X



【IT】アップル(Apple)、『iTunes』廃止か。ミュージック、TV、ポッドキャストの3つのアプリに?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/06/02(日) 17:45:40.85ID:Q95Gc6dH9
アップル『iTunes』廃止か。ミュージック、TV、ポッドキャストの
3つのアプリに?

 アップルは音楽や動画を購入・管理するソフト『iTunes』の終了を、6月3日
(日本時間6月4日)に開催する「WWDC 2019」にて発表する模様です。

 『iTunes』終了のうわさは今年5月に米メディア『9to5Mac』と
『ブルームバーグ』が伝えており、その可能性は高いとみられていましたが
ここにきてかなり現実味を帯びてきました。

 『iTunes』の『Facebook』と『Instagram』公式アカウントが、
これまでの投稿をすべて削除したのです。

 キャッシュを見るかぎり、5月31日までは動いていたことを確認できます。
にもかかわらず突然の全削除には、フォローしていたユーザーが一番驚いたと
思われます。

 そして気になるのは『iTunes』が終了した場合、「いままで購入してきた
音楽や動画はどうなるのか?」です。

ミュージック、TV、ポッドキャストの3つのアプリに

 これまでのリークでは『iTunes』は音楽に特化した「ミュージック」、
映像や動画を管理する「TV」、そして音声の「ポッドキャスト」の3つのアプリに
分離するといわれています。

 そのため購入した音楽や動画、管理しているプレイリストなどはそれぞれの
アプリで引き継げるものと思われます。

 実際、ミュージックのアプリについては『iTunes』がベースになっていると
いわれており、事前にリークされたスクリーンショットからは『iTunes』の
音楽機能そのままのような印象を受けます。

 また、TVアプリはこの秋から日本でもサービスが始まるアップルの
動画ストリーミングサービス『Apple TV+』が主要コンテンツになると
みられていますが、こちらは詳細が出ていないのでわかりません。

 残ったポッドキャストについては情報がなさすぎます。
たぶん、これまでどおりです。

 投稿がすべて削除された流れから『iTunes』終了はほぼ確実だと思われますが、
「WWDC 2019」でどのような発表が行われるのでしょうか? 続報が入り次第、
お伝えしたいと思います。


Yahoo!ニュース・篠原修司 | ITジャーナリスト(6/2(日) 13:40)
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20190602-00128437/
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:39:48.23ID:zBy2fBoJ0
itunesはアップルらしくない非常に使いにくく重たいソフトだったな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:41:38.58ID:MzFaDCSv0
>>1
5年後

【IT】アップル(Apple)、『iTunes』復活か。ミュージック、TV、ポッドキャストが1つのアプリに?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:43:53.95ID:Bvz23zJc0
サンディスクのixpandでいいじゃねーか。これしか使ってないわ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:47:22.66ID:q8XFAAQw0
そんな要望あったの?勝手に変えてユーザーの負担増やすだけの
独りよがりなんじゃないの?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 20:20:26.88ID:9N/v35oA0
musicソフトがバックアップするから今までと何にも変わらんわ

アップルはiTunesに代わるものとしてMac用に3つの新アプリ−Music、TV、そしてPodcastの立ち上げを準備しており、それはiPhoneやiPadに対するメディアアプリ戦略(メディアの種類ごとに独立した専用アプリとする)にも一致。

iTunesがなくなっても、Musicアプリを通じてアップル製品を管理できると述べられています。

続いて、新Musicアプリは従来のmacOS用iTunesがベースになると噂が方向修正され、5月末にはスクリーンショットと合わせて「iPhoneやiPodなどデバイスを同期する機能も引き継ぎ」とのリークが届けられていました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190602-00010000-engadgetj-sci
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 21:01:55.24ID:9N/v35oA0
FLAC対応したらALAC全部変換し直すわ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 21:06:05.20ID:68g92Emv0
>>6
同意。
Windowsで使ってるからなのかな?とも思ったけど、それにしても重すぎでイライラするが、利便性は良いので重いのは我慢して使ってきた。
分離して軽くなってくれたら良いけどな。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 21:16:12.44ID:A6zGr3TK0
Microsoftもそうだったけどソフト名とサービス名乱立するのやめてほしいわ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 22:37:01.22ID:Jw5qVFB/0
ネトウヨ「iTunesは天才ジョブズさんのプログラミングだよ!使いやすいよぅ!」

これ見てiTunesの使いやすさに感動してるけど、合ってるよね?(´・ω・`)
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 01:32:45.95ID:bfpUadd00
アップルテレビの導入となると
NHKのようなヤクザにからまれないようにするには
iTunes分解するしかないのだろうな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 01:34:12.95ID:bfpUadd00
>>50
最初はシンプルだったけど
Appleが商売いれてきて訳がわからなくなったんだろ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 01:34:27.71ID:A6s3Fw3U0
同期がどうなんのやろ?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 02:33:25.91ID:LsXSM05K0
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?

┌───┐
│⇒はい│
│いいえ│
└───┘

iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!

Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた! 
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 02:36:11.65ID:CmILSFjm0
>>62
桜やろ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 02:40:32.73ID:gneGiY2E0
アップルは傾いていくときは、誰も想像しないほどの勢いで傾くからなぁ。
まぁこれからですか。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 02:43:29.48ID:cLRkQp6x0
今のiTunesってどこに何があるか全くわからなくなったよね
日本語もおかしくなってるし、使いづらくて困るわ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 02:43:58.98ID:WfMZKFaT0
独禁法で解体話も出てるからそれ絡みかもな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 02:47:18.92ID:EOmoThcS0
iOSはもう別れてんじゃん
Macでの話だよな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 05:03:44.23ID:U7N4EKjJ0
ここまで書かれた批判は真っ当なもので内容も相変わらずなんだが、
これまではこの手のカキコには猛烈な批難が飛び交っていたもんだ。
なんでこんな平和なんだ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 05:41:47.19ID:83UKOA/B0
どうせ作り直すならWindowsと仲良しなアプリにしてね
反応悪すぎるよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 09:36:46.28ID:DYeKJpIS0
>>3
海外じゃ定着してる
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 09:38:49.00ID:DYeKJpIS0
>>70
馬鹿が減ったんでしょ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 09:43:30.40ID:9U0JX9mJ0
ミュージック←アマゾンミュージック
TV←プライムビデオ
ポッドキャスト←???
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 13:50:57.92ID:00suHjnI0
>>61
iPodの頃は、iTunesがハブとして明確で、すごく良かったよね。
iPhoneになって端末側からバックアップを取るようになって、途端にダメになった。
今はハブが端末。もう時代遅れも甚だしい。

バックアップ専用ソフトだわ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 13:54:11.76ID:00suHjnI0
>>23
多分それならTVで事足りる。
ミュージックはストリーミング専用となるんじゃない??
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 18:11:18.07ID:1p+SQLNK0
まじで?すごい困る
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/03(月) 18:29:15.55ID:Y0xtGhTU0
買った分どうなるんかな無くなるのかな。
まぁ音質悪いから今使ってないが。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 05:37:11.88ID:CoYl0MUa0
iTunesにカレンダーとメール機能が追加される


との冗談のあと、
Music、Podcast 、TVの3つのアプリに分かれるって
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:42:36.52ID:hyVkKv6i0
itunesでiponeの完全同期、丸ごとバックアップできた頃がよかったな。今のは全てが面倒くさいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況