X



【天皇陛下のおもてなし】「官僚も英語ぐらいできなきゃダメだ」天皇皇后両陛下、トランプ大統領夫妻と通訳なしで会話

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/05/28(火) 20:28:14.94ID:ctKhHkil9
天皇陛下の即位後、初の国賓として来日トランプ大統領。きのう午前、皇居・宮殿「竹の間」で会見されたほか、夜には宮中晩餐会も開催され、両陛下はトランプ大統領夫妻と笑顔で話をされていた。

 英語が堪能な両陛下。皇室ジャーナリストの山下晋司氏は「通訳の方がいらっしゃるが、かわいそうだなと思った(笑)」と話す。

「陛下は天皇になる方としては初めて外国に留学され、イギリスのオックスフォードに2年間留学された。つまり、初めて外国での生活を経験した天皇ということになる。皇后陛下はもっと長いし、英語、フランス語、ドイツ語は普通にお話しになり、さらにロシア語とかスペイン語、イタリア語もある程度はおできになると言われている。皇后陛下と大統領夫人の会話であればそんなに問題はないが、天皇陛下と大統領の会話については記者にブリーフする必要があり、お二人だけで英語で話されると、なんの話をしたかわからないということになってしまう。通訳を介することで、傍に控えている宮内庁の式部官長という外国交際の責任者が話を理解できる。外務省も政府としても、できれば通訳を入れていただきたいという気持ちはある」。

以下ソースで読んで
2019年5月28日 15時21分
http://news.livedoor.com/article/detail/16529388/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:29:41.54ID:yY6HHQSk0
雅子様さすがだね
今の時代にあった皇后だと思う
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:29:47.62ID:qd/uz9650
>>827
中国には万暦帝というリアルロイヤルニートもいた
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:29:48.04ID:k+/ffJSO0
美智子上皇后も才女だった
雅子皇后も才女
つぎの人は大変だね
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:29:53.08ID:j6QQzdwV0
>>837
英検一級なんてビジネス英語でも日常会話でもないけどな。
かといってNYTimesとかTIMEほどのレベルには達してないし。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:29:55.24ID:Ug5Bixdb0
>>831
まぁ英語ってのは
大声で発音しないと
通じない言語なのでね

イギリスは寒冷地なので
英語っての元々
ズーズー便なんですよ

デカい声で話さないと
通じない言語なの
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:29:56.20ID:THEWUYL+0
俺みたいなジジイはいいが若い奴らは英語話せる方がいいよ
これからの時代話せないとか発展途上国の土人扱いされるぞw
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:30:32.74ID:zIX/Vbol0
>>3
安倍さんはどこまで話せるかは知らんが、けっこう話せるな。
英語が話せないと国際会議の場で誰にも話しかけられずに、ムンちゃんみたいに「孤立」って書かれたりする。
今後、総理は英語が必須になってくるんじゃないかな?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:31:00.38ID:32SDwyD10
>>853
聖心女子大学って才女なの?
昭恵夫人も
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:31:26.20ID:Ug5Bixdb0
>>839
ですよねー

官僚なら当たり前のように
英語が話せると思ってますよ
ワタシわ

英語も話せない官僚とか
存在するのかと
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:31:59.37ID:EzKIhGog0
>>847
そんなのどの皇族でもやってるだろ
雅子妃にしか出来ないことなのか?
むしろ、言語能力は高いにしろコミュスキルは他の皇族より低いから
仲良くできると言われると違和感しか感じない
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:32:15.49ID:ZqJy2SyG0
英語ができる両陛下は誇りだね
これからの通訳は英語のみ出来る人はいらなくなりそう
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:32:25.68ID:rsYpnxIO0
雅子皇后陛下は石油と軍事兵器の専門家。内緒だぞ。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:32:40.00ID:wllsvqcw0
雅子皇后陛下、やっと「仕事」ができる!!って感じで
なんかイキイキしてらしたわ
少しプレッシャーからも解放された気がする
最初の国賓が王族じゃない米国ってのも良かったかもね
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:32:48.23ID:zCKMH9qG0
>>850
二国間の条約は対等にするため両方の言語で作る。日米間の条約なら、英語と日本語の両方で作り、どちらも正文とする。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:32:54.05ID:32SDwyD10
>>865
まじか
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:32:54.87ID:O5L3MA1V0
>>844
日本人の多くは母語と母国語がイコールだけど
世の中には母語と母国語が一致しない人の方が多いんじゃないかな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:33:02.56ID:2DWgm+zx0
>>849
社交ってそういうもんだろう
それが出来なきゃエリートじゃないよ
教養を兼ね備えて
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:33:15.84ID:ZYTmo2Zc0
>>814
TOEIC満点=せいぜい良くて高校3年〜大学1年程度の一般英語

