X



【ご近所さん撮影】さいたま刃物男(68) 警察官が「本当に撃つぞ」と警告後、撃たれて死亡 ヨロヨロの老人に発砲、適正だったか?★11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/05/30(木) 03:17:57.65ID:Tw38fWTe9
きのう28日(2019年5月)午後2時ごろ、さいたま市見沼区でも刃物を持った男が暴れる事件があった。通報で駆けつけた警察官2人に襲いかかり、警察官は拳銃を空に向けて撃って警告したが、男は包丁を振り上げ迫ってきたためさらに1発ずつ発砲し、このうち1発が男の腹部に命中し死亡した。

その模様を撮った2分17秒の映像があった。警察官は「本当に撃つぞ、刃物を置け」「早く捨てろ、置けよ、ほら」と怒鳴っている。近所の人に向けてか、「危ないから家に入って、早くしろ」の呼びかけもあり、犯人らしい「うるせえ」の怒声や、撮影者の「やばい、やばい。こわ、人撃つな」の声も入っていた。直後、バン、バンという発砲音が聞こえた。

ヨロヨロ老人に発砲、適正だったか?

男は、近くに住む鎌田幸作容疑者(68)で、生活保護で暮らしていた。同居する男性は「きのう1時ごろ、怖い顔をして刃物を持っていた」という。目撃者から岸本哲也リポーターが聞いた話では、「(鎌田は)猛進というよりヨロヨロしていた」そうだ。

吉川祐二(警視庁元刑事)「発砲は適法性と妥当性が問題で、警棒での対応は考えられなかったのかという気もする。ただ、しっかり警告してからやっていますね」

デーブ・スペクター(テレビプロデューサー)「ゴム弾とかも、日本では使えませんしねえ」

埼玉県警は「拳銃使用は適切だった」とコメントしている。

2019年5月29日 13時35分
J-CASTテレビウォッチ
http://news.livedoor.com/article/detail/16534555/

【動画】https://www.youtube.com/watch?v=piQMbC9oi6k&;feature=youtu.be

関連スレ
【埼玉】さいたま 刃物男(68)、病院で死亡 警察に腹部撃たれる ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559051717/

★1が立った時間 2019/05/29(水) 15:41:47.59
前スレ
【ご近所さん撮影】さいたま刃物男(68) 警察官が「本当に撃つぞ」と警告後、撃たれて死亡 ヨロヨロの老人に発砲、適正だったか?★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559146474/
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:22:49.14ID:iPiBcfGC0
伸縮式のさすまたでも開発されたらいいんだけどね
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:22:51.22ID:X5BUxUWo0
川崎がなきゃ埼玉もなかった感じ
仕方ないんじゃないかと
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:22:56.13ID:WX9SJrLk0
ジグザグに走って逃げれば
たぶん日本のケーカンは撃たないよね
まあ、撃ってもまぐれでしか当たらねぇと思う
海外の警察はドカドカ撃つけど
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:23:09.52ID:pC4sTJSq0
>>764
キチガイを野に放った親族を逮捕しろ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:23:09.55ID:2Dy/2nnX0
>>28
それ
福島が国防のことを朝生でいったとされるコピペと同じで
デマだろう
そういうことを言ったなら
真っ先にyoutubeにあげられているはずだが
そんなものは存在しない
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:23:16.21ID:/XBKoTuI0
これで躊躇ってる内に状況知らずに突っ込んできた自転車の人とか襲っちゃたら
なぜ発泡しなかったんだと責められる
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:23:26.21ID:bZtD+8KY0
警官声が上ずってるよ
警官に拳銃持たせる意味は
何でしょうか?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:23:26.77ID:Il5f/tXA0
>>789
ガチガチに守らせて警官死んだらアカンやろ
基本現場の判断にならざるを得ん
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:23:36.76ID:xq7uCeF40
心神喪失なら裁判で無罪になる場合多々あるのに。現場ではそんなの関係なく射殺されてもOKなのか
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:23:42.96ID:3NQdSnJd0
殺生やないから
一生夢て後悔疑念に狩られる
ヌッ殺した警察官はうつ病で自殺
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:23:49.93ID:sBuMsFL/0
前にアメリカだかどこかの海外のテレビで刃物を持ってる人を取り押さえられるかって実験やってたよ
相手は筋肉ムキムキのプロ警察官
犯人役はヒョロい若者で持ってるのはゴム製のナイフのオモチャ
結果取り押さえた瞬間に何度も刺されてたよ
刃物持ってる人に近づくのは危ない
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:23:59.87ID:XXAF9ytP0
ビビリすぎだな
発砲は許してあげたいが
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:24:01.13ID:ilmYFpQ+0
社会に害毒を及ぼす輩は低コストで始末して頂きたいのはやまやまですが
もし善良でない警官に個人的に例えば恋敵であった場合には怖いのではないか
警官が完璧であった時に成立する話であって感情論で正義を振りかざしても
結果は殺伐とした世の中になると思うぞ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:24:04.18ID:zSwK84yu0
発砲せずに誰かが刺されたら拳銃持ってる意味あるの?って文句つけるんだろ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:24:32.38ID:GQzOmHCT0
>>795
竹槍でB29を落とせなんて、戦前でも言わない。
不時着した敵の搭乗員を捕虜にする為に薙刀訓練はしたけどな。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:24:48.04ID:5T7wtzW40
>>751
日本語が微妙に変な人が叩いている。
つまり、そういうことだ。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:24:51.87ID:qik8f3xx0
これは誰も批判しないだろ
きちんと警告してるし。(威嚇発砲含めね)
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:25:10.36ID:ZFGqrRMU0
>>795
いやー、それは逆に当時の鉄砲の精度を過大評価してね?
鉄砲は単体ならあくまで音でビビらすもんで
狙って当たるもんでもないから大量に横に並べて
それこそ数撃ちゃでやるもんだし

