X



【暑さ対策】日本政府が「日傘男子」を推奨!中国ネット「日本のサラリーマンには必要」「中国の男性は…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/05/26(日) 10:00:48.41ID:vimsYjKt9
中国の動画メディア・梨視頻(Pear Video)の中国版ツイッター・微博(ウェイボー)アカウントが23日、日本の環境省が男性に日傘の使用を推奨していることを伝えると、中国ネットからはさまざまな反応が寄せられた。

【その他の写真】

同キャンペーンは昨年の記録的猛暑を受け、環境省が熱中症対策として打ち出したもの。主に、屋外での活動が多いサラリーマンなどを対象に、日傘の使用を勧めるキャンペーンを全国の百貨店と協力して行う。環境省などが行った実験によると、夏に、屋外で上着を脱いだ上で日傘も使うと、暑さによるストレスを約20%軽減できるという。会見では原田義昭環境相自らが日傘を差して効果をアピールした。

このニュースを受け、中国のネットユーザーからは、「(中国と違って)日本のサラリーマンは夏でもスーツにネクタイを締めないといけないから、本当に暑いはず。日傘は必要だ」「中国でも広めるべきだと思う。本当に」「生きるか死ぬかの選択」など、男性の日傘使用を肯定するコメントが多数寄せられた。

以下ソースで読んで
2019年5月26日 08:00
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20190526005/
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 17:28:25.85ID:pUNyvI040
中国だったらどうとかいう記事が多すぎる
そういうのいらないから、スパイども
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 17:59:00.03ID:mFGJ5qBu0
傘泥棒がいるからうかつに置けないでしょ
みんなまっ黒な傘でよくわからんくなるし
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 18:00:51.87ID:LFgVrJ4p0
日傘は持ったほうがいい
いざという時には武器になるし
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 18:01:26.05ID:r6jC27XE0
日傘も必要なのはわかるが
日用品のリサイクルバザーに行ってきたけど
あんな混雑する会場でも日傘をさしてる人がいて
目をついたりする事故も起きていて関係者が繰り返し日傘をさしてる
人は注意するように呼びかけてたわ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 18:04:17.16ID:76cnFe/v0
 まず環境省の人間だけで実験したらいい。
他人にやらせんな。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 18:08:03.98ID:s6aflHLj0
馬鹿まんさんが所構わず傘を差すから露先が目に入りそうで怖い
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 18:55:35.63ID:WFqtpi9T0
風吹いたらやばくない
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 19:38:46.90ID:KqWDaHA/0
日傘で人かき分けながら歩く女いた。
おっさんとか、なおさら危険だな。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:54:10.36ID:x6v5GSnL0
とりあえずスーツに帽子を流行らせればいいのではないか
あご紐は嫌だけど
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/26(日) 23:54:41.72ID:63bNLt+E0
加齢に伴い肌バリアが弱ってきて紫外線によるダメージがキツくなるから、
年配の人が挿してるのは仕方ないよ。
若い頃とは違うし
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 00:29:32.77ID:xsqGuYFZ0
中国は日傘より防毒マスクだろ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 00:46:45.73ID:FzG9oMje0
日傘なんかさすかよ気持ち悪い(´・ω・`)
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 00:50:34.10ID:/QeW6KTS0
日本男子が居なくなるね
焼けた方がカッコいいのにね
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 00:50:51.49ID:ZBC4PsOE0
ここんとこ日傘の宣伝やってるけどマジで一般化すべきだよな
男だけ日傘がやるのが格好悪いとか何のギャグかと
同じようにヤバい直射日光浴びてるのに
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 00:52:40.22ID:ZBC4PsOE0
美容目的の女性もいるだろうけど病気予防の意味合いも強いんだよ
それと実際差せば分かるけど日傘あるだけで体感が全然変わる
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 00:56:39.66ID:aHGavEeZ0
日傘はさした方が良いよ
紫外線アレルギーで夏はちょっと日が当たるだけでもさしてる、無いのと暑さが全然違う
男がさしても別になんとも思わないけど、唯一の欠点は荷物になるから邪魔なことかな…
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 00:57:24.44ID:KZHY2hq40
>>159
白いスーツはだめ
ジャイアントコーンこぼすから
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 11:09:29.62ID:hRLnfkQb0
時代劇みたいな頭にかぶる傘が一番いいよ。両手が空くから。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 16:03:23.77ID:dxRH/DTN0
日傘は雨傘より頭と距離開けてさすと風が抜けるから涼しい
帽子は蒸れるし、髪型崩れるし、脱いでもカバンに気軽に突っ込めないし邪魔になる
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 10:51:32.56ID:kCRS0XLY0
>>173
お前雨の日は傘差さないの?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 12:05:05.92ID:j8QqLXG90
アトピー、食物アレルギーの人が増えたの見れば分かると思うけど紫外線も例外じゃない
昔の日本人とは明らかに体質が違って来てるから相当気を付けなきゃいけないのは間違いない
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 12:22:17.97ID:Zck/1AQJ0
もういっそ地下道を整備したらいいんじゃないか?
雨の日も傘要らず!
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:27:59.00ID:wfJS8K7z0
平日日中はオフィスとかにいるから関係ないだろ?ww
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:33:57.67ID:KQvih0Z60
>>73
夏場はスーツネクタイで通せるようになり
女もハイヒール、パンプスじゃなくておkになりそう
衣類に関してはとても良い世の中になりつつあるな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:34:41.70ID:aGCEMYMQ0
おっさんの日傘とかきもすぎwwwwwwwwww
0182180
垢版 |
2019/05/28(火) 13:35:10.19ID:KQvih0Z60
○ノースーツノーネクタイ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:38:02.33ID:KQvih0Z60
>>181
女用によくあるレースひらひら〜の日傘だと似合わない人が多いだろうけど
今はいろいろあるからいいと思うんだが
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:39:14.91ID:5INcDexB0
私服なら帽子使う
仕事で外出する時は日陰を歩く
(日向ばかり歩くルートは都会にはない)

よって不要
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:40:40.02ID:M8zIemQf0
うちの会社は元々日傘どころか傘禁止で傘立ては来客用しかない。自衛隊出身の社長の方針
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:41:17.47ID:KQvih0Z60
>>186
もしかして手提げかばんも禁止だろw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:44:18.04ID:AhyOiCOE0
日傘推奨は良いことなんだけど
同じように混雑してる場所では日傘をささない様に指導して欲しい
眼をつかれてから怖くなったよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:48:55.36ID:mYaltMJN0
天気がおかしくなってきてるからな
それこそ笠でも被った方がいいかもしれん
禿げそうだが
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:49:08.37ID:DHHzQg780
>>188
お前も雨傘禁止な
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:50:23.62ID:IGe0BL/00
>>74
池で大人から子供まで裸で泳いでたりな。
ある意味楽しそう。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:57:03.62ID:YTXQtF9j0
ばかもん、男が日傘などさせるか!
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:06:21.21ID:in/LkMod0
謎の傘泥棒文化は何なん?
落とした財布より盗まれるよな?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 14:11:10.74ID:KQvih0Z60
>>194
多分意識して盗まれてるのは財布猫糞数程度で
十中八九自分の傘だと思ってるんぜ…
お前の傘もよく見たら柄、変わってないか?
こないだよく見たら柄が微妙に変わっててめっちゃびっくりしたわ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況