X



【ふるさと納税】新ルール「返礼品は地場産のもの、返礼率3割に」 北海道にも影響が…是正勧告受けたマチ「見通し立たない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001靄々 ★
垢版 |
2019/05/25(土) 13:27:52.40ID:2pqlrcxY9
ふるさと納税に新ルール 実は北海道にも影響が…是正勧告受けたマチ「見通し立たない」

 北海道の旬な話題を、わかりやすくお伝えしている「ほぼ日刊八木タイムス」。ふるさと納税のルールが6月から変わりますが、実は北海道の2つの町にも影響がありそうなんです。

 【来月から新ルールに ふるさと納税とは?】
 地方自治体に寄付金を納めると、野菜・肉・チーズなどの返礼品がもらえます。納めることにより税の控除があり、実質負担額2000円で特産品がもらえる"お得な制度"ということで利用している人が多くいます。
 6月からは、新ルールになります。返礼品は地場産のものに、返礼率3割に留めてくださいという内容です。例えば1万円で寄付した場合は、3000円分の返礼品にというルールになります。
 新ルールになったのは、「過度な返礼品競争にならないように」「豪華な返礼品によって自治体が"一人勝ち"にならないように」というのが理由です。
 ルールを逸脱した自治体にはペナルティを与えます。高い返礼品の自治体には、総務省から「制度の対象外にする」という通達がありました。

 【対象外になった自治体は?】
 
※中略

 【実は、北海道にも影響が!】
 北海道は特産品が多いので関係ないと思いきや、2つの自治体に影響があることがわかりました。
 道南の八雲町では2018年度に約36.8億円を集めました。牛肉やイクラなどが返礼品でしたが、返礼率が最大5割ということで是正勧告がありました。
 森町も、2018年度は約59億円を集めました。森町も返礼率が最大5割を超えていたということで是正勧告がありました。
 この2つの町に関しては、返礼率の是正勧告がされてから、是正するのに時間がかかったため、ふるさと納税制度の適用は2019年の9月末までの限定で、それ以降については再び審査されることになります。いわば"仮免許"状態で7月に再び審査されます。
 八雲町は、主な寄付金の使い道として、小中学校の給食を4月から無償化しました。ただ、厳しいルールになるので、2019年度は12億円になる見通しで、3分の1の税収となりそうです。
 さらに森町では今回の決定をどう受け止めているか、商工労働観光課・阿部泰之課長を取材しました。

 (Q.ふるさと納税の主な使い道は? )
 「中学校のバスケットゴール、小学校の運動施設、路線バスの停留所の待合室に使っています」

 (Q.どのくらい税収が減るのか? )
 「まったく見通しが立たないです。1月から返礼品の割合を3割にしたんですけど、4月までだと前年と比べて、8割くらいに落ち込んでいた」

 (Q.ある意味ペナルティーとも言えますが? )
 「去年11月以降の寄付の集め方を参考にして、今回どうするか決めると聞いていた。うちとしては対象として外れる可能性もあった。逆に4か月でも猶予があってホッとした」

※以下省略

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190525-00000001-hokkaibunv-000-view.jpg

※全文は記事からご覧ください
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190525-00000001-hokkaibunv-hok
5/25(土) 8:00配信 北海道ニュースUHB

関連スレ
【全ツッパの果て】ふるさと納税「対象外は明らか」 …泉佐野市の質問書に総務省回答
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558693274/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:29:40.24ID:UPES3QlD0
「まともな地場産品が無い処は 全て滅べばいい」という お達し …
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:30:29.79ID:UPES3QlD0
中国共産党方式 …
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:30:34.48ID:nUyWe3/80
これだって特定の業者に利益供与しているのと変わらんだろ
こんなアホな制度自体やめろ
地方を活性化したいなら地方に本社を移転したら減税などをしろ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:31:02.87ID:Po+nYhCi0
恐らく来年更に改正されて「地場産であり国内の原材料のもの」まで縛りがキツくなるよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:31:10.00ID:V//VheNx0
米とかなら全国どこでも地場産があるだろ。
コメくれ。メコでもいい。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:32:13.87ID:gFGGqiEq0
>>7
北海道はコメ弱いぞ
寒いから
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:32:18.96ID:s1qG0Afx0
┏( .-. ┏ ) ┓

【Android 電子体兵器(透明人間)】

・パラボラアンテナ📡型
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1131893299080454144

フジテレビが、人類殺傷の半透明のバイオ兵器を世界中に展開中(機械化伯爵)

---

・タイムマシン帰還ポイントに対しての殺傷行為 di

https://youtu.be/CUpgdwuEJxw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:32:20.63ID:UPES3QlD0
政府に逆らった者たちは皆 粛清されました …
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:32:29.42ID:9MMglERl0
>八雲町では2018年度に約36.8億円を集めました
>主な寄付金の使い道として、小中学校の給食を4月から無償化

>森町も、2018年度は約59億円を集めました
>主な使い道は中学校のバスケットゴール、小学校の運動施設、路線バスの停留所の待合室に使っています


何十億も集めてたったこれだけしか町のために使ってないのか
残りはどこいった?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:33:16.19ID:BFb6/Y1F0
>>1
小中学校の給食の無償化はいいなぁ。どうしてこれを税金で賄う法案を常日頃「市民の味方」を標榜される
先生方が提唱されないのかアタシは不思議に思っています。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:33:33.47ID:UQF3KY8M0
金が集まらないとほざいてる自治体の担当者は
成功したクラウドファンディングのLPを100本くらい手書きで写経して
人に訴えかける方法を勉強しなさい
返礼品のない社会貢献系のプロジェクトでもちゃんとお金は集まりますよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:33:53.66ID:1mqRn6sk0
地場産前提は当然だと思う。

地場で売り物を育ててこなかったのは自業自得で滅ぶべし。
地方の場合は農業、漁業、林業、酪農、観光とあるけどどれも売りが無いのは怠慢です。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:34:09.85ID:OTgkNmj50
サッカーのホームグロウンルールみたい
だったら姉妹都市の物産は可とか抜け道作ってあげなよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:34:51.48ID:wI7C1n4l0
地場産品って定価あるの少ないよね
つまりは、3割って原価率でいいんじゃないか?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:35:21.46ID:3czuViee0
その上氷河期送りこまれるんだぜ
地方殲滅作戦としか思えんよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:35:44.79ID:NpmeQ8ub0
小さな印刷工場誘致して、そこで地元のおばさんにアマギフの券面印刷させればおk
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:35:55.14ID:SQWjsgFB0
少なくすればいいんだよ

または10000円で5000円の返礼だったなら
16000円で5000円の返礼品にすればいいだけ

見通しが立たないって頭悪いんか?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:36:04.57ID:nG6Dxqby0
元々寄付金を集めるのが目的であって儲けるのが目的じゃなかったしな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:36:30.38ID:UPES3QlD0
よーいドン! でスタートを切らされた
その時点で既に ハンデマッチなんですが …
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:37:27.54ID:m78A53Ui0
一例を挙げると生産地域が松阪市に限定される松阪牛、
地場産となるなら松阪市「のみ」の扱いとなるって事よね。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:38:43.87ID:o7Mu6TTg0
地方自治体の努力を促しているんだよ
地場産品を独自開発できる地方自治体だけが生き残る。

安易にアマゾンギフト券に頼っていたら、いつから滅びる。

自治体の努力で、つかみ取るものだ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:39:09.39ID:q40aOH4K0
用途、明細を明確にすれば本当のふるさとの人は応援するだろ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:39:47.14ID:UPES3QlD0
既に実力差がある 格差がある中で 弱肉強食を仕掛けた政府 …
「競い合え」というより「奪い合え」で 弱小な街々の人々は 混沌 涙目
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:39:54.88ID:3vX4Tz6u0
プラモデルとか組み立てて特産品にしたらだめなの?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:40:50.23ID:akImXPks0
>>23
それで良いんじゃね?
松阪牛で集めたカネを無関係の農家に還元するとか意味ねーだろ