大坂攻めの時の大筒だって、たまたま一発は当たったみたいだけど
殆どはハズレで
主な目的は昼夜問わず撃ちまくって
音で籠城側ビビらすのが目的だったし
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:25:22.03ID:a+xApUeb0
>>816
誰か刺されそうなの?
そうじゃないよね
この状態から二人で逃せば警官失格だしなんのための訓練だよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:26:02.34ID:sDRcJHvr0
発狂した生保ジジイ一人の射殺で済んだなら適正以外無いだろ
これ以上少ない被害は無いわ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:26:04.83ID:0jTHpVNC0
>>798
今後はダブスタの意味を調べてから使えなw
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:26:45.05ID:uMWoHnFV0
>>810
市民警官の安全第一でガチガチのマニュアル組めばいいんだよ
極端に言えば警官の指示に従わず3秒以上凶器を手放さなければ即発砲とかね
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:27:02.44ID:xq7uCeF40
>>816
せめて足ぐらいにしとけば良かったのに
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:27:06.10ID:4+4+7sId0
>>823
「刺す気がねえなら刃物を捨てろ」と言ってるのに捨てないから刺す気かと言うことだよ(´・ω・`)
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:27:13.73ID:zu8Hf/vf0
>>797
サスマタが手元にあったならどうだろうとは思うが無かったんだから適切だろ
現場放置して取りに行く訳にも行かないだろうし
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:27:18.69ID:DiWb5wzV0
ヨロヨロて、ゾンビなら頭を狙わないと
また襲ってくる
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:27:24.36ID:eH2Yluhf0
んじゃいつ撃つんだっての
拳銃は飾りかっての
ヌルいバカの国かっての
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:27:37.01ID:WX9SJrLk0
>>804
オレは美人婦警にズブっと入れたい
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:27:52.96ID:+EyJMUvB0
あと中途半端に生かしても後で釈放後に報復とかされたらあれだからオーバーキルぐらいで丁度いいでしょ
報復事件が実際起きてんのかは知らんけど警官の家族とかが狙われるかもしれないし
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:28:04.48ID:bZtD+8KY0
撃った警官の負けだな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:28:13.95ID:vpYZHxfN0
バレて無いとでも思ってるのかな?
そうやって川崎のスケープゴートスレで喚き散らしてろw
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:28:16.52ID:HMVVJgfT0
>>813
刃物というものは非力な人間が振るっても致命傷を与えることができるからね。
実際ここで吠えている警察批判者も、刃物を持った人間を目にすればパニクるのが多いと思うよ。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:28:18.89ID:6ObsNFQL0
>>28
お前気持ち悪いんだよ!お前が死ねや!
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:28:35.57ID:vT0lAo1w0
威嚇射撃しても武器を捨てなかった犯人が悪いだろ
これで警察官が悪いなんて言う社会ならおかしいわ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:28:40.50ID:ZclVQ0DW0
>>823
バキじゃあるまいし、なんで警察官が殺されるリスク背負ってまで丸腰で対処せにゃならんのだ?
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:28:43.29ID:5T7wtzW40
>>762
「何であの人、あーなっちゃったんだろうねー
弁護士続けていればよかったのに」って言っている
年寄りが多いんだぜ。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:28:57.00ID:ZFGqrRMU0
今回のは銃か警棒しかなくて、だから銃撃った
それはそれで正しい判断だったと思うんだけど
だからってこれからも何が何でも銃が一番ってことも無いと思うんだけどな