全然たいしたことないよ。
それこそ大学の専門課程のテキストを読みこなすのに凄い苦労するよ。

外国人大学入試の判定基準のTOEFLとは根底から違う。

TOEICはもともと日本の経団連が米国の業者と協力してつくった検定。
使ってるのは韓国と日本くらい。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:33:17.88ID:MpeygPC70
>>856
逆だ
必要が無いから話せないんだよ
古代ローマに征服された民族は
こぞってラテン語を覚えて
すぐに駆使するようになった

それはその必要があったからだ
それ程までに多くの日本人にも英語が必要な時とは
日本経済が衰退している事の証左であって
そうならないように努力すべき
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:33:24.14ID:cPr3CP0F0
記者が英語理解すればいいのでは?
英語ぐらい無能以外はできるやろ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:33:27.50ID:ZutjCaBT0
>>4
エスペラントは、かなり堪能らしい。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:33:31.32ID:0Jo6UJBl0
話せても通訳介するべきだと思うがな。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:34:02.18ID:k+/ffJSO0
>>860
美智子さまは深窓の令嬢だからお嬢様大学選んだだね
弟は東大だし頭いい家系
聖心での成績はトップだし

それよりなにより、当時文壇雑誌に何度も掲載されてて文豪の卵といわれてた

美智子さまは東大もはいれる頭脳ある
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:34:11.26ID:o6zZRam70
>>849
やはり知能が高くいらっしゃるから相手にとって心地よい話題が咄嗟に頭から出てくるんじゃないかな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:34:12.53ID:CLVYYlLq0
秋篠宮一族が英語だめなのバレだなあ
恥ずかしいわ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:34:13.83ID:MHq8t7gv0
>>87
天皇を武家なんぞと一緒にするなんて失礼なやつだ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:34:24.34ID:7wgIhhiU0
雅子様はハーバード大学で、英語を母国語をしない学生なのに
経済学部をトップの成績で卒業したので、何とか賞をもらった。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:34:41.95ID:yLvnHlsM0
>>866
皇族ってある意味究極の外交官だもんな。
やりがい感じるだろうね。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:34:55.15ID:DarznDeT0
雅子がイキイキできるのは良かったね
クソジジイの身勝手な退位は許せん
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:34:56.09ID:j6QQzdwV0
>>867
最終的な解釈は英語ってことが多いけどね。
揉めた場合には究極の正文が必要になるから。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:35:13.53ID:32SDwyD10
語学学校留学でも、マーチ卒以下は苦戦して一年でとんぼ返りらしいが
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:35:18.55ID:9Z5HDui/0
仏語もできるとなおよろし
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:35:22.46ID:VHVtACaP0
皇后は皇太子妃時代に立ち振る舞いを学んでおくべきだったな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:35:24.15ID:zCKMH9qG0
>>872
古代ローマ帝国は、東半分はギリシャ語世界で、被征服民族が学んだのもギリシャ語だよ。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:35:36.13ID:r+fVoSnd0
陛下は敵と味方がはっきりしない中で利用されるくらいなら自分の言葉で話されるって判断したのさ
通訳を入れるとぶれるからな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:35:42.71ID:vYdoOZ/Y0
雅子に通訳はいらない
問題は話す内容
嫌味のない知性に溢れウイットに富んでれば多少振る舞いが皇族らしくなくとも問題なし
雅子にそういうことを期待していきたい
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:36:07.02ID:TF3aj51T0
こういう場で通訳をする人ってどういう立場の人?
外務省の人?宮内庁?外注?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:36:14.37ID:xTTK2u/g0
>>203
私は反対。
話している内容はだいたいわかるけど話せない。
小学生の息子のほうが臆せずにどんどん話していく。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:36:44.25ID:Zck/1AQJ0
英語ペラペラでも宮澤みたいに嫌われたら終わり。
安倍ちゃんはうまいことやってるよ。
国際社会で好かれる人柄ってのも大事。
だから石破とかありえないんで。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:36:47.18ID:Ug5Bixdb0
英語が理解できるようになるには
アメリカ、ヨーロッパ文化への理解も
必要になるんですよねぇ

