X



【大阪】「ブレーキ踏み間違え」 76歳男性が駐車場で暴走 1人けが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/06/07(金) 06:42:11.37ID:WNmBw3ZX9
「ブレーキ踏み間違え」 76歳男性が駐車場で暴走 1人けが
2019年6月6日 21時2分 産経新聞
http://news.livedoor.com/article/detail/16579333/

 6日午後0時55分ごろ、大阪市平野区平野北の商業施設「イオンタウン平野」の駐車場で、乗用車が精算機の停止バーを突き破り、交通整理をしていたとみられる男性と接触。
 隣の公園の柵にぶつかって止まった。男性は病院に搬送され手当を受けているが、命に別条はないという。
 大阪府警平野署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)容疑で、乗用車を運転していた同区平野市町の自営業、樫本徳三容疑者(76)を現行犯逮捕。樫本容疑者は同署の調べに、「精算機で止まろうとしたが、ブレーキとアクセルを踏み間違えた」などと供述しているという。
 同署によると、車はバーを突き破った後、20〜30メートルにわたって暴走。片側1車線道路と歩道を突っ切って、公園の柵にぶつかった。樫本容疑者は娘と買い物をして帰る途中だったとみられる。樫本容疑者と娘にけがはなかった。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 07:42:49.22ID:hRtjVJv+0
爺は身体の機能がもう無いに等しいのに運転してるのはおかしい
トヨタがそいつらに売るのもおかしい
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 07:44:18.26ID:tTytBjqg0
老化現象で事故を起こしてるんだからMTにしても他の事故を
起こしそう。そんなに事故が減らないんじゃないのかな
運転能力がなくなって来てるから乗らないのが一番だよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 07:44:53.56ID:4IHfI9OV0
ブレーキとアクセルを踏み間違えた

こう言えば許されると思ってないかジジイども。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 07:46:38.55ID:KsVHthqs0
>>91
確か衝突回避でハンドルまで自動で切る最新鋭のやつだった
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 07:46:45.07ID:bvd5tkfv0
昨日、自動車専用道路の出口付近で逆走で進入した車が立ち往生してたわ。
老人かどうかは不明だけど。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 07:47:32.95ID:rmVfTqDw0
で?マタプリなん?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 07:50:05.69ID:FpUrHknP0
>>30
そりゃそうだろw
警察の取り調べを受けた人ならわかるだろ?
事情聴取の前に賞罰聞かれるからな。
ここで賞=勲章、罰=前科前歴。
検察も賞罰で判断するんだぜ。
上級国民とか当たり前だろ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 07:51:40.43ID:Ah0vpxoJ0
>>97
年齢で補助金制度を作ればすぐに乗り換えるよ
年寄りってそういうイキモノだから
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 07:51:43.54ID:1YlpQmVx0
昔止まろうと思ってブレーキ踏んだつもりがヒール&トゥー状態右足一本でアクセルとブレーキ踏んでたみたいで前進して、焦ってさらに強く踏んだら更に前進してパニクったことあったわ
とっさに足離してサイド引いた
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 07:52:00.10ID:rpcDp9Pj0
娘が運転すればいいだけなのに
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 07:54:30.54ID:4PQcEef70
いたいけな命奪っておいて。こんなこと言いたくないが、メーカーも同罪だぞ。売らなければ死ななかった。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 07:55:52.47ID:gQJKu8Mq0
>>67
ATのクリープもね。
坂道とか別にして
「アクセル踏まないでも車が動く」って機械として根本的な欠陥ですわ。
便利だ便利だと煽ってきたツケ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 07:56:39.02ID:sDoRR2bl0
>>97
そりゃそうだわな。
自分だけはボケてないとか勘違いしているボケ老人だから。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 07:56:49.55ID:QBQSy+L70
>>45
高齢者乗せなきゃ検証にならんわ
実際に高齢者だとヒューマンエラー起きるんだろうな
そうだと火消しにならんからな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 07:57:40.67ID:xDA2GqU90
認めてるなら逮捕すんなよ

それより認めてない爺をさっさと逮捕しろ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 07:57:47.34ID:g/2YRrVL0
>>67
どっちもできるんだけど
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 07:59:26.62ID:2nwjXqFs0
ブレーキが無い車なら踏み間違えないよね、アクセルだけついてる車
常にブレーキ状態でアクセル踏んだ量だけ進む
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 07:59:33.32ID:mY51BevD0
もう各社談合してすべての車がアクセルレスポンスが悪くなる方向へ行きそうだな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 07:59:34.93ID:ZT/nGbrU0
おいこら!
またプリウス
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:00:01.47ID:bL3eREyO0
やっぱり逮捕か

飯塚幸三は早くボケて死ねって思われてるんだろうな
それまで書類送検も引き延ばし裁判も引き延ばし
周囲にとって運悪くその期間も生きていたとしても
入院して実刑を免れるプランができてると思う
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:00:23.54ID:g/2YRrVL0
>>120
法律の縛りがない以上
売れと言われたら売るしかない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:04:10.58ID:nXiwl1tA0
70歳まで働かせる国の政策無理じゃねこれじゃ
長生きしても、若返るわけではないわな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:05:01.93ID:X3DHAv1I0
「踏み間違い」だろ。
名詞にしたときに「間違い」を「間違え」って書くやつの言語感覚が田舎臭くて大嫌い
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:05:55.07ID:ObIvdnBY0
>>85
また、もみじマークをつけてない高齢者ドライバーか