流れ弾が当たりそうなトコに人がいなかったから撃てたんであって
後ろに人がいたりしたら逆に撃てないやん?
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:29:02.36ID:XXAF9ytP0
ヤクザ見たいな交渉するなよ
言い方どうにかならんか喧嘩腰なのだけ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:29:04.18ID:APyc2BGZ0
マスゴミはいつも後出しジャンケン
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:29:34.52ID:FUhbKHTO0
こういう老人は「むしゃくしゃしてしてたから」って言い訳で通行人刺すで
ちょうど都合よく刃物を持ち歩いてたしってことで
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:29:54.22ID:OOCXaUSy0
>>778
面積を大きい部分を狙うのが基本
頭を撃てば脳震盪もあって一撃で仕留められるけど
頭は外す可能性が高いから胴体を狙う
防弾チョッキも胴体に着るだろう
そこが狙われるからだ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:30:01.83ID:HMVVJgfT0
>>843
賛否両論というよりも、警察や権力が嫌いな連中が吠えていて、それを嗜める人がいるという構図だね。
批判者は余程警察や権力を恐れているんだろう。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:30:12.01ID:4+4+7sId0
>>835
そりゃ、警官だろう
対峙してるわけだから
それに相手が刃物を捨てないと取り押さえられない(´・ω・`)
刃物持った相手に取っ組み合いでもするか?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:30:14.70ID:esaKccz50
全く問題ないよな
武器を持った手を撃って逮捕とかできてたら満点だったなw

でも下手に生きて捕獲すると裁判とかで騒がれるから射殺が妥当か
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:30:25.79ID:bZtD+8KY0
あんな弱い老人を
撃つなんて信じられない
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:30:33.07ID:0baiOPcs0
適正だけど

落ち着けよ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:30:34.88ID:APyc2BGZ0
この行為を責めると川崎の犯人は撃てなくなるな。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:30:43.64ID:ZFGqrRMU0
>>840
むしろパニくるからこそ外すかもしれん銃は危険じゃね?って感じもする
銃オンリーで行くなら、もっと銃の訓練した方がいいし
弾数5発ってのも少なくない?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:30:49.98ID:WX9SJrLk0
>>842
そういえば、ほんまもんの婦警が
デリヘルで働いてた事件あったな
いいよなぁ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:30:50.87ID:0jTHpVNC0
刃物持ってる人に発砲射殺して何が悪いの?警告も無視してんだから発砲するわ
今後も発砲して良し
批判する馬鹿は自分もそうなる身に覚えのある奴だけ
拳銃持った警察から警告されたら一旦は大人しくするのが当たり前、引き続き刃物握りしめてたらキチガイ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:31:10.58ID:WcuvYIQk0
そんなに言うならゴム弾採用すればいいのに
特許みたいに権利があるのかな
アメリカに払わないといけないのか
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:31:15.49ID:DiWb5wzV0
>>858
おまいはゾンビ映画みたことないのか?


ヨロヨロしてても捕まればやられる
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:31:27.56ID:OOCXaUSy0
>>848
複数犯がいたら一人を包囲する間に
他の奴が犯行を重ねる
制圧スピードを上げるのも必要だろ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:31:35.80ID:X5BUxUWo0
>>1
腹に当たって死ぬとは弱いと思ったら68でヨロヨロって書いてあるな
で同居する男性ってあるのは生活保護施設の同居人なのかな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:31:43.37ID:a+xApUeb0
>>856
警棒で叩き落とす訓練済みだけど?
警察学校で何を訓練してきたの?
サラリーマンになる為?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:32:14.56ID:XXAF9ytP0
「コラァ!撃つぞ!」
「ヒィィ!」パンパン
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:32:16.05ID:SchiRcwk0
良く当たらないって言う人いるが、ハワイで銃初めて撃った素人の俺でも警官が所持してるやつより反動でかいヤツでバンバン当てたんだが。訓練してるなら手足くらい当たるわ。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:32:28.25ID:2Dy/2nnX0
>>840
そりゃあ一般人ならパニクるのは当然
警官は時にはそういう尋常でない事態に
対処するのも業務なわけで
それに対して心身ともに鍛えておかなくてはならない
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:32:33.98ID:482anB1U0
近くに木がたくさんある。枝で戦えよ。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:32:47.55ID:4+4+7sId0
>>865
一般に出回ると逆に警察がゴム弾でやられるから独自開発の企業秘密だ
似たようなもんを日本で開発するしかない
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:32:50.95ID:XZowbPed0
68って老人なのか?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:32:54.69ID:ZFGqrRMU0
>>868
今回の事件は単独やろ?
複数犯でスピード命ってんなら、余計命中精度とか上げなきゃダメじゃね?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:32:54.70ID:ePNonjLa0
その有識者の名前は?
刃物をなんだと思ってんだ。ノーガードなら子供でも
ムキムキマッチョをコロせるのが刃物なんだが
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:33:39.10ID:2Dy/2nnX0
>>47
ガチじゃない
だまされるな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:33:45.60ID:DiWb5wzV0
ナマポだからなあ


税金削減策の可能性あるな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:34:27.42ID:FUhbKHTO0
川崎に触発されたのかしらんけどこういう老害を野放しはあかん
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:34:45.23ID:DiWb5wzV0
>>885
動画みてないのかよw
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:34:52.46ID:ZFGqrRMU0
だからさ、銃オンリーで行くならそれでもええけどさ
だったらだったでもっと訓練回数増やしたれよ

一年一回で確か5発だけ?だったっけ
そりゃー銃で全部OKや!って豪語するには頼りなくない?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:34:53.70ID:OOCXaUSy0
>>861
警官は銃当てる自信ないといった発言をしているけど
銃なんて大した訓練要らないんだよ
自衛隊で年に2回くらい儀礼的に射撃するデスクワーカーでも
3発中、1発は胴体ど真ん中に当たってる
算数もできない極度のアホなら無理かもしれないが
一般的な知能の人間が5発撃てば1発は犯人に当たる
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:35:02.99ID:HMVVJgfT0
>>861
銃の訓練をしているアメリカの警察官すら、刃物を持ったり警告に従わない相手には乱射が基本だからね…。
いくら訓練しても実際修羅場に直面したら、冷静な射撃は難しいと思うよ。
だからこそ殺傷能力が高い銃が警察官に配備されていると思うんだ。
警察官の射撃訓練は、ある意味流れ弾を生じさせないための訓練なのかもしれない。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:35:15.06ID:/ZFmInKY0
>>885
してるだろ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:35:26.61ID:bZtD+8KY0
人殺し
一生言われるだろうな
車の人殺しは罪軽いものな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:35:37.49ID:AeMtmvls0
>>831
パトカーに詰んどけばいいのにね
まあ無かったなら仕方ないが、サスマタ抜きにしても適正だったかどうかは疑問が残るな
というのも、刃物に対して拳銃を使わずに制圧していることが多いから
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:35:39.88ID:Br3c7oVi0
>埼玉県警は「拳銃使用は適切だった」とコメントしている。
もう語る事なくね
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:36:16.88ID:ZeezTuxN0
とりあえず顔真っ赤で警官擁護してんのはみんな危険分子だな
怖い怖い
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/30(木) 05:36:41.06ID:ZFGqrRMU0
>>889
でも訓練はいると思うで
流れ弾上等!って姿勢も、状況によっては使えんやろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています