X



【大阪】「ブレーキ踏み間違え」 76歳男性が駐車場で暴走 1人けが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/06/07(金) 06:42:11.37ID:WNmBw3ZX9
「ブレーキ踏み間違え」 76歳男性が駐車場で暴走 1人けが
2019年6月6日 21時2分 産経新聞
http://news.livedoor.com/article/detail/16579333/

 6日午後0時55分ごろ、大阪市平野区平野北の商業施設「イオンタウン平野」の駐車場で、乗用車が精算機の停止バーを突き破り、交通整理をしていたとみられる男性と接触。
 隣の公園の柵にぶつかって止まった。男性は病院に搬送され手当を受けているが、命に別条はないという。
 大阪府警平野署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)容疑で、乗用車を運転していた同区平野市町の自営業、樫本徳三容疑者(76)を現行犯逮捕。樫本容疑者は同署の調べに、「精算機で止まろうとしたが、ブレーキとアクセルを踏み間違えた」などと供述しているという。
 同署によると、車はバーを突き破った後、20〜30メートルにわたって暴走。片側1車線道路と歩道を突っ切って、公園の柵にぶつかった。樫本容疑者は娘と買い物をして帰る途中だったとみられる。樫本容疑者と娘にけがはなかった。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 10:51:47.20ID:9QgcLSGM0
>>45
シフト位置がモニター表示って、老眼進んだ年寄りには見えにくいし分かりにくいんだよね
やっぱりシフトは各々の位置に留まるべき
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 10:58:28.84ID:BG0qvNsh0
>>54
レスする
その前に大文字小文字の変換の勉強しろよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 11:00:21.07ID:L+aSJLcv0
とりあえず車に緊急停止装置の設置を検討しないのかな
ボコボコ言ってるけど踏み間違えは誰にでも起こるかもしれねえぞ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 11:02:50.39ID:serLc2yh0
もう当たり前のようにコレあんねw
免許取り上げやんないのならせめて責任をキッチリ取らせる仕組み作れよ家族も連帯責任させるとかさ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 11:21:01.55ID:kM3lEPa00
もともと見て確認できない足元にあるペダルを
右足の足元感覚だけでアクブレを踏み分けるクソ仕様なのに、
老化で身体のバランス感覚が悪くなった老人とは最悪の相性。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 11:24:00.73ID:UPKYKeLE0
>>1
即タイーホじゃん

殺人鬼飯塚幸三は逮捕されてねーぞゴルァ!!
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 11:24:30.45ID:CsqfyhN40
海浜幕張駅で黒いプリウスが壁に突っ込んでる写真もツイッターに出回ってるね
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 11:25:24.24ID:RGEdNJmo0
>>1
死ぬなら一人で
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 11:33:45.87ID:Ahf9Emr60
隣同士のブレーキとアクセルペダルを、右足で踏むという同じ動作で行うという構造的な問題なのよ。
これを直さない限り、こう言う踏み間違い事故は無くならない。
クラッチペダルの場所にブレーキペダルを配置して左足で踏むようにするだけで改善するだろう。
あるいはスクーターのようなハンドルにして、グリップがアクセルにするとか。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 11:44:20.27ID:CGJtqRuE0
毎日の様におきる踏み間違えてないのに暴走して事故を起こす若者の記事は書かないんですか
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 11:47:12.27ID:+Cd7nDf+0
おまいら、精算機の支払い時はサイドブレーキ使わんの?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 11:48:21.80ID:YOQuE+V+0
死ねばよかったのに老害

しかし自損と軽症で容疑者容疑者としつこいな
勲章ジジイなん二人殺して怪我人多数なのにずっとさん付けだったのに
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 11:54:18.27ID:kM3lEPa00
>>212
個人的には左足ブレーキ反対、どちらか手操作賛成。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 12:04:20.27ID:9QgcLSGM0
「Nレンジです。アクセルを緩めて希望レンジに切り替えて下さい」と言う表示が出た

これもねえ、若くて目の良い人だからすぐに読み取れるけど、老眼進んだ年寄りにはすぐには認識出来ないよ
本来手で判断出来る事を視覚に持って来ても年寄りには目の負担が大きくなるから誤動作しやすくなるだけ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 12:31:52.90ID:PdadNCtG0
アクセルを左にすれば良い
左足ブレーキより感覚つかみ易い
間違って右を踏んでもブレーキなわけだし
アクセルに横棒付けるだけでできる
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 12:39:04.79ID:vI1ekk0U0
まあよくあるし、ええやん
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 12:39:58.30ID:8SgENvsW0
踏み間違いと言えば積みは軽くなる
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 12:45:30.53ID:AVZzptHP0
>>2

