X



【鉄道】JR東社長「自動運転進める」 横浜シーサイドライン事故受け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/06/04(火) 18:56:02.05ID:NLhOULs59
横浜市の新交通システム「シーサイドライン」の逆走事故をめぐり、JR東日本の深沢祐二社長は4日の定例会見で「事故を真摯(しんし)に受け止めている」と述べた。

 JR東日本は、将来予測される運転士不足などに対応するため、2027年までに運転士が乗務しない「ドライバレス運転」の実現をめざすことを公表。18年末から19年初めにかけては、終電後の山手線を使い、出発から停車までを自動制御する「自動列車運転装置(ATO)」の走行実験をした。

 深沢社長はこの日の会見で「ドライバレス運転への方向性は進めていく」と、引き続き実用化をめざす考えを示した。その上で「原因究明の結果、安全対策に見直しが必要となれば、採り入れていく」と話した。(細沢礼輝)

2019年6月4日17時56分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM64562KM64UTIL02M.html?iref=com_alist_8_03
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190604003242_comm.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:56:39.15ID:OyPLNR4p0
高輪ゲートウェイ騒動を見る限り、こういう返答すると思ってたよw
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:56:57.17ID:ostRJ+Mi0
極めて普通なコメント
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:57:08.33ID:CQzOaH0p0
こんなんで、日本には自動運転なんか作れないやろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:58:41.35ID:DxgS285l0
事故の調査で山手線が一年間運転停止
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:59:13.94ID:oiqk8GkW0
は?頭おかしいんですか
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 18:59:25.31ID:Trqa+wjw0
車よりはるかに簡単そうだがそうでもないのか
事故ったときはでかいが
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:01:21.20ID:yB3Dqi3x0
東だからな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:02:11.04ID:J7EsS9XN0
訳「あなた方が何と言おうと聞く必要はないと思っています。だってそうでしよ?大株主じゃないでしょ?」
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:02:34.84ID:kYkX0QMl0
原因究明と再発防止策を発表してからな。

チョーセンの鉄道かよw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:03:21.56ID:nJKqSqei0
車の自動運転なんて夢のまた夢ずらよ
ってのを思い知らされた事故だろ
原因もわからないまま運転再開とかあり得ない
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:03:41.46ID:Xl7tb09M0
東だとAIでも組合ストライキしそうだよな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:04:03.51ID:FwnfsvVu0
自殺者が増える
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:04:58.28ID:0ilDnPFx0
JRは駅の電光掲示板でもシーサイドラインは人身事故の為運休と表示していたな
怪我人が出ているから間違いではないが自動運転に対する印象操作だと思った
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:05:34.55ID:3QJIMH+C0
山手線が自動運転になったら無理に乗ろうとした乗客がミンチとか普通にありそう。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:05:37.95ID:RnrgTw5E0
事故を起こした「横浜シーサイドライン2000形」車両の製造は
「東急車輛製造」・・・・現在の「総合車両製作所製(J-TREC)」なのよな。
今では「JR東日本」の「100%子会社」なのよな。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:06:02.90ID:1xn9zM3P0
自動運転は責任のなすりあいになる
いくら法整備進めてももうどうしようもない
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:07:36.05ID:aRnvP1Uo0
そりゃ手動でも事故するんだから
自動はシステム乗っ取られるのが一番怖い。事故も怖いけど万事ゼロにはならん
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:07:42.22ID:mKCrbeAT0
機械は責任までは取ってくれんぞ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:07:49.62ID:KFw+0k+N0
ニュートラムは原因わからず、
見きりで自動運転再開してるが、
いまだに、車両ごとに1日一回有人で運転してる
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:07:56.92ID:cAa1ROR+0
山手線とかなら可能だろうけど、東海道線、総武横須賀線、湘南新宿ラインとかは無理だろ
時差的にそれぞれの路線でグモったら強制的に抑止になる
で駅員が今まで以上に罵詈雑言受けるのは小学生でも予測できるわ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:10:19.14ID:RAEaRLzd0
タイトルに悪意を感じるが朝日新聞のつけたタイトルか
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:11:27.97ID:KFw+0k+N0
>>14
車の自動運転は外圧でもかからんかぎり無理、
だってテスト、何年も申請して、
テストさしてもらうときは、
人も車も通らないところしか、
認めないからね