生産農家に還元なら兎も角転売ヤーと同じこと行政がするなよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:40:53.71ID:JskeIz8P0
>>3
あながち間違ってないけどな
存続させる意味が無い
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:41:45.09ID:o7Mu6TTg0
競争力ない自治体を残す意味はない。
自治体の統廃合は必要だよ

日本企業みたいに、馴れ合いでリストラも出来ないから、どんどん潰れて外資に買収されるんだよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:41:48.25ID:a1vddAaH0
ふるさと納税のふるさと返礼なんだからその土地のもの返せないならいらんよなくなっておっけ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:42:45.74ID:vDLFBiXJ0
あーあ泉佐野みたいなキチガイが目立ったせいでw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:42:53.64ID:cMQxIntQ0
小さな町に50億はデカイな
小学校とか中学校を立派に作っても20億ぐらいだろ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:43:14.63ID:akImXPks0
>>27
バカだなあ
それが生存競争だろ、元々無いカネを増やす手法だけ
与えられてんだから特産物ないは甘え
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:43:27.19ID:o7Mu6TTg0
これは優遇政策で、地方創生への呼び水であって自助努力無しには成り立たないシステムだよ
自助努力で地方創生できないなら、潰れて当然だわ

自然淘汰の原理には逆らえん
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:44:06.37ID:8qdiFxyn0
>>8
ふっくりんこ無視かよw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:45:24.43ID:gYyhmnpX0
なんでこんな臨時財源で長期政策である無償化を行うのか理解に苦しむ。

本当に頭がおかしいのではないかと思ってしまう。
せめて首長クラスならもう少し自制しろと思う。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:45:41.02ID:o7Mu6TTg0
競争力の無い自治体に、税金投入して、地方創生に繋がらないなら
ただの税金のたれ流しだ。

それもアマゾンギフト券だと、税金も払っていない外資に利益が流れるだけ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:45:57.27ID:akImXPks0
>>38
それだな
逆に言えば田舎でやる気のある農家が1人新しい果物を栽培して
それを行政が買い取って返礼品にすると言う販売ルートにもなる
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:47:50.30ID:o7Mu6TTg0
地方自治体の統廃合は必要だよ
税金を効率的に使うには、過疎化した地方自治体はまとめて競争力をつけていかないと

そもそも破綻するような地方自治体は潰して、移転して成り立つ地方自治体に統廃合すべき
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:48:01.53ID:+rSMg8Xg0
いや、地場産の範囲は同じ県内まで広がったんだから、いくらでもあるでしょ?
ルールもう一回よく読め。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:48:32.47ID:RfHCC5190
地元絵師にカードのイラスト書かせたアマギフが流行ると思う。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:49:13.77ID:gYyhmnpX0
>>44
普通はそう考える。
なんだったら別に特別な収穫物である必要すらないんだよ。
「朝採れ野菜詰め合わせ」とかでいいんだから。

農協に出しっぱなしの農家だけとかそういうのを意欲づけして
6次化したりするのが本来の政策ってものだ。
そのツールには非常に向いてるのがふるさと納税。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:49:31.02ID:KyyGG7VJ0
地方は滅んでよし、財源は首都に一極、自由民主主義共和国らしいルール
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:49:43.98ID:UPES3QlD0
懲罰規制された 4地区 その除外地区の1つが
石田総務大臣の出身地だったなんて 悪い冗談 …
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:50:34.52ID:+rSMg8Xg0
地場産品って言っても別に、市町村に限定されたワケではない。
同じ都道府県内ならOKなルールなはずだよ?その辺ルール改正したから。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:51:26.83ID:o7Mu6TTg0
都会の税金を無駄遣いのために地方自治体に回してる訳じゃないからな
自助努力を即して、地方創生を助けるための制度で、税金を無駄に投入してる訳じゃない。

競争原理が働かないなら、地方交付金で良いじゃん

安易にアマゾンギフト券に頼る地方自治体は、ルール違反も甚だしい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:52:26.68ID:jSib8CS30
>>47
JA青年部のカオス看板の出番だな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:52:57.30ID:gFGGqiEq0
>>48
馬鹿かお前。
農作物つうのはな、年単位の時間が必要なんだ。
その間も他の市町村に自分所の税金を吸い取られるから、援助の原資はどんどん減ってくんだぞ

そんなゲームで「魅力的な農作物がなければ作れ」とか何いってんのって話だよ。
それなら手軽に集客できるイベント系のほうがいいよっていう
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:54:42.85ID:8JF/JTZo0
地方壊滅は安倍自民党の党是だからな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:55:26.80ID:UPES3QlD0
制度やる前から既にある程度判っていたこと
  起死回生の逆転でも無い限り この市町村の住人たちは苦しむだろうと
やがて淘汰されて 政府が直接下さなくても 勝手に自責で消えるだろう と …
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:56:08.74ID:Y6zvZcJw0
地元品は当たり前だが、3割制限はクソ
返礼品がどれもしょぼすぎる
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:56:23.34ID:SQWjsgFB0
>>55
最初から地方交付金でいいんだよなあ

だってふるさと納税って地方税の取り合いなんだから
しかも業者の手取りが1割で返礼品3割で
地方全体で4割税収減なんだから
その3割を地方のためだとしても1割は税収なんだから

ふるさと納税業者への寄付でしかない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:59:52.92ID:owVnVUiw0
>>16
地場産なら三割以上でもいいんじゃないか。と思う。別件だが刑務所等の工芸品の価格設定はふるさと納税専売ならやり放題じゃね 
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:00:22.59ID:o7Mu6TTg0
>>62
生活保護みたいに、地方交付金だけ出しても、地方自治体の衰退は見えてる。
奮起して貰う制度が必要性だった。
ふるさと納税で人気になるような商品なら、TPPで海外へ輸出できる商品レベルになれるからな

地方創生はTPPに対応して、勝ち残れる実力をつけないといけないからな

地方自治体も、自助努力して魅力ある商品を作れないと生き残れない。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:00:37.31ID:I64LxnV10
>>18
元々これが基本でしょ。
アマギフを最初にやった奴を吊し上げた方がいい。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:00:48.35ID:8JF/JTZo0
自民党支持率の低い自治体だけが狙い打ちで対象外にされたんだよな。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:01:14.55ID:HEHIhuzs0
日本全国細々農業やってるからそう言うのから出せばよくね?
和牛とかどこでもやってるだろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:02:09.12ID:53PbYWw00
>>1
返礼禁止にしろ馬鹿
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:03:23.95ID:o7Mu6TTg0
TPPに備えて、地方自治体の地盤産業の強化も目的だからな
TPPで死ぬような地方自治体にならないようには、魅力ある商品を開発していかないと、地方自治体は保たないね。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:03:45.52ID:GkWDjw0G0
金山がある自治体は金のインゴットで返礼してもいいのかなwww
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:05:01.05ID:NQj5v9PqO
あほ無能の税金泥棒官僚が仕切ってるから日本は衰退してんだよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:05:01.18ID:owVnVUiw0
>>63
有名な書家や漫画家雇って御朱印作ってみるのも地場産業なんだけどそれくらいやれよ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:05:12.03ID:o7Mu6TTg0
要らない自治体と要る自治体の選別になってくる。
生き残った自治体は、競争力も強化されているだろう
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:07:16.23ID:gYyhmnpX0
>>58
温いのはお前のおつむなんだよね。