飯塚も大阪プリウスも福岡も、皆もみじマークをつけてない高齢者
罰則なしの努力義務だから、逆に危険な連中を炙り出してる
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:08:11.08ID:cj1eVuQH0
>>4
高齢者が多いだけで若い奴の事故もかなりあるだろ
これだけ人殺しまくってる車を禁止しないとか頭おかしいわ〜w
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:08:50.57ID:ZjtXAsYX0
「最近老人運転の暴走事故が多いですね」
「どこの地域でんがな?」
「千葉県でんがな」
「その心は」↓↓
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:10:28.59ID:1ZEI2WWV0
飯塚チャレンジ失敗
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:11:25.02ID:ea1pvT7u0
車種も見出しに書いて欲しい
車種べつの統計を取って欲しい
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:13:00.25ID:6ErocQXS0
アクセル全開にしたらエンジンストップさせろよ
通常運転でアクセル全開とかありえねーんだから
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:15:33.64ID:p+sl5G5E0
>>67
MTも慣れると何でも出来るぞ(笑)
H&Tしながらパン食べたり出来る
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:17:59.37ID:ZFBf9o4f0
なんで駐車場とか路地とか人がいそうなとこばかりで事故が起きるんだ?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:20:37.84ID:ea1pvT7u0
>>141
老人は寂しいからじゃないの?
団塊の世代と上は特にそう感じる
群れなと生きていけない感じ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:20:41.08ID:p+sl5G5E0
昔のMTに戻すべきだと思うけどな
ついうっかりで一速入れたままクラッチ踏まずにエンストしたり、坂道発進で
下がるようなら運転適性がない、衰えてると分かるようになるから
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:21:12.39ID:KsVHthqs0
昔は月曜日になるとジャンプやマガジンをハンドルの上に置いて走ってる車結構居たよなw
オレは全然内容が頭に入らなくて無理だったよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:21:36.92ID:AU/kLdFw0
前にガッテンでやってたけど高齢者だけでなく誰でも踏み間違えるみたい。私も怖くて立体駐車場入れた時は細心の注意を払うよ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:22:19.74ID:KsVHthqs0
>>145
もちろんこの話MTな!
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:24:41.85ID:KjYGCLhQ0
加減速を同じ動作で操作、隣り合わせ配置しかも足下で視界に入らない
こんなの安全設計上あり得ないいつか絶対に間違える設計だよ
これを放置してる国や自動車メーカーもおかしいと思う
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:25:12.27ID:N6IZXEQs0
免許出した公安委員会と知事まで責任及べば少しは変わるんじゃ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:26:52.67ID:cj1eVuQH0
>>143
自分の家の駐車場で自分の赤ん坊を轢き殺す奴も多いぞ
車なんか持たなければよかったのにな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:26:56.33ID:DEKKY0VT0
もう強制返納させろよ
以前から問題になってるのに
何年も何もしない国と警察
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:31:18.62ID:753EX6Bp0
>>3
左足ブレーキのほうが危ない
AT禁止にして左足ブレーキは滅ぼさないといけない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:33:07.51ID:Fyvfua4H0
年寄りがAT車に乗ってたら、酒飲んだりや覚醒剤やって運転してる奴と
同じレベルで危ないからその場で逮捕だね
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:37:40.83ID:sKs8GY0O0
老人の車は最大速度制限いれるべきだ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:39:14.58ID:8VfKKT5w0
気をつけて見ていると危ない人多いよね
昨日もバック駐車しようとしてハンドル逆に切ってる人いた
普通なら一瞬で気付くけどしばらく気付かないんだよね
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:45:46.82ID:DG3kF4Ey0
間違えることは老人でなくともあるだろうが、間違えたことにすぐ気付かないのは老人だけ。
微速操作なんてアクセル離せばほんの少し惰性で動いて止まるから、ブレーキも強く踏み込む必要ないのに
どんだけ踏み込んじゃうんだか。
一億歩譲って、故障しか考えられない状態だったとして、どうやって他の手段で止めるか考えないでベタ踏み
し続けるとか、思考能力低すぎ。
老人が運転する場合、エンジン掛ける前にペダルの位置を目で確認しながら、踏み変える練習を百回やりなさい
って義務付けたほうがいい。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:51:11.85ID:xoqH5DsH0
30年MT車乗って来て、先月からAT車に乗り換えたけどこんな危ない乗り物ねーわ
ATは操作が簡単だから誰でも乗れるみたいなイメージで緊張感なく運転しちゃうんだろうな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:52:47.91ID:ktgiHphQ0
逮捕早えw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:53:34.18ID:tTn1wr3d0
駐車場の警備員は日々生きた心地がしないだろうな
遺書とか書いてそうだな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:56:11.45ID:fk1y7JE+0
>>144
それあるだろうな
今の高齢者が車を運転するのって自信過剰が大きい
他人があんたに運転適性はないといくら言っても聞かないから自分で気づくしかない
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 09:04:35.37ID:UaCzDWgh0
>>87
福岡のは子供の目の前で両親を轢き殺したんだよな
突然孤児になった悲惨な事故
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 09:05:57.73ID:Ah0vpxoJ0
>>122
そうするとむっちゃいらつくから
違う意味で交通戦争が起きる
ストレスのはけ口の問題だよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 09:09:21.22ID:eshYNAig0
お前らがプリウスが〜プリウスが〜って言うから
昨日は儂等も忘れてもらっちゃ困ると他の車種が
あちこちで張り切って暴走事故起こしとったなw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 09:10:31.11ID:SyGD8PYw0
>>1もうな、ボケ老人に免許更新させんなポリは
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 09:11:15.54ID:4q4Nszz20
もうバイク型のハンドルにしろよ
ブレーキはグリップに付けろ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 09:11:35.95ID:fk1y7JE+0
>>172
昨日、道を歩いてたらプリウスが低速でそばを通ろうとしてたから
わざと大げさによけたら、中の運転手が凄い嫌そうな顔をしてた
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 09:21:32.65ID:rVmppH1U0
80歳、高齢になったら車運転しなくてOKな様に、先ずは最優先で整えること。

国で独り!乗車時だけ!、タクシーが乗り放題無料になる様にする。国で、顔写真入りのICチップのついたカードを作る。タクシー運転手は、カードを機械にかける。
独り乗車、80歳の高齢者はバス・電車等の公共交通機関は全て、カードで無料!にする。

公費で金はかかっても、高齢者による事故の損害額が莫大!
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 09:21:41.41ID:VAY2okFi0
MTだと坂道で落ちてきそう
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 09:22:32.86ID:kM3lEPa00
>>1
公園で遊んでいた保育園児と保育士に突っ込んだ事例もコインパーキングの精算機だったよな。

支払いするために身体が斜めになって足元が狂ったんだよな。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 09:24:29.27ID:B8fRyCuY0
車がないと生活ができないなんて老人の甘えだろ。
ケアマネージャーに相談してなんとかしろw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 09:24:56.08ID:11cvpzk80
75歳以上が運転する車は全て
アクセルとブレーキを付け替えておけば全て解決!
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 09:27:05.30ID:B8fRyCuY0
何気に娘って8050かよw
80の老人が暴走し50の子供が引きこもり犯罪者予備軍、令和を象徴してるなあ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 09:29:19.42ID:0my/F1aS0
昔からの縦並びのシフトレバーで減速するときはニュートラルにする癖をつけておけばいいと思う
車内を広くする為にシフトレバー小さくしすぎ
足の力衰えている年寄りがドライブのままブレーキ踏んでるから進んじゃう→あせって踏み込むっていうの多いんじゃないの
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 09:29:31.58ID:o+wdroEk0
高齢者による交通事故は増加の一途をたどっています
それにより死傷する被害者もますます増えています
自己の身体能力が衰えても運転免許証の返納をしない者が多いことから
運転免許の有効期限を最大70歳の誕生日が来るまでに制限しましょう
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 09:43:03.41ID:eshYNAig0
>>185
それ何の解決にもなってないだろ
>ドライブのままブレーキ踏んでるから進んじゃう→あせって踏み込む
ちゃんとブレーキ踏んでんなら焦ってそのまま踏み込んでも車が停まるだけでしょ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 09:44:37.69ID:SyGD8PYw0
>>176プリウスと言うよりプリオンですな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 09:49:09.08ID:B8fRyCuY0
シルバーカーでいかんのか?
一応荷物は積めるし疲れたら座れるし。
無職で暇なんだからのんびりシルバーカー押してればいいんじゃねーの?

国は免許はく奪してシルバーカー支給してやれよ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 09:57:36.55ID:7XeAP7mH0
順調に自ら永久剥奪されにいってくれて助かるわ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 10:02:12.36ID:CBbo0NoC0
日常化してるね、自動車メーカー何とかしろよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 10:12:33.15ID:ea1pvT7u0
年寄りカーは、取り敢えずエンジンの音量を族並みに上げなさい
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 10:18:48.15ID:0AZPBhxA0
70歳以上でどうしても車乗りたかったら車全体を紅葉カラーにする規則作ろう
そうすりゃひと目で危険だと察知出来る
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 10:32:57.37ID:TSWUd8pv0
オートマは怖いよね。
自転車もアシスト付の方が怖い。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 10:35:10.01ID:XNUrnz+E0
年寄りの足がわりなら軽自動車で十分だろ。無駄にパワーあるやつに乗るなよ
もしくは原付に屋根つけたアレ。名前知らんけどトゥクトゥクみたいなやつ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 10:41:26.92ID:lsZxwznD0
>>199
周りがあぶねーわ
あれがフラフラしてたらたまったもんじゃねーつーの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況