それは本当に意味がないテスト、
中国みたいに何人も自動運転者が、
人や車にぶつけてデータとれないと無理
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:12:38.18ID:6VVXliVl0
自動運転にはハッキングされて事故を起こすテロのリスクがある
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:13:05.18ID:aA03kjWa0
JR東は寝てるだけだもんな
いないほうが安全
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:13:31.00ID:vfbJIvzl0
>>18
そもそもシーサイドライン社がずっと「人身事故のため運転見合わせ」って発表してたから、
JRもそれを配信しただけだろ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:14:09.47ID:OyPLNR4p0
>>25
遭難顰蹙ラインだからなw
宇都宮線の強風・落雷・濃霧にどうやって対応するんかね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:14:35.50ID:TWxmgctw0
ごり押しで自動運転
ごり押しで保険証をマーナンバーカドに靴つける
世も末だわ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:14:54.85ID:Trqa+wjw0
こういうことは少子化で人口が減ることがわかっていた時点から国が本格的に力入れてるべきだったのに、いま移民
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:14:58.67ID:tel0H4OJ0
>>4
うん、ダメだね
アメリカなんて何十年も前に無人自動運転やってるのにな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:16:56.67ID:0aUCUlIM0
山手線が逆回りしてまう
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:18:03.09ID:OyPLNR4p0
そういえば山手線も一カ所踏切が残ってるんだけどあれは放置するのかね?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:19:45.94ID:aQCaDDbL0
ま、この人達、ただ乗りですから。


JR東日本

職務乗車証
JR東日本全線が無料
職務(仕事)じゃなく遊び・私用でも無料
使い放題・乗り放題

購入券システム
新幹線を含めた特急料金・グリーン料金が半額
妻子は特急券(グリーン料金)・乗車券が半額
社員・配偶者の親も特急券(グリーン料金)・乗車券が半額
年間40回使用可能
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:20:04.73ID:6VVXliVl0
>>33
そういう政府を選んだのは君を含めた大衆だからな。わかるな?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:22:40.36ID:0stEafJa0
原発みたいな事にならないようにするという事で理解して宜しいか?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:26:12.91ID:86klX5pk0
JRが言ってるドライバレスってのは無人運転の事じゃない
動力車操縦者免許を持たない乗務員でも電車を動かせるようにする為で人は乗る
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:30:14.59ID:jHbFDzMNO
山手線こそ自動運転に最適。
シーサイドラインと違い、万が一逆走しても、車止めに当たる危険性がない。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:32:39.64ID:aA03kjWa0
バターになるのか・・・
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:34:42.15ID:pJO8g2Bj0
ATOとATSを独立させて備えれば、なんということはない。
ATOは運転士を自動化したもの。それとは別にATSがないとダメだ。
それを省略したか、一つにしてしまったのが、横浜の事故原因だな。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:35:06.43ID:pJO8g2Bj0
>>44
後ろの車両に当たるんだよw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:35:48.72ID:pJO8g2Bj0
>>38
あれ見つけた時には、びっくりしたw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:36:06.57ID:15JuBRmN0
逆走事故防止装置付けりゃいいだけじゃん
そりゃやるだろ、貴重なケガ人付試乗実験成果利用しないと
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:37:47.39ID:QIIQAfPk0
14人のけが人を出したと思えないくらいケロっと会見してるクズ社長

事故の原因もわからないのに運転再開するとか反省の色まったくなし
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:39:22.25ID:86klX5pk0
サイコパス気質だとどんな重大事故だろうが自分の責任を感じないんだよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:39:33.70ID:oiqk8GkW0
>>51
何人も殺してるからな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:40:05.47ID:yZ63g34i0
電子機器は不具合再現しないこと多い
電源入れ直して復旧、様子見
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:40:20.92ID:vfbJIvzl0
>>46
シーサイドラインはATOとATCがどちらも運用されてる。
だが車止め激突はATCでも防げない。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:41:26.32ID:DxD2Evqd0
ゲートウェイ社長

東京駅復元の時にこいつが社長じゃなくてよかった
ただのビルに建て替えられる所だった
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:41:58.00ID:XtgkiQJD0
災害対策とテロ対策を完璧に実施できてなければ再稼働不可やでイマドキは。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:42:21.63ID:jyE9yb7vO
スレタイ見て「は?」って思ったが、実際読んでみたら不思議とそのまんまだった
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:43:25.37ID:sMawYhs90
金儲けの為なら事故で乗客が死んでも構わない


そういうことですね?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:46:30.89ID:86klX5pk0
いわば電車の無免許運転が可能になれば運転士の養成コストが掛からないし採用の幅も広がる
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:47:51.50ID:XQqTRwE+0
ATOはATC+TASCに加速パターン生成機能とドア開閉機能を加えたもの

まずATCありきなんだよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 19:52:26.66ID:WkFokPg50
人に任せるより事故少ないし自動でいいよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:09:34.57ID:aQCaDDbL0
JR東日本

職務乗車証
JR東日本全線が無料
職務(仕事)じゃなく遊び・私用でも無料
使い放題・乗り放題


おまいらはキッチリ払ってね。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:14:38.60ID:9e7nQK9S0
車止めは危ないからプラレールのストップレールみたいなのにしろって
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:17:55.19ID:XqplPaY70
山手線が自動運転になったらちょっと怖いな
物凄い短い間隔で走ってるし
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:40:04.74ID:KZxdiBcY0
>>47
山手線一周、全列車をロープで繋げば絶対後ろの列車にぶつからなくない?
前の列車が動けば同時に後ろの列車も動く。

やべえ、俺すげえこと思いついちゃったわ。特許出願する。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:52:26.83ID:IGmNWHcz0
自動列車運転装置 を検索するとメーカー名が表示するんだけど
あそこが開発したのなら明らかに欠陥だろ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:54:51.28ID:NIBJptw60
シンガポール空港のシャトルトレインは目潰し重工製( ・∇・)
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 20:57:45.97ID:sIxE/BC/0
>>20
今回は明らかに電気システム 日立と信号システムの問題じゃね
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:01:52.64ID:q7R69AYU0
ええぇぇー
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:02:36.55ID:hKP8qfqk0
さすがは駅ナカ収奪以外には手抜きが深刻ないつものクソJR東だな。
客の安全などどうでもいいのだろう。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:12:13.50ID:IMg7hPmQ0
まだ鉄道はレールの上だけだから安全
こんなんでやめたら
公道を走る自動運転車とかどうなんだぁー
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:12:41.84ID:sMawYhs90
>>76
乗客の安全や人命よりも
決算と営業利益
金 金 金

金の亡者だね
やっぱり資本主義は間違ってるよ
金を稼ぐのが第一
人間の命なんて二の次三の次
金さえ儲かれば
人が死のうが不幸になろうが
知ったこっちゃない
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:18:39.30ID:BgAUFRIE0
>>27
こういうときめんどくさい人権人権言う国は不利だな。
人権ガン無視でバンバン製品テストできる中国がこの先科学技術や遺伝子治療などの分野で世界の覇権を握るんだろう。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:21:48.09ID:4G+D9dpU0
知ってた
安全軽視の銭ゲバ官僚企業
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:22:50.25ID:TUzwqqDt0
運転手を一刻でも早くクビにしたい気持ちが強いんだろな
まあ人間のクズしかいないしな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:25:26.63ID:BSnhKqCe0
スーサイドライン
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:38:18.09ID:s2A+UKfc0
2027年だから楽勝だろ。時間あり過ぎのような気がする。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:40:24.96ID:UAmie7fZ0
JR各社の技術力は確実に低下している。

テロを心配するのもいいが、鉄道の自爆事故の可能性の方が高い。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:42:18.73ID:usTMQDaj0
>>1
電車でコレなのに、自動車なんて夢のまた夢
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:48:32.08ID:wc4YtHG60
今のところ、踏切が原則ない路線だけだね。自動運転の開発目標があるのは。
車を含め、人の飛び出し・飛び込みは想定できないから。