農家だって商売だ。あれはOKこれはダメだなんてほど農家は働いてねえよ。
イベントもやる、ふるさと納税用の商品企画もする。ツアーを組んでる農家もあるしな。

君の頭は昭和時代だね。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:07:33.06ID:HEHIhuzs0
結局特産品とか無くても野菜とか農産物作ってそれを売る仕組みを構築するだけの時間はあったんだよな
それでも全然何もより組まなかった自治体は死んで当然だよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:09:26.75ID:gYyhmnpX0
>>79
江戸前関係は全部当てはまる。和菓子関係もあるな。
野菜がある地域もまだ一杯あるぞ。
扇子や切子なんかの細工物。
商業工業くさるほどあるからなんでもござれだろ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:09:32.74ID:xt+bqqS10
>>3
地場産品を育ててこなかったのも問題
これを期にやれってことだろ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:12:56.05ID:kSNIcG9e0
そりゃやってる事みれば見通しも何もないでしょ
考え方ががおかしいもん
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:19:24.24ID:MlTGgEhq0
地場産物とは、中小企業産限定?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:19:46.16ID:1rM0dYrk0
自治体が具体的な政策内容を掲げ(保育園作りますとか、市バス増やしますとか)、
それに対して納税という形で共感や支援を募る、というのが本来の形だろう
返礼品で稼ごうってのがそもそもおかしいんだよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:19:52.84ID:ZzHHkw8d0
ふるさと納税なんて最近出来た制度なのに
それが無ければ立ち行かない自治体ってそもそも駄目だろ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:19:54.76ID:1mCs/kED0
アマゾンギフト券の印刷所を誘致すればいいんじゃないだろうか
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:19:56.19ID:DjBFAH7h0
>>1
糞自民党
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:20:38.30ID:DjBFAH7h0
地方を冷遇する安倍自民党
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:20:41.45ID:s1qG0Afx0
┏( .-. ┏ ) ┓

【二人はクローン体’s】

ビル・ゲイツ氏
ホーキング博士氏

---

*Android🤖陣営(安倍首相統一協会とフジテレビ)が

ホーキング博士を
【量子パケット】を操り【筋ジストロフィー】にした

量子パケット内に【病原の核細胞付きタンパク質】を混入し
身体に送り込み増殖させる

根治可能であるが放置されている au
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:20:43.54ID:gk6/eOL10
>>75
このルールの方が自治体一人勝ちしそうだけどね。
ご朱印なんてなんこもいらん。
温泉観光産業が地場であったとしても、
温泉にまつわるもの何個も欲しいか??
酒や食べ物がリピート基本でしょ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:21:11.76ID:i9V8vGYH0
センスの無い奴が首を突っ込んだ結果
わりと混沌として楽しくできていたカネの回りに暗雲立ち込めてきた
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:21:41.81ID:DjBFAH7h0
東京都には無条件でオリンピックに国費8000億円を投入!

安倍政権異常。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:22:49.59ID:gk6/eOL10
>>32
少し前までは本当にそうだったんだから許してやれ。
サイコパスはいいすぎ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:23:41.62ID:frXV61sC0
乞食根性晒した自治体は消え失せろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:23:48.22ID:o7Mu6TTg0
競争原理が働きて初めて、税金の有効活用ができる。
バラマキは失敗だったからな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:23:53.32ID:ldNwYN+m0
地場産業の基準をどうするかもあるだろうな
アマゾンのギフト券だって、アマゾンの大型拠点がある
千葉県の市川市がやる分には地場産業に違いないわけで

広島県の松田町が自動車を返礼品にした場合とか、いろいろ考えられるよな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:24:00.91ID:Ew7+kOVy0
返礼品目的にふるさと納税すること自体がダメだろ。
泉佐野市に納税した人は、ふるさと納税ではなく、買い物。
納税になってない。
ふるさと納税をこんな制度にした議員は誰だ?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:24:59.86ID:fIrxsibS0
>>15
返礼品がキムチだらけになるだろうね。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:25:16.51ID:DjBFAH7h0
>>101
自民党
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:25:40.89ID:GspO5Snf0
寄付してもらえるだけありがたいと思えよ
何も無いとこは悲惨やぞ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:26:06.16ID:Lo/bw/8l0
>>3
工業の町は製品が地場産業なのに、電化製品とか禁止なんでしょ?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:26:44.45ID:TWm+K5Ay0
地方は最低賃金もう少し上げろ。
広島とかでも未だ800円代だろ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:27:21.29ID:DjBFAH7h0
ふるさと納税や軽減税率

ややこしい制度ばかり作って揉め事を増やす安倍自民党。いい加減にしてくれ!
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:27:56.42ID:PjgAHlfC0
お金の掛からない返礼品ね……
生きたミヤマクワガタとか、いいかもね
北海道にはいないだろうけど
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:28:28.13ID:DjBFAH7h0
>>107
自民党を支持するからそういうことになる。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:30:42.53ID:ldNwYN+m0
>>106
となると、山梨県の忍野村がファナック製品を返礼品にする
みたいなことはできないのか

一般人の誰が欲しがるんだって言うのは置いておいて
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:30:53.92ID:54hILvpl0
>>3
まともな地場産品である真珠がダメと言われた志摩市は
どうすればいいんだか。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:31:32.91ID:EctnJbNU0
ムキになってまだ続けんのかこの糞制度
税をどこに納めるかは中央が決めるものなのに、納税者個人に委ねる時点で破綻してるんだよ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:32:17.29ID:d56NheuC0
ひらめいた
うちの町にイオンあるからWAONポイント返礼品にしたらええんや!
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:33:35.13ID:o7Mu6TTg0
>>111
それだけの企業があれば税収も入って来るだろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:36:19.95ID:NRUt81IS0
うちの村も工場や倉庫ばかりで特産品なんか無いから大変だわ
まぁ成人まで医療費免除される程度は税収が有るのが救いか
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:36:23.06ID:cZyqU+3l0
大阪には造幣局で貨幣が製造されているが

立派な地場産品やろw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:37:11.92ID:6HdKdxGd0
有効な地域振興策がでない以上、国がふるさと納税に口出ししない方がいい
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:37:20.77ID:T7CSFJP90
地方の税収が増えるかと思ったら、自ら廃止させて合併されるとか
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:37:49.44ID:vJ79Vm6X0
>>112
宝飾品としての真珠がだめなら、医療用器具としての真珠で申請してみるとか?
野党のエラいさんにつかってもらったり。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:38:23.66ID:gLOo0zNq0
>>1
八雲町のハンバーグの数が減ったのはこのせいか
美味しかったのに
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:38:35.69ID:EXor5kEo0
>>96
市場価格だから、実際に生産者からの仕入れ値はその1/3ぐらいかと
つまり、新ルールで1/3以下って事は、仕入れ値は寄付額の10%程度
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:38:48.74ID:T7CSFJP90
>>121
地域が復興するには財源が必要だけど、その財源が故郷納税で
そのふるさと納税を無くして地域復興とか謎
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:40:12.57ID:6X2o9G9R0
最初からこのルールでやればよかったのに
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:40:19.41ID:T7CSFJP90
地域復興にしても、ふるさと納税で社会実験してみると
東京と地方の差は財源ではなく知能、それもDNAレベルで差があるとわかった
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:40:34.05ID:gYyhmnpX0
>>100
金券の時点でだめなんだろ。

アマゾンマグカップとか倉庫見学ツアーご招待とかならいいかと。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:40:56.04ID:YudQbSz20
1万円でジャガイモ玉ねぎ10kgは返礼できるよな
卸価格ならもっといける
冷凍便使わない農産品にシフトするべき
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:42:27.58ID:YudQbSz20
>>120
朝鮮には売春婦があるな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:43:39.10ID:oUiCaAu30
工業製品ダメ
地元の商店街で使える商品券ダメ
大企業の下請けで作ってる商品もダメ

なんだ、山で木でも伐採してパズルでも作れってか
無理があるだろ、縛りに
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:43:44.84ID:tWZt7MLy0
>>58
別に農作物がないんだったらその事業の支援者としての権利を返礼品にすればいいだろ、クラウドファンディングみたいにさ
ふるさと納税を餌に自治体に知恵絞らせて地場産業育成させるのは良いアイディアだ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:45:34.34ID:m78A53Ui0
>>40
そもそも産地以外の周辺地域で同じものを買う(敢えてこの表現)か?