まーたネトエラがわいてるし


こいつら南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしている人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://s.webry.info/sp/14819219.at.webry.info/201201/article_8.html
.
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 12:52:47.42ID:Cv4UqJPX0
会社で20系プリウス乗ってるが
ブレーキペダルはセンターより右に配置されてる。
ついでに左足を常に置いておく場所から
ブレーキペダルまで結構距離がある。

なので、咄嗟のブレーキを考えると逆に危ない。

本当はダメなんだろうけど自分は
左足は踏ん張り用で固定。
右足はかかとを常に接地したままアクセル、ブレーキ操作 。
左足で同様のかかと固定は距離的に無理。

ヒールアンドトゥみたいな姿勢になるから老人には無理だしそもそも左足ブレーキは危ねぇ。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 12:57:24.28ID:sgZrwerP0
逮捕するぞ! 逮捕するぞ! 逮捕するぞ!
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 12:58:36.67ID:HmIswdNZ0
対物レーダーみたいのがありゃいいのになぁ。。。
あとはソフトで「む!ここで加速したらぶつかる!!!
アクセル無効!!!自動ブレーキ!!!」

とか・・・って出来りゃやってるよなぁ。。。
カッコよさを優先して、アーマードコアVのビーコン
(射出型のレーダー。自分にレーダーでとらえた情報を送って来る)
を車に乗せるのがカッコイイと思います!!!
ってビーコン誰が回収するんだよ・・・全国共通で使えるのか?w
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 13:39:07.20ID:aBF00Nuu0
原因は車ではなくちんさんの頭
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 14:28:14.57ID:WTXeu9hr0
>>10
トラックに付いてる排気ブレーキとかリターダーがあるな
てかこれアクセルから足離さないから問題なんだが
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:26:55.72ID:RgwSyYNL0
>>45
入れて警告が出るまで若干遅いんだよな。
慣れて操作が早くなると、動き出してから警告が鳴る、そこで素早く正しい操作ができれば問題ないが
パニクるとアウトな気がする。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:52:16.91ID:P5UwwdVX0
1 アクセル、ブレーキ、どちらも「踏む」という同じ操作にしたのが誤り。
2 しかも、ほぼ同じ位置に並べていれば踏み間違えて事故が起きるのは当然。
3 おそまつな設計が現在にまで受けつがれた不幸な事例。
4 欠陥装置を改善改良することなく売り続けている企業の責任は重い。
5 踏み間違いによる事故を起こした人は加害者ではなく被害者だ。
6 政府は踏み間違え衝突防止装置等の搭載を早急に義務化すべきだ。

世界中で踏み間違いによる事故が頻発している。明らかな欠陥装置。
こんな欠陥装置を買わされ踏み間違えただけで凶悪犯扱いするな。
マスコミはいいかげんに目を覚ましメーカーの責任を問え。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 18:53:18.39ID:C6l5U/8O0
大阪府警は軽傷1名で逮捕
ケイシーチョーは2名惨殺でもセーフ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 20:32:14.04ID:C6l5U/8O0
ケガ人一人と言うちんけで誰も顧みない凡事件だから逮捕とか
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 20:33:13.48ID:jEHOwUzf0
飯塚はこのまま不起訴なんかなぁ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 20:42:41.74ID:drIbuSqk0
ハンドルに圧力センサー装着してさ、パニックしておもっきし握ったら圧感知→動力自動停止でどうですかね
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 22:08:42.27ID:aL4C0HO20
>>151
破壊力で言えばPからのロケットが確実さいつよだからな
必ず死人が出る
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 07:28:14.71ID:oYv+OYIY0
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
マイカー必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ

近代以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 07:42:51.92ID:EAimNMOL0
池袋殺人犯は野放しなのに、怪我で逮捕か。
まぁ警察なんてクズの集まりだから仕方ない。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:10:13.84ID:ppEsRR0d0
ブレーキとアクセル間違えてるって事は車を止めようとしてアクセルを目いっぱい踏んずけてるって事だろ?
通常運転時に老人ドライバーがそこまでアクセルを目一杯踏んずける事は無いはずだからアクセルを目一杯踏んずけたら動力カットするような設定ができるようにしとけばよいんじゃね?

各メーカー採用しろ。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:11:19.20ID:U+/Vm7hd0
MT車にすれば解決だろこんなん
バカなのか?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 22:59:21.95ID:h4eGKl+Q0
高齢者の運転する車に乗る機会が最近あったんだがメッチャ緊張したわ
事故は無かったが、ウインカーとワイパーを間違えて操作してた
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 23:01:59.66ID:8OJrEFYw0
>>247
アクセルもブレーキもほぼ同じ動作なのが問題だと思うわ
自転車みたいに「進むにはペダルを漕ぐ」、「止まるときはブレーキレバーを握る」くらいに
動作が異なれば間違えるケースはかなり少なくなると思う
自転車で止まろうと思ってペダル踏み込みましたっての聞いたこと無いから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況