問題もないな。
親中の損が大金でARM社買収したのは伊達じゃないw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 11:12:27.58ID:HacStgQW0
影響はあるやろ?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 12:33:26.49ID:RcAcDfbu0
くすくす
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 12:36:38.33ID:wc9DWUce0
技術盗み終えたと強がっても
世界のどこも買ってくれないぜ
そんな事したらその他の貿易品も全部止まって
鎖国しかないな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 12:43:43.21ID:jsbE1fdg0
ARM中国がーとかインテル中国がーとか言ってるが、現地法人なんて営業代理店だろ。本社が動けば何も出来なくなる。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 12:46:47.44ID:4Xhuh3e90
>>10
関係あります。著作権です。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 12:53:06.88ID:Gp+gjVyM0
>>168
それがわかる貴方も…
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 12:54:59.31ID:xu1iJrTj0
>>223
でも中国とか傘下の途上国で気にする人はいなさそう。。。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 13:00:43.78ID:zfLq8BpI0
>>222
ARMは自社工場があるわけじゃないのでハード自体は委託製造
ARMチャイナが売られてソフトも中国に売るようになった以上実際はコピーが可能
あくまでやれると言うだけの話だが
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 13:28:10.77ID:O8KtDU/00
>>226 だ、か、ら、CPUの設計データを渡さないって言ってんだよ。
受領済みの物を使い続けたとしても、どんどん設計を更新しているのに
HuaweiだけCPUの更新が止まり性能競争から脱落する。

おまえ真性のバカなんだから人と同じ気で意見を言うな。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 13:29:22.58ID:2s7k5+H00
>>2
あそこの100人は前年のセールス優秀者順と聞いてちょっとなんだかな感
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 15:45:14.36ID:5eY7yNMh0
>>227
各メーカーはARMの基本部分買うだけ。知的財産権を無視するなら、中国は今後もARM内蔵CPUをつくれる。

F-35の設計図が盗めて、半分公開されてるのと同じARMコアが盗めないとかどんだけお花畑なんだよ。
最悪、現物を顕微鏡でコピーしてもいいんだよ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 21:17:26.07ID:aEggHZVO0
RTLパクってきたとして、エラッタの情報提供受けられず、設計で使うEDAツールも取引停止でサポート受けられずバグ対応も手探り。
生産も生産設備メーカーがメンテしてくれすお手上げ。

結構キツイと思う。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 21:44:06.65ID:JwKLx8CP0
知的財産無視して、コピーして作るってアホかい
ARMだけのために中国企業の知的財産全部捨てるんかい
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 21:56:31.19ID:T5EECiUM0
後藤弘茂のWeekly海外ニュース
IDFでIntelがARMとのファウンドリビジネスでの提携を発表
 ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1015353.html
っつーのを見ると、ARMのライセンスモデルは大きく4つ有るようだな。
 1. Architectural License
 2. IP License
 3. RTL License with POP
 4. Hard Macro
上2つはファウンドリとプロセス技術を自由に選択できるが、下2つは選択できない、とある。
もちろん 1 が一番難易度高く、4 が一番難易度低い。

ファーウェイが ARMとどのライセンスを結んでいるのかは知らないが、もし上2つだったら、
ライセンス無視してでも ARM互換CPUを作り続ける事は可能だろう(当然 ARMから訴えられる)が、
もし下2つだったら、現プロセスのまま更新不可能になっちまう。
そうなると今しばらくは何とかなっても、数年後、完全に時流に取り残される事になる。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:01:31.02ID:Sl1fIcHQ0
ファーウェイ製品のいいところは画面二分割でYouTube再生しながらもう一面でネットとかできるとこ
これ結構便利だね
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:15:26.28ID:q7OeV5oF0
ただちに影響がないのが本当
armv8は買い切りなのでv9出るまでサポート受けられなくなるがarmv8つ買うこと自体何の問題もない
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:28:15.17ID:5V2nS5990
>>233
IPライセンス受けた会社で仕事してたけど、確かに他のテクノロジーに移し替えることは可能ではあったけど、Armのサポートが無いと事実上無理な感じだった。
だから知財無視してやるにしてもかなり難しいと思うり
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:31:02.43ID:0NZTDGKt0
当事者の話をそのまま報道するのはおかしいわな
第三者の専門家の解説を記事にしないと
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 02:58:25.50ID:W5YDKIMd0
無理がありまくりだなあ。
そもそも、邪悪なシナの邪悪な会社なんだから、
バレたとき騒ぐなよ。みっともない。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 03:03:37.78ID:fvphLRek0
ぶっちゃけインテルのCPUだって象に踏まれても平気な気がする
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 08:24:31.19ID:RMW36nrp0
左ならなおさら日本に移民や外国人労働者さんを受け入れるべきだろ

日本を能力主義にし、日本に移民や外国人労働者さんを受け入れれば、
ブルジョアの日本人のクソガキが、不法移民にあごでこき使われる時代が来るんだぜwww

ざまあ!
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!



[1]
で、お前ら日本人はお前ら日本人自身のことを
精霊に選ばれた聖なる戦士でwwwエンジェルだけど今は翼が無くて空を飛べないwww
とか思ってんだろ?www

ああ、ああ。ゴキブリもハエも翼は持ってるよなww

しかも最近じゃ、ゴキブリって、こっち向かって飛んできやがるよなwwwキモイよな

日本なんか早く滅びれば世界が今よりましになるのにな、といつも思うよwww
Other thing being equalなら、オマエラ日本人いないほうが世界は今よりましだろ?www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況