また抜け道か?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:47:05.73ID:6HdKdxGd0
東京に損をさせないとふるさと納税の意味がなくなる
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:47:37.48ID:lL0f/CWr0
もう返礼品無しで良いでしょ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:49:59.26ID:9qddpTNh0
地場産がないなら千葉産でええやん
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:51:26.50ID:Qc/yulGE0
ブラジル人無料レンタルの町とか出てくんのかなあ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:52:34.63ID:i77cw5Kj0
>>115
元から地場産業がある市町村をより豊かに
無い市町村をより貧しくするだけの税制
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:52:55.97ID:rtQ+K+oP0
当然、韓国産のものもダメなんだろうな。
ちゃんと監視しとけよ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:53:53.16ID:MlTGgEhq0
サントリーのウィスキーはダメだが
田舎の焼酎はオーケー?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:54:17.61ID:i9V8vGYH0
なんで金取る方が共産主義的な思考をするんだろう
金払ってほしくて競争してんだよほっとけ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:54:29.61ID:N1c+ljCB0
アマギフ関係ないのに未だにアマギフ連呼
総務省に洗脳でもされてんのかw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:56:05.24ID:s1qG0Afx0
┏( .-. ┏ ) ┓

【Android半導体チップ】陣営
(安倍首相側統一会派とフジテレビ)とは

Google、Windows、Apple、IBM、NTT、SONY
他、全世界の携帯・PCにて採用

--

【世界中の人類の脳思考・感情データ】を掌握
(東京大学脳科学積極参加)

・脳マッピングデータ書き換え
(ADHD、集団行動的ストーカー、集団デモ)

・脳の記憶領域消去、別人として書き換え

・基地外AI人造人間作成

注)今回のファーウェイ騒動ですが
脳データ書き換えでの、蜂の集団行動的な可能性🐝 ba
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:56:12.71ID:9qddpTNh0
豊田市はくるまだろうがたかいので
パーツでお返しかな
ワイパーブレードとかホイールとか
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:56:57.36ID:wn7KJrOL0
>>11
それよりも何よりも、無償化予算に当てる方が基地外だろ。
爆買い観光収入で市民税下げます!とやるのと一緒だぞ?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:57:36.00ID:m7MlOhfz0
〉〉8

ほしのゆめ、ななつぼし、おぼろづき、きらら397、ゆめぴりか…

いまや、コシヒカリBLよりうまいよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:58:44.67ID:MlTGgEhq0
551蓬莱の豚まんはオーケーだけど
餃子の王将の餃子はダメ?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 15:01:33.36ID:i9V8vGYH0
>>157
偏ると役人が悔しいからだろ
平等に分配できると計算したボクのおつむが間違っていたとか許せないって感じ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 15:13:33.48ID:PSpdMPhS0
菅さんが
ふる里納税提案

都市部が反発

政府が地方の過疎を理由に
都市部を説得

仕方ない
多少税収減っても
みんなで助けあって
過疎問題に協力しよう

ようやく可決

泉佐野市
よそなんか知るかい
わが所だけ儲かりゃ
えーんじゃ

都市部と協調しあい
助け合う
他の地域

じゃー
お前んとこだけで
好きにやっとけよ


おわり。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 15:20:35.02ID:MBZncBGW0
泉佐野市の地場産業といえば関西国際空港
輸入品を返礼品にすりゃ良い
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 15:23:14.36ID:i77cw5Kj0
>>163
泉佐野は普通に航空券でふるさと納税つけてたろ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 15:31:22.18ID:ZAkoOS8q0
まともな地場産品があったらふるさと納税に頼って無いわ
もう日本が助ける気無いなら露中韓に助けてもらうしか無いわ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 15:38:15.71ID:5lwDKzBqO
通販やらなきゃ成り立たない自治体なんざさっさと統合しちまえ
それこそ甘えだわ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 15:40:00.62ID:ZRUHI+UW0
普通の市町村は
返礼30%、楽天等の業者10%、受取60%でやってた。

泉佐野は業者を使わずに自分でサーバ作って、その10%をアマギフで還元した。

これの何処が悪いんだ?叩いてるやつは楽天、さとふるの業者の回し者か?
ふるさと納税を廃止したい総務省の回し者か?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 15:40:27.85ID:rYi7dhZT0
ある程度大目に見てた部分まで規制されたところは泉佐野を恨め
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 15:45:40.97ID:UPES3QlD0
>>157 北海道の根室市が その政府の望む
合致するモデル自治体らしい … あそこは色々あるだろな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 15:49:16.70ID:bFOlqYcP0
>>13
予算規模が全く違うだろ
毎年、安定して数百億集めるプロジェクトがあるのか?
ぜひ教えてくれ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 15:50:34.75ID:mg7jEjfc0
愛子、悠仁は白痴。クラスメートの証言

・愛子、悠仁共通
話しが成立しない
普通の日常会話が出来無い

・愛子だけ
授業中に教室内で他の生徒を異様な目で睨み付ける

・悠仁だけ
授業中に奇声を上げる
後でお付きの人が謝って来るんだと



皇位継承者がどっちも白痴。
実質的に天皇制は終了。
ざまみろ死ね糞ジャップ

6
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 15:51:35.16ID:5fBjNs780
「まともな地場産品が無い自治体は 滅んでも問題ない」という総務省官僚の考え
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 15:52:30.51ID:cG+cxj7B0
市価と仕入れのギャップが大きいものや、地元以外では入手しづらい物が有ると良いな。
八雲はわからないけど、森はよく調べれば何か有りそう。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 15:57:28.43ID:ZyROatc30
>>19
少なくするだけなら簡単なんだよ
それでも寄付が集められるかが見通せないって話だろ
ほとんどの寄付が返礼目当てな現状では
返礼で目を引かなきゃ選んでもらえないんだから
地のアピール力が無い自治体には死活問題だよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 16:00:04.74ID:xqUoI6gf0
チマチマしたルールを作るならいっそ制度自体やめてしまえよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 16:02:06.05ID:bFOlqYcP0
> 豪華な返礼品によって自治体が"一人勝ち"にならないように

有名な特産がある自治体の一人勝ちへ変わるだけだろ
しかもそういう自治体は、ふるさと納税制度がなくても特産で、もともと潤っている自治体なわけだし
結局、地方自治体の格差が広がるだけ
アホやなあ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 16:02:47.18ID:6sLwRt6A0
>>167
らくてん、さとふるは、泉佐野と提携継続だからお友達継続
ちょいすとはけんか
だから、楽天やさとふるの回し者はないんじゃない?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 16:04:43.05ID:xqUoI6gf0
>>181
一人勝ちって意味が分からんよな
勝ちとか負けより税金が目減りすんのが問題なのに
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 16:06:02.36ID:G01TNA6S0
>>112
これ別に悪いことしたわけでもないのに禁止されてるの笑えるわ
志摩市が人気になったらダメなのかよって
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 16:07:10.59ID:xqUoI6gf0
>>186
特定業者との癒着がばれたとか?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 16:09:26.37ID:y4mLKdak0
>>184
税金の目減りの何が問題なんだ?
アホ公務員とその取り巻きに使われるよりアマを儲けさせてより便利になった方がいいだろ 
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 16:13:35.19ID:fG3g0wGI0
まあお年寄りが通販と勘違いして納税してるらしいからなあ。普通に通販で地場産品買ったほうが
安いといっても、頑固に故郷でもない田舎に納税して返礼品を喜んで受け取っているのね。
これが3割に限定されても気づかずに納税するかと思うと気の毒だねw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 16:15:40.24ID:G01TNA6S0
>>187
いや換金性が高いってだけ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 16:23:27.77ID:SJ3VAZ1l0
泉佐野とかの問題以前にうまみがなかったら
誰もやらなくなると思うな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 16:31:35.61ID:XHre2Vt90
そもそも応援してもらえるほど魅力の無い地方だって自覚しなさいよ。
泉佐野もな。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 16:37:00.61ID:RHxGHoy30
八雲は木彫りの熊とかあんだろ。あと木彫りの熊とか。それと木彫りの熊とか
森は…まぁ頑張れ
てかマジな話、八雲って牧場天国だけど牛乳と鶏肉くらいしかないのか
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 16:49:15.20ID:NiJ1gudo0
>>194
ケンタッキーの牧場あるから、フライドチキン食べ放題でいいなwww
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 16:54:59.17ID:cMQxIntQ0
国の税金も
国会議員に30分相談できる権利とかを特典にすればいいのに
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 16:59:48.79ID:LY/G9gFY0
>>3
米ってだけでも人気だが

まあ当然、無名の米ならKg当たりコスパで上位じゃないと見向きもされないだろうけど
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 17:01:07.70ID:cG+cxj7B0
>>189
払わなきゃならないものだから、キックバックが高いとこに流れる。
で、キックバックが大きいほど全体の税収が目減りする。
目減り分は地域産業活性化のための支出なのでやりすぎや地域振興に結びつかないものは排除なんだよ。
産業が活性化すれば、法人税や所得税である程度は帰ってくるから、支出の実際の額は返礼品による目減りよりは抑えられることになる。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 17:01:14.33ID:EN1i/9pr0
>>189
所得制限からの控除限度額をうわまらない限り実質負担は寄付金控除の差引額2000円やぞ。
1万円を寄付して3000円分のものをもらっても1000円は安く入手できているって事で、
さらに高額ならそれ以上のプレミアが有るってこと。

おそらくお前が「お年寄り」から騙されているか、そもそも何にも把握できていない
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 17:18:16.97ID:7+gWSFCR0
k岡市の殻付き牡蠣が、最悪だったことがある。
好きな自治体なのになぁ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 17:21:51.59ID:69s1e/CY0
辛坊の番組で総務省ボロカス言われてた
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 17:22:30.99ID:d56NheuC0
>>169
北方領土対策か
あそこ人口数なら市から町に格下げレベルなのにな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 17:22:44.47ID:t6g1Hcyj0
地場産のものが何もなかったら、返礼できないじゃないか

それは、制度的な欠陥だろうが
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 17:23:54.36ID:FsnFQTIi0
>>3
文句は泉佐野に言え
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 17:24:46.28ID:IiI078bE0
>>3
食料から何から外に頼りっぱなしの都会への嫌がらせでもあるw
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 17:24:57.06ID:p9t6Jq/t0
返礼品を全面禁止で良いだろ。
問題ばかりなのになせ続けるんだ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 17:25:47.27ID:EN1i/9pr0
>>204
海の上では辛坊、オーラ出してたな。

漁業権の無い海、国民の釣り天国にしてほしい。運輸省も空港会社も潤うと思う。
あと、空港予想図に描かれていて地元民が馬鹿にしていたというイセエビが住んでいるらしいが
泉佐野は空港から許可を得て、「空港エビ」とか産物にするとか、それらの目論見で寄付を募るとかせえや。
返礼義務のない寄付金の方がおいしいやん
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 17:28:02.76ID:siWVeLgy0
泉佐野市のモラルハザードが起こした物だが、
もう返礼品禁止にした方が良いのでは?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 17:31:55.79ID:EN1i/9pr0
>>211
×運輸省
◯国交省

ハットリ君の相性で泉州民から親しまれた囲碁将棋好きの服部経治氏、
2004年と随分前にお亡くなりになっていた

泉井事件とか、どう考えても親中2Fや童話関係しているよね
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 17:32:00.34ID:28c+4lZa0
地元の可愛い娘の濃厚サービス券つけたらどう?

高齢者しかいない村じゃ無理か・・・(´・ω・`)
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 17:34:08.53ID:EN1i/9pr0
>>213
全然違うと思う

もともと財務省が難色を示していて総務省は頑張っていた案件。
財務省に野田が屈服したんやで
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 17:37:41.35ID:TPY0TJb00
>>217
総務省もまともな人たちはふるさと納税制度に大反対していた。
それらの人たちをスターリンのように菅が粛清した。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 17:39:27.46ID:rkP1E/KA0
>>48
朝どれ野菜とか他と区別のつかんものでだれが金落としてくれるんだ?
おらが町はこれ!っていう強力なインパクトを持たせないとあかん
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 17:45:53.69ID:7+gWSFCR0
>>222
つまりは、ミンスの置き土産だなw
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 17:47:52.64ID:cb53B7y80
そもそも何もないような場所が分不相応な金を望むことが間違ってるだろ
何もないならまずは何か作ることをやれよ
金がなくてできないなら知恵も魅力もない場所なんだから滅びろよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 17:52:16.49ID:vTMLonmk0
>>1
せめて地場産は3割制限やめろよ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 17:53:06.90ID:zBe18lNv0
>>46
北海道では網走市がサッポロクラシック配ってたけど
地場産品じゃないからダメになったぞ?
北海道で作ってるけど網走はダメらしい。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 17:55:07.20ID:JWC3M4Dw0
>>79 >>82
東京23区のうち、返礼品があるのが
墨田区、品川区、文京区、中野区、杉並区、北区、足立区
の7区で、他は返礼品がない。

墨田区は東京スカイツリーのレストランの食事券とか、返礼品が充実しているが
返礼品のある区でも概してあまり寄付を呼び込むのに力を入れている様子はない。

23区が力を入れて寄付金を集めれば叩かれるのがわかってるし、
元々税収が豊富だから、ふるさと納税で多少税金が流出しても
たいして影響はないということだろうな。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 17:55:18.42ID:Tv/0ZnjG0
もともと持っている者はより富んで
無いものはより貧しくなる
アベノミクスの成果だ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 17:56:12.49ID:WQhB6WqO0
>>111
ファナック製品を返礼にするために、一体どれだけの年収がいることか。
工業製品はそもそも金額高くなりがち。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 17:56:23.16ID:ohc/zBKD0
結局、ふるさと特産品がある自治体だけに金が集まる
強者の一人勝ちだな

名産品も何もない地域は死亡
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 17:57:01.42ID:XVA1BpuW0
地場産品とか何かしらあるだろ。
話題の泉佐野だってタオルじゃしょぼいってだけで、何も無いわけじゃない。
何も無いってのは案外ないもんだよ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 18:00:07.51ID:MBZncBGW0
>>234
我が松本市の地場産業といえば朝鮮人売春婦か
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 18:01:45.47ID:q1lJvLCa0
>>234
しょぼいやつじゃ税が集められないから立派なやつ出すんだ
そういう制度だぞ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 18:03:00.52ID:KTGRZq+P0
>>228
麦酒がだめならにニッカウヰスキーの蒸留所でしか買えないやつにしやう
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 18:03:42.82ID:MBZncBGW0
アマゾンの拠点がある自治体はアマゾンギフトおっけー?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 18:04:14.12ID:OgwmPtz30
>>236
少なくともアマゾン商品券とか出す制度ではないわな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 18:07:07.90ID:KTGRZq+P0
>>239
Amazonが、何か生産してんのか?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 18:07:49.02ID:ojSLwXzt0
>>167
楽天やさとふるに総務省の役人が天下りしていたら
そのとおりだな。
(´・ω・`)
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 18:08:23.22ID:q1lJvLCa0
>>240
でもアマゾン商品券に食いつく利用者はたくさんいたでしょ
ふるさと納税がどういう制度か利用者の方がよく知ってるよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 18:11:39.98ID:XFj78JZF0
名の知れた補助金漬け産業へ流す金を
積み増すつもりだったのなら
初めから素直にそう言えばいいんだよ