■フル規格新幹線
■新交通システム(高架または地下鉄)
■山手線(唯一の駒込踏切は捨て駒) ※まぁ鶯谷以上に不人気/知名度ない駅だし
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:53:14.00ID:xzNsxPtd0
飛び込みそうな人の動きを検知するセンサーをつけて、車両前面にエアバッグと捕獲網を装備すれば。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:56:12.96ID:xzNsxPtd0
レール内に何かが侵入した場合は、周辺の車両を自動的に即座に止める。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:57:00.96ID:0ilDnPFx0
>>87
すぐにクビになるわけじゃないけど資格手当みたいのは無くなるだろうから
辞めていく人は多いだろうね それが会社の狙いだろうけど
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:57:58.49ID:MRaeZOa/0
JR東日本
×労働者不足のための自動運転
〇人を雇いたくないから人件費削減のための自動運転、駅業務子会社に安く発注してる
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 22:00:27.50ID:4G+D9dpU0
ホームドアでさえ自治体から金をせびらないと設置しない糞企業
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 22:00:32.55ID:XowtbAjg0
自動運転にしとけば事故らなかった、切り替えは手動だったらしいじゃん
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 22:12:30.38ID:fm8zSvaU0
>>95
後続車に激突したり、分岐を割り出して他の線路へ行ってしまう可能性がある。
逆走というのはそれくらい危険な事故。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 22:26:13.94ID:W0NWXw0y0
>>96
車両の構造を一方方向にしか進めないようにしたらいいんじゃまいかw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 22:37:49.98ID:5gRXVmLZ0
福知山線を超える規模の事故が起きない限り、この会社はどうにもならない。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 23:14:03.05ID:MGQMN1wy0
つうか終着なんだからハード的な停止装置つけとけよ
または前方カメラやれ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 23:33:18.41ID:Ae/z3uch0
切り替え忘れただけだろうが。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/04(火) 23:37:00.86ID:Ec82gDVu0
>>9
簡単やろw

ただ自動化してもあまり意味ない
運転士の人件費の占める割合とソフトやハードの費用考慮すると
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 00:08:50.78ID:riWudsVF0
山手線の自動運転なんて不可能では?
ラッシュ時なんて延々と扉閉まらず立ち往生しそうだ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 00:18:27.49ID:c3y6AdXa0
車でも自動運転専用レーンを作るしかないと言われてるんだろ
電車ならうってつけじゃないか
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 03:55:55.88ID:JTuvPycC0
運転士(運転する武士)と言わずドライバ(運ちゃん)というJR東日本
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 04:05:47.68ID:JTuvPycC0
>>56東京駅はゲートウェイ社長のアメリカに空爆されたので永久保存だろ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 13:12:21.51ID:Stdl4bQ80
運転士自動化しても制御室とかで人観てるならほとんどいみないわなw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 17:47:02.92ID:ccQ8uY760
クソ中央線また遅れてもアナウンスひとつねえ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 17:52:30.65ID:UZwkY91L0
さあ日本鉄道史上最大の事故が胸圧
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 17:53:20.05ID:UZwkY91L0
グモなんかフルシカトで疾走!
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 19:21:15.11ID:L2U2zk1k0
逆走も追突もし放題
時給1200円の保安要員に責任擦り付け経営者はトンズラ
0119撮り鉄の決まり
垢版 |
2019/06/05(水) 22:00:56.15ID:FiJepCgW0
>>1
自動運転の導入を進めるJR東日本の電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0120撮り鉄の決まり
垢版 |
2019/06/05(水) 22:01:09.71ID:FiJepCgW0
>>1
自動運転の導入を進めるJR東日本の列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0121撮り鉄の決まり
垢版 |
2019/06/05(水) 22:01:21.56ID:FiJepCgW0
>>1
自動運転の導入を進めるJR東日本の新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:05:07.23ID:408m4JTV0
一体何年創価公明が国交政策やってんだ?
だいぶ鉄道会社も創価が虫食ってんだろ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:23:41.64ID:tgojUVpY0
これは本当に事故を受けての発言だったの?
記者の質問を受けでは無く?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 00:42:28.17ID:W1r9Yo6R0
嫌なら乗らなければいいんですよ?
ゴミ乗客の皆さんwwwww
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 00:52:16.73ID:EOKKzk920
さすが現代の奴隷船鉄道会社の社長さんの発言
0127うさにゃん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:01:11.42ID:tN7JZKZw0
>>8
おかしいのはお前みたいな鉄ヲタだろ
0129鶴にゃん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:29:25.60ID:tN7JZKZw0
>>36
資本主義なんだから金儲けは当たり前だろが馬鹿が
お前は共産主義者かよ引きこもりニート鉄ヲタが
0130亀にゃん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:30:26.04ID:tN7JZKZw0
>>43
その通りだね
ここにいる人はとりあえず経営陣叩ければそれでいいっていう残念な人ばかりだけどw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 10:31:22.39ID:T1RW7Ift0
TX が当たり前に自動運転してるのがよっぽど悔しいんだなw
0133猿にゃん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:32:22.07ID:tN7JZKZw0
>>80
むしろ東は運転士がヤバイから無人運転にした方が安全になるというオチ
0134うさにゃん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:33:22.20ID:tN7JZKZw0
>>81
そりゃ金をもらっている立場なのに会社に歯向かって偉そうにふんぞり返っている連中だからな
東の運転士は国鉄から何も変わっていない組合脳の革命戦士だからなぁ
0135猿にゃん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:34:28.21ID:tN7JZKZw0
>>85
葛西氏はえげつもなくも何でもないだろ
その葛西氏ですら転換クロスシートを入れたのに未だに入れない束の方が最初からえげつねーだろバーカ
0136亀にゃん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:35:35.81ID:tN7JZKZw0
>>85
東日本なんて最初からコストカットばかりで東海よりマシだったことなんて一度もないじゃんw
あのロングシートの走るんですとかグリーン車誘導とかどこがよかったの?
キミが東日本に幻想を抱いていただけで最初から東海よりもケチだったでしょw
0137鶴にゃん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:36:03.36ID:tN7JZKZw0
>>98
残念ながら大阪人の方が安全軽視なのでそれはない。
0138うさにゃん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:36:52.20ID:tN7JZKZw0
>>110
京急も阪急もほとんどそうだろw
私鉄で不動産事業に力を入れてない会社なんてねーわ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 10:37:25.28ID:T1RW7Ift0
313系といいミャースカイといい最近のなごやんの内装は好きだ
0140鶴にゃん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:37:32.50ID:tN7JZKZw0
>>117
むしろ今までその程度の仕事で高給取りだった方がおかしい。
0141うさにゃん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:37:59.31ID:tN7JZKZw0
>>118
どう考えてもヒューマンエラーの方が多いのになw
こういうやつこそボケ老人にひき殺されればいいのに
0142うさにゃん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:38:40.12ID:tN7JZKZw0
>>139
お!いいね!
名古屋に来てくれよな!
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 01:58:34.19ID:AExCivIi0
>>97
自転車がそうだな。逆に漕ぐと空回りするから、これを応用しよう。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 03:29:16.36ID:UMDDL07m0
>>136
JR東日本は
乗客は掃いて捨てる程居るから、顧客軽視

顧客軽視乗務員重視の会社です。
0145うさにゃん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:59:52.10ID:8HmuBMm+0
>>144
ごもっとも
労組が強すぎるのもダメだな
ネットも鉄ヲタに扮した社員が幅を利かせてるし
0146牛にゃん
垢版 |
2019/06/07(金) 04:50:06.12ID:8HmuBMm+0
Suica解約なぜできぬ JR秋田駅窓口「自費で新潟駅まで行って」 利用者から不満の声
https://this.kiji.is/463891336973141089

 昨年12月上旬、秋田駅で由利本荘市の60代女性がスイカの解約を申し出た。駅構内にあるJR系列のコンビニエンスストアで購入したカードだったが、窓口の担当者の説明に耳を疑った。「新潟駅に自己負担で行き、解約の手続きを取っていただけますか」

 秋田駅と新潟駅を往復すると特急の乗車時間だけで約7時間。運賃は約1万4000円となる。

 女性は代替策として「手続き可能な駅でJRに解約してもらい、デポジット(預かり金)やチャージ額を秋田駅の窓口で受け取りたい」と提案したが、拒まれたという。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています