X



【鳥取】弥生時代後期の焼失した竪穴建物跡確認 倉吉の両長谷遺跡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/06/01(土) 18:09:14.81ID:Fv0sE/hc9
鳥取県倉吉市の両長谷遺跡で新たに発見された、焼失した竪穴建物跡=同市教委文化財課提供
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/06/01/20190601oog00m010042000p/9.jpg

 弥生時代後期(約2千年前ごろ)の集落が広がる鳥取県倉吉市国府(こう)の両長谷(りょうながたに)遺跡で、焼けて炭化した梁(はり)などが残る竪穴建物跡や県内最大級の竪穴建物跡が確認された。発掘調査をしている市教委が29日、発表した。1日午前10〜11時に現地説明会がある。

 市教委文化財課によると、火事で焼けたとみられる直径5メートルの竪穴建物跡では、炭化した梁や垂木などの建築部材が50点以上出土(同課が保管中)。床面には、甕(かめ)の口縁部を転用して壺(つぼ)や甕を置いたとみられる「器台」が四つ置かれ、当時の集落の営みの様子がうかがわれるという。

 この建物跡では、二つの開口部が地中でつながったV字形の穴も2組見つかったが、今のところ、用途がわからない。「ものづくりに伴うものかも、などと想像をめぐらしている。もっと調べたい」と小田芳弘主任学芸員は話す。

 このほか、県内最大級という直…

(残り:217文字/全文:598文字)

朝日新聞デジタル 2019年5月30日03時00分
https://www.asahi.com/articles/ASM5Y2GLFM5YPUUB001.html

 弥生後期(約2000年前)の両長谷遺跡(倉吉市国府(こう))で、U字形の穴がある焼失竪穴建物跡や、県内最大級の竪穴建物跡などの集落跡が見つかったと、市教委が発表した。担当者は、同様の穴は他の遺跡では聞いたことがないと言い用途は不明という。

 市教委文化財課によると、火事で焼けたとみられる直径5メートルの竪穴建物跡では、直径20センチの二つの穴が深さ25センチの地中でU字形でつながっている遺構が2組あった。また焼け跡からは炭化したはりや垂木など建築部材が50点以上出土。かめの口を再利用して土器を置くのに使った「器台」のかけらなども見つかった。

 一方、県内最大級の直径約10メートルの竪穴建物跡は、大きさから権力者の家とも考えられるが、高価な装飾品などは確認できていないため集落の寄り合い所だった可能性があるという。

 現地説明会は1日午前10時から。

 同遺跡では1995年度に第1次調査で12の竪穴建物跡を確認。昨年6月からは2年間の予定で2次調査を実施している。【園部仁史】

毎日新聞 2019年6月1日
https://mainichi.jp/articles/20190601/ddl/k31/040/459000c?inb=ra
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 18:10:41.52ID:tIdQRq9/0
邪馬台国か?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 18:14:33.83ID:BYoPQTCu0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://pesc.pw/HFPRH
(続)法窓夜話私家版 http://pesc.pw/H7DJW
lvp
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 18:33:28.75ID:Pf9SGao00
最古の事故物件か
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 19:09:43.06ID:ntlOrkAf0
鳥取市の青谷上寺地遺跡
倉吉市の両長谷遺跡
出雲市の荒神谷遺跡
山陰には飛びぬけて力を持った勢力はおらず
緩やかな連合だったと思うわ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 19:49:01.97ID:FV1Y4/ag0
この前のGWに東北旅行して三内丸山遺跡に行って思ったんだが
竪穴式住居がたくさんあったけど、誰も見た事無いよなって
あの竪穴式住居はだれが考え出したんだ?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 20:59:15.47ID:2Cn3t9kB0
>>11
柱穴の位置や内部の炉や土器などの遺物の配置からの推測
ただ今回のように火事で焼けた住居跡も過去にいくつも見つかっていて、焼け落ちて炭化して残った柱や梁の位置からどう組み立てたかという推測ができる
中には上に厚く土が堆積しているので草で屋根を葺いた上に更に土を盛って地下室みたいな頑丈な構造にしたと推測される建物もある
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 21:12:04.11ID:V0YTQ2SI0
●「日本人とユダヤ人の先祖は同じである」という説を日ユ同祖論という。これを最初に言い出したのは、日本人でもユダヤ人でもなく、スコットランド人のノーマン・マクラウドという人物が言い出した説である。