穴だらけな制度の下で争奪戦をやらせて
勝者にペナルティとか然るべき場で
担当者から事情を聴かないとダメだろ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 18:12:02.29ID:OgwmPtz30
>>247
でもじゃないから排除されたんだよねw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 18:15:41.58ID:mbDFwI490
政府がいろいろ頭使って均等に配分しようと努力するのは分かるけど
一般人が5chやtwitterでごちゃごちゃふるさと納税の是非について議論してるのが意味わからんわ
俺らは節税できて美味いもんとか役に立つ物をくれる自治体にふるさと納税をしたいわけで
わざわざそれがしょぼくなる今回の制限に賛成してるやつは政府の犬か何かか?
俺らはもっと税金を安くしろと声を上げる、政府は適正な納税と地方活性化をと主張する
このバランスでなんとかまともな税金を収められるわけで、俺らまでどうぞ納税致しますやったら政府は喜んで増税するだろ
あくまで反対の声を上げておくべき、実際には無理だとしても
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 18:16:36.58ID:zBe18lNv0
>>237
いや、網走で作ってないからNGとなったようだよ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 18:18:12.31ID:YiWplM/T0
全て泉佐野のせいだな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 18:20:53.04ID:q1lJvLCa0
>>249
しょぼい地場産品で鳴かず飛ばずの惨敗よりは一瞬だけ大勝ちできるもんだして荒稼ぎ
なにもない自治体であるなら禁じ手を出したほうが美味い可能性は十分ある
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 18:20:55.92ID:N1CEmQXB0
某市は醸造が盛んだからと、他市の特産の鰻にタレ塗って焼いて堂々と出してるけど、良いのかね?
そんなこと言ったら加工が市内なら何でも良いってことになると思うけど。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 18:20:58.02ID:9hw7tdQ10
自治体の判断に任せるとかやってたらアマゾンとかやり始めるもんだから
ガチガチに厳しくせざるを得なくなったんだろ
悪いのはがめつい奴だ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 18:21:34.19ID:Q7wnk/sT0
>>250
目の前の返礼品が何より大事ならそうだろうね
返礼品合戦加熱化の先に待つ事態を想像できるなら必ずしもそうではないだろうけど
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 18:23:56.36ID:DcSbc3P/0
地場産の返礼品で喜んでもらえたらふるさと納税以外でもビジネスチャンスが到来するかも知れないのにね
目先の金に欲の出るバカばかり
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 18:24:53.69ID:2WB12qfQ0
返礼品は女子高生の脱ぎ立てパンツでええやないか。総務省、文句ないやろ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 18:25:13.79ID:JWC3M4Dw0
>>167
いろいろと批判の多いふるさと納税を、なりふり構わず維持しようとしているのが総務省だ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 18:29:16.31ID:XFj78JZF0
アウトになる新制度のスタート前に排除を決めて
いつ復帰させるかも未定とか
僻地の救済は主目的ではないと言ってるようなもんだよな

原点となる発想の段階で問題大有りの制度だし
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 18:29:40.16ID:OgwmPtz30
>>253
そっすね、日本全国に恥を晒してな
チョンみたいなメンタルだなオマエw
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 18:31:19.97ID:q1lJvLCa0
>>261
所詮は税金の引っ張り合いだからな
ふるさと納税が穴だらけの制度というだけの話よ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 18:35:47.74ID:8JF/JTZo0
>>264
法律の範囲内でルールをしっかり守りながら、創意工夫をほどこし、安倍政権の理不尽と戦う自治体かな。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 18:43:41.08ID:7QtPZZI00
自治体に製造工場が在るかないか
ブランド産品が有るかないか

これが直結する返礼品の名を借りた楽天や価格コム状態の何処が正しいんだ?
浪江村が震災地だからと無関係な産品を並べるのは見て見ぬふりか?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 18:51:45.72ID:CbnuFklh0
住民税の2割ふるさと納税出来るなら、制度自体無くして
住民税2割値下げしろよ。その方が100万倍いいわ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 18:52:06.46ID:XFj78JZF0
本質は自助を否定する出来レースだからな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 18:54:51.94ID:ucqPqlo80
もはや泉佐野もアマギフも関係ないのに
未だに泉佐野ガーがこれだけいるなら総務省のプロパガンダは大成功だな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 19:00:49.23ID:Q7wnk/sT0
>>263
そんな所はどのみち高齢化して先細りの未来しか無いじゃん
やり方次第で寄付が臨めるふるさと納税あった方がまだマシなんじゃないの
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 19:02:52.69ID:XFj78JZF0
見込みのある地域を引き上げるだけなら
ワザワザ目減りさせるような制度など要らんのだけどな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 19:04:27.29ID:G3sill2E0
>>270
返礼品には地場産業の利益が含まれてる
間接的に地方企業の儲けになってるんだよ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 19:07:20.80ID:CbnuFklh0
そんな事でしか儲けられない企業なんか潰れてしまえ
個人消費も増えて、人手不足解消だろ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 19:07:42.19ID:Qi7m0J+60
やり方はどうあれ田舎にも予算が行くようにしないとニセコや対馬みたいに中韓の事実上の植民地が増えてくぞ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 19:10:34.01ID:xqUoI6gf0
住民税の仕組みを変えるべきだね
例えば30歳以下は実家のある自治体に半分を納めるようにするとか、国が一括して徴収して10年前の人口に応じて配分するとか
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 19:11:14.45ID:DQ1MyuJL0
総務省グダグダだな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 19:12:38.64ID:vmPf9p8R0
へんな制度を当てにするのが悪い
やめちまえ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 19:15:23.03ID:V5cEpDwA0
皆同じルールでやるという当たり前の話
影響はあっても普通はこうやってきちんと対応する

泉佐野w
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 19:17:04.32ID:aohGnhEb0
成り立たないのに無理矢理やろうとしてる自治体の方がおかしいことに気づけ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 19:28:30.13ID:nCh5skEv0
こんな規制してたら頑張る自治体が報われなくなる
見返りが気に入らないなら潔く禁止しろ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 19:48:59.69ID:hA+DF7OQ0
地方の税収アップ+地場産業の収益アップというウルトラC的な地方活性化政策だけど、目立った産業のない市町村は蚊帳の外だわな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 19:53:14.78ID:95jlCUBD0
>>270
そもそも寄付する代わりに住民税を安くしてあげましょうという制度だから
それは無理だよw
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 20:04:34.33ID:fx8/j6Fz0
以前に一村一品運動をやってたのに怠慢だな。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 20:05:23.35ID:iANZpkP40
韓国産はOKみたいな変なルールも撤廃されたわけね
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 20:09:08.59ID:pEBzZkZ90
泉佐野は「ロシア戦争おっぱいまんじゅう」という特産品ができたから、復帰間違いなしだ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 20:14:36.28ID:UOtmg2jX0
返礼なんてやめればいい、バカじゃねーの?何が納税だよ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 20:16:55.57ID:s6dw96eH0
>>288
貰う金もやる物も、どちらも他人のふんどしなので、頑張ってすらいないが
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 20:29:32.72ID:6vtS1b800
返礼品自体を禁止にしろっての
元々は無かったものだし、ふるさと納税の理念は生まれ育ったり世話になった土地や
災害に苦しむ土地に寄付をするもんだろ
泉佐野市みたいな基地外自治体が出てくるのは金持ちのネット通販状態になるような
制度にも欠陥があるからだ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 20:51:08.95ID:nCh5skEv0
>>298
他人の褌だろうが制度を利用(悪用でも)して従来じゃあり得ない利益を上げたんだから
営業努力の賜物だろ

俺の自治体なんか全くヤル気ないぞ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 20:54:34.81ID:Ywu7uy5v0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://pesc.pw/HFPRH
(続)法窓夜話私家版 http://pesc.pw/H7DJW
kwc
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 20:57:01.95ID:C/+HBjia0
>>111
いやファナックから法人市民税やら固定資産税やら上がるんだから無理しなくても。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 21:42:24.48ID:8EwSL4td0
そもそも税収の取り方に問題があるのでは?
本社の事務所から取るより生産している工場地帯から税収を取ってその地方を活かせばいい
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 21:50:50.32ID:3sBDy9a00
朝鮮集落がやりすぎるからこうなる
自分さえ良ければの考えが全体を苦しませる
まじでタヒね
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 21:59:22.95ID:E9yZFqGq0
八割ぐらいに落ち込んだ……
他の自治体は最初からその状態で工夫したりして競争している。
落ち込んだのではなく、今までがズルして他の自治体の利益を奪っていただけ。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:06:15.25ID:NiJ1gudo0
>>307
そうだよ、法人3税の配分がおかしい

地方で売り上げて、税収はみんな本社のある東京都に取られる。
法人3税を売り上げに応じて分配するならいい
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:07:55.58ID:NiJ1gudo0
>>292
それって道内だけの話じゃないの?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:08:58.76ID:9Y7UUDH20
>>307
>そもそも税収の取り方に問題があるのでは?
>本社の事務所から取るより生産している工場地帯から税収を取ってその地方を活かせばいい

いまでもそうでしょ。

大きな工場ある自治体は、税収多い
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:09:54.19ID:2w+ZPHYI0
アダルトビデオ会社のポイント配ってた自治体あったなどこだっけ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:10:21.96ID:q1lJvLCa0
>>311
競争といっても所詮は美味い餌見せて他所の税を釣ろうという利益誘導
まともに取り組んだところで他の自治体の利益吸い取ってることに変わりはない
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:12:01.65ID:gYvYCfFi0
どれだけ豪華でもフグなら許される
何故なら下関も特産品だからね
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:13:13.52ID:kaQ/gMJY0
>>307
仕事も人も都心部に集中してるのを直さないと根本的に解決しないよね
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:13:47.44ID:jCK5vezV0
>>1
国側で納税配分するのがいいんじゃね
住民票を置いていた場所全てに(滞在期間/年齢)の割合で分配しろ
これなら地方から都会に人を奪われたって、その人を育て上げた期間分の税金を受け取れる
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:14:58.78ID:TFSSG8Sk0
泉佐野市は頭いいな
外されてもこのルールならどうせわずかな寄付にしかならないんだから、外れるまで好き勝手にやった方がいい
100年分は稼いだだろうし
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:17:02.96ID:3uXAHXW50
やめたら?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:24:16.35ID:o6WyBhKT0
>>320
稼いだとはいっても、りんくうゲートタワーの高架下部分も到達しないような。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:31:33.90ID:JCksCGgK0
>>320
144年分の地方交付金を集めたから
運用利回りだけで十分な稼ぎがあるから集まった金を使うようなアホな事をしなければ財政順調な自治体になるはず。
225銘柄の配当利回りは平均2%やからな。
毎年2年分の交付金が稼げる。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:33:46.68ID:NiJ1gudo0
>>324
関空の近くの空き地にカジノ作ればいいねw

泉佐野市ならやってくれそうだ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:35:50.38ID:NiJ1gudo0
>>320
これからは法の元での平等に反すると国を相手取って裁判を行ってほしい

無期限の除外は不当であると
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:40:07.99ID:IJmOqVSO0
もう地元の女の子嫁に差し上げます位しないと
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:41:21.75ID:rWReKVIa0
>>305
原発誘致で得たカネは住民に危険を与えるから批判が出ても不思議じゃないよね

反原発イデオロギーもメジャーだし
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:44:41.29ID:9ucxdvfP0
>>306
日本国内での日本人によるミサイル開発なら支援するww
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:47:35.95ID:pGOsCu4y0
返礼品に何を出そうが関係ないわ。アマゾンのギフト券の何が悪いんだ?
別に牛肉や海産物なんていらない。地元の野菜や米をもらっても、うれしくないから
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:54:36.68ID:Abphug2P0
>返礼品は地場産のもの
またなんとでも言える変な言い回し来たな
これは確実にトラブルの元になるな
それに地場産が一般消費者相手に魅力のないものに対しての救助措置が必要だろう
一般人がスチールロールだとか木材とか貰っても仕方ないだろ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 23:16:15.55ID:Xn6SUzG30
実はこの制度、
「欲しい返礼品出してるところがないから、普通に地元に住民税納税するわ」
って奴が一定割合いることがバランス的に必要

特に、魅力的な産品がないとか言っている自治体には大事な話
これによって、ふるさと納税として外に出さずに地元に納税してくれる
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 23:27:36.70ID:w8Je9Ayo0
今住んでる市の返礼品を調べたら牛肉とか蟹とか地場産業とは全然まったく何も関係ないものだらけだった(´・ω・`)海ないし
これ許されるならギフト券もセーフだろ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 23:28:08.38ID:hQ60LOpa0
>>256
一人で寄付してろよ。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 00:32:42.65ID:tdgm5vA40
北海道の八雲町って、ロシア産の「マスコ」を「イクラ」として返礼品にしてたとこだな。

で、「これイクラじゃねーだろ」ってレビュー書いたら、中抜きサイトがブロックして全然掲載しない。

さとふる、お前らのことだよ。

事実隠蔽工作までパッケージにして販売するのがさとふる。

そりゃあ6割の中抜きボッタクリでもしないと商売にならんだろう。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 02:40:21.80ID:F8WnvMeN0
半導体工場が密集してる村なんて、何を出せばいいのかね
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 03:44:19.75ID:DybNwB+H0
>>324
株買うより借金返して借金に払う分の利息減らした方がお得な気がする。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 07:56:31.42ID:eR4RLqK60
>>167

今回の法改正で、中抜きサイト業者ののピンハネ率は一応上限20%に規制される。

これまでのピンハネが10%なら、国が「もっとピンハネしていいですよ」というお墨付きを与えたことになるwww

泉佐野が自前サイトで浮かした金額が300億円だとするなら、仮に10%のピンハネをゼロにしても、この規模の還元なんか無理だってわかるだろ?

まあ中抜きサイトがふるさと納税を悪用し短期間にボロ儲けして、制度をぶっ壊す元凶になった一番のワルということだな。

返礼品競争を煽ったのもこいつら。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 08:39:26.62ID:YTJ7UKtx0
>>334
ふるさと納税の利用限度額が住民税の20%までだから、80%は地元に残る。
さらに、税金が流出した自治体が交付税交付団体であれば、流出額の75%が
国から補填されるから、全住民が目一杯利用しても、流出額は最大住民税の5%だ。
実際の流出額はその10分の1程度だ。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 09:02:38.30ID:jdJW+TJl0
>>345
返礼品やサイト手数料は補填されないし
根本的に国の税金の無駄遣いだということくらいわかると思うが。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 09:15:31.43ID:YTJ7UKtx0
>>346
税金が流出する側の自治体の話をしているんだから、返礼品やサイト手数料は別の話だ。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 11:59:10.85ID:jdJW+TJl0
>>347
別の話じゃだめだろ。
全国の大半の自治体がこれで収支赤字になっているのに。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 12:34:16.11ID:9WAuu0EF0
そんなに収支赤字なの?
大半の自治体が?これのせいで?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 13:56:45.41ID:E3ICsJPX0
>>344
ふるさと納税サイトへの委託料の話をするなら
自前でやってる泉佐野の場合はサイトの運営費用とか人件費がそれに相当する
『自前でやってるからゼロ』はありえない

むしろ、納税サイトの場合は『多数の自治体の業務を一括でやっている分、一つの自治体あたりの費用は単独でやるより少ない』とも考えられる

広域事務組合みたいなものの存在を知っていれば、考え方自体はわかるはず
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 15:21:40.34ID:wSKd7Mu80
>>353

泉佐野はサイトの制作業務は外部に出してる。運営自体は市でやってるが。
とはいえ人件費は市職員の残業代がかかる。
だからゼロというのはあり得ない。
あくまで仮定としての話だと理解すべきだと思うけど。

サイトがやってることは「食べログ」と一緒。
肉部門ランキングで上位に入れて欲しければ追加料金。トップページに掲載するにも金がかかる。金を出さなきゃサイトの隅っこに掲載されるだけで、役に立たない。
納税クレーム処理もオプション。当初は基本料金は10%でも、自治体はどんどん課金されて、結局5割以上の手数料を取られてるのが実態。
食べログで4.0以上の評価の飲食店が、金出すのをやめたら、あっという間に3.0にされたとかいう話は有名だ。


http://www.change-jp.com/ir/
このチェンジという会社は、「ふるさとチョイス」の運営会社であるトラストバンクという会社を昨年11月に買収した。
その後、チェンジの株価がどうなったか、関心があるなら見て欲しい。

自治体ならコスト削減のために広域事務組合を利用する手はあるが、サイト会社がやってることは営利事業だから、発想が違う。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 15:28:46.91ID:jdJW+TJl0
>>351
ふるさと納税は、自治体の収入という限られたパイの奪い合い。
地方の自治体といえど入ってくる一方とは限らず出ていく分も少なくない。
他の自治体から入ってくる分も返礼品とふるさと納税サイトの利用料や事務手数料で半分は消える。
これで黒字を出せるのはごく一部の勝ち組自治体だけ。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 18:22:03.34ID:ba0ycCmi0
岐阜県関市 ふるさと納税の報告

年度 件数・金額
2008年 11件 810,000円
2009年 13件 4,244,938円
2010年 17件 572,377円
2011年 17件 780,000円
2012年 13件 590,000円
2013年 111件 4,050,000円
2014年 155件 6,600,000円
2015年 2,960件 87,241,000円
2016年 12,715件 438,698,000円
2017年 47,099件 1,413,462,869円

すげーなここ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 18:41:48.00ID:wSKd7Mu80
>>359

包丁や刃物関係が特産品か。
堺の包丁は高価すぎるけど、返礼品にちょうどいい価格帯みたい。

実際、どれぐらいが関市の役に立ったのかはわからんが。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:35:10.85ID:BtKJFVrt0
>>354
私もそう思います

株主の発想では、こういう意見も出ますし
(泉佐野も問題ですが、収益を目的とする株主比率が増える以上は利益の最大化を図る発想になる)
> 泉佐野市が、ふるさと納税のコンサル、アウトソーシングみたいな事を
> はじめるみたいだけど、ふるさとチョイスからのノウハウとかそのまま
> 利用されたりしてないのかな?そういうのって禁止したり利用料取れないの?
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1835700/b7ff8be70423cbf93f8f9256c53be24f/27?offset=804&;rv=0

また、ちょいす親会社ちぇんじは海外株主を増やそうとしており、租税権の流出に
近しい事態をまねく危険があり海外資本制限しなければ深刻な事態になります
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 20:35:53.91ID:yKil77e90
>>361

企業は利益を上げて株主に配当を還元すべき存在ですから、それを否定する気はありません、

ただ泉佐野が騒ぎになった時、チェンジの株価がドカンと動いたのは気になってました。
役員の保有株売却に新株発行、驚かれたでしょうね。
ザクッと計算すると、このディールが成功しても、日本の会社であることに変わりはなさそうですよね。希薄化は残念ですが。

気になるのは、幹事証券会社にみずほがいることです。中国と近い関係は噂になっていますから。

ただ、このチェンジとふるさとチョイスは、納税サイトの中でも官房長官に近いと聞いていただけに、意外な気もします。ふるさとチョイスの須永代表など、よくわからない関係者もいます。

もう少し調べてみたいと思います。

まあサイトの運営ノウハウでは、泉佐野はふるさとチョイスには太刀打ちできません。やる気なら勝負はついてます。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 05:41:05.48ID:Pvx3AoIe0
自分の所だけ普段より集まればズルして問題なしって奴を公務員にするなよ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 11:29:15.05ID:5TJm3lVu0
これで町が潤って凄い助かったって言ってたんだけどなぁ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 15:12:01.13ID:Wez2wnad0
>>365

泉佐野市民の将来が明るいものになるか、お先真っ暗になるかは、このバカ市長が決めるのよ。

まあ延命にはなったろうが。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:45:21.09ID:PCO3Z1he0
目黒区 さんま
練馬区 大根
江戸川区 小松菜
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 18:49:59.99ID:c5q1dixO0
>>362
営利企業が利益を求めることは私もおかしいことだとは思いませんし、
今回の増資は完全に失敗しこれからも日本企業のままだと私も思います。

ただ上場している以上は外国資本が容易に流入可能な状態であることで、
「外国資本に支配され、住民の意思を無視した利益収奪」
「事実上税金を扱う以上は単なる利益以上の内政干渉を招く状態」
がいつでも展開しやすい状態を憂慮しています。

> 幹事証券会社にみずほがいることです。中国と近い関係は噂になっていますから。
みずほは中国とかかわりが深いのですね、、勉強になります。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 18:57:05.66ID:860CmbmH0
新たな業者との癒着や特権の醸成
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:00:04.13ID:bXSX56l90
地場に産業ないなら金も必要なかろう。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:01:57.04ID:S6nLoDUd0
地場産のものなんて要らないから
内緒で箱の下にアマゾンギフト券入れてよ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:03:24.51ID:7SOqYzuu0
泉佐野のせいで改悪
マジ迷惑
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:09:26.80ID:bkLG+X5J0
>>1
2割だろうが3割だろうが、納税額の大きい高額納税者ほどふるさと納税で得る利益も大きくなる
いってみれば、ふるさと納税は政府による上級国民への利益供与、合法脱税手段の提供に他ならない
結果的にふるさと納税のせいで貧富の差は拡大し、日本全体で見た税収も返礼品の分だけ低下して財政も悪化し、そのしわ寄せは行政サービスの低下となって現れる
ふるさと納税は貧困層にとっては最悪の制度
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:13:22.81ID:hSX3Gwdm0
こんなこと厳密にやりだしたらほとんどの地方自治体が死ぬぞ
アベはほんとろくなこと考えねえなあ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:21:29.53ID:WcOzBBYT0
日本中のお金が泉佐野に集中
寄付金で凄いことになるんじゃないの?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 02:07:32.42ID:k/J5BXSV0
>>375

サラリーマンにとっては数少ない節税法。
とは言え、大切に置いてあったウナギの白焼きも、息子共に食われるというあまり意味の無い制度ではあるな。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 08:38:47.71ID:2RrqsF/Q0
>>379
家族持ちのサラリーマンにはふるさと納税の枠なんてほとんどないだろ。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 08:56:04.65ID:TZCRWlNT0
>>380
>家族持ちのサラリーマンにはふるさと納税の枠なんてほとんどないだろ。

そんなことない
せいぜい年収800万程度有れば、10数万ふるさと納税できるよ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 09:01:16.41ID:2RrqsF/Q0
>>382
極わずかしか存在しない層を基準にされてもね。
そんなこと言ってるから富裕層向け脱税制度とか言われてんだろ。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 09:04:33.17ID:gVOMlQ0z0
泉佐野に目を向けさせてるけど結局は
総務省のやり方がそもそもおかしいだけだよなあ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 09:07:22.02ID:xJ/tMBWw0
そもそも地元で採れるイクラなら原価ゼロ円なんだから
返礼率を気にする必要はないだろ
養殖してる鮭のイクラというなら話は別だが
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 09:22:12.89ID:NEh2hzV60
故郷納税とかわけわからん控除は全廃したほうがいい
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 09:45:38.98ID:UKd3mEHi0
>>385
サケを取りに行くために使った船の維持燃料費は?
サケを取った人に払う手間賃は??
サケを解体してイクラを取り出す人に払う手間賃及び梱包冷凍維持費は???
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 10:05:45.81ID:xJ/tMBWw0
>>387
鮭は回遊魚で卵を産みに川を登ってくるもんだろうが
イクラの採取は無償ボランティアにやってもらって
梱包費郵送費はふるさと納税から負担すればよい
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 10:10:45.53ID:xJ/tMBWw0
例えば自然に生えてる土筆だって人を雇って摘んで市場に出す商品のように選別して梱包して
値段を店頭価格にしたら30本ほどで200円とかの値段になるはず。
土筆は極端にしてもフキノトウだってタラの芽だって野草は全部市場価格は高いだろ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 10:30:20.49ID:nC/OZNsQ0
>>1
>1月から返礼品の割合を3割にしたんですけど、4月までだと前年と比べて、8割くらいに落ち込んでいた

いや待てwww
増収してるじゃねえかwww
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:49:12.69ID:Mtq2tkwo0
>>385
物の値段は希少価値かそれを生産するのに要した人件費かのどちらかで成り立っている。
農作物だって海の魚だってそうだ。原価には人件費を含む。だれが喜んでただ働きするんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています