X



【京都】尼寺に男性住職、400年で初 後継者不足、別の寺から招へいも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/06/05(水) 17:50:47.93ID:p10JhaQu9
袋中菴の住職に就いた賀幡圓恭さん。「尼僧寺院の文化を大事に継承したい」と話す(京都市右京区)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190604-00000017-kyt-000-4-view.jpg

 住職が住んでいない寺や専任住職のいない寺が全国的に増える中、尼寺も厳しい状況に置かれている。伝統的な尼寺は剃髪(ていはつ)して寺に入り修行を重ねた独身女性が住職となることで維持されてきたが、近年は後継者難に悩む。京都市内では男性僧侶に後を託した寺や別の寺院で修行中の女性を後継者に迎えた寺もあり、模索が続く。

 右京区花園の袋中菴(たいちゅうあん)は1619年に始まった尼僧寺院。太平洋戦争で強制疎開に遭うまでは東山区に広大な伽藍(がらん)を構え、「五条坂の袋中菴」として親しまれてきた。開創から400年の節目を迎えた今年、長い歴史の中で初めて男性僧侶が住職に就任した。

 賀幡圓恭(かばたえんきょう)さん(41)。5月4日の晋山式で正式に19世住職を継いだ。先代住職の圓純さん(92)は血縁関係では伯母になる。もともと圓純さんの弟で圓恭さんの父圓定さん(75)が19世を継ぐ予定で60年ほど前から寺で暮らしてきた。「当時でも尼僧はどんどん減っていて後継者が課題でした。ただ私が寺に入った当時は『男性が継ぐのか』との声もまだあった」と圓定さん。

 圓定さんの努力もあり、時を経るうちに男性住職を受け入れる雰囲気が次第に生まれてきた。だが70歳を超えた頃から「これからの寺は若い世代に託さなければ」と考えるようになったといい、長男の圓恭さんに住職のバトンをつないだ。

 圓恭さんは「開山の袋中上人も男性僧侶だったので、自然な気持ちで継承した」と語る。寺は戦後に移転したため地域との絆がそれほど強くないといった課題がある。一方、尼寺だからこそ受け継がれてきた文化や年中行事も数多く、「400年続いた寺が今後も存続し続けるためには何が必要かを考え続けている」との心情も吐露する。

 かつて尼僧は若い頃から寺に入って教育を受け、僧侶として育てられてきた。その中から次の住職を決める寺もあったが、上京区の徳雲寺は4年前、別の寺から次期住職を迎えた。住職の大平浄念さん(88)は「何人か弟子を育ててきたけれど、縁がなく皆さん帰ってしまわれて」と話す。困っていた時に別の寺で修行する女性僧侶を紹介され、副住職とした。米寿を迎えた大平さんが後継者を得た安心感は大きい。「私の代で途絶えなくて本当によかった」

 市内のある尼僧寺院では後継者がまだ決まっていない。「いい時にいい方が現れるのを待っています」。住職はこう話す一方、尼僧として生きることの難しさも指摘する。「男性ならば家族とともに寺を守る人も多いけれど、私たちの世界はもっと厳しい。今のこの豊かな時代に、髪の毛をそり生涯独身を貫いて生きるのは並大抵の覚悟ではできない」

6/4(火) 17:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190604-00000017-kyt-l26
0002名無しさん@1周年 戦争反対!
垢版 |
2019/06/05(水) 17:51:13.98ID:xEuT6IOv0
友好=仲良し子良しという幼稚な外交感覚が間違いの第一歩
外交上の「友好」とは「不可侵」に同値でありそれ以上でもそれ以下でもない
この「不可侵」が守られる限りにおいて一切の関係を持たない事が最も良好な日韓関係
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 17:51:54.18ID:o0Gs4Atl0
ごめん
一瞬Amazonの関連の何かかと
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 17:53:51.62ID:PmwaPmhC0
こりゃヤリチンだわ!鼻の形みれば一目瞭然w
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 17:55:40.08ID:D1L1ILkx0
AVの尼ものってDVDの製作費がペイできるほど需要があるのかね?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 17:56:38.09ID:ObnMJ9QU0
この坊さん長生きできないと思う、精気を吸い取られて精嚢からっぽで
昇天だろな。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 17:57:07.14ID:n+0WonLz0
>>12
ポルノって制作費超安いからな
ほぼ人件費だけだから無名女優ならさらに制作格安
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 17:58:11.51ID:ObnMJ9QU0
ピラニアの中に放たれる羊。
生贄みたい。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 18:03:31.26ID:+AgHJvTa0
住職と同じ数の住職が同所でたくさん産まれるマジック!?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 18:06:30.94ID:QmX+WAem0
今どきの尼さんは剃髪なんてしないから
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 18:23:49.59ID:U6vPiQBe0
なるほどね 尼寺とかあるんだねw

何気にそういう方もいるんだねという参考になるのと

かつてゴーダマさんはね 教義を説いたときに女性の方もいたということらしいからね
日本で尼寺があるというのは カソリックの修道院と似て いいことかもねw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 18:26:51.84ID:tAJW9nuh0
仏教は滅びる
元々不人気で滅亡するはずが葬式請負でなんとか生き延びたのが仏教
その葬式がもう滅びつつあるのだから共に死ね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 18:34:37.06ID:MezgsYaA0
生涯独身というのは差別かなって思ったり。
夫が居ても子供が居ても、女性の僧侶であれば別にいいんじゃないの?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 18:38:48.81ID:jv7bSnW10
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://pesc.pw/HFPRH
(続)法窓夜話私家版 http://pesc.pw/H7DJW
mjf
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 18:49:08.76ID:vCTOWw3w0
真宗なら髪を伸ばしている尼さんが結構いるぞ。
男子は得度の時以外は長髪可だし。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 19:04:33.50ID:/4Bucy9H0
当然去勢はしたんだよなw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 19:06:54.05ID:ObnMJ9QU0
必殺仕置き人の尼さん。
いけませぬ、いけませぬと言いながら、営んでたよね。
煩悩に負けるお坊さんと、尼さん。

批難はしません。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 19:08:18.85ID:b/7eseOj0
なりませぬ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 19:11:04.75ID:ukzmsAE60
尼さんの書いた本で寺の尼さんが若い男のちんぽ欲しさに自分の尼寺を男の僧侶に継がせることがあるって暴露話あったな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 19:12:03.64ID:+LlkMKNL0
>>31
暗闇仕留人ね
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 19:33:41.44ID:9YMz3+Do0
今の時代、夫に先立たれたご婦人って
尼寺に行かないものなのか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 19:40:29.59ID:iU3MBpRt0
こ、この展開は…
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 19:57:14.97ID:63a8R7z20
むしろ今のが尼僧として生きやすいだろ
ただ尼寺の業務内容が分からん
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 20:35:39.08ID:7/lvBD/q0
そういや尼になる女とか
想像つかないなあ。
よほど事情がある人以外に
尼なんぞならんし。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 21:07:57.96ID:jrbNt3/C0
村上ショージ師匠か
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:12:02.27ID:Fod+O+7v0
昔は、皇族の側室が産んだ子供が、あととりにならなければ
男の子も女の子も寺へ預けられたとか
一休さんとか
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:13:28.13ID:wTTkvyz10
せめてオネエ系にしろよ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/06(木) 01:46:11.94ID:hJLrV7qh0
昔は結婚できなかった皇族や公家の娘が尼寺に行っていたけど今時そんな人はいないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況