高崎(倉賀野)は中山道、日光例幣使街道、三国街道、日光下仁田街道(信州姫街道)、信州街道・草津道と、
四方八方に街道が延びる交通の要衝だが、これらはいずれも前橋を通過しない

前橋は沼田街道、清水峠、会津街道、日光裏街道程度で、江戸方面へは目立った街道が無い
これで前橋が上州最大の藩だったというのは何故なのか