X



【逆走したシーサイドライン】路線データ記憶し自動運転 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/06/01(土) 23:16:30.25ID:TgIurchU9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190601-00000070-asahi-soci

路線データ記憶し自動運転 逆走したシーサイドライン
6/1(土) 22:39配信

 1日夜に新交通システム「シーサイドライン」(横浜市)で起きた逆走事故。運転士を置かない無人運転のシーサイドラインは、自動列車運転装置(ATO)で運行を制御している。


 車両に搭載した装置は路線の全データを記憶しており、駅側からの情報と、自動列車制御装置(ATC)の信号などを加味して速度を決め、車両の装置から実際の走行距離を検出。次の駅で自動的に停車する仕組みだ。

 東京都の新橋―豊洲を走る「ゆりかもめ」(東京臨海新交通臨海線)や東京都交通局の「日暮里・舎人ライナー」なども同様の自動運転方式を採用している。

 JR東日本でも山手線で導入を検討しており、新型車両を使った走行試験を始めている。

朝日新聞社
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 00:37:59.34ID:wjS+xY8v0
>>58
つまり
トランプが来日時の約束を守れよ、の示威行動ですね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 01:23:07.34ID:3BrsFkX70
ニュートラムと同じ事故しやがって
だから新交通の自動運転は危ないって
シーサイドラインも有人運転化へ逆戻りだな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 01:24:15.44ID:84R7s7HP0
ホームドアが設置されて有人運転で停車場所がずれてバックする件は多くなったと思うけど、
まあミスが起きてもバックすることで修正できるからな

全くの自動運転だとズレた場合に修正出来ない すでにバグってるから
今回みたいに車止めにぶつかるまで進行してしまう気がする
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 01:53:23.13ID:5XaIQ4fy0
>>69
安心して!
あれは、ぶつかればみんな粉々になってわからなくなるから!
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 01:54:29.24ID:BLbEKcVa0
距離の絶対値を見てるってこと?
バカが記事書くと分からん
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 01:54:37.20ID:DR1OqpHI0
呆けただけだべ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 01:55:05.54ID:BLbEKcVa0
つまり、高圧電流が流れてるってこと?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 01:55:46.26ID:aQZICabR0
エンド交換機能が自動でうまく動作しなかったと勝手に予測。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 02:00:12.50ID:wFvM19CR0
また朝日が中途半端な鉄ヲタ知識を晒しているのか
台湾の事故の時も日本製、日本製と速攻で騒ぎ立てて
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 02:21:47.62ID:GFlUHR3A0
あー、分かった。

位置を補正するための、線路側の目印となる金具か何かが、
手違いで撤去されてたか、長年の風雪で車両側のセンサが
検出できない位置になってたんだろう。

途上国では、よくある事だ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 06:34:35.90ID:iTptbh4/0
>>76
あれはメーカーが認めてた気がするけど、メーカー含めて全員がちうかスパイの仕業だろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 08:57:51.82ID:SIFbIDZs0
>>1
コンピュータの反乱・・・
もうこんなに早く、手塚治虫の世界が来るとは・・・!!
0081撮り鉄の決まり
垢版 |
2019/06/02(日) 10:20:41.13ID:fgzHYer90
>>1
横浜シーサイドライン・逆走、衝突した車両を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0082撮り鉄の決まり
垢版 |
2019/06/02(日) 10:21:03.54ID:fgzHYer90
>>1
横浜シーサイドライン・逆走 衝突した電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 10:26:21.81ID:EjFYSZHo0
徴用工裁判の損害賠償未払いに対する脅迫じゃないのか?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 12:46:30.43ID:/BfbYnNX0
第三セクターっていうけど、これ住宅公団が深く噛んでる経営態様でしょ?
千葉のボッタ鉄道みたいな?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 12:53:03.90ID:VwQSo1AH0
>>20
逆だ
AI使わずに古い制御システム使ってるからこうなった
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 13:08:13.96ID:H3m7P5gA0
>>88
自動運転の導入が1994年からという事だが、それ以降事故が起きていないのだからシステムを変更する理由はないよな。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 16:41:30.54ID:Mg/lf+Bk0
ROMに焼いておけば良いものを常時上書きしてたりすると未知のトラブルは起こり得る
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 16:45:12.82ID:PUIJNAEu0
今まで正常に運行していて、特にシステムを変更もしていないのに異常が起きたとすれば
どっかのセンサーでも経年で壊れて正常な値が取得できなくなったんじゃないの
そういう場合に備えて二重三重の取得になってるとは思うけど
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 17:23:50.96ID:CYm6T2P20
LS厨ではないが車止めしかない区間に進入したら防護無線自動発報もないのがなぁ
こんなエラーだともしも終点駅で停車せず通過して車止め、だった場合がなぁ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 13:18:56.35ID:N2//BCor0
30年めに発生するメモリリークとかだったら(´・ω・`)
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 13:20:31.60ID:N2//BCor0
>>93
他所で誰かが書いてたけど、絶対停止信号とかないんかとって感じだよな
まあ、ブレーキ故障してたらどうしようもないけど
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 13:22:20.33ID:N2//BCor0
まあ、本件の事故原因には関係なさそうかもしれんけど、

運転士が乗務してる場合って、事故に至る前の異変でも、
運転手だから気づくことってあると思うんだよな
乗客だけじゃそんな注意してないよな
気付いてもそんなにはっきりといえないだろうし
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 13:23:34.14ID:N2//BCor0
>>91
RAMないと、コード部分ROMに書いてあっても
変数もスタックも使えないっすよ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 13:25:30.46ID:N2//BCor0
#define DEBUG ON
(´・ω・`)
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 13:34:10.78ID:TLDuMcRN0
実は単に指令センターのスイッチボタンを担当者が間違えて押したんだろう
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 13:37:44.22ID:7EXR+g9s0
>>101
そもそも、押し間違えで逆送したらこわいです。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 13:51:49.13ID:p3H0UBqu0
>>102
セルフスタンドは給油操作は店内のボタンでやるということでひたすらボタンをぺちぺち叩く装置があるらしいが6月にそれを導入したとか
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 16:59:24.09ID:F5GJtfhp0
>>1
あの電車、車止めブロックに衝突しても止まらなかったらしい?
これは、サイバーテロじゃない?少なくとも列車指令所では正常に機能していたのだから。
異常を感知すれば、すべての列車が緊急停止するシステムになってる。
JRで信号のトラブルで全列車がストップするのはその為。新幹線もそう。

列車が止まらなかったら、車両故障の原因があるようだけど、逆走は絶対に無い!
すべて、有人運転にするんだろうね?

サイバーテロなら車の自動運転も棚上げ!
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 17:20:08.66ID:PeZTLsW/0
>>1
自動運転はまだ人類には早すぎたな。
あと200年くらいは研究しないないとな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:24:56.26ID:OZKl/tJO0
「スノーデン 日本 インフラ マルウェア」で検索

日本のインフラにはCIAがマルウェア仕込んでいつでも大規模システムダウンさせられる
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 04:15:21.99ID:kEFRZCCw0
>>110
「iPhoneは電源を切っていても盗聴されそのデータは送信されている、なおソースは無い!」のスノーデンが何だって?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 04:25:10.04ID:lj3NfQhW0
ワンマン
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 04:28:02.81ID:b06mqwji0
>>32
原因が末端のモーターかもとか言ってるので、有人だとしても制御できない可能性が拭えない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況