言語だけ勉強してても
文化を理解できないと
話せるようにはなれませんからねぇ

両陛下はそのあたり
長年、研鑽を積んでこられたのでしょうなぁ

天皇陛下万歳!
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:36:48.36ID:zCKMH9qG0
>>885
法的にはそうではなくどちらも正文。
多国間条約はそうはいかないが。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:37:07.11ID:LeBzD9Q70
宮沢喜一氏はペラッペラだったが何話しているか
わからすために通訳使ってた
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:37:09.32ID:YmcfHbld0
>>884
正直、いつまでもつかな、と思う
地方訪問(行幸)とか一緒に行けるんだろうか
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:37:35.62ID:5skO9jQ70
>>863
今からどーなるか見守ってたらいんじゃね?
結果は後にしか分かんないし俺らに分かるレベルの事なのかも分からんよな(報道するかどんな風にするかで俺ら振り回されるもん)
雅子妃殿下だから築ける個人的なレベルがあるかもしれんし(相性や努力として)
立場的にそうなる(誰でも肩書きがあれば同じ)かもしれんしな
皇后が好きと言った内親王が好きと言った女王(日本の)が好きと言った
では相手のテンション変わるだろうし
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:37:44.41ID:3nY6qoeS0
>>1
政治家の爺さん連中はともかく、官僚は東大ほとんどの高学歴エリート集団だぞ
英語くらいできるだろ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:38:11.02ID:2DWgm+zx0
>>884
皇太子妃時代に
海外交流の経験たくさん積んでおくべきだった
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:38:29.05ID:j6QQzdwV0
>>898
そりゃ形式的な正文って名前の文章であって、
本当の意味での正文、つまり解釈の究極の拠り所は1つだよ。
そうでなきゃ正文の機能を果たせなくなる。
異なる言語で全く等価な文章ってのは作れないんだから。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:38:29.07ID:3HsO2LRl0
>>462
ラテン語そんなに難しくないよ
ギリシャ語は難しい
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:39:01.74ID:LeBzD9Q70
全員pornhubで鍛えてんだろ
余裕余裕
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:39:03.06ID:YmcfHbld0
>>895
単語だけ言う→文章を言う→複雑な文章を言う→複雑な単語を使った複雑な文章を言う、という
普通の形で言葉の習得をしてる人にはかなわないよ

理屈が先に立つと言語は絶対ダメ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:39:03.71ID:CLVYYlLq0
多チャンネンでテレビで生中継されるレベルの国賓は
大統領相手くらいだからもう後は楽だろうな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:39:11.78ID:56Shu3sC0
日本の天皇皇后の存在は華やかな皇室外交では無いと思うけれど
雅子さまは当初から強く願っていたみたいだけれど‥
自分が支持できているのも政治介入はしないってとこだから
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:39:12.11ID:zCKMH9qG0
>>894
外務省の人間。
なお宮内庁にも外務省から出向してる官僚がいる。
国家公務員でないと、法的な守秘義務の縛りが弱いしね。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:39:18.35ID:3HsO2LRl0
>>865
チッソだっけ?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:39:23.80ID:qxvoKCgY0
雅子さまをあれだけ中傷していたネトウヨは何処へ行ったんだ?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:39:26.93ID:A9TQkd6D0
少なくとも総理大臣と外務大臣は英語できないとヤバイ時代だと思う
安倍総理は一応できるみたいだし、河野太郎はペラペラ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:39:44.02ID:5skO9jQ70
>>904
多分行けないだろうそれで良いやん…
という風潮になれば行けるかもしれないから注目するのやめてあげてくれと願っている
プレミア感ある存在でええわww
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:39:47.32ID:y9ojyNqj0
雅子様が元気になられた感
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:39:52.04ID:+UG1SWmK0
>>870
安倍夫妻なんかは当然英語話せないけど仮に話せたとしても教養がないから話す内容ないわな
占いの話でもするのかしら
0925国家社会主義ファシストの嘘吐き左翼 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2019/05/28(火) 22:40:02.61ID:0NhrfakJ0
ここのサヨ、アラートもファックも訳せなかったからな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:40:05.20ID:Xop1fb9V0
天皇陛下皇后陛下すごい
安部には無理 にほんごもあやういし
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:40:13.89ID:zCKMH9qG0
>>908
まあもう少し勉強しろ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:40:15.35ID:3HsO2LRl0
トランプさんてf-word混ぜずに喋れるんだっけ?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:40:56.29ID:gjlB/nXr0
>>906
東大卒で英語ができない官僚と言えば国連人権大使だったシャラップ上田様
東大卒→ハーバード院は英語力が怪しい
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:41:17.27ID:TMo7Sh180
>>4
オバマ大統領にトラストミー!って言ったのはあまりにも有名(棒
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:41:18.47ID:EzKIhGog0
>>905
美智子妃殿下がオランダ訪問した際
かなり反日の雰囲気があったが
寄ってきた池沼少女が飛びついてきたのを優しく抱きしめたのが
あっちのメディアに報道されて一気に反日が和らいだっつー出来事があった
皇后に望まれるのはそういう人としての魅力や愛情であって
言語能力とかエリートヅラじゃないと思うんだよな
雅子妃がもし池沼少女に抱きつかれたら絶叫して顔つかんで地面に叩きつけそうじゃん
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:41:20.32ID:I5DzTJ8q0
英語が出来ても通訳を通して話すのが
日本人の美しい心意気ってもんじゃないか?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:41:24.47ID:ZYTmo2Zc0
前澤友作は
完全な日本語英語だけど
イーロン・マスクとちゃんとビジネス会話できるからな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:41:25.36ID:zpFZ0TWz0
>>120
なんで男じゃなきゃだめなんだろうね?
子供産むのは女なんだから、女生まないと家系とぎれるよね
男産んで男が後継とかって、今の結婚制度のせいだよね
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:41:37.21ID:THEWUYL+0
旅行で駅にいた時に新幹線の前で外人に写真撮ってくれって
スマホ渡されたけど何も喋れなくて写真撮って笑顔で黙ってスマホ
渡したけど
I will shoot, laugh, have a nice trip
ぐらい言いたかったわ
凄く恥ずかしかった
日本の英語教育とかクソだわ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:41:38.15ID:iEfZCMuk0
雅子さんのこと嫌いなのは田舎のジジイだよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:41:55.38ID:zCKMH9qG0
>>930
彼らが全員優秀かどうかはまったく別だけどねww
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:42:06.58ID:fy/Fkp+s0
通訳を介することで、傍に控えている宮内庁の式部官長という外国交際の責任者が話を理解できる。
外務省も政府としても、できれば通訳を入れていただきたいという気持ちはある」。


こんな無能が宮内庁の外国国際の責任者をやってる馬鹿の国、日本
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:42:22.43ID:GwaN8F5Q0
>>262
会話だけでなく相手国の文化や国民性についても理解が深いのは強みだね。
夫妻で台本なくても皇室の立場をわきまえた話をできるのも強み
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:42:47.01ID:f6/EPH5W0
今回は皇室の世代交代を見せつけられた感じだったな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:42:48.17ID:c2f1qrSr0
>>907
秋篠宮夫妻にばかり海外いかせたからね
こればっかりは天皇の裁可が必要だから仕方ない
前天皇は秋篠宮夫妻がお気に入りだったので
一言「アヤにいかせては?」で終わり
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:42:53.38ID:MVlFIihf0
>>121
ネットウヨもネットサヨも馬鹿だよね。
でも信じる人が多いのは、馬鹿な人が多いから。
だから、他人を馬鹿などといってはいけない
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:43:17.30ID:yphdE/Mh0
>>10
東大卒だけでは英語喋れないほうが多数派だが、ポッポはStanford のPhD
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:43:18.08ID:j6QQzdwV0
>>927
ちなみにTPPは「英語、スペイン語、フランス語をひとしく正文とし、これらの間に齟齬があるときは英語の本文を参照する」と規定されているよ。

それを決めておかないとね。
いわば形式上の成分と、実質的な唯一の成分があるわけ。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:43:23.24ID:ZYTmo2Zc0
英語力はともかく

そりゃぁ
単に頭脳優秀というなら
山口真由のがずっと学力上だけど
そういうもんじゃないだろう。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:43:31.34ID:3HsO2LRl0
>>109
退学じゃなくて卒業って、4年になるまで受からなかったのか
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:43:49.53ID:VHVtACaP0
>皇室の立場をわきまえた話
できてるかどうか会話聞いてないからわからないぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況