 このノーマン・マクラウドなる人物のことはよくわからない。一説にはイギリスでは売買を商っており、日本や韓国では宣教師として活動ながら「イスラエルの失われた十支族」を探していたという。


 マクラウドが日ユ同祖論を展開したのは、イギリスに元々あった「イギリス・ユダヤ人同祖論」を日本とユダヤに当てはめたものであるらしい。
内容は、日本の天皇、宮家、公家の儀式とユダヤ教の儀式が似ているからというものであった。
ちなみにアメリカの黒人は「イスラエルの失われた十支族」である説。
ネイティブアメリカンは「イスラエルの失われた十支族」である説。
韓国人は「イスラエルの失われた十支族」などなど世界中にあるらしく、特にめずらしいものではないようだ。


 日本の場合、ノーマン・マクラウドの講演を聞いた日本のキリスト教指導者数人が、明治から昭和初期にマクラウドの説をさらに解釈を加えて日ユ同祖論を作っていったらしい。


 なぜか?


 明治〜戦前の日本はまだまだ二等国だと思っており、なんとか一等国に欧米のキリスト教国に思ってほしかったのである。そして日本は偉大な国であり、神の国であると日ユ同祖論者は口をそろえる。


 例えば、 「日本は神の国である。ゆえに蒙古襲来の神風から日清日露戦争にいたるまで負け知らずであったのは、我々日本人がユダヤ人と同じく神に選ばれた民だからだ」


 とか、「旧約聖書に数か所「日の出る所から、その沈む所まで」という聖句があるが、この中の「日の出る所」とは地球の中央であるエルサレムから一番東にある「日いずる国」である日本のことだ」


 とか、『日本は神に選ばれた国であり、日本民族は神に選ばれた民族である』といういわゆる神国ニッポンの皇国イデオロギーと同じなのである。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 21:12:33.85ID:V0YTQ2SI0
●ユダヤ人は日本人のことをどう見ているのか?

ユダア人研究でも有名な神戸女子学院大学の内田樹教授によると『エンサイクロペディア・ジュダイカ』という、全26巻におよぶ英語で書かれた百科事典がある。
『エンサイクロペディア・ジュダイカ』は文字通り『ユダヤ人の百科事典』という意味で、その厖大な百科事典に、日本についてのことがどれくらい記されているかというと、 0.009% 、ページ数にしてわずかに2ページ程度であるという。


 日ユ同祖論に熱心な日本人には申し訳ないが、イスラエルを含む英語圏のユダヤ人は、日本や日本人にほとんど、あるいは実質この程度しか関心がない。


 Wikipediaによると、一時滞在も含めて日本に住んでいるイスラエル国籍者は802名(2005年末)であるそうな。
ユダヤ系アメリカ人など他国のユダヤ人を含めると2000人ほどいるらしいが、極めて少ないといっていいだろう。
よって日本にユダヤ教のシナゴーグ(集会所)もほんの数か所しかなく、そして開国してからあまりユダヤ人は日本に住みつかず、
もっといえば第二次世界大戦前に日本に横浜や神戸、長崎にあったユダヤ人コミュニティーも、戦後になるとみんなアメリカに移住しちゃってなくなってしまうありさま。


 どうやらほとんどのユダヤ人にとって、日本については関心もなく、また世界のあらゆるところに移り住んだユダヤ人だけど日本はあまり魅力的ではないのかも知れない。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 21:13:00.75ID:V0YTQ2SI0
◎日ユ同祖論の年代矛盾。

ダビデの星がユダヤの象徴になったのは十七世紀から(イエズス会製)。
伊勢神宮のダビデの星がある石灯籠の設置は戦後。
ユダヤ・カバラで生命の樹理論の元型ができたのは12世紀(盲人イサク)から。
クリスチャン・カバラ(生命の木中心)は15世紀にピコが創始。

◎日ユ同祖論の方位矛盾。

メルカトル図法は方位が不正確。
方位が正確な正距方位図法ではイスラエルの東北の果てが日本であり、東の果てならニューギニア島あたり。
聖書が根拠の失われた十支族に考古学的証拠なし。

イスラエル中心の正距方位図↓
http://ronbarak.tumblr.com/post/39738833512/online-map-creation-using-azimuthal-equidistant


◎日ユ同祖論は縦書きの漢字とヘブライ語(横書き)の子音表記を無視。

公にしない支配者層の文章ですら漢字と漢字の変形(仮名)。
漢字否定の為に神代文字を捏造。
ヘブライ語は子音表記で母音記号(ニクダー)がないと正しい読みは不明。
都合よく読めばどんな言語とでも同祖論を作れる。

◎日ユ同祖論は仏教と道教を無視。

本地垂迹説(神の正体は仏)で神の実体を否定する仏教が国教(寺が神社を管理)。
天皇も側近も仏教徒。
日本語に仏教用語は多いが神道用語は少数。祇園は仏教用語。
昔の神道=和風道教。神道・神器・天皇は道教用語。
天皇は道教最高神・天皇大帝(北極星)の略。

◎日ユ同祖論はユダヤ教の最重要教義を無視。

神道は多神教で安息日がなく(十戒=最重要事項違反)、
バルミツバ(13歳でする成人式)もない。
祇園は仏教用語。シオン祭というユダヤ教の祭りは存在しない。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 21:13:34.10ID:V0YTQ2SI0
RiekoPiano@RiekoPiano • 7月23日
ユダヤ教徒の妻ですがシオン祭などというのは見た事も聞いた事もないですね。日本独自の都市伝説です。そもそも7月1日がロシュハシュナでシオン祭の初日という記事もありましたが今年のロシュハシュナは9月24日から26日です。

RiekoPiano@RiekoPiano • 7月23日
ネタとしては青森のキリストの墓と同じで面白いなあとは思うのですが(笑)、世界のどこにいても伝統行事を大切にしているユダヤ教徒に話したら「なんじゃそりゃ」と笑ってました。ユダヤ教の行事カレンダーも7月は空白です。

RiekoPiano@RiekoPiano • 7月24日
何度も言いますがシオン祭と言うもの自体が存在しないのです。ユダヤ人は古代の行事伝統をすべて大事に今でも行っている民族ですがそのユダヤ人たちの間でこのような祭りが存在しないのです

RiekoPiano@RiekoPiano • 7月24日
シオン祭で検索してみてください。祇園祭に関連する記事以外何も出てきません。本当に存在する、あるいは存在したものなら、たとえユダヤ教やユダヤ人の文化の記事として必ず英語か日本語でみつかります。それが何もないのです。

RiekoPiano@RiekoPiano • 7月24日
ユダヤ人たちは、世界のどこにいても、その多くが子供の時からヘブライ語を学び、自分たちの民族の歴史や伝統をしっかりと教え込まれます。そのための学校も必ずあります。その彼らが「シオン祭?何それ?そんなもんないよ」と言っているのです。

RiekoPiano@RiekoPiano • 9月5日
それで、伝統をこの上なく大事にして何千年も多くの行事を続けているユダヤ人たちが知らないシオンの祭典って何ですか?

ユダヤ人の祭り
http://www5f.biglobe.ne.jp/~jesus/NT-intro_festivals.htm

ユダヤ教 ━ ユダヤのお祭り
http://myrtos.co.jp/info/judaism03.php 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/01(土) 21:16:20.11ID:X6hlrQtb0
V字型の穴って、炉以外に何があんの?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 02:36:59.61ID:D33dDylk0
>>17
住居を作る際に使われた、床や構造材の水平を取るための穴とかもあり得る
水を溜めて二点間の水平とるやつね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 12:05:29.32ID:BWq1SyzS0
横穴掘って暮らせば家賃や固定資産税タダだもんな
良い時代だったな。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 15:38:05.73ID:xgpuj7Pc0
>>19  人頭税は取られたよw    あと、お祭りのお供え物が多かった

因幡の白兎は、人頭税をカウントする儀式を、面白おかしく語ったもんだとさ
寝そべって上を飛び越えられるのは、服従の意思表示なんだと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況